ブログ記事69,967件
実家へのお届けおかずの忘備録。竹輪とじゃが芋、人参の甘辛煮かにかまと胡瓜の辛子マヨ和えオクラのエスニック炒め合いびき肉とスイートパプリカのチャプチェ九条ねぎ入りフーイリチーひじきと紫玉ねぎの甘酢付け白菜とツナ缶の煮物小松菜とシラスの辛し和え以上8品。できる限り、以前と、食材も味つけも異なるよう努力しているんだけれど、そろそろ限界かも。
こんばんはご訪問ありがとうございますコストコのリワードでお買い物コストコ歴は7年以上✔️エグゼクティブ会員✔️コストコ専用のグローバルカード利用コストコの利用で貯まったリワード(ポイントのこと)は年末までに使い切らなければならないのでうっかり使い忘れがないように6月と12月に2回に分けて使い切るようにしていますリワード利用するために来週は行けないので週末混雑覚悟で朝イチに行ってきました必ず食べちゃうソフトクリーム今は抹茶シリーズ⬇︎前回行った時はイチゴ
夕飯です銀鮭のカマです脂の乗りが凄かったですこれでおにぎり🍙を作って食べたかったですじゃがバターです少し塩味で美味しかったです小松菜となめ茸の和え物ですきゅうりの浅漬けですアサリの味噌汁です貝汁は美味しいですよ美味しく頂きましたごちそうさまでしたおまけ本日の昼食に食べたざる蕎麦です昨日打った蕎麦で作りましたつけ汁に昨日の夕飯に食べた大和芋のとろろが残っていましたので、つけ汁に入れて食べました美味しかったですよ
いただきもので贅沢しました。鰻丼!お吸い物はしめじと小松菜あとは、トマトとビワ。食べ物の中で1番好きで元気が出るのは、鰻。うちの近くの美味しい鰻屋さんが閉店してしまったので、贈ってもらえないと食べられなくなりました。
具は缶つまスモーク貝柱と、姫イカ、しめじ、小松菜だけのシンプルなオイルパスタです鷹の爪を少しだけ入れました。とても美味しいです。お供に泡cavaを開けてしまいました
Ponkotutuusinぽつう簡易版ランチ報告2025.6.21ハヤシとチキンカツとサラダのコンボ美味しいお昼、ごちそうさまでした。老人少年老人少年ブログファミリーpotuu配信ほんぶ________________________________________________膨大な日常の累積日々味噌汁-567________________________________________________テーマⅡ:日々味噌汁Ponkotutuusin
栄養満点⭕️じんわり染みる😋きのこは何でも良いです今回はブナピー使用です🍄まず水鶏がらスープの素醤油みりん生姜チューブ豆腐1口大に崩し入れて煮立たせきのこと小松菜を加える再度煮立ったら弱火にし倍量の水で溶いた片栗粉を加え混ぜながらとろみを付ける中火にし沸々したら溶き卵を細く回し入れごま油を加える完成✨仕上げの白ごま黒胡椒はお好みで😍#手料理#卵スープ#食べるの好き#作るの好き#美味しいもの好き#Lemon8
昔はそんなことなかった。焼き鳥食っても、サラダ食っても、何も気にせず「ごちそうさま」で終わってたのに。最近やたらと、歯のすき間に挟まる。特に多いのが“青菜”と“ゴマ”小松菜とか、ほうれん草系。ちょっとでもスジがあると、奥歯のちょっと内側にビシッと刺さってる。ゴマはもう、もはや常連。気づいたら歯ぐきのすき間でツヤツヤしてる。指で取ろうとしても取れへんベロでいくら押しても取れん。指の爪でグイッとやってもビクともしない。結果、口をモゴモゴしながらトイレへ直行。昔の自分なら
こんばんは~おはようございますこんにちは~ご訪問、ありがとうございますいつも、いいね、コメント、フォローありがとうございますダイエッター、13年目のYUKIですひたすら体型維持に励んでおりますお昼ごはんを食べてから記事更新中いきなり須磨に襲われる~ヤバい携帯を持ったまま半分寝てます横になって少し眠ろうかと思うくらい眠くて眠くて~今眠って起きたら夜になっちゃう~部屋の中を動き回って取り敢えずは睡魔から逃げられたということ
手羽のトマト煮、梅コロッケ、小松菜煮、野菜サラダ、白ご飯、味噌汁です。いただきます(*^^*)
