ブログ記事8,230件
-----------------------------------------あなたのダイエットが成功しますように・・・このブログがお手伝いできれば嬉しいですパーソナルトレーナーこまちですはじめての方は私のプロフィールとこのブログの信念である”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”の記事も合わせてどうぞ!-----------------------------------------こんにちは。ご訪問ありがと
何しようかな、どこ行こうかな、と考えてとりあえず電車で小田原へ…このトトロ、サイズ的にもうかなりギリギリで、今が本当にジャストサイズ出産祝いで頂いたもので、実は2個ある…小田原城の周辺をお散歩。少し風があるけど、暖かいし良いお天気ベビーカー抱えて登るのはしんどいから、天守閣までは行かなかったけどね気持ち良かった。青空きれいね大人はお昼ごはん食べてなかったから、こさるちゃんがお昼寝してる隙に串カツ田中へ。ハッピーアワージムビームハイボール99円嬉しいよね4杯ずつ飲んだとこで
こんにちは。うさぎひめです。11月17日~18日、1泊二日で畑毛温泉&小田原へ行ってきました。小田原①沖縄は竜宮城?|うさぎくらぶ(ameblo.jp)小田原②姫の頭は重いのよ~|うさぎくらぶ(ameblo.jp)小田原③ぬる湯でホカホカ~|うさぎくらぶ(ameblo.jp)旅日記の続きだよ。二日目は小田原合戦の舞台石垣山一夜城に登りました。電動自転車で・・・・・スリル満点石垣山一夜城早川駅に着いて、土日祝日のみ営業している早川臨時観光
縁あって、岡村ミユさんという方の個展に家族で行ってきました(^.^)昨年六月以来、久しぶりでした。お写真お借りしました。彼女の絵は、ドローイング一本のシンプルな線が形を作ります。陰影が無いのに立体的な表現に魅力を感じます。馬の絵をひとつお迎えさせていただきました^^それからオシャレなギャラリーを出て、海を見に行きました。昨年と似たような場所ですが、小田原らしく感じました。額縁に、海の絵が描かれてるかのよう、、、それから、さらに縁あって障害のある方が表現された物を
久しぶりに家族が揃った休日。小田原方面へドライブ。富士山も綺麗に見えました!小田原城を通り過ぎ、一駅先の早川漁港へ。市場の中、「え、ここ入っていいの?」と戸惑いながら足を踏み入れると、突然の行列が!『魚市場食堂』の海鮮丼♡「ここから30分」と書かれた場所から並びましたが、お店の回転が早く、それほど待たずに座れました◎新鮮なお刺身が、見た目より多く重なっていて、これはとってもお得な海鮮丼!こちらは金目鯛の煮付け、アジフライ、お刺身がセットになった「漁師定食」。脂がのった金目鯛が美
就職前に彼と小田原旅行へ行ってきた直前に彼がスーツケースを買ってくれたラクだし助かった〜1日目夜ご飯小田原おでん…ダシが赤いきつねの味がしたクラフトチューハイ小田原城雨が降ってきて蒸し暑かった〜二日目の昼ごはんお刺身が新鮮だった昼飲み最高お寿司ウニ大好きお部屋は和っぽい感じ写真撮る前に彼が寝っ転がり布団がシワシワに…たくさん食べて飲んで歩いて楽しかったベーグルにハマってまたまたベーグル作りチーズとベーコンを巻いてもっちり美味しかったバター不使用だからカロ
小田原駅直結の施設ミナカ小田原のフードコートでランチをしました。フードコート入口駅改札からここまで雨に濡れたりせずに来れる。ランチ時はもちろん混んでる。付近で働く人たちらしき方々もランチしに来てます。まだ新しいから居心地いいもの。トイレもキレイだったし、キッズフレンドリーだしね。とはいえ、私は食べたいものより早く食事が提供されそうなお店を選んでしまった。でも美味しかったです!アジフライ定食(刺身つき)フードコートから屋外へ出ると小田原ちょうちんに迎えられるだけ
