ブログ記事10,739件
今まで全然気に留めていなかったのですが武蔵野線の新小平駅の前後に長大トンネルがあるので、残り半分に減って来た205系の撮影と絡めてちょっと探索してきました。新秋津方には東村山トンネルがあり、全長は4380mで東海道の丹那トンネルの半分程度ですが、東京の郊外にこんな長大トンネルがあるなんて驚異的だと思います。尤もトンネルの上は山ではなく平坦な住宅地で、どちらかと言えば都心を走る地下鉄のイメージですが・・・・・坑門の脇にある銘板は何か事務的で素っ気ないものです。そして西国分
長時間歩く予定があってそのために靴を新調したのだけど、妥協しなくて良かった!普段運動不足の私が9月に1日20キロほどを歩くサンティアゴの巡礼の道に挑戦します。『スペイン巡礼の道サンティアゴ・デ・コンポステーラへ行くことになりました!』情報収集したところ、何をおいても先ず靴を買え!っていろんな方が書いてるのですよ。早く入手して履きこんで慣れておけと。まぁ、毎日とんでもない距離を歩くんだから、当然と言えば当然ですよね。てことで、先ず
2泊3日の日光の旅。『毎年恒例日光寺社の旅!東照宮近くの伝統のあるお宿で舌鼓』『日光寺社の旅で回るルートは決まってます~東照宮と二荒山神社』『日光の旅レポ、二荒山神社後は輪王寺大猷院と三仏堂へ!』いつもは1日で駆け足なのですが今回は3日目に2回目の護摩祈願をお願いしました!三仏堂の出口は後ろ側にありますがそこを出ると前にあるのが相輪橖(そうりんとう)と大護摩堂。【大護摩堂】日光随一の護摩祈願所として、多くの参拝者の要望に応えるため、
週末はお花見行きました?東京ではつい先日までそんなに咲く気配もなかったのに、ここにきて一気に開花した感じ。土曜日はあいにくの雨でしたが日曜日はお花見日和でしたね。毎年桜の季節はなんだかウキウキします私は特にお花見に出かけたわけではありませんが、ちょっとお買い物に出たついでに桜が見事な場所に立ち寄ってみました。自転車で通り過ぎるのも楽しくなる光景です。ただ、いつも不思議なのが桜って“香ってこない”んですよ
おはようございます昨日は大阪のハイキング&とあるイベントに行き、待ち時間が寒くて寒くて死にそうでした足も痛めてしまい、びっこを引いて帰って来ましたまた後日ブログに書きます〜。では国分寺の続きです。次に行こうとしている『小平市ふれあい下水道館』には、国分寺市のコミュニティバス『ぶんバス』で行ける事が判明!市が違うからまさかと思いましたが、最寄りバス停の二ツ塚バス停は国分寺市と小平市の境目にあるみたいですしかもぶんバスの運賃は100円!(4月からは200円で
見た目似ている「アルミ缶」と「メンタム缶」。先日開催した『手作りコスメレシピ習得コース』で容器に関してご質問いただきました。「アルミ缶の容器にクリームを入れたらさびてしまったのですが、、、」錆は水分があると出るので、クリームや乳液などは錆びる可能性があるとお伝えしました。が、私もやらかしてました~旦那にハンドクリームを持たせたのですが、丁度余ってたメンタム缶に入れて渡してたんです。そうしたら、たったの数日で錆が!
