ブログ記事977件
あるサイトを見て気になっていたお店へ、ようやく伺いました。restaurant&cafepont|小林酒造敷地内の隠れ家フレンチレストランrestaurant&cafepont|小林酒造敷地内の隠れ家フレンチレストランfoodplace.jprestaurant&cafepont(レストラン&カフェポン)さん。栗山は小林酒造の敷地内にあるカジュアルフレンチのお店。元々小林酒造の酒が好きなこともあって、記事を見たときにいつか行きたいなぁと思ってました。酒蔵の敷地内にある隠れ家「
その4になりますお付き合い頂き、有難う御座います☆鎌倉へプチ旅。鶴岡八幡宮・報国寺からの、第三章!★3oz★カジュアル日本酒バーです。賑やかな小町通りから少し外れた住宅街にある、隠れ家的なお店★確かに、ここは地元の人じゃないと知らないかも……ですね。とっておきの素敵なお店をご紹介頂き、パパさんマユさん、有難う御座います☆と、いうことで…第三章は鎌倉グルメ!乾杯〜☆★★★★やっと4人で杯が交わせました。笑沢山ある珍しいお酒のメニューから、私が選んだのはこちら♪
たるビートの居酒屋ブログへようこそm(__)m司会のたるビートです。@函館市函館遠征ネタが溜まっておりまして、もう少し函館ネタは続きますm(__)m旭川市民の方に見捨てらません様に!このお店も必ず予約してから行った方が良い。大衆居酒屋魚さんこ早い時間帯でもほぼ満席。人気店なんですね〜✨先ずは函館Night2日目に!乾杯🍻先ずはずらりとメニューやっぱり函館来たならコレは食べたい🦑函館名物活いか刺ゲソ、身、耳、キモ、眼球、心臓全て食べられますとの事!!心臓動
「湯の浜ホテル」で温泉に入った後、すぐ近くの鮨屋へ。函館市電「湯の川温泉」から歩いて10分ぐらい。20年前、函館へ行った時にチェックしていた念願の鮨屋。高級感のある雰囲気のお店にリニューアルしていました。『鮨処木はら』白い暖簾の左側壁面内に活けの水槽がありました。中にはするめいかと大きな平目が数枚。立派な一枚板のカウンター席奥へ。まな板とほぼフラットの位置、奥行きがあってゆとりがあるスペース。完全予約制、
鳳凰美田限定酒産地栃木県酒種純米吟醸酒原料米兵庫県愛山精米歩合55%ALC16%価格1800ml3960円(税込)3600円(本体価格)価格720ml2200円(税込)2000円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
鳳凰美田限定酒全量酒未来米、生もと造りの純米大吟醸生酒産地栃木県酒種純米大吟醸生酒原料米山形県産酒未来精米歩合50%ALC16%容量1800ml価格3740円(税込)3400円(本体価格)○720mlは6月中旬頃予定です。弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
北海道栗山町にランチをしに行きました。ランチの前に小林酒造さんにお酒を買いに寄りました・・・・。ん???小林酒造、駐車ができない。何だか人がたくさん・・・・???お祭りをしていました。老舗まつりというお祭りでした。老舗まつりホームページ,酒蔵まつり,きびだんごまつり,ふるさと田舎まつりWEBサイト毎年4月にくりやま町で行われる「老舗まつり」。「老舗まつり」は小林酒造の「酒蔵まつり」、谷田製菓の「きびだんごまつり」、一市四町「ふるさと田舎まつり」、の総称です。www.shinisema