ブログ記事1,693件
今日は母の日お出掛け帰りに各々デザートを選び、家でゆっくり食べました夫プリン、私と息子モンブラン、娘パンナコッタ🍓さて、新年度がスタートして1ヶ月幼稚園の送迎やお弁当作りがなくなり…私としては、ほんと楽になりました各学年、参観日や懇談会も終わったのでそれぞれの近況を書いてみます1年生娘1年生の授業参観は国語で「あいうえお作文」を発表していました家で名前を聞いたことのあるお友だちとわいわい楽しそうに話している様子が見られてひと安心最近読書もよくしています2月か
<トレンドブログ>「#2PM」#ジュノ、ドラマ「#テプン商事」と「#CASHERO~ヒーローは現金を持つ~」で発展を続けるジュノは歌手活動と共に演技にも情熱を注ぎ、映画「監視者たち」、「二十歳」、ドラマ「キム課長とソ理事~Bravo!YourLife~」を経て俳優としての地位を広げました。「歌と演技の両方をやりたいと思い、睡眠時間を削って努力した」と、絶え間ない挑戦と努力の結果、演技賞受賞という成果も得ました。記事はこちらから💁♀️「2PM」ジュノ、ドラマ「テプン商事」と「CAS
みなさま、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか今年はカレンダー通りだと連休感が薄いですが天気もいいし☀️我が家も普段より少し足を伸ばしてお出掛けしてきました5/3久里浜散歩私と子どもたち、私の母と妹も一緒に久里浜周辺を10km歩きました何度か来ているおさんぽコースです。途中で鯉のぼりに遭遇青空を気持ちよさそうに泳いでいました。5/3は妹の誕生日津久井浜のペコちゃんでお祝いです年齢制限はないので、34歳もバースデー特典使わせていただきました湘南鎌倉の海はい
同志社中秋のオープンキャンパスという事で、娘も小4という事で、各校のイベントにも大手を振って?参加可能となりました今回は同志社中学の秋のオープンキャンパスに参加してみました。【10/10(木)予約開始】11月9日(土)秋のオープンキャンパス開催(ご案内)–同志社中学校jhs.js.doshisha.ac.jp今回は娘と妻と三人で参加です娘的にも楽しめそうな体験授業にも申し込んでたんですが、説明会は完全にあくび対象で、今回も途中からめっちゃ挙動不審に
お越しいただきありがとうございます2人兄弟(小学校4年生、1年生)を育てている、みーこと申します。自己激励のために、育児や教育の日々を綴っています。よろしくご笑覧ください宇宙人とは、長男のことです。日頃から変わった考え方をすることが多く、忘れものが多い、ADHDな感じです。学校の先生にも何度も相談してるのですが、発達に問題があるようには見えない、男子にはよくあること〜だそうです。忘れものや持ち物・タスク管理ができないこと以外は至って定型発達だろうな、という様子です。親が気をつければ
6月1日の英検3級試験に向けて、過去問とライティングの練習に取り組んでおりますライティングは、↓の参考書を見ながら、自分でアレンジして書いてます最短合格!英検®3級ライティング完全制覇(英検最短合格)[ジャパンタイムズ出版英語出版編集部&ロゴポート]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}書けるフレーズが増えてきて、だんだん楽しくなってきたようですただ、私が全然英語ができないので、添削が無理なのですそこで、↓こちらのサイトでAIに添削してもらってます
病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございます(*^^*)今日は、看護の日だそうです🙋病院での思い出は、小学校4年生の時、診察中に母の友達と高校生の息子さんと会い恥ずかしい思いをしました昔は、診察は、服をめくらないといけなかったけど今は、服の上から聴診器を当ててくれるので良いですね昨日は、母の日でしたね姉からLINEが来て、「母の日なのにもうお母さんはいないから寂しいね」と書いてありました母のいない母の日は本当に寂しいですメキシ
