ブログ記事9,202件
僕のブログは時系列がグチャグチャなのでご勘弁を。4/7日の双極性障害は、体が1日重かった。とにかく辛い。でも現場を進めないと。リボトリール2錠とデパケン青色シートのやつを2錠とセルシンを2錠服用してもイライラが激しかった。しかも結婚している妹から金を貸してくれ、今すぐオンラインバンクに振り込んでくれと頼んできた。ムキャー!!さらに親子で仕事をやるってただでさえ難しい。何回イライラするとつぶやいたことか。でもこれも病気のなせるもの。あきらめに似た思いと開き直りで就労継続支援A型で習った
菜種梅雨で雨が朝必ず降り続けて、弁当が無駄になっている今日のこの頃...。4/3、記事を書いてる。小雨が降っている。双極性障害の症状で鬱の症状なのか、躁の状態なのかわからないけれども、胸がソワソワする。結構不快。セルシンを2錠服用していて今飲んだばかり。効いてくれ...。頭痛ーるというアプリで気圧をチェックすると案の定、やや注意になってる。これ、自分の病気の症状がでるときの予想ができる。便利なアプリだ。もう強行することに決め、現場に行った。小雨でyahoo天気の雨雲の様子では小雨
ご訪問頂き、ありがとうございます。先週、A型作業所の体験をしてきました。内容を共有したく記載したいと思います。〈自己紹介〉36歳・うつ病・線維筋痛症の無職です。180時間の残業、人間関係でうつ病を発症精神科入院、休職しルート営業を退職会社員退職→精神科デイケア→地域活動支援センター(現在)で体調・体力をつけ、就労継続支援A型へ向けての準備をします。就労継続支援A型とは?▼就労条件(就労継続支援A型)・週20時間以上が勤務時間の条件です。・身体的、知的障害、精
2025年4月8日(Tue.)𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ご訪問ありがとうございます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・いいねや、励ましの言葉心温まるコメントなどとても励みになりますそして多くのアクセスもとても嬉しいですありがとうございますとても暖かくてお花見日和でした桜は遠目でしか見てないですはい明け方4時30分頃にトイレで目が覚めそこからしばらく寝付きにくかったそれでも知らないうち寝てたみたい6時にまた目が覚めたのねアラームは、45分にかけてるんだけど何故だ
はじめまして(^_^)茨城県取手市にある障害者就労継続支援A型事業所のステージです(^o^)令和4年1月1日にオープンしましたステージでは軽作業、ハンドメイドの作業を行っています古着の販売もしています🎵先日は、ひも加工の軽作業をしました。お問い合わせ、見学受付中です(^^)/お気軽にご連絡ください☺合同会社ステージ〒300-1516茨城県取手市藤代南1ー9ー3トキワ企画2FTEL/FAX0297ー85ー5102JR常磐線藤代駅南口か
かわいー(*ノзノ*)高かった…もうぬいぐるみは買わないぞ眠剤を飲んで理性のタガが外れるともしゃもしゃ食べる以外に通販ぽちりもしてしまうのでしたでも欲しかったからいいや就労継続支援A型事業所に通うようになってから悪夢が激しくなりました今日はキツい支援員が二人ともいなかったので平和でした昨日今日あたりは眠気がそんなに強くなかったので良かったです一人暮らしで、スマホでアメーバやYahooニュースやYouTubeを見る以外は娯楽がなくて本は昔ハードカバーで買った小説がいまいち
整形外科の帰り道。ちょいと車検の事で相談でもしようと、車を取りに駐車場へ向かう。「あっ、そうだ、ついでに。。。」と、以前から気になっていた事業所の前を通るから買い物をしてみよう、と。クッキー買いました4種類購入かぼちゃ・レーズン・季節限定(桜)そしてメープル。ラベルには『つなぐ』と書いてある。ここは特定非営利活動法人つなぐ台東第三福祉作業所。主に知的障害者がクッキー作ってますう~ん、正直な話、どういった事業所とかってよりクッキーが美味しい
社会保険拡大及び、その他が就労継続支援A型にどのような影響を及ぼすか?A型事業所の利用者にとって、他人事ではありません。例えば、社会保険拡大によりこれまで加入していなかったA型事業所の利用者も加入する可能性が高くなります。そもそもA型事業所の概念は?『利用者は就労継続支援A型事業所と雇用契約を結ぶ』出典元:リタリコキャリア雇用契約を結ぶため、実際に私も社会保険料の1つである『雇用保険料』が毎月引かれています。問題は、2024年10月に適用された社会保険料の拡大。どうやら、今後
今日は一日中寝てました19時にやっと起き出しましたなんでこんなに寝てしまうんだろう自分はダメダメだと思ったけど考えたら昨日精神科のあと一緒に受診したお姉ちゃんを隣県のシェアハウスに送って疲れているのでしたA型事業所は作業中鬱が紛れていたのに最近鬱々するようになってしまいました支援員さんの言動にイライラしてしまうことも支援員が女性ばかりだからねちねちしているのかもしれません昨日事業所のあと病院に行くと電車で来たお姉ちゃんが外で待っていて15:30予約の受付をした
