ブログ記事8,024件
こんばんは。先週の年に一度のAKB-T旅行のことを少し書き留めておこうか普通なら「家に帰るまでが旅行」なんだが、ブロガーの場合は「家に帰ってその旅のブログを書くまでが旅行」って誰かが言っていたからね振り返るってみると始まりは4年前のAKB旅行だ♪『一口馬主と積立貯金198万円の行方【AKBの東北旅行記・福島競馬場編】』おはようございます遅まきながら楽しかった東北旅行のことを前日は『みやらび』で23時頃まで大宴会の後、終電を気にしながらも8人位で新宿二丁目の石川さんのご友人の…ameblo
今日は朝からサウナ入ってさっぱりした〜午後はわたしがSBCのカウンセリングだったので、むすことパパでお出かけしてもらいむすめはシッターさんとお留守番🏠小田原城に行ったようです🥷忍者館とか??楽しかったようカウンセリング行くまで糸リフトは8本くらいかなーなんて思ってた美容整形やったことないし、知識もないのでこちらからこうして欲しい、あぁして欲しいと希望を言うこともできず、希望は若返りたいのひとことwで、診察🧑⚕️この先生に絶対にお願いしたいけど、10月から移
馬上舞龍神の花嫁久しぶりにパパの特技についての紹介です。馬上舞って何?って思った方も多いかと思いますが、日舞と乗馬を組み合わせて、馬の上で舞ます。以前から、女子が華麗に馬上舞をすることは、ありましたが、今回は、小田原城で日本初??かも?男女ペアでの馬上舞に挑戦です。ペアを組んでくれたのは、仲良しのkiri氏ただ舞うのではなく、物語仕立てにして、観客の方にもわかりやすくしました。昔々、仲良しの姫と姫を慕う武士がいました。ある時、姫が龍神に乗り移られてしまいました。そこで龍神
箱根に蕎麦を食べに行ってきました。小田原駅からの小田原城(10倍望遠)もしかしてアレはヒト?って思って拡大してみたらやっぱり人でした。そして箱根湯本駅うーん箱根登山鉄道一生に一度は乗っておきたいなぁ。などと思いながら自然薯は天ざるに付かないのでせいろそばをオーダー自然薯につけて食べるから良いけど十割蕎麦に慣れてる私には蕎麦自体には香りとかあまり感じられませんでした。でも自然薯が美味しかったので良しとしときます(゚∀゚)
こんにちはきき*14歳チワワの女の子のの*8歳チワワの女の子長男くん*小3ふたごさん*年長5人匹の子供たちとの日常の様子です。前の記事『⑦2023は小田原でキャンプをしよう!』こんにちはきき*13歳チワワの女の子のの*7歳チワワの女の子長男くん*小3ふたごさん*年長5人匹の子供たちとの日常の様子です。前の記事『⑥2023は小田原…ameblo.jp続きです…漁港の駅TOTOCO小田原を後にして目指すは…小田原城車移動なので駐車場に車を停めたんですが駅前駐車場に
大河ドラマ『麒麟がくる』は6月7日の第21回「決戦!桶狭間」をもって一旦休止となりました。当面、3週間、過去の時代劇『独眼竜政宗』『国盗り物語』『利家とまつ』の3作品の名場面集が放送されます。6月14日の1回目は1987年(昭和62年)の『独眼竜政宗』、主演の渡辺謙をゲストに当時の撮影現場を振り返るようです。1月の幼少期からの2月の少年期までは子役が演じていて、渡辺謙が実際に出演するのは2月最終週から。破竹の勢いで東北の覇者にのし上がっていく政宗ですが、全国的見地から見るとしょせん田舎の
こんにちは。いつもブログをお読みいただきまして本当にありがとうございます。コメ返、どん臭くてごめんなさいでも、有り難いなぁと思ってコメントを読む間だけはとても温かい気持ちになります。Twitterではあんまり見られていないと思ってそのとき思ったことをありのまま呟いてしまっておりますがあまりに自分本位すぎて情けない限りです(´;ω;`)さて、3日前に母と共に小田原城へ行って参りました🏯✨