巷で大人気!「エシカルネイル」お問い合わせなどでいただいたご質問をQ&Aにしました!Q:エシカルネイルの基剤はどこでも買えますか?A:エシカルネイルで使う「濃縮ネイルコート」はethicalcosmeticsでしか今のところ入手できません。通常はスクール生のみ購入可能ですが、「エシカルネイル1万人プロジェクト」へ参加していただくことで、スクール生でなくても購入可能になります。Q:「エシカルネイル1万
「平将門所縁の場所を順番に日没前に1日ですべて回ると、鎧兜がつき、守護が固くなる」そういわれて決行した「平将門北斗七星結界巡り!」『GW神社仏閣巡り!平将門公~北斗七星結界巡り①鳥越神社②兜神社』『GW神社仏閣巡り!平将門公~北斗七星結界巡り③首塚④神田明神』(是非➀から読んでね)神田明神の後は新宿区に移動して⑤筑土八幡神社⑥水稲荷神社⑦鎧神社の三つを回ります。築土八幡神社のある飯田橋へは神田明神のある御茶ノ水駅からJR総武
3月の終わりにビンゴ大会を行いました。今回は二日に分けてビンゴ大会は行われました。先に参加した高学年の女の子達に番号発表と司会をお願いしました。ビンゴになると、ベルを鳴らしてくれます。こちらでは塗り絵をしています。はなこクラブにはたくさんの種類のボードゲームがあります。こちらはハイパーホッケーをやっています。春休み特別手作りおやつはパフェでしたスタッフのYさんが綿密に計画しこんなにも可愛らしいパフェが出来上がりました!ありがたいことにたくさんの子ども達が
こんにちは!小平営業所の山口です!!先日、当営業所の乗務社員さんが路上で倒れている方(路上横臥者)を発見し、迅速に警察へ通報し救助活動を行いました。この勇気ある行動により、未然に人身事故を防ぐことができました。この行動は、単なる職務の枠を超え、人としての誠意と責任感を示すものです。その功績を称え、先日、所長より表彰を行いました。表彰では、所長より「魚沼産コシヒカリ5kg」が贈られました。今回、保護にあたった乗務社員さんは20代前半で私よりも年下の
アロマテラピーの知識を使って、ご自身やご家族の健康を守りたい!日常生活で安心・安全に精油を使いこなせるようになる、一生もののアロマの知識が身に着きます!『ナードアロマ・アドバイザー資格取得コース』11月30日開講決定!無料説明会はコチラ!『無料説明会』精油を化学的な成分から捉え、自分やご家族に安心して精油が使えるようになるアロマテラピーを学んでみませんか?そんなアロマテラピーが学べるのが、ナードアロマ・アドバイザー資格取
🎊2025年高校入試🎊合格おめでとう!今年も大勝利!都立国立高校2名、都立立川高校2名国分寺高校も3名合格!都立国立高校2名合格都立立川高校2名合格都立国分寺高校3名合格中央大学附属高校2名合格中央大学杉並高校1名合格法政大学高校1名合格明治大学附属八王子高校1名合格創価高校1名合格都立小金井北高校1名合格都立調布北高校1名合格都立日野高校1名合格都立小平高校1名合格都立清瀬高校2名合格都立上水高校3名合格
先日受講したナード・アロマテラピー協会のレベルアップセミナー!『アロマテラピーを学ぶ全ての方に必要な炎症性疾患に関する新しい知識』を学んできました。安部先生のレベルアップセミナーは「炎症と免疫に関数る健康トラブルとアロマセラピー」というお題目で2017年にも開催されています。講座はPart1とPart2&3に分かれていて、Part1はざっくり2017年の復習。Part2は今回のテーマである炎症性疾患に関する新しい知識の学
冬休みの期間を利用して12/21〜12/22にU14がフェルボール愛知主催のフェルボールウィンターフェスティバル2024へ参加し、1/4〜1/6にU13が杉並ソシオ主催のダイアゴナルカップ2024に参加しました。U13ダイアゴナルカップでは16チーム中2位となり、準優勝で終えました。主催、運営して頂きました皆様ありがとうございました。また、保護者の皆様、遠方まで沢山の応援ありがとうございました。最後になりますが、ご交流頂いたチームの皆様ありがとうございました!引き続き宜しくお願いいたし
