ブログ記事69,818件
こんにちは🫡今日は徒歩トボトボで出勤、買物です鶏そぼろ丼きんぴらゴボウ小松菜シラス和えあさり味噌汁パイナップル🍍でした今日はこんな湿気マックス、雨降り左膝が痛くて痛くて、、、整骨院に行ってきましたやはり重症ではないけど少し水がたまって関節が変形しつつと。痛かったり痛く無かったりわがままな膝です〜😅忙しかった今日〜!なっしーとはなちゃんの美容院の日義母の訪問診察がかさなり、雨だしチャリ🚲は乗れないし徒歩トボトボ、膝痛いし!今日は行きは連れて行きましたが帰りはにっぴきは
おはようございます☀わたしだけかもしらんけどブログって読みたい人に限って出てこんくない???ケータイでゆったらすんごい下の方に追いやられがちその後の記事とか読んだときに『あれ??1個前のん読んでない』ってなるわたしが読む時間と投稿される時間が逆なんかもしらんけど逆ってなんやねん読めてないのが悲しいし置いてかれた気になって勝手にめっちゃ友達の気wめっちゃ嫌って知らんがなって話やなってことであ!今日から久しぶりにセブンでおにぎり100円セールや
皆様、おはようございますテレビで「リボべジ」を特集していました。そういえば「豆苗」は気持ちよく育ちました。キッチン菜園がいまブーム!小松菜にキャベツも!?-あさイチツイQ楽ワザ▽野菜の根や芯などの切れ端を育てて収穫する再生栽培(リボベジ)が大人気!▽初心者でも大丈夫!豆苗以外のオススメ野菜・育て方のコツ▽種から水耕栽培でベビーリーフ!道具選び~発芽までステップチェック▽サラダ素敵盛り付け術▽いまオシ!LIVE『町の鉄工所の挑戦』福岡・柳川市▽みんな!ゴハンだよ柳原尚之さ
めっちゃ降るやん梅雨やねんから降ってもらって結構結構うちが出掛ける時はなぜか小雨、またはほぼ止んでいるのでなおさらね〜しかし湿度がヤバいな家の中でも湿度計が70の光を放ってます。まだ暑くないだけマシかこんな時エアロのレッスンはドライ一択箱に対して人数が多くて強度が高い。もうこれは24時間換気も含め換気はすべてOFF二酸化炭素濃度上がりまくりやろけど外気を取り込んでる場合ちゃう住吉のエアコンは新しく、"20℃ドライ設定"で無事滑ることもつんのめることも鏡が曇ることもありません
土曜の昼飲み2軒目は今回、女子の出席率高いから女子ウケしそうなお店予約したのに2次会女子ふたりやんしかもそのうちひとりは中身おっさんまぁ、そんな店におっさんばっかなの楽しかろうと、いざっ♪2軒目乾杯🍻✨手前はオシャな店内奥は座敷やん!意外とおじさん達馴染む(笑)人数多いのでコースにして欲しいと言われ、二次会にオススメというカジュアルコースにしてみた。ポテサラとねぎトロのカナッペみたいの✨ピザが売りの店なのに、おつまみ充実してたから選んだのよね焼き枝豆🫛✨小松菜
本日二度目の更新ですすっきりしないお天気で家籠りコープの配達もあるし今日はノーお買い物デーでお漬物作り我が家人気のお漬物のひとつ小松菜の野沢菜漬け風今小松菜が美味しくて安価作らない手はありません何度かブログに登場していますがレシピをご紹介しますね【作り方】洗った小松菜一束を長さ半分にカット軽く塩をしナイロン袋に入れ袋の上からちょっとモミモミしんなりして水が出てきたら隅っこを切って水分を絞り出す【漬け汁】出汁50c
長いこと更新できてなかったやーん何やっていたんだろう?日曜日(いつの?)は相変わらずひとりなら断捨離片付け愛犬ななの首輪が出てきたよーいまにもななの匂いがしそうやけど匂いはなかった知り合いの仲良くしてくださってる整形外科の先生がリベンを使ってくださり理事会の集まり12名!!なんか紹介してくれたはるありがたい長男も次男もスポーツしているときお世話になったしね手術が決まった友達んちにも顔を出して後3日何を思い切り食べたいかを悩んでるくらい元気そうやった