やってもやっても進まない作業に悪戦苦闘し、気づけば春が訪れていました。みなさんはお花見しましたか?🌸ホープブリッジの近くにある公園の桜が満開で、ビルの中まで花びらが入ってきて風情を感じています。冒頭のやってもやっても進まない作業ですが、支援員さんにご協力をお願いしてようやく完成の兆しが見えてきました。苦手なことを自分1人で解決しようとして同じ確認作業を延々と繰り返していたのですが…いろんな人に確認してもらい、前々から駄々をこねて欲しいと言っていた複合機もすぐに支援員さんが手配してくださりe
私が、就労継続支援A型事業所を選んだ決め手を共有したいと思います。最終的に辿り着いたのが5点勤務地が近い(通勤の負担が少ないことから)電車に座れる(10時からスタート)職場の雰囲気と体制(サービス管理責任者が、私の病状について理解がある)カレンダー通りの休み事務作業特に、サービス管理責任者は見学の際、丁寧に話を聞いてくださいました。無理しても、うつ病を繰り返してしまうので、自身がうつ病になったことの逆の条件を考えてみて、飛び込んでみました。当初の選び方は2点でした①利用料負担
※色のついたところは、リンクが貼ってあります。クリックして詳細をご覧ください。ラジオサンキューFM84.5福祉番組「ともみとともに」ゲストはひまわり福祉事業株式会社の3名。就労継続支援A型ひまわりの管理者・サビ管大道礼子さん。(右奥)就労継続支援B型てんとうむしの管理者・サビ管中川智子さん。(右手前)てんとうむしの利用者伊藤愛さん。(左手前)ひまわりが開所して10年。次々と事業を展開し、B型のて
久しぶりの面接緊張でがちがちでした思いのほか質問事項が多かった上手く答えられないことも多く、しどろもどろにどうか受かってますように・・・・。インフレで家計が逼迫してるので
みなさん、こんにちは!ぽっちと申します。私は就労継続支援A型事業所に通いながら、事業所のブログを担当しています。このブログでは、私の日常や仕事の裏側、そして感じたことをお届けします。障害があっても充実した毎日を過ごすためのヒントや体験談を共有していきますので、ぜひお楽しみください!仕事をしていると、必ずといっていいほど悩みがつきものです。「職場の人間関係がうまくいかない」「仕事の成果が出ない」「将来が不安」など、悩みの種
こんにちは就労継続支援A型のステージです令和5年、新年度がスタートしました皆様いかがお過ごしですか?コロナ対策も緩和され、桜も満開となり、あちらこちらで花見のニュースを拝見している毎日です令和4年1月1日にスタートしましたステージも現在20人の方が利用されていますステージでは軽作業、古着等の販売も行っております。軽作業では、・箱の組み立て・ボールペンの組み立て・バリ取り・アクリル板(ガチャガチャ)・キーホルダー等の作業となります。古着に関しては、主にレディースとなりま
“稲空春まつり”開催のお知らせです🌸4/12(土)11時~当店にて“春祭り”を開催します♪キッチンカーや、野菜・洋服の販売、フレンチのシェフによるお料理などの飲食、ワークショップなど、様々な事業所さん・企業さんが大集合します✨是非、お気軽に遊びに来てください😊【カフェレストラン稲空】・Tel072-555-3777・住所大阪府和泉市いぶき野5-8-2
いつもご訪問ありがとうございます突然ですが、本日をもってこのブログの更新が終了することとなりましたこれまでご愛読いただいた皆様には、心から感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。このブログを始めた時、スタッフ一同、何も分からない状態からのスタートでした。皆でどのように伝えるかを試行錯誤しながら進み日々努力してきました。見学にいらした際にに多くの方々からいただいた温かい言葉やご意見が、私たちにとって大きな励みとなり、やりがいを感じる瞬間でもありましたブログを運営
みなさん、こんにちは!ぽっちと申します。私は就労継続支援A型事業所に通いながら、事業所のブログを担当しています。このブログでは、私の日常や仕事の裏側、そして感じたことをお届けします。障害があっても充実した毎日を過ごすためのヒントや体験談を共有していきますので、ぜひお楽しみください!今年も桜が綺麗に満開これはもう行くしかないでしょってことで、友人と一緒に南天満公園までお花見に行ってきました🌸写真たっぷりでお届けします📷✨
うちの旦那は、エクステリア職人。カーポートやウッドデッキ、テラスやサンルーム、フェンスや門扉などを一人で施工しています。この季節は毎日熱中症になって命の危機状態で帰ってくるので、ホント心配…さて先日旦那が工事に行ったのは、とある障害者の通所施設(いわゆる作業所)。作業所と言っても、いろいろな形態がありますねー。就労継続支援A型事業所一定の支援がある職場で、雇用契約を結んで働く。雇用契約を結ぶので最低賃金額以上の給料が保障される就労継続支援B型事業所雇用契約を結ばずに軽作業な
第5回「稲空ジャズの日」のお知らせです♪2025年4月13日(日)13:00〜参加費は無料です!※ワンオーダー制で途中入退場可能です。ジャズの生演奏を聴きながら、優雅なひと時をお楽しみ下さい✨(半個室のお席になります)音楽好きの皆様、是非お越しください!
