ブログ記事40,937件
同日にまいたはずなのに育ちにちがいがでてきましたペットボトルは、育ちがわるく、コケみたいのがはえてきましたあんま良くないみたいですね今後は牛乳パック系に注力します春菊と小松菜、小松菜順調ぽいペットボトルの春菊、育ちが悪いし、コケがはえるので、撤去なんだか水もすぐ乾く根っこに光が当たるのは良くないとは聞いてたけどニラもほどほどで植え替えます種まきにペットボトルはおすすめしませんほうれん草、まだ芽がでないのでネット記事を参考に低温にするため、キッチンペーパーでぬ
毎日のルーティンは、食べることなぜか?当たり前の事ですが、たまには食べる事も、お休みしてみたいなぁ次男くんお弁当似たりよったりですが、不味くなければOK次男くんが「お弁当がいい」と、言ってくれること、お腹と気持ちが満たされている事に、感謝です今日も上手に焼けましたお家ご飯CookDoこんなのがあるとは…へェ〜メインのおかずとして厚揚げもありです柔らかい厚揚げが好みです。野菜、豚肉との相性もGOOD!小松菜をいっぱい頂きました。ここにある、3倍量か
小松菜とえのきの梅じゃこおかか和え小松菜とえのきを少量の熱湯でさっと茹で、材料を和えただけの簡単副菜です調味料は醤油とみりんとごま油だけですが、かつお節、ちりめんじゃこ、梅干しとうま味の宝庫なので、噛みしめるほど美味しい日本は添加物大国なので、食品添加物は極力避けていきたいとしみじみ思います作り方フライパンに1cmほどの水を入れて沸かし、3cmに切った小松菜、石づきを落として3等分に切ったえのきをのせ蓋をして1分強茹でます。ザルにあけて水気をしぼります。
今日は27度予報だけどほぼ無風😅昨日は涼しかったのになぁリボベジの小松菜は美味しそうに成長中🌱一緒に植えたほうれん草は根付いてるけど育たなそうちょっと動くだけでも暑いのでアッパッパー?いまでいうサマードレスムームーとも言う?足元がバサバサするからあんまり着ないけど涼しいし部屋着ならいいかな♪連日家事に勤しんでいたので本日はほどほどに^^;今日は暑さに慣れる日にしまぁす(笑)
週が明けてからずっとお休みの長男くん。なぜかというと、週末に入った瞬間に咳と鼻水がひどくなり、日曜の晩に微熱も出たから。登園1週間の疲れかな?風邪かもしれないけど、花粉症の鼻づまりで喉に炎症ができただけのような気もする今は薬が効いてきて鼻水も止まり、本人は元気。完全に咳が出なくなったら登園させる予定です。先週末に加配の先生に、「来週作業療法士の先生とお話しする機会があるんですけど、先生から聞きたいことや気になることはないでしょうか?」と聞いてみたところ、やはり『偏食』が気になるとのこと
すっきりしない天気ですね☁️日本気象協会の今年の梅雨入り予想は関東で6月4日昨年は6月14日だったので今年は梅雨入りが早そうですね☔️さて、こちらは平日の晩ご飯です🍳キャベツ焼売焼売の皮がないけれど焼売が食べたいということで、キャベツで代用しましたお味はどお?「え?これキャベツなの?!全然分からなかった」キャベツでも味が変わらないならグルテンフリーだし今後はキャベツ焼売を定番にしたいと思います鶏皮ポン酢脂を落としながら焼いてポン酢でジューっと小松菜としめじの
庭にたくさん咲いたカモミールお茶にすると美味しいと聞いて、お花も終わり頃になってきたので花を摘んでお湯を注いでいただきました良い香り〜ほんのり甘くて・・・なんだか落ち着く〜美味しい〜何度もお湯を足して、色がなくなるまで飲みました(笑)そして待望のイチゴ去年は小動物に先に食べられてしまったので、網を張って守っていましたまだまだたくさん実をつけているので楽しみでーすこの一個、お客さんと3人で分けて食べました(
