ブログ記事3,409件
このブログでは、詐欺被害で貯金ゼロになった姉がどう生き抜くかをテーマに✅詐欺被害👮♀️のリアル✅節約術と復職の道のり💧✅介護生活の葛藤と乗り越え方を発信しています。姉は今も必死に再起を目指して苦しんでいます。辛い中でも、夫のけんさん🐻(要介護2)と共に、時にはユーモアを交えながら前を向く姿を記録。「私も同じ」「どうやって再起していくの?」と思った方、ぜひお読み下さい今日は精神科クリニック受診日「行きたくない」「めんどくさい」「家でダンゴムシになりたい」そんな気
職場のお給料〆日でしたこのめちゃくちゃ怠け者な私がシフト通り行けた!!就労支援施設B型(週6行ってた)よりは日は少ないが行けた!!今月は全部で19日間(1日5時間)単純計算、これくらいなんだけど↓諸々引かれるので、手取りこれくらいになりそうだ(ΦωΦ)('ω')クッ!厚生年金額と健康保険でかい!!9万から7万台だと思うと少なく感じる(これは先月の明細)恥ずかしながら、今まで扶養だったり40歳未満だったりでこんなに引かれた事無いんです雇用保険くらいじゃないかな、引
明日から、息子は社会人娘は年長さん教室が2階になり、名札が📛黄色に変わります。私や、私のきょうだいも同じ幼稚園に通い懐かしい気持ちでいっぱいの幼稚園ラスト1年今年は、創立70周年らしいです。行事もあるみたいです。遠足もあるみたい。遠足って親子遠足。いやーだなー息子は、明日から仕事が始まり始業10時、終業15時らしいです。片道30分くらいかかります。送迎車があるので助かりますね。がんばろー。
前回のブログから少し間があいてしまいました(^_^;)息子の就労支援施設の見学へ一緒に行ったり市役所で手続きしたり、息子の病院の付き添いしたり…。仕事お休みの日でも、私のお休みはありません😔ハンドメイドをやってる施設も見学へ行きましたが、息子の施設は、クッキー作りの施設で決まりそうです。(クッキー作りが結構楽しかったそう)午前中だけの4時間。支援施設なので、時給は工賃という形で、1時間110円位かな😅まぁ、2年間引きこもりで体力無くなってしまったし、何より生活リズムを直さないと
はい!今日は疲れました😓朝に仕事のイラスト制作就労支援B型に通所そて。3時に終わって帰り。途中のマックさんでサムライさんが食べたくなって。ドライブスルーで買って近くのコンビニさんの駐車場で食べました。サムライさんやっぱりうまいな😋帰ってから。金がないので。服をいるのもいらんのも含めて。革ジャンのおしゃれなグリーンの2着と、メルカリで間違えて買ったレディースの服をオフハウスやろうにもったいったら。なんと買取千五百円😅なめとんのか。て言いたかったが。言えなくてや
強制収容所もとい閉鎖病棟から退院したが応急処置で称された薬は1週間分。そこの病院に再度、外来で通うという手もあるが、まぁとある理由で(後述)私は元の病院に戻る。今日、予約して行ってきた。そして紹介状の返信(?)を提出して、更に薬いただかなくては。処方された薬はほぼ変わらず。ただジクロフェナクとデパスとレキソタンがカットされたのでそれは追加でもらった。クソ病院の担当看護師は「薬に依存しすぎる」とかなんて事を母に入れ知恵しやがって。でもデパスはいるだろ!眠剤系を飲んでも寝れない時や、
よ言っちゃ悪いが私は器用貧乏なくクリエイター。ある程度の事、なんでもできるけど、特筆して「素晴らしい!」てのはない。これは前職某D社で鍛えられてきた能力と性だ。そして今、就労支援B型でライターをやってる。本日、B型の担当の方と自宅で(ご足労おかけします…)面談。その時。「ライティング、めっちゃうまいですね!導入からまとめまで、起承転結があって読みやすいです!事業所で評判ですよ!」ほめられちゃた~~~~~~~~~~~すげー嬉しい。…まぁD社でさーーんざん記事書かされてきたからな
今日午後から、来月から通う作業所の担当者会議に行ってきた。まず、残念なところ給料(工賃)が1万前後だという事と昼食はアレルギーなどがない限り給食を食べなくてはならないということ。一食300円給食費は、工賃から天引きではなく後から、入金になる。なので、ひと月6,600円ほどになる。やば。なんかさ、、悲しいよね。月一万の収入でなにができる?!いやー、つらいね。
本日の作業所の在宅勤務無事終了しました。年内はきょうが最後で年明けは1月6日からだそうです。イラストの方は頑張ったけど完成しませんでた。残念だけど来年になったら頑張ります。ではまた。
ブログご無沙汰しておりました~m(__)m8月23日にチョコあかねヶ丘の初行事を行いました。連日35℃を超える暑さなので、山形市のシンボルの山、蔵王の西側にある公園西蔵王公園の展望台に行き、山形市内を一望しました。あずまやに移動し、お弁当開きをしました。とってもおいしかったです。最後に茶蔵に行き、アイスクリームを食べて帰ってきました!
こんにちはご訪問ありがとうございますフライングホワイトデーで夫から花束もらいましたモーブピンクが大好きなので和バラの葵シリーズをリクエスト蕊が見えるタイプも大好きなので風雅と七もドストライクでした記念に1本挿し木とって根付いたらでろでろに甘やかそうと思います自閉症次男の卒業もともとブログをはじめるきっかけだった自閉症の次男が高等部を卒業しました(今は下げましたが幼稚園の頃からブログを書いてました)春からは就労支援B型に入所します送迎がある事業所さんなので小学生からはじま