昨日小田原城に行きました。曇り空でしたが風も無く予報よりも暖かかったです。インバウンドの影響を心配してたけど日本人が多く落ち着いて歩けました。戦国武将がウロウロしていて気軽に記念撮影に応じてくれます。その中から1番偉そうなお爺様を見つけて一緒に撮ってもらいました。兜の前立てがトンボです。息子に写真を送ったら「前田家だね。」って教えてくれました。急に母親が知らないお爺さんと腕を組んでいる写真を送って来ても冷静です。珍しい事じゃないのでね。(笑)でもここは関
ブログをご覧いただきありがとうございます2022年夏に帝国ホテルにて結婚式をした子なしパート主婦、ゆうむです扶養内パートとして節約するところはするでも我慢はしない!がモットー日々の節約やライクハック、趣味や夫婦のこと自己紹介記事はこちらへゆうむです先日、わたしの両親とわたしたち夫婦で旅行をしましたなかなか珍しいメンバー。計画時から楽しみにしてくれていたと知りつつも果たして夫は本当に楽しいだろうか?不安の中でスタート。笑TIVOLIでクッキー食べ放
本日のダーリンとのデートは小田原へ小田原城で開催中の周遊謎解き「謎の城~北条五代と小田原城~」にチャレンジしてきました歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞのしろ)」in小田原城|イベント-イベント情報|リトルトリップ小田原[小田原市観光協会]小田原市観光協会が運営する小田原の観光情報を集めたおだわらリトルトリップの謎解きのページです。www.odawara-kankou.com事前にE+にてチケット購入小田原駅にある観光案内所にて謎解きキットと交換します謎解きキッ
先日から部屋のお片付けを休みの度やっていたのですが高いところに物を乗せる時誤って落としてしまいそれを顔で受け止めてしまって鼻に当たってしまいましためちゃ痛いあまりにも激痛でお片付けを中止鼻血は出ませんでしたが2日経った今もまだ痛い偏頭痛で頭もガンガンしてたので薬を飲んで結局その後は寝てました頭痛は治るけど物理的な痛さは治りませんでした痛いそんな中スマホだけポチポチしてお正月の準備してましたパルシステムでいろいろ頼んで皆さんおせちは作る派?買う派?うちはかまぼ
またまた葛飾区民借上保養施設の一つ「箱根パークス吉野」に予約の抽選を突破して、11月12、13日で一泊二日の旅行に行ってきました。いつも通りに起きて7時過ぎには自宅を出て、小田原駅には10時38分に着きましたTVで紹介された小田原みなと食堂に、11時の開店と同時に少しだけ並んで入れました。私は大海老天丼(2,070円)、連れはおすすめから特大カキフライと刺身定食(2,200円)を食べましたその後は歩いて初日の目的地「小田原城」まで行きました。天守閣まで上がって
ホテルに着いて温泉に入ってビュッフェの時間を待ってます今日は小田原城に行き芦ノ湖で遊覧船に乗り箱根神社に行きました朝次男が出てから出発したので案の定渋滞に巻き込まれました高齢ドライバーには遠慮してもらい私が運転してきました昨日撮った写真次男が私の肩に手を回してるのかわいい遺影だと言うと大体ちゃんと子どもたちも入ってくれる手術以来初めてアルコールを飲むおじいさんキティちゃんのマグでお湯割では頑張って太ってきます
今日は子宮体癌の経過観察の日診察前に採血しないといけないから1時間前に病院入ったけど⋯診察の時間になっても呼ばれませーん!えとね〜私、午後一なんだよね婦人科の受付1時間前に済ませたのに⋯30分経過しても呼ばれないってどうやら順番抜かされてたみたい今日は新生児の健診の日だったらしくあちこちで泣き叫ぶ声がメニエール病になってしまった私はその声ですら頭に響いてクラクラクラクラ今日は若い男性医師でね見た目も可愛いその医師に(マスク外すとどーだか知らないけど)優しい言葉で心
ご訪問ありがとうございます。本日もお疲れ様でした。今日は妻と早起きして小田原へ。先日まで松濤美術館で展覧会をしていた杉本博司さんの構想により造られた「小田原文化財団江之浦測候所」へ行きました。夫婦で何度も松濤美術館に通っており、何とか今年中に此処を訪れたいと思ってました。JR根府川駅から出る送迎バスは満席。凄い人気です。到着しました。まず景色に圧倒されます。自然と建築のハーモニーが美しすぎます。また、こちらでは石が果たす役割が大きいようです。このステージでダンサーの田