📱公式インスタグラムはこちらをクリックするとご覧いただけます。←先々週オープン🎉、🍚定食カミトハで、木曜日限定m(__)mの🐟️鮭と舞茸のホイル蒸し定食1,595円と🍺ノンアルコールビール550円をいただきました😋。<😋ジョルジュの味見舌感>ココ逸品あり↓🐟鮭と舞茸のホイル蒸し鮭の魚としての旨味が際立つ〜😋🌱小松菜とシーチキンのナムル濃厚な旨味にごはんがすすむ君😋🐽具が多っとん汁まさしく具だくさん😋おしゃれ器に入っているためスプーンの
プランターで小松菜を育てています。今は収穫が終わって、そのかわりに小さくて黄色いお花がたくさん咲いています。菜の花みたいな感じお花も育てたかったから、一石二鳥です。[Yino]花柄ロングワンピース半袖レディースシフォンマキシワンピースVネックフレア袖裏地付きウエストゴム着痩せおしゃれ可愛いお呼ばれお出かけ通勤普段着夏Amazon(アマゾン)[Minesam]コクーンワンピース半袖レースワンピースレディースロ
スイカ大好きなので、つい見たら丸々一個を買ってしまいます。ほんとは切って売っている方が甘さに問題はないと聞いているのですけど、ついポンポンと叩いて透明できれいな音の響くスイカを丸で買ってしまいます。(^^;)今まで見立てにあまり間違いはないのですけど、万一甘くなかったものは、スイカゼリーがこれまたとっても好きなので、失敗したらゼリーに、と何の心配もなく、一個を買い込みます。スイカゼリー、ご存じですか?コワントローってリキュールをたくさん入れるとスイカとよく合ってそれはそれは美味しい
今日は、友達からフットネイルを頼まれたので昼間からお出掛け。また、カラスに💩されていた(×_×)今回は、自力でキレイにできた。運、いっぱいくれて有難いが洗うの大変なのよ〜。雨やんだ時にされたんだねそうね帰りに、ホムセンに寄りみかんのペレットを買ってきた。今まで、楽天の方が安かったのにホムセンの方が500円ちょい安いので、買いに行っている。じゃびおも、もうすぐ6ヶ月。メンテナンスに切り替えだわ。そろそろ、ごはんかな?そうだと思うよクンクンクンクン今日は、小
おいでやす森遊のブログへようこそ初めてご訪問してくれた方プロフィールはこちらですアメブロに書く前の日記はエンピツ始まりの日記PC用画面です6月10日(火)定期検診日でした。京都も梅雨入り雨の中出かけましたよ~タクシーで往復したのだけど、どちらも混んでいました。でも30分待ち程度で車が来たので、まぁまぁや2010年6月10日から、アメブロを始めました。それまでは他のサイトで日記やブログを書いていたの。合計で何年間になるのかは、分からない
さてさて、いきなりですが、この野菜たち、みーんな名前が言えますか?小学校高学年までライオンのメスがトラだと思っていた私も😫キャベツとレタスの違いが分からなかった私も、、、😲主婦歴10年を越えれば簡単に答えられます😁✨✨✨でーもー、小学生にはちーと難しいようで、お味噌汁にやスープに入れた時など、いっつも間違えている子供たち。まぁ、私も買い物するときに、緑の葉野菜は前回ほうれん草にしたから、今回は小松菜💚というように一緒に買うことも少ないし、もし一緒に買っても、食卓に出すときは別
米粉料理研究家さとみわです。ライスペーパーで豚肉と小松菜とチーズのもっちり焼き今日は、ライスペーパーで作るもっちり焼きを紹介します。包む具材は、豚肉と小松菜とチーズ。とろけたチーズが絡んで美味しい一品です今回は四角いライスペーパーを使いました。包みやすくていいですね!ケンミンライスペーパー120g×3個Amazon(アマゾン)ライスペーパーで豚肉と小松菜とチーズのもっちり焼き(レシピ)材
ご訪問ありがとうございますみなさんこんばんは〜小松菜はとても栄養価の高いお野菜😊✨お子さんにも積極的に食べさせたい野菜ですが、ちょっと苦味があるので、ニガテな子も…😅でも今日ご紹介する小松菜とにんじんコーンのツナマヨサラダ✨はツナマヨのコクとコーンの甘みで、小松菜がとっても食べやすいですよ🥰我が家ではあっという間に完食しちゃいます😁レンジでパパッと簡単に作れるので、良かったらお試しくださいね✨詳しい作り方は、こちらのYouTube動画をご覧いただけるとうれしいですぜひチャン