こんな時もあるし、こんな時もある。一瞬だって逃せないよね。マジで成長って早い。みんな手が離れていく。で、大体うちの子ども達は小学校4年生で壁にぶち当たる。友達とケンカしたり、人間関係が複雑化してくる時期なのかなーってなんとなーく感じてた。第3子が小学校4年生になりまして、彼女の壁は学業らしい。勉強わかんないから学校行きたくない。塾に通わせてくれ。って壁、人それぞれだね。壁紙輸入壁紙raschConcrete53cmx10mA5サンプルコンクリート全20色はがせる
無言でフォロー申請すみません🙏承認して下さった方ありがとうございました🙇ムスメ小学校4年生の9月から塾に通い始めました。ムスメの性格からして集団はどうかな?と思って個別塾にしました幸い住んで居る所は塾がたくさんあり選り取り見取りで選び放題でしたたくさんあってかえって何処が良いか分からなくなりましたけどムスメと一緒に面接に行きムスメが行きたい!気に入った!と言うので決めました。この頃のムスメもオットも中学受験の為の通塾と言う感じではありませんでしたが一応中学受験が念頭ある事は塾に伝
健康ファーマシーは、お陰様でこの4月で無事9周年迎えることができました。日頃のご愛顧、心から感謝を申し上げます。ありがとうございます💕そんな感謝の気持ちを込めて4月4日(金)~7日(月)の4日間10:00~19:00まで感謝セールを実施中!★セール期間中は毎日10:00~19:00までの営業とさせて頂きますそれにしても月日が経つのはあっと言う間ですね。お店の開店と同じ2016年に生まれた我が息子もお陰様で9歳。ソンクランが明ければ小学校4年生です。手に持っているのは3年生の成績
咲くです。おはようございます。あなたは毒を盛ったことがありますか?私はあります。私は、小学校4年生の時、担任の女性教諭に毒を盛りました。私は、キンチョーの百足を殺す殺虫剤を、そのおばさん教諭の給食に1プッシュしてやりました。ああ、今思い返せば、その当時から私はキンチョーの殺虫剤で、百足を殺すという陰気な愉しみをしていたんだわ。百足を殺すには、5プッシュくらいかけないと死にません。1プッシュではピクリともしません。だから、私はそのおばさん教諭に対しても、ずいぶ
高槻中文化祭という事で、娘も小4という事で、各校のイベントにも大手を振って?参加可能となりました今回は日能研から案内のあった高槻中学の文化祭に参加してみました。2024年度文化祭の開催について|高槻中学校・高槻高等学校本校の文化祭について、下記のとおり開催いたします。ご関心をお持ちの皆様には、是非、ご来校いただき、ご観覧くださいますようお願い申し上げます。記1.日時1日目9月14日(土)9:00~15:002日目9月15日(日)9:00~1
小4クラス通知書4月という訳で、塾の新4年生は4年生になりましたブログ界隈ではもっと前に皆さん記事上げられてたんですが、我が家もようやく初めてのクラス決定通知を受け取りました一応クラスは応用クラスのままですただ、配られた一連の資料は中々あけっぴろげだな、と思いましたね昔よく中学受験塾アルアルで目にしてた個人名がバンと出て、成績が一覧されるみたいな状況ではなくなってるんで、ほぼほぼ日能研番号でしか目に触れる形では成績公表されません。それも、普段は関西上位300位
雲雀丘学園という事で、娘も小4という事で、各校のイベントにも大手を振って?参加可能となりました今回は学校の公式LINEで案内のあった雲雀丘学園のオープンスクールに参加してみました。(雲雀丘学園はLINE等充実してて、色々と積極的にイベントされてます)入試情報|雲雀丘学園中学校・高等学校www.hibari.jp今回も娘妻と一緒に参加です雲雀丘学園、今まで行った金襴千里や同志社香里とは違い駅徒歩3分でめっちゃ近かったです単なる印象ですけども、キャンパ
同志社香里という事で、娘も小4という事で、各校のイベントにも大手を振って?参加可能となりました今回はGWを利用して日能研から案内のあった同志社香里のオープンキャンパスに申し込んでみました。オープンキャンパス・入試説明会|同志社香里中学校・高等学校同志社香里中学校・高等学校は、中学校では男女共学による心の共育をこまやかに指導。高等学校では、総合評価方式の入試による個性の開花を重要視し、考える力と共に社会的自覚を養う「知徳並行教育」で21世紀にもとめられる国際人を育成