土・日で、可愛い可愛い女の子と熱海へ♨️行きは、こだまに乗って熱海に着いたら、商店街を少し散歩して駅前の足湯を堪能♨️熱海駅で買ったハムスター2匹と、いざお宿へ🐹宿に着いたら、プールに入って☞温泉に入って☞夕食後はカラオケ🎤☞お部屋でカードゲームして。。。もぉ、最高に盛り上がりました2日目は熱海から小田原に移動小田原城に行ってから…帰りはロマンスカーで帰ってきました新宿からの電車の中テンション上がってるし、沢山歩いたし、疲れたよね…ただ、子供のパワーにびっくりです201
8/10〜14に夏休みを取り、小田原旅行に行きました。小田原、歴史もあり美味しいものもたくさん、自然もいっぱいで想像以上に素敵な場所でした!こんにちは。重ねた年齢を武器にして、もっと自分を好きになる40代キャリア迷子のための転職・キャリアコンサルティングiodusアイオダスオンライン&群馬県キャリアコンサルタントの大関沙代子(おおぜきさよこ)です。8/11から8/14まで夏休みをいただきました。(自営業なので夏休みというのも変なのですが、自分
こんにちは。神奈川県塗装協会小田原支部青年部です。先日、2023年ボランティア活動の一環で、小田原城の学橋を塗装しました。小田原にお越しの際は、ぜひ綺麗になった学橋をご覧下さい。神奈川県塗装協会小田原支部青年部神奈川県塗装協会小田原支部青年部神奈川県塗装協会小田原支部青年部のホームページです。青年部は、塗装協会会員の後継者や青年経営者を育てるために組織された団体です。神奈川県西部で外壁塗装をご検討中の方は、お気軽に塗装協会小田原支部青年部の部員へご相談ください。t
こんにちは熱海旅行記『行くだけでぐったり(><)雨の日の熱海観光1日目』こんにちはもう熱海旅行から帰ってきていますがしばらく旅行記にお付き合いください準備万端で出発した我が家ですが…『【生後5ヶ月】息子初めての熱海旅行へ』こんにち…ameblo.jp『【子連れ熱海旅行】口コミ散々のホテルニューアカオの感想』こんばんは熱海旅行記の続きです『行くだけでぐったり(><)雨の日の熱海観光1日目』こんにちはもう熱海旅行から帰ってきていますがしばらく旅行記にお付き合いくださ…ameblo.jp二日目
はてさて、新幹線で小田原駅に着いた御一行…いや、あたし1人…旅の基本、まずは観光案内所で地図やらパンフをゲット。目指すは小田原城🏯!Google先生と道案内を頼りに到着です!お堀も橋も立派です〜!✨更に歩き到着!この広い場所にはお屋敷があったのですな。最近はお城に行くとQRコードを読み込んで、携帯かざすと昔の建物の様子などがVRで出てくるとか、なんかすごいよね〜こんなふうに本丸御殿があったらしい…やっぱり、観光地は平日最強!あたしの城かな〜って勘違いしちゃうくらい空いて
今年もやります!おひさまSDGsマルシェ2024かなごて流域祭日時は令和5年3月9日(土)10:00-16:00場所は小田原城二の丸広場スペシャルゲストは4年ぶり?の参加となる藻谷浩介さんデフレの正体里山資本主義と言ったベストセラーを多数手がけられた方です。おひさまマルシェ(当時)が始まった2014年の記念すべき第1回目のスペシャルゲストでして、この企画を立ち上げた私が藻谷浩介さんに直接メールして思いを伝え実現してくださいました。しかも、交通費も費用も市民が立ち上げ
月1回のペースでランチを一緒にしているお友達とお出掛けしてきました前回は富士市のリバーサイドでカレーを食べその時に次回はどうする?で決めてたところです東海道線に乗って根府川駅です職場メンズに「根府川駅には野生の猿がいるんだよ」って言われていて楽しみなようなちょっとドキドキでしたが・・・いませんでしたあれは冗談だったのかだったらまんまとやられて私です(笑)駅舎からの海景色は最高ですでも~何もないこちらからシャトルバ