こんばんは今日は用事があり、蒸し暑いなかを少し出かけてきました。帰宅してお昼寝をして今、起きてきました涼しいお部屋でのんびり。すごくさっぱりして元気回復しました。お仕事がある皆さま、お休み中の皆さま、今日もお疲れ様です✨横浜駅に出るいつもの道を歩んでいると、街路樹の下に見慣れないものが。キノコのようです。屈んでキノコを撮影していたら、食べられるかな?って、知らない人に声掛けられました。そんなふうに声掛けられても、パッと顔を上げるのを躊躇いますよね。視界から離れた頃合いを見てから、
1,000円?たった?🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹昨日の記事でも触れたとおり東京エクストリームウォーク1002023秋大会の告知と募集開始があり従来の小田原城スタートが海老名スタートのWest佐倉スタートのEastの2コース体制に変更となることが明るみになりました。そのタイミングにやや遅れて中止になった6月大会の参加予定者にメールで、補償割引クーポンが届き始めたのですがSNSでしきりに目にしたのが冒頭の阿鼻叫喚……ええ、デビも自分のメールを見るよりも前にそのことを
浅野長政は、5月20日時点で、豊臣秀吉の命に従って、急ぎ軍を返すと、武蔵国方面に侵攻しており、寿能城及び、岩付城を攻めた。5月21日時点にて、浅野長政は、岩付城の二の丸・三の丸を落としたと秀吉に知らせている。豊臣秀吉は、「一人残らず討ち果たせ」「女子供は全て連れてこい」と命じていた。しかし、浅野長政は、開城条件として、城兵の助命をしてしまっており、5月25日には、その件の再度の叱責と、急いで、鉢形城へ向かうようにとの指示を受けている。しかし、浅野長政は、降伏開城処理のため、6月
今回の一時帰国で、子供達は剣道を習いましたほぼ父兄のボランティア活動で支えられている剣道クラブだったので、週2回、1ヶ月半で月謝は驚きの1人1000円でした(余りにも申し訳無いので商品券を飲み物代としてお渡ししました💦)先生方には「スペイン人だしねぇ」ってゆる〜く?温かく成長を見守って頂けて、感謝の言葉もありません。案の定ですが、子供達は練習中もふざけてばかり先生方にタメ語は通常運転ですが↑敬語を知りません好きなときに水分補給したり、トイレ
こんにちは熱海旅行記『行くだけでぐったり(><)雨の日の熱海観光1日目』こんにちはもう熱海旅行から帰ってきていますがしばらく旅行記にお付き合いください準備万端で出発した我が家ですが…『【生後5ヶ月】息子初めての熱海旅行へ』こんにち…ameblo.jp『【子連れ熱海旅行】口コミ散々のホテルニューアカオの感想』こんばんは熱海旅行記の続きです『行くだけでぐったり(><)雨の日の熱海観光1日目』こんにちはもう熱海旅行から帰ってきていますがしばらく旅行記にお付き合いくださ…ameblo.jp二日目
2023年9月9日(土)小田原城二の丸城址跡公園にて馬上舞検定会が開催されました。すっごい楽しくて、色々な思いがあり過ぎて、まだ上手く記事にまとめられないので、詳細記事はまた後日になりますでも心配して、気にかけてくれている人がいるかなと思ったので、速報をばジャッジシート頂きました松の銀上出来ではないでしょうか銀次君も咲苗ちゃんも、本番では気合が入って頑張ってくれました中盤の決闘シーンのみ、ちら見せどうでしょうか楽しい雰囲気が伝わりますでしょうか詳細記事はもうちょっと待っててくださいね
詰め直しなかなかハードだわ💦東京エクストリームウォーク100の中止が決まった朝大荷物のうち、携行しなくてもいいものをスーツケースに詰め宅配便で自宅に送ろうと決めた。だけど…思うように進まないこれは、荷物多すぎるのもあるけど前向きな気持ちで集中できないからてのも理由なんだろうな。小田原まで来ていったい何かみのりがあったのか?前夜の決起集会『開催されると信じて過ごした~東京エクストリームウォーク100中止前夜②』這う這うの体で小田原に到着し『開催されると信じて過ごし
