ブログ記事65,460件
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・こういうおかずがいいらしい
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはささっとできる丼レシピ♩\豚肉と小松菜のあんかけごはん/(もはやいつものやつです。笑)しっかり味&とろみあんでがっつりごはんがすすみます♡一皿でお肉も野菜も食べられて
こんにちは!簡単&時短!家族が大満足のおかず「牛肉と小松菜のスタミナ炒め」のご紹介です♪短い調理時間とシンプルな手順で、食べ応え抜群の一品が完成!スタミナをつけたいときにもぴったりです。豆板醤とにんにくの風味が効いたピリ辛味で、ご飯がどんどん進むこと間違いなし!牛肉と小松菜にしっかり味が絡んで、食欲をそそります。娘も\おかわり/ご飯が進んでいました😄🍚✏︎レシピ⬇︎〜牛肉と小松菜のスタミナ炒め〜【材料(2人分)】・牛薄切り肉……200g・小松菜……4株(150g)・サラ
今晩わ🌝☁️今日は暖かくなる予定でしたのに、☁️で寒いです。昨日も極寒だったのに、お部屋が暖まりません。お正月行事も開けてごゆっくりのところ、変わった記事もない、ところにおよりいただいてありがとうございます✨最近のシャム子は、ちよっと加齢気味で心配です。たまに刺激を与えてやらないと、でも食欲があるのでまだ大丈夫と思います。元気良く、素敵な素敵な衣装を着て❄️見たら飛び出していきましたよ。*巨匠**H∧Lさんの作品*何時もありがとうございます、H∧Lさん。これは暖まる❗これも盛岡
皆さん、小松菜の根元を捨てていませんか?根元を水につけておくだけの小松菜の再生栽培はこんなメリットがあります1,自分で育てるので経済的♪2,緑黄色野菜が手軽に栽培、収穫できる。3,観葉植物として、明るいキッチンに♪再生栽培の準備まず小松菜を準備。美味しく頂いて残りの根元3-5cm程度の部分を写真のように残します♪ちなみに小松菜は冬の葉物野菜でスーパーでもお手頃価格。東京都江戸川区小松川地区が、名前の由来になっています♪今回はミニサイズの水栽培用のグラス(8.5cm)の
こんにちわ。料理研究家さとみわです。今日は、豚こま肉のスタミナ丼を紹介します。玉ねぎと小松菜を入れて栄養たっぷり豚こま肉で作れるから、家計にも嬉しいスタミナアップできる丼ぶりです味付けは焼肉のたれを使って簡単に仕上げました大人向きなら中辛で、お子さん用には甘口のたれを使うとみんなで美味しく食べれますよ仕上げに温泉卵をトッピングしてみました。ご飯に温泉卵。これだけでも美味しいので、トッピングしたら絶対に美味しいお好みですが、よかったら
【Mizuki公式LINEブログ】レシピ検索はこちらInstagramおはようございます(*^^*)今日はお魚レシピ♩お手軽な鮭の切り身と小松菜でクリームグラタンを作りました♡軽やかなソースと濃厚なチーズでお魚が劇的に食べやすくなりますよ♩作り方は超簡単(*´艸`)ホワイトソースも生クリームも不要!フライパンで生地を作ったらあとはトースターで焼くだけ♡ごはんを敷けばドリアにもなります♩♡ホワイトソース不要♡鮭と小松菜のグラタン【2人分】生鮭...2切れ小松菜.