おはようございます昨日の出かけ先小田原城すごい天気が良くて暑いくらいでしたでも写真はすごく綺麗に撮れた芦ノ湖水陸両用バスこれは乗らなかったのんだけど、ちょうど湖から上がってきたから動画撮った空が真っ青です遊覧船からの写真湖面がキラキラ箱根神社へこの写真もめちゃくちゃ綺麗です九頭龍神社箱根神社の隣にある新宮これかっこいいお水を汲みに来ている方がいましたここで撮影するために長蛇の列になってた私たちは並ぶのは無理なので、離れたところから
昨日、今日と、暖かい日が続きました。行楽のチャンス!!と昨日の祝日を利用して小田原まで、日帰り旅行してきました目的は2つ。小田原城を訪ね、忍者館へ子供達を連れて行く。ヒルトンリゾートホテルでランチをする。頑張って早めに家を出たつもりだったけど東名高速の渋滞は甘くなくて・・・往復、渋滞にハマって結構時間取られましたそれでも、お天気は良かったのでまずは富士山を拝み(車中より)ヒルトンへ!!もちろん初めて行ったのですが大きなホテルでした。敷地内に
クリスマスイブ🎄ですね💗昨夜は、ちょっとした準備を🍫素敵なクリスマスをお過ごし下さい🎄先日、親族3家族で小田原旅行へ行ってきました☺️姉家族と我が家は、朝一から小田原こどもの森公園わんぱくランドへ⛰💕わんぱくランドわんぱくらんどのご紹介odawara-jigyo-kyokai.jpじじばばは先にホテルへ向かいゴルフを楽しんでいたそう⛳️(ヒルトンに宿泊したのですが、チェックイン前から施設を旅行できるのも最大の魅力💕)ホテルについては、改めて✍️話しは戻って、わん
8/11(金・祝)からお盆休みです。新型コロナがGW明けから5類に移行したので、帰省します。年末年始は新幹線で帰省したので、お盆は車にします。いつもなら東名高速で帰省しますが、今回は国道1号線で名古屋まで帰省することにしました!夜から出発です。【日本橋三越本店】です。ちょうど【日本橋】の信号で止まったので、【日本橋】です。東京都内を車で走るのは違和感あります。夜なので車が少なくてよかったです。【東京駅】です!車では初めてだったので、少し興奮しました!【法務省】です。何か厳
はてさて…なんとかかんとか入生田駅に到着し…箱根登山鉄道に乗って小田原駅に付いた御一行…(もういいだろ…😑)小田原駅でお土産を物色し、駅弁を見て見るも…あたくし疲れ果てておりました…疲れすぎて食欲もあまりなく…なんかねー、どうやら19キロも歩いたらしい…🚶🚶🏃最後走ったし…東海道線でゆっくり帰ろうかと思ったのだけど、思った以上に時間がかかりそう…もう早くおうちに帰りたいその気持ちが1番に来てしまいまして…くだした決断!必殺!新幹線🚅!やっぱこれしかないでしょ!という
はてさて…パルクール選手コハル(1つ前のブログで真相をチェックしてください)はわさわさと山を駆け登りまして…こちらの展望スポットから小田原の街を見下ろす小田原城がどこかにあるはずなのだが…見つけられないという残念さ…小田原城から突然?山の上にお城が見えたらそりゃビビるよね…当然、一夜で作ったお城ではないということですが、秀吉の力ってヤツは凄かったのだね…超絶駆け足で城址巡り…実は、恐くて写真撮ってないけど、頂上の方に祠が3つ並んでいましてね…そこの近くを通った時に急に凄い鳥肌が
はてさて、小田原城を満喫した御一行…いや、あたし1人は小田原城のすぐ近くにある報徳二宮神社を詣でました。人が少なくて静かで気持ち良しです〜写真は撮ってないけど、インスタ狙い?のおしゃれカフェと可愛い金次郎グッズも売っております💕しかし…むむっ!むむむっ!金の金次郎‼誰ですか〜?これ作ろうって言った人〜!絶対ふざけちゃいましたよね?でもね…あたしこういうの…大好き❤右から金次郎💕左から金次郎💕大人の金次郎もいた…そう言えば…大人の金次郎って何した人?何やら経済にめ
2023年3月中旬に小田原城へ行ってきました。【公式】小田原城難攻不落の城odawaracastle.com小田原城は、戦国時代の北条氏の本拠地として有名です。なかでも、豊臣秀吉との小田原合戦は特に有名で、多くの歴史ドラマにも登場する場面です。小田原城は、小田原駅から徒歩10分ほどのところにあり、公共交通機関のアクセスも便利です。今回は車だったので、小田原城周辺の有料駐車場を利用しました。正面入口近くの「本町臨時駐車場」に停め、正面入口から「正規登城ルート」