台湾在住16年目、台北パン教室ホメパンの筒井恵美子です。いつも読んでいただきありがとうございます!久しぶりすぎる水耕栽培トピックです。2月末ごろに種まきした、小松菜とバジルが、ある程度育ってくれました#水耕栽培で#ベランダガーデニングで育ててきた#小松菜と#バジルを収穫しました新鮮な野菜は香りがすごい!子供たちにも香りをしっかり堪能してもらいました♪この頃ベランダにほったらかしだったので、そろそろヤバいと思って、今日は思い切って半分以上綺麗にしました枯れてカビてる株もしっか
こをにちは♪よしべんです。ご訪問いただき…ありがとうございます金曜日…今週もお疲れ様でした今日は夫🙍♂️がお休みなので朝から美味しい物を作ってくれました♪おうちごはんいきまーす♪朝ごはん〜♪こちら横浜は朝は大雨で肌寒かった(今は晴れてきました)のであったかメニューが嬉しかったぁ♪手作り肉豆腐うどん✨✨朝から手捏ねです👏👏夫🙍♂️の作るおうどん、ほうとう、すいとんはもっちもちで美味しいんですコーヒー☕️も淹れてくれました❣️豚肉、お豆腐、ごぼう、小松菜、バランスよくう
ご訪問いただきありがとうございます♪アラフィフのまみです夫が趣味で近所に畑をかりて野菜作りをやってるの今期、第一弾の野菜たちを昨日、収穫してきました今はまだ量はかわいいものでそのうち、こんなに食えるかっていうくらい収穫が多くなる昨日の収穫は大根1本サニーレタス2株小松菜たち畑の賃貸料を考えると元はとれません完全に夫の趣味です今年で3年目にはいりました収穫量が多いと消費に困ります近所の方にきれいな状態だとお裾分けできるのだけど無農薬だから虫とか虫の卵とかつ
BGMHeyJudePeteruniqueinterpretationoftheBeatle'sclassic.WrittenbyPaulMcCartney,tocomfortJohnLennon'ssonJulianduringthedivorceofhisparents.Thel...www.youtube.comカミさんが運転免許の更新だった。眼鏡を新調したがその必要はなかったということだ。30分くらいで終わって昼にはもう帰って来た
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・煮びたしにオススメな「小松菜」
昨日は、メチャクチャ忙しく!毎晩、料理をしているのですが・・・昨日は、無理でした。そこで、お蕎麦屋さんの出前をお願~い。肉南蛮うどん。ちょっと気になることが・・・船橋は小松菜の産地だといっても~小松菜に対して、ネギが少なくないかぁ!他に文句はありませんが、ネギ好きの私としては気になる~と言っても、美味しくいただきました。ありがとう~
先ほどから土砂降りの雨です大雨の地域のみなさん気をつけてお過ごしください被害がありませんように今週の作り置き皮付き蒸し新じゃが☆週末お米を買いに行ったとき、パパが大好きな新じゃがを見つけ買ってきました。シンプルに皮ごと蒸篭で蒸しました。岩塩を振っていただきま~す熱々はもちろん、冷めても美味しいですかぼちゃサラダ新じゃがの後、かぼちゃを蒸して豆乳グルトとマヨネーズで味付けを。クレイ
こちらのレシピは、10年かかって地味ごはん。和田明日香さんの料理本の中のPart3家族が大好きな野菜料理「今ちょうどいいおひたし」小松菜と油揚げは煮びたしのイメージがありましたが、先に小松菜を茹でてから調味料が沸いたところへ、切った小松菜と油抜きをすませた油揚げをカットしてそれぞれ水気をしぼり、さっと煮て完成煮びたしより短時間で作れるので、朝の隙間時間に作って、夜食べるころには味が馴染んでいるので、楽しみなのですが、仕事を終えて帰るころには、作ったことを