息子は、臨床心理士さんにも言われてるのだが同年代の定型発達児に比べて、語彙が少ないそうで。赤ちゃんの時から読み聞かせしてるのに自分からはなかなか読んでくれず。仕方なく、小学校4年生になる現在も寝る前に読み聞かせしてる。なかなかハマる本がなくて、自分から読んでーって持ってくること自体、あまりなかったのに、ここ最近珍しくハマって、読め読めと言ってくる。その本が、松谷みよ子さんの「モモちゃんシリーズ」だ。私も小学生の頃に夢中で読んだ本をまさか40年経って、再び読むことにな
現在小学校4年生の次男。小学校3年生の6月から学校での問題行動が頻発。授業中の立ち歩きや、学校で思い通りにならないと暴れる。友達トラブル。色々ありました。その中でも、私が一番嫌だったのが友達トラブル。本人一人の問題ではなく、相手がいるので、相手の親に謝らなければならなく、私の精神はすり減りました。何度言っても治らない。また今日も何かあるんじゃないかと、学校からの電話が恐怖でした。検査で、境界知能と分かっても、特に解決策があるわけではなく、正直、その当
今日も今日とて他人様だよりこれ、流石に分析の鬼おおもりさんの分析だけに、我が子の成績みても、それっぽく感じるんですよねちなみに日能研小4全体の2科選択だと38%が応用所属で、小6より応用が多いのが特徴。これが4科選択になると40%が応用所属で、小6より応用が多いのが特徴。更に関西でみると2科選択だと42%位が応用所属で4科選択だと49%が応用所属なので、更に応用は増えます。自分の所の教室はどういう風になってるか?なんですけど、割と中小規模な教室なので4年は基本
小学校2年時から、『女の子らしい物』が大嫌いになりました。●本名、スカート、赤いランドセルやピンクなど。それでも、どうするか悩んでいた中で…小学校4年生に上がってしばらくすると、男女別れての『保健授業』にて、僕は『初潮(月イチと呼ばせてください💦)』についての講義を受けました。当時は、やんちゃ?な女子カテゴリに位置していた僕。月イチの話なんて『僕(当時は『自分』や『うち』と言っていました。)には関係ない』と他人事でした。しかし、忘れもしない小学校4年生の10月28日。腹痛があり、女子トイ
『SAPIX新小4復習テスト予想通りの結果』新小学校4年生サピックス下位クラス長男。解き直し大嫌いで暴れて他の勉強もしなくなるため、すぐに採点しなかったのですが、「点数知りたい」というので、採点しました…ameblo.jpこちらの記事の通り、ミスを指摘すると暴れてるためまだ解き直しできてないんですが、結果確認しました。予想通り、下位層な結果でした記号問題多かったし、自己採点ドオリダヨネただ、サピックスの難しさに勝手に怯え、「他の生徒さんはみんな8割とかとってくるモンスターかも」と思
桜咲く知らせに思う筆山の見上げる君が優しく染まり😸桜開花の知らせを聞くと、記憶に浮かぶ風景は、やはり青春の中、君と見上げた高知の筆山に咲く桜。薄い花びらを通して、優しく差し込む春の陽に、君の頬が染まるのを、僕は眺めるのが好きでした。雪解けて春と答えし幼き日今ならなんとひねくれようか😸いつだったか、筆山の桜の中で君が、「桜(はな)が散ったら、何になるのかしら」と、僕に尋ねたことがある。僕は、「桜が散れば、君の笑顔になる」と答
お越しいただきありがとうございます2人兄弟(小学校4年生、1年生)を育てている、みーこと申します。自己激励のために、育児や教育の日々を綴っています。よろしくご笑覧くださいニュースで見ましたが、備蓄米の流通量は放出量に全然満たないそうですね価格上昇も止まらないし、主食の置き換えを進めないとなぁ〜と思ってます。備蓄米ってどこで販売されてるんでしょう見たことないんですが西日本には入荷しないのかなぁ〜近くのスーパー数件のお米の棚はいつもほぼ空っぽで、値段もジリジリ上がってます。GW中に