今日でやっと離乳食完了しました👏👏👏頑張ったわたし!よくやった!!!(笑)米🍚食パン🍞ジャガイモ🥔サツマイモ🍠ほうれん草、人参🥕トマト🍅かぼちゃ🎃ブロッコリー🥦小松菜、チンゲン菜玉ねぎ🧅白菜🥬大根キャベツ豆腐カレイ、タラ完了しました〜っっ😆😆😆どの食材もパクパク食べた息子👶👏👏👏今のところアレルギーもなさそうで一安心🍀ですが、、、あっという間に末には7ヶ月ボーイになるのでまた食材増えます🤣🤣🤣頑張るぞぉおおおお!!!でもこれではれて、来週から保育園で
ある日の夕食。ガパオライスです。かなりオリジナルですが(笑)鶏むねひき肉を炒め、みじん切りにした玉ねぎ、ニンニクを加え、さらにグリーンリーフ・レタスの芯、小松菜、ざく切りのトマトを加えて炒め、ナムプラー、白胡椒、乾燥バジルを振って完成です。ご飯の上にかけたら、あらかじめ焼いておいた目玉焼きを乗せて完成です。食べる時は目玉焼きを潰してナムプラーを少々加え、ご飯としっかり混ぜていただきます。グリーンリーフ・レタスとトマトのサラダです。玉ねぎドレッシングをかけました。
猛暑と、低血圧で苦しい中、畑仕事ガンバリました。小松菜インゲン豆ハクサイキュウリ、ビーマン
はいまた当選致しました(^^♪パスコのカバンです😊初めて当選です!!!国産小麦パンの方が良かったかも?贅沢ですか??布地が。。。。好みじゃないのです。厚めの柔らかい服の裏地っぽいのです先日のキルトのメンバーにもらった抹茶茶碗2個です😊写真無いですが、抹茶用のひしゃく・なつめ・さじも右のグレーのが好みです。今は有名な方の初期の作品と😱暑さと仕事疲れでも~休み休み動いてます💦室温DCサーキュレーター入れて24℃です💦真夏です・・・・・
朝、夜ご飯作ります。仕事している時から、少しでも早く子供達に食べさせたくて、朝、夜用の下ごしらえや、煮物など作ります。前日の夜、次の日の夜ご飯用に、冷凍庫から冷蔵庫に材料を移しときます。時々忘れてレンジで解凍もありますが、、、お昼時間にお刺身とかの買い物したり、朝の続きの用意とかしてました。会社が近かったので助かりました。その癖で、今でも、夜ご飯は、朝、作ります。最近は、作り置きのおかずをえい、やー、と頑張って朝作ってます。お豆腐、半丁に塩胡椒して、片栗粉まぶし、揚げ焼きに。
ご訪問ありがとうございます。オーガニック・ナチュラルフードが大好きでたまにがっつりマクロビアンな私とお肉やお魚が大好きな旦さんのお家ご飯をメインに綴っているブログです。美味しいものを食べて美味しいお酒をいただくことが毎日の楽しみです。🌼🌼🌼🌼🌼おはようございます❗️昨日も暑かったけど…なんか少し暑さに慣れて来たでも気を抜かず暑さ対策ちゃんとします!さて旦さん帰宅しました〜熱も下がって元気だけど首のリンパがまだ腫れてます…熱とか風邪とかで腫れたりするのは体
カレーチャーハンおつとめ品の牛肉とマッシュルームでハヤシライス鶏ハムづくり今回しっとり大成功ハヤシライス、鶏ハムメルカリで宇多田ヒカルさんの完全生産限定のブルーレイゲット好きな曲がいっぱいのライブと40曲のMVにCDつき学生時代からよく聴いた曲ばかりでなつかしくなる中華丼いただいたところてん冷しゃぶサラダ、長芋と小松菜炒め、なす煮物旦那がデイリーデリさんでチヂミを買ってきたフライパンでリベイクして美味しくいただきましたいただいたチョコチップス🍫GUさんで限定価格だった
おっはようございます♪今日もblogにお越しいただき、ありがとうございます“いいね!”もとても感謝してます昨日は華の金曜日暑い、あっつい、暑いよー🥵だけど、家の中には涼しい風が入ってる気が…家の中の恰好では気軽に外に出れませんそんな昨日は朝からドキドキドクンドクン動悸の一日でした今度は何だー( ̄▽ ̄;)そして愛用してるタイガースの携帯のショルダー型のバッグ?がぶっ壊れたので探し中思うようなのが無い・・・都会に出ないとダメか
小松菜と豆もやしの塩胡椒蒸し煮を作りました豆もやし、スキなんですお浸しばかりだと飽きますからね
チヂミを作っています。目的は、どんどん収穫されてくる畑の野菜の消費が目的です。先回はニラを入れ今回は小松菜🥬🥬🥬たくさん入ってます。これでもか!ってくらい。カリッともちっとで美味しく頂きました。冷蔵庫内が少しスッキリ。
こーぴの日常~料理が好きな人~2025/06/04料理と映像制作が好きな人ですボーっとゆる~く見てね!「豚こま肉と小松菜の卵炒め」のレシピ【材料】(2~3人前)豚こま肉200g小松菜1袋(200g)人参1/2本(100g)長ねぎ5㎝卵3個糸唐辛子適量(あれば)【調味料】・豚こま肉の下味塩ひとつまみこしょう少々お酒大さじ1片栗粉小さじ2油小さじ2・合わせ調味料水200mlお酒