ボストン時代は友人とルームシェアをしておりました。私が郊外の学校を卒業してボストンに住むことになったのでルームメイトがもともと一人で住んでいたアパートの広い部屋に二人で移り住んだんです。(*イメージ)ボストンシンフォニーの近くで割といい場所だったんですよね。オフィスにも歩いていける距離だし丁度広めの部屋が空いたと聞いて直ぐにそこに決めました。日本と同じで審査があったけど、幸い一緒に住む子が既に住人だったので直ぐにOKはもらえまし
3月11日AM6時遠別サーフ着、曇天、0℃、風無し、波50cm程雪解け水による濁りあり。今日はこれから海アメサクラの主戦場となる留萌〜遠別の様子見雪解け水が多く遠別〜苫前は濁りがキツイ。あの感じだと使い物になるのは1〜2週後ぐらいかな。大椴、小椴で少しマシになり小平花岡まで下ってやっとギリ釣れそうな海があった。ここ花岡は1級濁り川、小平蕊川の潮周り次第で使える使えないが決まる。ここに入る場合はこれを考慮した方が良い。今季の花岡サーフ、地形変化と水深もあるし良い感じですねーで岬状の
👈麻雀👉12時半に清水さんがクルマ(トヨペットクラウン)で迎えに来て、同乗して調布に向かった。運転中も仕事の電話がかかってくる。仕事の方がうまくいってないようだ。会社を整理するようになるかも知れないと言っていた。我々の麻雀に話題を移せば、熊澤さんはチップを集めてすごかった。リーチをかけて一発が多かった。チップ麻雀になっている。私は半荘6回やって最初と最後がトップだったが、後はダンぺばかりでチップも借りてたくらいで坂本さんと二人で負け組になった。正確な数値は
昨日は新月恒例のクレイフェイシャルパック会!新月のテーマは「浄化・解毒・再生」。そのタイミングで、開催させていただいてます開催レポ①『お肌もっちもちになりました!』開催レポ②『クレイパック後のお肌はしっとり感が違う!』開催レポ③『クレイは日焼けの時期におすすめ!』開催レポ④『やっぱりシュッとする』開催レポ⑤『クレイパックの後は見るからに違う!』開催レポ⑥『スッキリしっとりで気持ちイイ』開催レポ⑦『やっぱり月一でやって欲しい!』開催レポ⑧『新月にい
エルが天に召されてから、1週間が経過しました。8月14日午後骨になって帰宅しました遺影は、3歳のころのものです。展覧会の会場横でカメラマンに撮影していただいたきました。この10年間、濃密な時間を共に過ごしました。思い出は尽きません。。。現在の様子遺骨を覆っているレイは、小笠原のお友達が作ってくれました^^思い出の横断幕も飾っています^^皆様、ありがとうございます。。。あれから毎日毎日不思議な出来事が続いています。エルに心配をかけてしまっているのかな。。。
身体にも環境にも優しいそんなネイルが自分で作れるようになります!「エシカルネイルワークショップ」天然素材だけを使用した爪にも環境にも優しいネイルが好きなお色で作れます!お色だけではなく、香りも精油を使って自分好みにカスタマイズ!世界に一つだけ!オンリーワンのエシカルネイルを作ってみませんか?●『エシカルネイルワークショップ』とは?合成のケミカルな素材を使わずエシカルな天然素材のみで作るネイル、それが「エシカルネイル
3月23日続きです、順番が前後してすいません。北府中駅から府中刑務所付近を歩いて15分(既報)明星学苑のキャンパスに着いた幼稚園~高校まであり、広大なキャンパス(大学は多摩モノレールの方)実は10年前にも文化祭で来ていたのだが、どこからどう入ったのか、全然記憶にない。その時は国分寺駅からバスに乗り、帰りは京王線府中駅へ出て、バタバタと飛田給の明大明治へ転戦したのだった。この講堂には、記憶がある小学校のマーチングを見たはず。さて、ここ「児玉九十記念講堂」で行われ
田無レッスン「こはるが歩けるようになったんです〜✨」とこはるちゃんママ。今日はママとパパもご一緒にレッスンにいらしてくださいました。東村山レッスン小平レッスン中野島レッスン花小金井レッスン東大和レッスン