先週木曜日(5月19日)に、ほうれん草と小松菜の種まきをした。例によって、ダイソーのポットに種まき用土を入れ、ダイソーのほうれん草と小松菜の種を撒いた。ほうれん草の種は小石みたい。小松菜の種はちっさい!またおチビさんに名札を書いてもらい(1年生)、雨の当たらない場所で管理。そして、今日の朝には小松菜さんが発芽!ほうれん草はまだだった。ここから上手くいくかはわからないが、種から育てるのも、目に見える結果が楽しいものである。しかし、これから大きくなったらどこに植えたものか…
ポチッと応援よろしくお願いいたします■ほっこり、そしてどこか懐かしい味です。■小さいお子さまからご年配の方まで安心して食べられる味付けです♪材料<4人分>10分🕑(炊飯時間を除く)米二合小松菜1/2束ツナ缶1缶しらす50gA和風顆粒だし小さじ1A酒小さじ2Bしょうゆ小さじ1Bごま油小さじ1①小松菜は根元を切り落として1cm幅の大きさに切る。②炊飯器に米、ツナ缶(汁ごと)、水、A和風顆粒だし小さじ1、酒小
ご覧くださりありがとうございますとても嬉しく思っておりますお返事遅れております、、すみません、、レシピの保存はこちら↓↓レシピブログに参加中♪******************魔法の万能だれ発売中▶Amazon▶楽天ブックスおはようございます今朝はとろとろあったか肉豆腐のとろみ煮のレシピです^_^とろみを付けるので煮込み時間5分でOKお豆腐メインのとろみ煮ですので牛肉入りでもコスパは良いです♪ご飯にかけ
下腹部も痛いし、腰も痛いけど、だるさがなくて朝から夕飯作りなんか気合い入ってて、大量に小松菜とお揚げさんのおひたしと、カレイの煮付けと、釜飯ご飯と、ほうれん草のお味噌汁を作った!ご飯と小松菜は、昼にも食べたーおいしかった(💓∀💓)食べたあとなせいか、眠いので寝てしまいたいと思います!!そして、明日からバス通園させてもらうことにしました優しい言葉をかけていただいて、家まで送っていくこともできるよ!と言っていただいたり申し訳ないし、それはたぶんしないけど、いきなりバスに!
いいお天気で窓を開けているのですが、爽やかな風が通り抜けとても気持ちよくお仕事をしています。ずーっとこんなカラッとしたお天気だといいですね♡そんな今日のお弁当♡似たようなおかずが詰め込まれているように見える🤣これらが入ってます。プラス小松菜と鯖の煮物。赤が欲しいですね。緑多め🤣
おはようございます。昨日は主人が家にいるようになってから初めてじゃないかというくらいゆっくりしました☺️主人の3食のご飯をしたり洗濯やらはしましたがどこにも行かずほぼ2階で寝っ転がっていました。昼寝はできなかったですが横にはなれたので良かったです😊でもりんの写真はたったこれだけ💦💦娘が来ると「いっつもそこにおるなー」と感心するほどここにいます。私が椅子に座っていなくてもここにいます。たまに母が来て撫でてくれたらラッキーって思っているのかな?このあいだうさぎさんの食べていい野菜なん
スッキリ熱が下がりやっと日常生活に戻れます。寝続けたので首コリと腰痛、脚のむくみがあったので湯船に浸かり丁寧にリンパマッサージもして爆睡です。ホットヨガレッスンを予約しているので仕上げのリフレッシュしてきます。薬が効いてちょっと動けた時に下ごしらえしたサニーレタス50度洗いしたのでまだ元気。夕飯は夫と娘「小松菜茹でたしサラダの用意してあるから」一言声かけたのにそのままで野菜室に入ってた。ドレッシングかけるだけにしておいたらきっと食べただろうけどそんな余裕はなかったよ。
