ブログ記事15,981件
こんにちは。原田綾子です。(初めてここにお越しになられた方へ。私のプロフィールです。)大好きな夏🌻!今、関西に向かってます🚄スマホでちまちま記事書いてます(笑)今日は、超大切でたくさんの方にお伝えしたい事を書きます!何度も書いておりますが・・・子育ての悩みに子ども関係ない!全ての悩み事はフェイク!ということを、書いていきます!あ、その前に心のコップに愛を注いでいますか?^^溢れんばかりの愛と勇気を
勇気づけの親子教育専門家・セラピストの原田綾子です。(初めてここにお越しになられた方へ。私のプロフィールです。)子育てに、お仕事に、家事にいつも頑張っているママたちの心のコップを勇気のエネルギーでいっぱいにする勇気づけカフェ〜私のためのご褒美時間・グループコンサル〜の募集のご案内です。(あ、ママじゃなくても女性ならどなたでもいらしてくださいね^^)弊社ふじみ野の教室で(埼玉県富士見市「ふじみ野駅」前徒
勇気づけの親子教育専門家・セラピストの原田綾子です。(初めてここにお越しになられた方へ。私のプロフィールです。)あっという間に12月も半ばになり・・最近は講座続きで受講生さまたちと超濃い時間を過ごしています☺️そしてうちの中3次女も、いよいよ来月高校受験となりました!早っ!!!!高校受験、大学受験生の母もどちらも経験してきましたが子どもも頑張っているけど親も子どもが学校決まるまでは(成績と
勇気づけの親子教育専門家・セラピストの原田綾子です。(初めてここにお越しになられた方へ。私のプロフィールです。)【子育ての悩み、子ども関係ない】そう言い続けてきましたがそれ、もうやめます!これからは【子育ての悩み、1ミリも子ども関係ない】にしますね!wおけ?1ミリも関係ないんだよ〜〜^^子育て彩羽講座の受講生様の書き込みをご紹介します。ふふふ。本当に良かったです^^
28日土曜日の午後。中央区立月島第二小学校において、教職者の皆様、PTAの会長、副会長の方々に向けて、特別研修会の講師として、お話しさせていただきました✨俳優30年、学習指導補助員2年。歴史が深い地元京都の立命館で後にも先にも唯一復学に成功した生徒、そんな私です。問題児であった私が俳優になって年月が経ち、現役の先生方にお話しさせていただく日が来るとは、いつ、誰が、どこで想像出来たでしょうか(苦笑)今日は土曜授業が終わった後の、先生方の貴重なお時間をいただき、なぜ、学習指導補助
The小学生の写真となればランドセルは欠かせない🎒プリンちゃんも😉黄色い帽子をかぶって👒小さい体でランドセルが重くて後ろにひっくり返らないか心配でたまらなかった✨あれから6年で……こんなに大きくなってしまったランドセル生活の締めくくりにランドセル背負った写真をたくさん撮った📷️お世話女子たち6年間ありがとう😆💕✨⬇️息子は優しい女子達に本当に本当にたくさん助けられました靴の紐まで優しいお世話女子達が結わいてくれていた😢😢靴紐はまったく結わけなか
勇気づけの親子教育専門家・セラピストの原田綾子です。(初めてここにお越しになられた方へ。私のプロフィールです。)2025.2/8~9土日は山梨県北杜市の清泉寮で星空ヒプノセラピーイベントでした。2021年から毎年夏に開催しているイベント5回目は、初の冬開催!そして、初のリクエスト開催!※【人生の彩羽講座4期】の皆様からのご希望により子育ての彩羽講座〜人生の彩羽と約1年間、共に学んだ仲間たちと卒業記念に!と
子どもの食べ残しを減らす解決策小学生のころ、給食が楽しみのひとつだった。当時の人気メニューは、クリームシチューやソフト麺、鯨の竜田揚げなど。牛乳にミルメークが付いてくる日は、みんな大喜びだった。急いで食べて、寸胴鍋に残っている給食を奪い合った。食べ終わると、運動場に飛び出し、ドッジボールをする場所を確保した。家庭用ゲーム機はない時代。放課後は野山を駆け回った。知り合いの小学校の先生から「給食の食べ残しが多い」と聞いた。現場の栄養士さんたちは、子どもたちの好き嫌い対策