日能研4年灘中トライアル(24年7月14日)4年灘中トライアルがあるみたい。https://www.nichinoken-kansai.com/nada-tokushin/assets/pdf/nada4_moushikomi_240322.pdf灘特進4年灘中トライアル最難関校合格への助走開始!幅広い知識とともに柔軟な思考力を要求される灘中入試。灘中を頂点とする関西屈指の最難関校への合格を目指す皆さんの現在の力を測るテストです。※最難関校を目指す女子も受験可
研修生37期の宮崎理帆は2014年5月13日生まれなので本日11歳になりました2025年に研修生37期として加入しました(このとき10歳の小学校4年生でした)5月11日に行われた実力診断テストの動画や画像はいずれ上がると思います
続き・・・ポピーは、学校の教科書対応の教材で、毎月届く教材。進研ゼミと変わらないけど、付録(??)が無い分安い進研ゼミはポストに勝手に届くけど、ポピーは配達の人が届けてくれて、現金払いで、その時悩み事など先輩ママに話せるのが私には良かった(あっ!!進研ゼミを否定してませんよっ)後、月に何回か「勉強会」って公民館などで、開いてくれて教材を持って行くと、○付とかしてくれるのもあった。目の前で先生が○つけてくれるし、元教師みたいな先生だから教えてく
只今日本へ帰省中です。息子が通っている地元の小学校は今週金曜日まで学校があります。一番暑かった昨日は6時間目まで授業があって、クーラーもないので暑くて大変だったと思います息子は算数が好きですが、ある日算数のテストができなかったみたいで「ぼく日本の算数分からない」と半分泣きながら訴えられました宿題のプリントは3桁÷1桁の割り算でまだ難しくはなく、イタリアの方が全然進んでいて大丈夫だと思ったのですが・・・何ができなかったか聞いてみると、桁数で億が出てきたみたいで、教科
自分からアイデアを出す毎回レッスンのたびに、気づいたことをノートに書いてきてくれるHちゃん、小学校4年生です。今回はポピュラー曲に挑戦をしているのですが、どうやらその市販の楽譜、アレンジが自分の思っているものと違うようです。もっとこの状況を汲んだアレンジをしたい。音を変えていきたい。「それは調を変えるってこと?」ちがう、もっとリズミックに、音を厚くしたり、こういうふうにしたい(アニメの主題歌なので場面を思い起こすような感じが良いそう)もう
訪問頂きありがとうございますやっと本格的にゴールデンウィークに入りましたゴールデンウィーク1日目は、特にこれ‼️っと言った予定がある訳ではないけど、春休みに行って良かった大型児童館こべっこランドに行きます学生時代にボランティアで行った児童館が体育館みたいなところで好きな遊びをするといった感じだったので児童館にそんなにいいイメージがなかったのですが、めちゃくちゃ良かったです年齢に応じた遊び場があったり、外の遊び場も充実していたり、制作できるスタジオがあったり、お弁当を食べられるスペースもあ
私立中高進学フェアこの記事では大阪朝日広告社さんの進学サポートフェアの話を。纏められてるサイトからですが、7月開催として西宮会場(7/13)と大阪会場(7/15)が紹介されてました。やはり、開催会場に応じて参加する学校の顔ぶれは少し違います。どちらに行くかは興味のある学校が多い方で良いかと思いますが、やはりこの時期各校のオープンスクールも多いので、既に興味のある学校が固まってる場合は、そちらを優先したい感じ。まだ何も決まってない方でこうしたフェアに行かれたことが無い方
洗濯機で洗えるブースターシートジュニアシート【ECE認証】【予約販売限定価格】【送料無料沖縄・一部地域を除く】【送料無料】楽天市場小学校入学ぐらいに、もう必要ないとリサイクルショップに売ってしまって、また使うことになるとは思っていませんでしたが…【解説】うちの子大丈夫?小学生ジュニアシート着用率は2割…JAFチャイルドシート着用基準140cm未満→150cm未満に引き上げ検討|FNNプライムオンラインJAFがチャイルドシートの使用推奨基準を、現行の身長14