こんにちは〜昨日夜遅くまで幼稚園の入園準備してたら…寝不足…なんとか、通園バッグ作りました〜中も外も同じデザインの生地…がいい!と言い張られて…外はキルティング生地、中は普通の生地ですTHE!子鉄のバッグ〜持ち手は百均で選ばせた、大好きな黄色とオレンジのやつ弁当袋やらなんやらは用意できてるから、次は上靴入れこれも同じ生地でと言われてるから、生地カットは終わっててあとはミシンでガガガガっと縫うだけ〜あー腰が…首が痛いやっぱり夜更しは体にコタエル…そんなガタガタの一日なので、とに
炒めてとろみをつけるだけの簡単あんかけレシピは、忙しい晩ごはん作りや休日ごはんにもよく助かります^^✨今日のあんかけは、小松菜と豚肉で中華風に!!器にたっぷり盛り付けましたが、もちろんご飯にかけて丼にしても美味しい♡6才の娘は、シンプルな小松菜の炒め物より、あんかけにした方がたくさん食べれるみたいです子どもたちのお気に入りの小松菜のおかずがまた一つ増えて、母も嬉しいな^^『小松菜と豚肉の中華あんかけ』⏳調理時間:15分📝材料:2人分豚バラ肉薄切り…150g小松菜…3/4束(15
ーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【Mizukiのほめられごはん】内容の詳細はこちら→☆☆☆【楽天ブックス限定特典付】Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST[Mizuki]990円楽天Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST(ヒットムック料理シリーズ)990円Amazonーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは豚こまと小松菜の塩あんかけ♩あっさりコクのある塩味でた
1月18日(土)今日は穏やかな暖かい日になりました。昨日は強風が吹いて寒かったけれど灯油買い出しにHCに出かけました。灯油の値段も年末よりは高くなっていました。そして今頃植えられる野菜苗が何かあるかと売り場を覗いたがソラマメとエンドウ以外は余りありませんでした。そんな中サニーレタスの苗をみつけたので4株購入。それにジャガイモの種芋も。そして今日主人は簡易ハウス内のキュウリを撤収した跡地に葉野菜の種蒔く準備をしていました。この時期何か種蒔くもの無いかと言うので残り種調
皆さん、こんばんは🌙😃❗今日は、彼女とデート💑してきました❗彼女の行きたい場所に、連れていきました😃それは、今月16日に、茨城県行方市にオープンした、(なめがた米こバームクーヘン)です。オープンして、4日と言うこともあり、すごく混んでいました‼️外観はこんな感じです❗入り口には、小松菜観音像がいました!店内に入ると、立派な胡蝶蘭が飾ってありました❗ガラス張りに、バームクーヘンの箱詰めなどが見れます❗お値段と種類は、パシャリしてきました❗こちらは、変わったバームクーヘンです
こんにちは。職場の昼休憩中です。さて昨夜はお裾分けの収穫物(青菜類)をたっぷりと使った献立でした。サラダには明日葉とルッコラ、パスタにはレタスをたっぷりと使いました。冷凍庫には小松菜とチンゲン菜がストックしてあります。野菜の価格が高騰しているので、お野菜を頂けるのは心底助かります🙏大事に調理して美味しく頂いてます❤️
Ponkotutuusinぽつう簡易版ランチ報告2025.1.20芋ごはんの出汁巻定食美味しいお昼、ごちそうさまでした。老人少年老人少年ブログファミリーpotuu配信ほんぶ_______________________________________________膨大な日常の累積日々味噌汁-416_______________________________________________テーマⅡ:日々味噌汁Ponkotutuusinno2959
