ブログ記事52,978件
私にしては早起きの今朝でした。朝飯前の一仕事!まずはマット類を洗濯機へ。続けてチャチャっと掃除機!・・・と。興に乗って(使い方違う?笑)トイレ掃除もやってしまおう!いつも見て見ぬふりの隅々まで・・・やりだすときりがない。(日々の掃除、手抜き、どんだけぇ~♪)疲れたぁ。お腹すいたぁ。そして今日も暑くなりそう!朝から汗、かきましたぁ<9月16日の夕食>・鯵干物・肉じゃが・小松菜、人参胡麻和え・アスパラ巻き寿司・茄子おひたし・無
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,268〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはアレンジ自在の丼レシピ!\豚肉と残り野菜のあんかけ丼/作り方は超簡単(*´艸`)味付けもとろみ付けも合わせ調味料で失敗なし♡しっかり味&とろみあんでがっつりごはん
今日は、朝からコーラスの練習でした。エースがいない中、みんなで頑張ろうという気合いがありました‼️もう頑張る💪しかありません‼️お昼前に練習が終わり、お昼ご飯を食べました。うちの近くのうどん屋さん。このお店に、私の大好き❤な井上芳雄が来たのです。サインが貼ってありました。ミュージカル、大好きです‼️井上芳雄のミュージカル、福岡であるのは見ています。この写真撮って、うどんの写真撮り忘れました💦💦さて、常備菜を作りました。残り物の消化ですが。
「このほうれん草おいしいね、ぱる子♪」「うん、それ小松菜ね。」どうも、今日も嚙み合っていない私たちです。今日はAB型くんから放置されたら、どうすればいいのかというテーマでお送りしたいと思います。特にこれといったエピソードがないので今回はご了承ください。過去の記事にも似たような文が出てきていますが、そこも踏まえて読んでいただければ嬉しいです。「放置をされている」と感じる…と書いた方が伝わりやすいですかね?AB型く
中華そば幸楽苑お初に煮干しらーめん🍜🍥🍜食べに行ってみた夕方から限定のこれランチもやって欲しいなぁ来たきた、こちらが煮干しらーめん🍜煮干しのいい香りだやっぱ半チャーハンも頼むよね麺は何時ものツルシコ麺薄手のチャーシューは3枚🍥🍥🍥ほうれん草かと思ったら🥬小松菜だね🥬で、煮干しスープから飲んでみたらあ、これは美味いねー!ニボニボ感が丁度良いゎ薄過ぎす濃過ぎずでうんまっ!なのでグイグイ飲んでしまった。あと、この所の半チャーハンアレンジでこれね、幸
インコ達の行動を観察して餌、野菜🥬やりの工夫をしています。先日、野菜は刻んで水入れに入れてやると痛まずに良いよと教えて頂き、早速、野菜嫌いのオキナインコたちにやってみました。入れた瞬間に、全く怖がらずに、興味を持ってやってきたライムくん。ところが、、、水だけ飲んで行ってしまいました。そればかりか、撮影していると邪魔しにきて、左に写り込む始末。このやり方だと、野菜は長持ちするので入れっぱなしにして様子見です。次はこれ。下のメインの餌入れの真上にサブの餌入れを設置して、
●肥料や農薬に含まれる化学物質が爆発物の原料になり得る。。。https://news.yahoo.co.jp/articles/58792db5f2f98af0b63a3567b4827fead7867c50「肥料も狙われた」農家の無念ブドウと一緒に盗まれる茨城・つくば市日本農業新聞農作物の盗難が各地で相次ぐ中、肥料も一緒に盗まれる事件が発生した。被害を受けたのは茨城県つくば市の70代男性農家。高騰下で買いためていた肥料28袋(計約500キロ)とブドウ450房の総額40万円の