信長の野望出陣実家の帰りにせっかくなので名城小田原城に夜襲を掛けてきました。訪問すると無事SSR北条氏康が手に入りました!天守閣に攻城戦用のお城があり夜襲を掛けましたが戦力95000に勝てる訳もないwどうやったらそんな戦力行くんだよwwちなみに小田原城は夜間でも敷地内に出入り可能です。(本丸には夜間は入れません)タイミングにやってはライトアップもやっているそうです。天守閣↓常盤木橋↓堀↓馬出門↓MAP夜間のお城もいいですよ!警備員さんもいますし、観光してる人も
こんにちは、しぃです。前の記事にいいね、ありがとうございます『0歳児と通うオススメのカフェ』こんにちは、しぃです。前の記事にいいね、ありがとうございます『#時の流れの早さを感じた事』こんにちは、しぃです。おすすめスイーツです手土産にも『秋はやっぱり焼…ameblo.jp3連休は、家族で暇なので小田原に行きました何度か子供と行くけど、あまり子連れスポットがないような、、駅周辺の飲食店もおすすめを知ってる方居たら教えて欲しいです暑すぎて小田原城の公園は断念しました兄さんは喜んだだろう
ZOZOマリンで高校野球を見てきた後に移動してきたのは品川駅。えぇ、例の「今日の仕事は楽しみですか?」のデジタルサイネージが並んだ連絡通路ですね。(仕事が楽しかったら、もっと出世してるっつ~の笑)行ったことがなかった小田原城に行くために新幹線に乗ります。特急踊り子も考えたのですが、意外と本数が少なく、またこの後の飛行機の時間もあるので断念しました。乗るのは名古屋行きの「こだま729号」です。その後の「ひかり」でもよかったのですが、こだまの方が自由席多いので、こだまにしました。
やはり昨日のサーフがかなりの全身運動だったので浅い睡眠。疲れ切ったはずなのに、脳みそが活発で目が覚めるという現象。そんな今日は、寝ている場合ではないという暗示の如く。朝一から管理人からの連絡で、車のブレーキランプ点いてると。そんなはずはないと思ったが、前々職の工場の整備士に聞いた。すると、ペダル付近のクリップが破損するとそうなると。急いで工場に持って行き、格安で対処して頂きました。('ω')ノ自宅に戻り、自転車に乗ろうとしたらパンク。どーなってる?
昨日から久し振りに遠出してます。富士山🗻見に来てます!何年振りだろう?結婚してすぐに来た以来だから、16年以上振りだな。富士山はあまり良く見えなかったけど久し振りの遠出楽しかったな!富士サファリパークも混んでたけど、息子達楽しめたみたい!帰りは小田原城見て、歴史好きな次男くん大喜び😊コロナが5類になって外人もたくさんいたな!でも、肺がんでオペしてる私はマスクしてない人の多さにビックリ。これからは自分で自分を守るしかないんだな!と再認識。ほぼ運転してくれた旦那さんに感謝!そし
最近始まった、このシリーズ。U-NEXTでの配信が今月いっぱいらしいので、今夜はこちらを観ながら寝ます。1歩1円ウォー金グ対決旅小田原~新潟・直江津(2022年10月26日放送)|水バラ:テレビ東京「水バラ」1歩1円ウォー金グ対決旅小田原~新潟・直江津(2022年10月26日放送)バックナンバーページです。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」「ローカル鉄道寄り道旅」などの予測不能の“乗り継ぎ旅”が更にパワーアップ!乗りモノを利用して“対決”しながら旅を楽しむ…新しい「旅バラエティ」番組で
会食の後は、夜の小田原城を散策。
2023年3月中旬に小田原城へ行ってきました。【公式】小田原城難攻不落の城odawaracastle.com小田原城は、戦国時代の北条氏の本拠地として有名です。なかでも、豊臣秀吉との小田原合戦は特に有名で、多くの歴史ドラマにも登場する場面です。小田原城は、小田原駅から徒歩10分ほどのところにあり、公共交通機関のアクセスも便利です。今回は車だったので、小田原城周辺の有料駐車場を利用しました。正面入口近くの「本町臨時駐車場」に停め、正面入口から「正規登城ルート」
ほんの4年前のこと。山中城の松田康長城主は、1590年以降の死後の状況をよく理解できていませんでした。確かに居城や神社仏閣、自分達の墓は整備されています。各所に人が訪れては、供物や祈りが捧げられています。物理的には時の経過を窺わせる多くの発展があります。そこはよく解っています。理屈上の理解はあります。山中城内のことについてはよく把握されていました。ですが、孤立していました。外の世界とは隔離されたままでした。リアルな