娘の手術成功を喜んでいた頃、夫の同い年の従姉妹が一人死んでいたことが分かりました。小さい頃よく母方の祖父の家に一緒に泊まったり、お互いの家に遊びに行ったりしていました。最後に会ったのは10年前くらいで、その頃既に腎臓病で顔がむくんでいました。従姉妹の娘さんが喪主を務めたそうです。その子が生きていることが、叔母上にとっては何よりの慰めであったでしょう。従姉妹の魂が安らかにありますように。夫も肝臓や腎臓が不安なので、他人ごとではありません。、、、1/14火曜日の朝ご飯は、
今日もお昼は暖かかったです♪3ワンズのお墓のミニバラ2号菜園はニンニクと玉ねぎ寒さの中で頑張っています👊💪1号菜園は小松菜とチンゲン菜防寒対策しないで元気です❤️🔥💪レッドリーフやほうれん草には風や霜除けでナイロン被せています♪屋根付きデッキの中は風が当たらないので、エンドウ豆やレモンみんな元気ですクリームブリュレ生クリームと卵を꒰🌀まぜまぜ🥣꒱したあとに濾すひと手間が大事です😊インスタントポットスチーム1分【国内正規輸入品】マルチ電気圧力鍋Ins
台湾在住15年目、台北パン教室ホメパンの筒井恵美子です。前回の水耕栽培の記事では、小松菜の芽が出た所まで書きました。前回の投稿は↓こちらをご覧ください♪『〈水耕栽培〉今年もスタートしました☆』台湾在住15年目、台北パン教室ホメパンの筒井恵美子です。数年前から春だけ行なっている水耕栽培ですが、今まではペットボトル栽培をしてきました。今年は少し違う容器…ameblo.jpその続きです。今まではペットボトルに、スポンジに生えた植物を指して、液体肥料のみで育てました。難点としては、他に植物
新刊発売中我が家の一生ものレシピ200(宝島社)▼Amazon【Amazon.co.jp限定】つきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(特典:食材ひとつでできる絶品おかずPDF)(TJMOOK)Amazon(アマゾン)1,518〜2,400円▼楽天ブックス【楽天ブックス限定特典】つきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(食材ひとつでできる絶品おかず(ダウンロード特典))(TJMOOK)[長田知恵]楽天市場1,518円${EVENT_LABEL
宅配野菜で、また小松菜が届いてしまった🥬💧小松菜がやたらとあります😓ツナと合わせて久々にアレ作ろう🍝ホットクックで小松菜とツナのパスタ作りました♪パスタ久しぶりだったけど美味しく作れました🍝味の決め手はあのスパイス🫚早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥水加減間違えないように、自分の備忘録確認👁️『ホットクックでほうれん草とベーコンのパスタ!ニンニクたっぷりで』先日来客用のピザで余ったベーコンがある🥓これを使い切りたいホットクックでほうれん草とベーコンのパスタ作りました🍝ニンニク
物価高騰で、何を買うにしても半年前と比べると本当に高い!!これからどうなってしまうんだろうと不安になります。びくびくしていてもしゃーなし。業務スーパーに出陣じゃー⚔️我が家、みんな水筒にお茶を入れて持っていきますが、最近は麦茶反対派が多くなりほうじ茶へ業務スーパーってすごいね。ほうじ茶、安いです。ピンクのシールに書かれてある数字が価格です。白すりごまは、グラム1円安い!!おつぎは切干大根と塩こうじこちらも🉐お得。お得だな〜と感じたのしか買っていませんが、今日見て気付い
とにかく野菜が高い!!最近買う葉野菜はほぼ小松菜です。県産小松菜は比較的安定しています。・雑穀ごはん・島らっきょうと根菜と鶏挽肉のみそ汁・納豆・小松菜ちゃんぷるー・玉子焼き小松菜は島豆腐とコンビーフハッシュでちゃんぷるーにしました。小松菜レシピ色々考えよう。────────────────インスタでは毎日の晩ごはんをタイムリーに投稿してます────────────────
こんにちは。水菜、ほうれん草に続いて、小松菜もかきとり収穫を楽しんでいます。次々と収穫してリレー栽培すればいいのですが、色々なものを育てすぎていて1つの作物の種まきをずらしてするのを忘れてしまいます。小松菜は冬以外の季節は虫にやられて、あまりよい思い出がないのですが冬は育てやすくて好きです。スーパーで安く売っていた小松菜の種を買って種まきしました。早く作れるというので育てましたが、育ってみると、私がいつもスーパーで買っている小松菜をは少し容姿が違いました。これ本