いつもお越しいただきありがとうございます3月もご予約お待ちしております♪3/27の午前にご予約される方は、退室時間が12時までとなります。例:施術時間120分⇒9時半までのご予約をお願いいたします。3/28は、1時間以内の施術は、9:30の枠でもご予約いただけます。〇は、9時~お時間選べます。※14時までのご予約で余裕をもってお過ごしいただけます。日祝日は、既存のお客様のみ、LINE予約限定です♪キャンセル待ちも一報ご連絡ください♪施術時間+30分(お仕度時間)お取りしております
こんにちは!!小平営業所の山口です!!本日は当営業所の整備士!のべくんのお誕生日です!!ということで、所長のご厚意でお祝いをさせていただきました㊗春らしく、桜色のクリームが素敵なケーキです🎂🎂のべくんは、私と同い年で26歳になりました!整備士として、いつも汗を流して仕事をしている姿をみていると、大変なことが多いと思います。しかし、持ち前の明るいキャラで周囲の雰囲気も明るくしてくれており、同い年として非常に頼もしい存在です✨✨いつも小平営業所の雰囲気を明るくしてくれ
ミルラって久しぶりに使おうとすると樹脂が固まって蓋が開かないことがあるんですよね。先日ミルラについて書きました。『古代エジプトでも使われてきた神聖な香り~モルモルな精油・ミルラ』樹脂精油の特徴として傷の治りを促進させたり防腐効果に優れていたりします。香りは独特ですけれども、そういった働きを期待して、スキンケアのアイテムにちょっとだけ入れたり香りに深みを出すために入れたりします。先日も『手作りコスメレシピ習得コース』で実習サンプルのと
昔の職場の同僚と、久しぶりに会いましたビール、他にワインのボトルも開けましたランチスープ明太クリーム(ハーフ)唐揚げ息子ちゃんも連れてきてくれて、楽しい時間を過ごせました「ガスト小平回田店」回田本通りバス停徒歩3分
テーマを分けると見づらいのか!?など思案しの試行錯誤しいの10年良くも悪くも何も影響なかとですな心からだ癒しほぐしP-classのご案内(^^)2/24(土)15時と17時小金井市貫井北センター2/25(日)18時小平中央公民館3/2(土)15時と17時小金井市緑センター3/3(日)18時〜小平中央公民館3/9(土)15時と17時〜小金井緑センター3/11(月)9:30〜小平学園東地域センター3/16(土)16時〜と18時〜小金井貫井北センター3/25(月)9
小平にあるてんかんセンターに電話して3週間程で初診の予約を取れた。脳波検査をする度に紙で結果を貰えていたのでその結果と母子手帳を持って来院した。今までの生育歴なども含めて一時間程の診察だった。娘は診察室の中をウロウロしたり、ベッドからジャンプしたりと忙しなかったが、やさしい先生だった。そして脳波を見て、てんかん波出てるけど悪い波形ではない良性小児てんかんとして薬剤調整をする方向性で良いと思うと言われた。次はラミクタールを始めてみてはと言われ主治医からも次はラミクタールと言われ
今年も近隣のチームから招待されました。今年度はGKが合同練習のグラウンドを提供していただいてます。PK戦も含めて2勝で予選1位通過。去年はここでVゴールで2敗して悔しい想いをしました。決勝戦は弥生杯でも戦った小平10小SC。リベンジできなかったもののいいゲーム内容でした。優秀選手賞は勇大オスグッドで苦しみながらも1年間、自分を見つめストイックに頑張った結果だと思ってます。去年はフルタイムで走り切れないことで思ったような結果が出ずに春先は自主的に走ってた
民間学童はなこクラブでは新年度の募集を開始しています。詳しくはホームページをご覧ください。または電話でお尋ねください。お申し込みは携帯電話でお願いいたします。080-9688-3968民間学童はなこクラブ花小金井の民間学童はなこクラブ/はなこクラブの特徴/小学生、学童保育、放課後スクール、預かり、習い事花小金井の民間学童はなこクラブは、放課後スクール、預かり、習い事を主な内容とした、小学生対象の学童保育です。hanakoclub.com