オシャレなのに『ディフェンバキア』続×35・メンバー紹介No.36ディフェンバキアサトイモ科ディフェンバキア属。和名【シロガスリソウ】高温多湿を好み、寒さには弱い。耐陰性が高いので、室内で…ameblo.jp↑関連記事ウチのダイソー出身ディフェンバキアさん達。カミーラさん。相変わらず青々とした美味しそうな葉っぱである。青物野菜が大好きなワタシとしては、たまらない見た目と手触りだ。新葉はきちんと斑入りなのだが時間の経過と共に斑が消えていくのは何でだろ?決して光量が足りない
昨日の朝ご飯味噌汁の具は油揚げと小松菜とじゃがいもチーおかずはナスとツナの炊いたん昨日は午前中まつエクに前回カールを上げてもらったので何だかあっという間にとれちゃったのでカールは下げて本数を増やしてもらいました帰りにスーパーで割り込そばと天麩羅を買ってきて天ぷらそばデザートは帰りに夫と待ち合わせたローソンで申し訳ないので購入したシュークリームこれが美味しかったフルート練習をさぼっていたのでまずはソファにふんぞり
福岡市内、午前中は曇りでしたが、午後から本格的な雨です。梅雨モードに突入したようで、1週間くらい雨の日が続きそうです。雨が降るとウォーキングに行けません。きょうは目標(6000歩)の半分くらいしか歩けませんでした。洗濯ものも乾かないし、困るんだなぁ。・・・・・きょうの酒のアテ。久しぶりに鶏レバーの甘辛煮を作りました。スナップエンドウ、小松菜とさつま揚げの炊いたの、ニンジンとネギ入りの卵焼き、ロックの焼酎2杯飲んでゴキゲン。風呂入って寝ます。・・・・・そんな雨降りのきょうは
種、買って育てましょ。もう猶予はない。無農薬自然農法の種固定種小松菜1g種在来種野菜種子国産オーガニックグリーンフィールドプロジェクト追跡可能メール便選択可【2025年11月期限】楽天市場自然農法の種有機種子固定種自生ピーマン10粒種ピーマン国産自然栽培野菜種子オーガニックグリーンフィールドプロジェクト追跡可能メール便選択可【2025年11月期限】楽天市場有機種子グリーンフィールドa598なす/ナス/自農丸ナス10粒固定種
クリックしてね♥おまかせ広告今日朝昼またまた朝活(笑)友人は白色ラーメンめちゃくちゃ美味そう💗👊私は冷たいうどんにしたよ【送料無料】エコ福福讃岐うどんセット|さぬきうどん讃岐さぬきうどん取り寄せお取り寄せお取り寄せグルメギフトプレゼントお祝い内祝い出産祝い退職祝い還暦祝い内祝食品食べ物おすすめ引っ越し祝い引越し祝いおいしいお中元お歳暮楽天市場3,980円【ふるさと納税】本家池上製麺所生うどん9
2017年1月更新こんばんは♪ヽ(´▽`)/今日は、セキセイインコの下腹部が膨れる病気について紹介したいと思います。写真は、えりちゃん。メスインコです。今年で7歳になります。下腹部が膨れるようになったのは昨年の春ごろからです。卵を少し量産して、それからしばらくしてから膨れるようになりました。こんな感じです。触ると柔らかくぷよぷよしてます。横から見ると膨れてるのがわかると思います。でも、これでもかなり小さくなった方です。最大の時は、この倍以上も膨れ
時間にあまり余裕のないフルタイムワーママが数か月のヨシケイ利用を経たのち、改めてヨシケイを頼らずに平日どんな夕ごはんをつくったのかの記録⑨・ルーローハン・具だくさん味噌汁(昨日の残り)・ごぼうのきんぴら(昨日の残り)・ちくわの青のりクリームチーズあえ(弁当用おかずの残り)ルーローハンの豚バラ肉は下味冷凍しておいたものを一晩冷蔵庫で解凍してホットクックで調理。卵はおとといの晩に漬け汁に漬けこんでおいたもの。小松菜は直前にゆでた。予想以上に美味しくて、幸せ。