天気がいいです~畑日和昨日は用水側の残りの畝に3種のなっぱの種を撒きました。手前から、エンツァイ中国野菜の青菜の炒めものってやつです。真夏でも収穫できるらしい。真ん中は暑さに強い小松菜、最後は暑さに強いほうれん草菜っ葉第2弾は暑さに強いシリーズの種を撒きました。前に撒いた菜っ葉の進捗状況はこちら左側小かぶと右側チンゲンサイ今のところ順調です。小かぶも玉になってきました。このしょぼいのはほうれん草左側が西洋ほうれん草で右側が日本ほ
こんにちはまつじゅんです今回も、町田の自然農園【BambooVillageFarm】さんから、配達がありました〜無農薬、有機野菜です小松菜スナップエンドウキャベツニンニク味噌ミニトマトの苗(固定種)今年から、【苗】の販売も始めたそうです貴重な、固定種の苗ありがたいですねこちらは、黄色いミニトマトになるそうですなんか、可愛いくなっちゃうスナップエンドウは、黒いところも、美味しく食べられますよ今の時期は、生でもいけます加工品の【にんにく味噌】これも、美味し
こんばんはこの日も暑かった、夏本番になればどのくらい暑くなるのやら今年も猛暑でしょうねとりあえず、そんな暑い中今回は天神橋筋六丁目まだ新しいのに昔の雰囲気を醸し出すストライク軒ですとりあえず入場ですその前に店頭のメニューを確認してからの入場です先ずは作戦会議、券売機の前ですメニューはストレート、シンカー、つけ麺ですね店内は昭和の雰囲気ある、一列のカウンターにテーブル席僕はカウンター左から2番目めに着席です以前はセカンドでしたね試合開始です今回の球種はストレートです
この投稿をInstagramで見るyoko(@yok5489)がシェアした投稿おはようございます❗母の肩に乗っていて、携帯が気になったのか、ズルズル胸に降りて来た華ちゃん🎵帰りも自分で帰り、入れ替わると、テテの熱烈ご挨拶が待っていました(笑)黄色のミニバラ今日のお天気で、開いて来そう🎵小松菜もこりゃ間引くのはいったいいつ頃するの?昨日、鳥取らっきょう買いました。今日漬けます‼️
おはようございます。夕食です。ハンバーグが食べたくなって作るの面倒だからと出来たのを買っちゃいました。成城石井さんのハンバーグプレーンです。簡単美味しいですもの。マグロの海苔巻き酢飯が欲しかったけど白ご飯ないもの。茄子のくたくた煮これ好きなの(^^)茄子何にしても好きです。小松菜のおしたしいま小松菜お安いから(^^)こんなので美味しいビールタイムでした。今日も見て下さってありがとうございます。おうちごはん応援し
先日、イズーに行った時に感心したこと。それはイズーのリクガメたちが小松菜の茎まできれいに食べていたこと。一方、うちのワガママなリクガメたちときたら・・・葉っぱもキレイに食べていない。(;´Д`)チンゲン菜の茎はこんなに残してるし。ひどいもんです。イズーのリクガメたちを見習いなさーい!!今朝は、3月下旬並みの低い気温だったうちの地域。しかも曇っていて雨も降りだしそう。こういう日はリクガメたちは食欲がでないもの。「どうせ野菜はあ
スイートバジル植えましたよなんかヒョロヒョロ元気に大きく育てよう摘芯しないとダメねいちばん高いところしか成長しないもんね脇芽もあるからここの少し上でカットしよう昨日、ネギを買ったので、その根っこ部分を植えておきました一緒に植えてて大丈夫かな?また違うプランター買ってきて移動させてあげよ小松菜こんなに大きくてなったわ間引きして野菜プランターに植え付け直してあげよなんか葉っぱのガラが変なのがある💦なんやこの白い点々虫でもないし…カビでもないよくわからんわぁ…