WordPress/PHPの講習になってから、ほとんど追いつけなかったし、テキストを見てもよく分からず、対面の35歳ymさんに助けてもらってばかり。今日、なんとか、繰り返してたところ進んで安堵。経験者のadさんもymさんに聞いてるし、ymさんすごいな。春分の日は泳ごうと思ってたけど、朝起きて、いつも思うのが、(今日は休みか?)ということ。休みの場合、タバコを吸って二度寝したら、起きたの15:00とか。大谷大谷サッカーときて、ドジャースは大谷の一打席だけ見て、飲む。昨
こんばんは。七夜です。今日は、別に、いつも通り。少し違うことといえば、みんなで、送迎の車を洗車したことくらい。ぼくは別に、いつも通り。帰ってきてから、レジンの動画を見たり、インスタグラム見たり、本見たり、いつも通りです。今日はcocotteさんのインスタグラムを、フォローしました。(本も、ほしいな。)↓ゆめかわいいレジンでつくるハンドメイドアクセサリーAmazon(アマゾン)913〜5,039円(早く来い。給料日。)あと、ブログ、チェックを、しま
対面(リアル)&オンライン(ZOOM)開催!2025年4月の障害福祉サービス事業(障害者グループホーム(共同生活援助)、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型事業所、児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援)の開業・運営説明会《参加費無料》日程のご案内です。各会場ZOOMでの対応も可能ですので全国どこからでもお申込み、ご参加いただけます。※訪問看護(医療・精神)、相談支援等の開業のご相談は個別相談にて対応させていただきます。【障害者グループホーム(共同生活
おはよう今日は朝から・・・少し肌寒い春らしい曇りのち雨となりました。メビウスマーリン|ウルトラマーリン|上田市-就労支援https://ultra-marlin.com/wp-content/uploads/2023/11/city-future.mov会社名エムエスカンパニー合同会社住所東京都江東区有明2–1–1–2213代表五十嵐光慶ultra-marlin.comさて、長野県上田市に就労移行(継続)支援事業所のA型の「ウルトラマーリン」と「メビウスマー
こんにちはオリエンタルワークスです外を歩けば桜があちこちで咲いていて綺麗ですね緑の新芽も出てきているので、もうすぐ散ってしまうのが寂しいです。通勤中の道に小学校があるのですが、入学生が親子連れで歩いているのを見て微笑ましくなりました3月は定期的に行っている消防訓練を実施しました。私は今回初めて南茨木で参加したのですが、消防管理会社の方が説明や誘導をして下さり、避難時の注意や消火器の扱い方をご指導いただきました。↓↓↓南茨木にて、説明を受
先日万葉のお弁当さんに向う途中『万葉のお弁当@水戸市五平町』この日のランチもテイクアウト♪内原カントリークラブ近く葬儀などの仕出しを専門とする「飛騨香(ひだか)」葬儀などの仕出しを専門とする「飛騨香(ひだか)」葬儀…ameblo.jp気になるお店を見つけたので後日訪問してみました(^^)森のキッチン&ギャラリーうさぎの家さんです♪こちらは障害を待った方の就労支援施設でお得なお弁当を販売されているんですよ(^^)自分は日替わり弁当(480円
放課後等デイサービスらいふあかりももには「らいふあかり」と「らいふあかりさわ」という仲間がいますももと合わせて、どんなところなのかご紹介しますね就労継続支援A型らいふあかり(古町)らいふあかりは、無人の餃子販売所の商品補充•店舗清掃の委託を頂いています。毎日数のチェック、補充や清掃、除菌の徹底ポップの作成、SNSへの投稿などの宣伝も行っております。他にも事業所に軽作業のお仕事を頂いている会社様へ伺っての作業など幅広く、自分に会う作業を探す事が可能です。仕