新刊『つくりおき神副菜』🔻🔻🔻Amazon超簡単3STEPでササッと1品!たっきーママの作りおき神副菜(扶桑社ムック)Amazon(アマゾン)1,320円いつもありがとうございます!この時期、花粉症の方っています?春だけじゃないよね?なんか先週末くらいから顔がかゆくてかゆくて、寝てる間に掻きむしったのか特に目の周りがパンパンに腫れて肌もザラザラになって、化粧はおろか基礎化粧品も使えず。(痛くて)アレルギー持ちなので最初
最近のお届けものなどクレンジングオイルのモニターに当選デ・オウ×デオコサンプリングキャンペーンで当選10000名だったか大量当選でした7日分とあるけど、わりと大きめでたっぷり使えそうデオコは使ったことがあるけど、デ・オウは初めてです!フェイスパウダーモニターに当選今回は違うカラーにしてみましたまたおまけが沢山で開封時テンションあがりました他に購入モニター品が3つここ最近またレポートが忙しいです。当たりが出て、、、
おはようございます今日も雨…暑いのも嫌だけど晴れてほしい今日は私は在宅なので、息子弁当のみ◯ごはん(梅干しのせ)◯鶏胸肉唐揚げ◯新じゃが素揚げ◯卵焼き◯小松菜とツナのサラダ◯ミニトマト昨日は旦那さんが休みだったので、唐揚げをたくさん作ってくれました朝は卵焼きを焼いて、今日は私は在宅で時間があったので小松菜とツナのサラダも作りました〜小松菜とツナのサラダはこれ↓小松菜とツナの美味しいサラダbymoj「小松菜とツナの美味しいサラダ」の作り方。★3000れぽ感謝★ホームパー
★2025年6月10日火曜日。★出張先で早く仕事を終えて、会社で定時上がりするのと同じくらいの時間で、帰宅できました。★株主関係書類を開封して、議決権行使をし続け、奥さんから退社の連絡があってから、料理開始!★夕食が完成しました!★カレー・タマネギ、ニンジン、ピーマン、豚肉・クローブホール→以前に潰して保存していた分を1振り。・黒ゴマ、きなこ、アーモンドが入ったパウダー→牛乳等に溶かす用なのですが、量が多いので、消費も兼ねて隠し味程度に1振り。・市販のルー★味噌汁・小松菜
久しぶりにキッシュを焼きました^^最近、タルトを作ったり🥧小麦粉系をねりねりするのが楽しくて💓ハマっております♪今回は生クリームなしでヘルシーに。豆乳で!!牛乳でも作れます🥛小松菜の豆乳キッシュ18cmのパイ皿1台分キッシュ生地または冷凍パイシート1台分キッシュ生地のレシピはこちら**『マイブーム(^^)キッシュ〜キッシュ生地レシピ♡』昨日の雨風はすごかったですね´д`;すっかり寝不足です。昨日は昼から父が出張がてら我が家へやってきましたいまのうちには引越ししてはじ
mちゃん‥わたしの脳を若返らせてくれてありがとうピアノは1番のアンチエイジングですね今から1カ月で超高速にしていきます初合わせでコレって凄すぎだよね大人の生徒さんmちゃんでした~♪。.:*・゜♪。.:*・゜仲良しおやつ時間🍪☕️この日はバナナ🍌。この日は小松菜🥬と玄米。かちこいチャボ🐓です🥰今日のblogの締めは“君の名は”風のこないだのお花見shotでした~🌸(背中から生えてる髪が怖い😱)
いつも見てくださる皆様お返事が遅くなりがちですがコメントやメッセージなど本当にありがとうございますとても嬉しく今日も頑張らなくちゃ!とやる気を頂いております^^私のブログではお料理(作り置き・簡単時短・丁寧・お弁当)やお菓子作りを中心に時折、日々のことを綴ったりその日その時をわたしの想いで書いておりますはじめましての方も良かったらのぞいてやって下さいませどうぞ皆さま宜しくお願い致します************************ランキングに参加しておりま
その後、こぼれ種で発芽した小松菜は、プランターに植え替えて、防虫ネットをかぶせてやった。葉っぱについている虫の卵を取り除いて、防虫ネットをかぶせたはずなのであるけど、見事に虫食いだらけになっている。ネットをかけて、もうすぐ2週間になるのだけど。。。ときどき、ネットを外して、点検して、卵らしきものや青虫がいると取り除いてきたけれども、この有様である。青虫を見かけなくなったと思ったら、今度は黒虫が出てきた。まだ今日も葉っぱの裏には黄色い小さな卵のようなものも見つかっ