クリスマスイブ🎄ですね💗昨夜は、ちょっとした準備を🍫素敵なクリスマスをお過ごし下さい🎄先日、親族3家族で小田原旅行へ行ってきました☺️姉家族と我が家は、朝一から小田原こどもの森公園わんぱくランドへ⛰💕わんぱくランドわんぱくらんどのご紹介odawara-jigyo-kyokai.jpじじばばは先にホテルへ向かいゴルフを楽しんでいたそう⛳️(ヒルトンに宿泊したのですが、チェックイン前から施設を旅行できるのも最大の魅力💕)ホテルについては、改めて✍️話しは戻って、わん
今晩は。クッキー&小太朗のコーギー式「今日の出来事」です。『こんばんは。小太朗です』9月18日(月)祝:敬老の日朝お天気は少し涼しくなったけどとうちゃんお休みだから起こして「アッチチな朝の新ルーティン」お散歩にGO『ボクのお家前の日の出』『お日様おはよ~』5時55分、朝日をあびながら小太朗2号で朝散歩出発『とうちゃんついてきな』「ラジャ」(^^ゞお堀と箱根方面の空『お空て毎日表情が変わるんだね』『三の丸
8月によしこちゃんファミリーと一緒に箱根旅行へ行って来ましたまずは小田原城へ天守閣高さ比べのパネルがあって姫路城が1位だと思っていたら大阪城が1位でした‼️因みに小田原城は7位でした❗️小田原城の御城印は2023夏限定5000枚のにしました小田原城址公園内にある報徳二宮神社へ龍のような雲が現れました報徳二宮神社の御朱印もいただいてきました箱根湯本でランチ冷やし揚げもちうどん食べましたお腹を満たした後は大涌谷へみんなで名物の黒たまご食べました1個食べると寿命が7年延びると言
今日は神奈川にある小田原城の裏「子供遊園地」についてです!7月に旅行で行き暑さピークでしたが、日差しは暑いですが、東京の空気とは違ってどんよりではく、すっきりした空気??マイナスイオンをたくさん感じました!そんな中、小田原城に行きベンチで一休。調べていた子供遊園地に行ってきました🚂🏯動いて音楽がなる乗り物は1回30円!園内を走っている汽車は1回80円!10円に変えれる両替機もあり助かりました🤭その日は、35度越えだったのですが木陰と風が吹いていたので本当に涼しく感じました💓
「真田丸」で北条氏政(四代目)がわりと大きく取り上げられ、高嶋政伸が小田原城の「北条五代祭り」に招かれて喜んでました。小田原のひとは北条が大好き、と見ました。北条氏が大河ドラマの主人公にするなら、やはりまずは初代の北条早雲を、ということになるでしょう。三代目、四代目は大河の脇役としてはいつも出てきますが、いきなり主役にするのは難しいでしょう。ところが、「北条早雲」を大河の主人公にするというのは、かなり難しい。その理由は1、早雲の前半生には諸説あって、少なくとも「素浪人から出世じた」というド
小田原駅の隣にオープンしたばかりの商業施設ビル、ミナカ小田原。最上階14階の展望足湯庭園に行ってみました。思った以上に絶景で、楽しかったです。まず、相模湾が一望。湘南・江ノ島方面から、真鶴・伊豆方面まで、ぐるっと見えます。小田原駅近くで、一般の人が入れる高い建物って、いままでなかったので、かなり新鮮な風景です。これ、夜景もきれいそう。ドラマとかの撮影で使われそう。そして、海と反対側には箱根方面の山も見えます。富士山は…この日は見えなかったけど、見えることもあるのか、または
小田原へ行こう土砂降りの高速現在時刻は6時30分さぁ〜💨出発しますよぉ〜🚙💨朝から土砂降り首都高は既に渋滞してます圏央道から小田原を目指しまぁ〜す💨💨ワイパーは車速・雨量連動タイプです勝手に早くなったり、動くのやめたりする気まぐれなヤツです小田原で思いついたずっと気になっていたエセ小田原城なんだこのお店は「ういろう」名古屋のイメージが強いういろう小田原でもういろうで有名なお店があるんですねぇ〜★やっぱりお城入口