wakaブログに訪問して頂きありがとうございます公式ジャンルは『お弁当作り』ですが15年弱作り続けた旦那弁当が転職により終了1年あいてR2年4月から高校生になる長女弁当を5年間(R7年3月で終了)R7年4月から高校生になる次女弁当が始まりカウントしていますお弁当作りの他に日々の出来事や晩御飯などを記録として綴ってます1週間まとめて晩御飯の記録日曜日ららぽーと&COSTCOから帰って残りのお好焼きと適当にご飯はwakaだけ「もち麦」入りこれが最後だからまた買わなきゃでも旦那と次女が
先のブログにも書いたのですが我が家は東京湾に近い為、内陸部より3〜5℃涼しぃ〜〜〜そんな涼しい地域ですが、私の部屋は西陽が当たるので34〜35℃とかになっていたここ数日…電気代が恐ろしいのでクーラーを我慢していましたが、暑過ぎて私も猫らもヤバかったので、流石にクーラー付けました。去年の夏とか、猫部屋のクーラーを付けると、猫部屋から出て暑い廊下に居たので、今年はクーラー無しでも大丈夫かな?…と思ったのですが、34℃になったら…なんだか死にそうだったので猫部屋のクーラー
6.20.金曜日。20代から同じ美容師さん。美容院でリフレッシュ今日もお疲れ様でございました。アメブロさんたち😊週末になりますねまずは、お夕飯からおハナシ🎇ここらで動物性タンパク質摂ろう。少量のシニア夫婦は、カイノミ2人で190g十分です〜。サンチュが大きくてね。パタパタ包んで食べました。カイノミ美味しいね。🟠写真の波々フライパンは、2年前に旧ツイッターであの、、アルピニストの、、名前が出てこない😂有名人さんがご自宅のキッチンでお肉を焼いてる投稿を見て「これだ!この波々フライパン
今日もすっごく暑かった~ギンギラギンの太陽あまりにも日差しが強くてなかなか家周りの掃除ができない・・・あぁ~頑張りたいけど暑さに弱い私だんなちゃんの助けが必要かもで・・・お買い物は行ってもらいましたメモした物はほぼ買えたけどほうれん草→小松菜だった買い間違えたらしいまっ両方とも緑の葉物だしOKだわ次回は冷凍品購入に挑戦予定がんばれ主夫だんなちゃん
ある日の夕食。チダイのポワレ、パスティス風味。チダイの潮汁です。チダイが身、尾、お頭と切り分けられて1匹分入ったパックが安かったので、買いました。身は塩と白胡椒を振ってバターで両面じっくり焼いて、パスティス(リカール)を振って両面焼いて出来上がり。切った水菜の上に乗せました。やや強めの香りをパスティスがうまく消して、香草の香りを加えています。バターの香りが染み込んでカリカリに焼けた表面が、とくに美味しいです。チダイの潮汁です。水に昆布を浸けて沸かし、沸いたら
麻布十番におむすび屋さん「越後平野」さんが新規オープン米どころ・新潟のお米を主役とし、厳選した食材と調味料を活用して、シンプルながらも個性的なメニュー展開のおにぎり屋さん。実は、オーガニックおむすびメニューを一社)日本ヒーリングフード協会でプロデュースさせていただきました!“ほっとする手造りおむすび”をテーマに、日本の伝統的な食文化を大切に原料・産地と調味料にこだわって、ヒーリングフード・インストラクターがヘルシーであたたかみのあるおむすびを創作して、お客
今日は朝からうす曇り薄日が差しているだけだったけどムシムシ暑かった一日不快指数MAXだったよ今日の最高気温:33℃・最低気温:24℃今日の出来事今日も朝イチももちゃんとななちゃんのお仏壇にお線香を手向けながらお話し先に声をかけてきてくれたのがななちゃん「お姉ちゃん~おはよう~昨日・・ボクの野菜を蒔いてくれてありがとうお空の上から見ていたよボクは・・・昨日もいっぱいお花畑で遊んで楽しかったよ」次にももちゃんからのメッセージは
焼き肉まん+唐揚げお野菜盛り+小松菜+自家製水ようかん。お家手作りご飯。感謝。ありがとう。お疲れ様。
プロフィールはこちら週末のプチイベント冷蔵庫の大掃除を兼ねて残り野菜と乾物で中華スープとサラダを作ってみました✨冷蔵庫の中がすっきりするだけじゃなく美味しくいただけるから一石二鳥です👍🌈今日のメニュー🥣彩り中華スープ材料。。。にんじん🥕千切り小松菜🥬ざく切り、ひじき、ネギ、乾物帆立、キクラゲごま油、しょうが🥗富士山サーモンの燻製サラダ材料。。。富士山サーモンの燻製レタス、大葉、スライスオニオ