おはようございますあの過酷な真夏日から秋という季節が来るのだろかと思ってた今日は「彼岸の中日」遅ればせながらヒガンバナも咲き揃った🌱我が家の自給自足に蒔いたのは100均で買った水菜、小松菜、小かぶ、ミニキャロットそして、昨年の残り種の大根発芽するかなぁ~昨夕から今朝までの雨は文字通り恵みの雨でしたアリガタヤ今日もお元気で~👋人気ブログランキングへ
ども祝日㊗️の(土)って、、、いかがお過ごしで?墓参り?†┏┛墓┗┓†???彼岸?昨日わぁ~~~❓〆にアイスでなく、ヨーグルト4穴に🥝①産み落として、全4穴食らってモーて昼寝?夕寝?したっけ、暴君ハバネロの辛さと🌶🌶🥵🌶🌶と、甘さのカル~~~アミルクの瓶酒にて、濃ゆかったのか?Σ(゚д゚;)寝起き遅く、、、ヤバい(´;ω;`)時間やけど、とりま即グレフルサワーTHERMOSにINし、高速カッくらい?一気飲みよ!一気に350缶流
ーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【Mizukiのほめられごはん】内容の詳細はこちら→☆☆☆【楽天ブックス限定特典付】Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST[Mizuki]990円楽天Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST(ヒットムック料理シリーズ)990円Amazonーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは豚こまと小松菜の塩あんかけ♩あっさりコクのある塩味でた
米粉でおやき食べたくて作ってみた味は野沢菜風小松菜茄子味噌野沢菜風小松菜のレシピは記事一覧➡テーマ別➡レシピに有ります茄子味噌&焼き方はYouTubeのかっちゃんねる薄皮もちもち!3種のおやきの作り方/野沢菜.なす味噌.かぼちゃを参考にしてます。薄皮もちもち!3種のおやきの作り方/野沢菜・なす味噌・かぼちゃ【kattyanneru】【チャンネル登録よろしくお願いします!→https://goo.gl/YvJo5a】▼今回使用した材料(8個分)▼◎生地材
今日も残暑厳しくて台風の様な強風とスコールも有り家の前の植木鉢は風で転がって居ますハーブは綺麗に咲いてるネこの後に大雨に恵みの雨だった今夜は白菜と鶏肉の煮物赤魚の味醂漬け焼きますマカロニサラダも残り物雑炊(小松菜、舞茸、鶏肉、人参、卵)ごちそうさまでした。
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,273〜3,386円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは豚肉と小松菜のとろたまあんかけごはんフライパンひとつでささっとできてコスパ抜群!味付けもとろみ付けも合わせ調味料で失敗なしの超簡単レシピです♩しっか
いつも拝見している方のブログで業務スーパーの中華そばの乾麺が美味しい!と紹介されていたので先日、買い物に行った際にGETしてきましたー!!なんとこれ1kgも入ってるんです。それで400円弱、素晴らしいコスパよ!1食ずつ束になっていないのでちょって食べたいときにも使いやすいかも。さて中華麺で何を食べよう?そこで思い出したのが和風ラーメン!私が子供の頃、両親が駅前で食堂をしてたことがありましてそこで出されていたメニューです。うどんやお蕎麦用の和風のつゆに鶏肉を入れ鶏
発売中15分でいただきます!Mizukiの2品献立Amazon(アマゾン)1,027〜5,140円Mizukiの今どき和食[Mizuki]楽天市場1,320円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄InstagramYouTubeおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはささっとできる炒め物♩\豚肉と小松菜のとろ卵炒め/しっかり味の中華炒めにふわとろ卵をプラスしました♡ボリューム満点で食べ応えがありがっつりごはんがすすみますよ〜♩フライパンひとつで