前2回のブログで、不足する栄養素とそのアレルギー対策、また、たんぱくリッチ離乳食について記載しました。『離乳食①不足する栄養素とアレルギー』息子は、すくすくと元気に大きくなってくれていて、気づけば間も無く6ヶ月を迎えます本当に可愛くて、親バカとはこうゆうことかと実感しておりますさて、生後5-6ヶ月…ameblo.jp『離乳食②たんぱくリッチ離乳食』前回、離乳食で意識したい栄養素や食材、またアレルギー対策について記載しました。『離乳食①不足する栄養素とアレルギー』息子は、すくすくと元気に
Ponkotutuusinぽつう簡易版ランチ報告2025.1.19味噌ラーメン小めし付美味しいお昼、ごちそうさまでした。老人少年老人少年ブログファミリーpotuu配信ほんぶ_______________________________________________膨大な日常の累積日々味噌汁-415_______________________________________________テーマⅡ:日々味噌汁Ponkotutuusinno29
今日は久しぶりに目覚ましなしで🌄ゆっくり眠れて💤たまってた疲れがとれたような❔午後から買い出しにいって、スープを作って🎃晩ごはんは、新しいレシピにも挑戦してみました✋★ごはん☆玉ねぎとおあげのお味噌汁★鮭と舞茸の味噌バター煮☆納豆★長芋の鉄板焼き☆小松菜★無花果ヨーグルトスープ作りで余った玉ねぎを使って、久しぶりに🧅お味噌汁💛メインは、きょうの料理📖近藤幸子先生のレシピ✨鮭と舞茸の味噌バター煮🧈ちゃんちゃん焼き❔みたいな感じ❔思ったより美味しくて、夫も『このしゃけと
おはようございます今日は、月曜日じゃないのにお弁当が必要でした。年長さんが遠足に行くので、他の学年もお弁当、、、、、なぜ?変なの〜、と思いながらお弁当作り。・赤飯おにぎり・豚バラと小松菜と卵の炒め物・さつま芋の飴煮・かぶのゆかり和え・グリーンリーフ・ぷち大福&ぶどう赤飯おにぎり先週炊いたお赤飯をお弁当用に冷凍しておきました。末っ子、お赤飯が気に入ったようで、「これ、お弁当に入れてくれる?」とリクエストされました上に、ごま塩をパラパラかけてます
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,268〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはアレンジ自在の丼レシピ!\豚肉と残り野菜のあんかけ丼/作り方は超簡単(*´艸`)味付けもとろみ付けも合わせ調味料で失敗なし♡しっかり味&とろみあんでがっつりごはん
ほうれん草に比べ、「苦手」の傾向は多い小松菜ですが、冬が旬の今こそ、お子さんにチャレンジしてほしい野菜です。夏でも一年中食べられる小松菜ですが、甘みを蓄えている冬の今がおいしい時期。旬の野菜はおいしいだけでなく、栄養価も旬でない時期より高くなります。旬の野菜にはたくさんの良いところがあります。今日は、地味でも体が喜ぶ小松菜を使ったレシピをご紹介します。小松菜と厚揚げの煮浸し
12月下旬、池尻大橋の『中華そば千乃鶏』を訪問。2022年3月オープンのお店で千里眼のセカンドブランド。場所は池尻大橋南口から徒歩5分の246沿い。入店すると先客1人、後客4人。券売機でチケットを購入。狙いは鰹昆布水つけ麺。2022-2023TRYのつけ麺部門6位入賞しており、食べ歩きで有名な某店主さんも「ここはつけ麺が美味い」と言っていたので期待しての訪問です。メニューは「中華そば」の塩と醤油、「鰹昆布水つけ麺」の塩と醤油、夜限定の釜玉油そばというラインナップ。
いつもありがとうございますとても励みになっております*****こんにちは朝から大きな段ボールが届きその段ボールで段ボールハウスを作ってくれたお姉ちゃん今は、末っ子ちゃんと2人で色塗りしてるんですが、、月曜日には捨てるよ!!捨てるからね!!と念押ししてるもののたぶん、無理やなとあきらめて現実を受け入れる準備をしているところですここで目をつぶり静かに息を吸って吐く解体するときに泣き叫ぶ我が子が目に思い浮びました