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日は雲が多くて、湿度も高かったので、ムシムシしていましたね(^o^;)気温は30℃でも、湿度がなぁ(笑)さて、今日はクリニックと婦人科のハシゴです(;^∀^)血圧の薬が、あと5日分しかなかったので、急に予約したらこうなりました(笑)心配なのは、婦人科のCT結果ですねぇ…。昨夜うっかり、亡くなった方のブログを読んでしまって『痛みが酷く、鎮静の薬を入れてもらい、24時間眠るようになりました。そして本日、息を引き取りました。』と書いてあり…我慢
こんばんは。夕食は、さっぱりと食べたいのでたくさん肉じゃがつくりました。アサリを買っていたので長ネギいれて久しぶり味噌汁をつくりました。いつもインスタントだったので久しぶりにめっちゃ美味しい味噌汁です。肉じゃがは、道産素材。明日も明後日も食べられる量をつくりました。めかぶと納豆と明太子と小松菜。16穀米をキタピリカに混ぜて炊いた。満足な夕食です。
小松菜で野沢菜漬け風小松菜を冷凍してから、漬け汁につけた漬け物です小松菜は食べきれないとき、食べやすい長さに切ってから冷凍し、おひたしや味噌汁の具にしたりします。今回は、冷凍小松菜で野沢菜漬け風の漬物にしました冷凍することで、解凍すると、一気にしんなりして、漬けたみたいになるので、それを利用しました。また、極上のみりんを使うことで、味もぐんとアップします家族は「ほんとに野沢菜みたい~」「不思議、美味しい~」と喜んでいましたモニターコラボ広告企画に参加して
(9月7日)の出来事今日はバイトにありつけなくとも建設業者とのつながりを持たないと上手く拾えないので間違えたら大変な事になりますので打ち合わせに専念してつじつま合わせが大事なので事務所仕事は切り上げて現場に向かい打ち合わせをしに行きました。コンクリートの打ち継ぎが肝心ですので念には念を確認しつつ作業を進めないといけません。(9月7日)今日の献立最近は野菜が高く特にほうれん草が一羽300円越えですので代用品の小松菜を良く使います小松菜とロース肉の豚小間を炒めて火が
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓******************魔法の万能だれ発売中▶Amazon▶楽天ブックスこんばんは夜遅い時間ですが失礼します今日はレンジ&ワンボウルで完成する栄養満点小松菜を使った副菜ですとっても簡単に出来ますので良かったら作ってみて下さいもちろんお湯で茹でてもOKです🙆♀️**
昨晩の雨雷ひどかったです。昨日は体調も悪く今朝9時まで寝てました💦御昼ご飯肉無しの肉じゃが(笑)未だジャガイモ煮えてません。高野豆腐・薄揚げ美味しい😊小松菜のナムルサバ缶切干大根サラダ毎日体調良いとは、限りませんね。急に悪くなることも😱休み今日までです。市からは、お詫びありましたが、肝心の団体からは、お詫びなし😱まー良いか😊自分の心と体が大事ですからね(^^♪
昨日の夜に「大根おろししといて」って母にお願いして大根おろしは、冷蔵庫にあるはず。が、ない。母に尋ねてみた「大根おろしは?」(; ̄ェ ̄)なるほど、、「食べたで〜⤴︎」やって💧あじの開きにそえたかった💧大根おろし(T.T)さようなら(つД`)ノあじの開きちくわと小松菜の和物白菜の味噌汁ネギ入り卵焼きシャインマスカット
今日の昼は大阪へ。もうかなり長い(10年ぐらい?)お付き合いをしていただいているお客さんを、京都の病院から鶴見区のご自宅へお送りした(^_-)-☆そして大阪へ来るとぜひ入りたいラーメン店の一つが「大阪ふくちぁん」で、今日は鶴見店へ。★チャーシューメン(並サイズ・麺硬め・バラ肉・ニンニク多め)1,040円★ランチタイムライス(大盛)100円うん!やっぱり裏切らない大阪豚骨スープと、存在感たっぷりな中細玉子麺!ふくちぁん名物の無料キムチバー。・キムチ・しらす大根・辛子高菜・ナ
今日の金沢は雷雨⛈️から始まりました。朝食はいわし煮(缶😅)ゆで玉子入りサラダえのきとお豆腐のお味噌汁でした。家事を急いでして💨9時から予約を入れてあるサロンに😄初めてのサロンです。お正月から彼💕のママに「眉を書いた方がいいよ❗」と言われ眉毛は書いたことがないので困惑💦自分では整えているものの‘’八‘’の字です😅サロンで整えて貰う為に暫く触らずに😄希望は真っ直ぐ太くなく細くもなく❗と😄ではではビフォー・アフターを(*´艸`)ビフォーです。ゲジゲジ眉です。それがア
こんにちはコレステロール値A判定を目指して食生活工夫してダイエットもしています野菜を積極的に食べようそれならやっぱり作り置きにんじんしりしり小松菜の浅漬けピクルスどれも簡単にできるので毎食小鉢で頂きます家族も一緒に健康に今日の歩数計
錦糸町でラーメンを食べるのは久しぶりです錦糸町にはラーメンが多々ありますが、これまた久々に『満鶏軒』の暖簾をくぐった5年前のオープン当時から比べれば行列は落ち着いたけど昼時は覚悟が必要〆の雑炊用ご飯の上には九条ネギ、柚子、一口サイズにカットされた鴨チャーシューがのってます最後にスープを入れて食べるのですがやや塩気が強くなるのが難鴨中華そば(醤油)雑炊セット1260円具は鴨ムネ肉のチャーシューと鴨モモ肉の炙りチャーシューに小松菜に白ネギ
今日もスッキリしない、☁多めで蒸し暑い当地方です久しぶりにモーニングして来ました✨「月替りのモーニング」特にモーニングサービスがいい訳ではありませんが、いつもの行きつけのカフェです✨帰ってボーっとしていると、あっという間に、お昼ごはんの時間になり、、、我が家は、朝昼夕ご飯、3度のご飯きっちり食べる派でして😅ちょっと食べ過ぎとも思えるけど、、😅生活習慣病もよくなるはずもなく、、、多分😢3回食べるというだけで、大したもの食べてませんけどねぇ😰さて、今日のランチ「イワシ缶と小松菜
今年の我が家の夏野菜たち大不作でした毎年、収穫が楽しみだったのにつまらん過去最高に出来の悪い年となりました今年は🥒きゅうりの辛子漬け、1回も作れんかったし🫑チンジャオロースも1回しか作れんかったよ🍅トマトも思ったより収穫出来ず残念⤵︎⤵︎ただひとつ今年10数年ぶりに植えてみた「ゴーヤ」は・・・旦那ちゃんが育て方をネットでお勉強📝そのおかげで畑のゴーヤは葉がワッサワサになりウチの畑ではちーっと狭かったかな(来年はゆとりを持たせて植えてみます)それでも満足出来るほど食べれたよ
小松菜とたまごとしらす和え小松菜としらすと炒り卵を和えました味付けはポン酢に、少しのめんつゆをプラス2つをあわせると、ぐっと深みが増すんですよねこれらを合わせただけで、すごく奥深い和え物になります具だくさんの副菜で美味しい作り方小松菜は熱湯でさっと湯がき、水けをしぼったら、細かく切ります。ボウルに入れ、ポン酢と少しのめんつゆを入れて、味をなじませます。ミニフライパンに油を入れ、たまごを割り入れたら、塩とブラックペッパーを振り、混ぜながらポロポロにしま
もう無くなってしまったんだけれど、以前週に3日は行っていた立ち食い蕎麦店が有った。立ち食い蕎麦では普通扱えない「安曇野蕎麦」を安価で食べさせてくれた。おいしかったなぁ・・。更新時に家主と上手くいかなくなり、惜しまれて閉店してしまった。銀行員から脱サラでの独立で、態度が商人ぽくなくて家主ともめたのかも・・。立ち退き時の家主のイジメも酷かったな。顔つきの悪い家主だった。でも、彼の味への追及は本物だった。開店して1年ほど経った時、つゆの味が変わった時の事。蕎麦と調和せず