ブログ記事108,377件
9月30日土曜日こんにちは。朝から上天気で暑い西野浦じゃ~~~!9月も最終日っちゅうのに???いつまでこんなに暑いんじゃ???さて・・・写真は、よんべのイカ釣りで6時過ぎに昇って来た中秋の名月綺麗な満月からM松に向けてかぐや姫の道?M松のお迎え???かぐや姫の帰り道???月夜の凪は、少ないのでイカ釣りに出られる日は、頑張って出らんイカを溜める事が出来んのでしら真剣大人の夜遊び!(笑)よんべも11時頃帰港して32杯のイカを!夜中に帰って風呂入ってテレビを見ながら
ほんと、毎日体調が変化している〜やっぱり、FOLFOX6の副作用は辛い働けるけど、1週間経ってみて、1日は初めて早退しちゃった😭多分寝不足もあるかなーだって、下剤を2錠飲むと効きすぎて下痢で1時間に一回夜起きるでしょー血は出ないけど、体力消耗…下痢を恐れて下剤を1錠飲むと固くて(普通な人からすれば軟便なんだけどわたしにしたら出産レベル)血がつくレベルどうしたら良いんだか明日また相談してきまーす!ちなみにめっちゃ食べれててここ最近で2キロくらい太ったその中に便がたくさん。。。な
一昨日、受診のため車に乗せようとしたところ、やはり座り込んでしまい、ズボンのウエスト部分を無理矢理引っ張り上げて何とか乗せました。来週も受診がありますが、介護タクシーをお願いしました。昨日は、1ヶ月後の次女の誕生日プレゼントをどうしても買いに行きたいと長女に伝えられ…。でも、私1人ではもう車に乗せることは難しいので、長女を説得して次女にも一緒に行ってもらうことに。24時間持続で点滴を投与しているので、次女に点滴が入ったリュックを持ってもらったり、移動の時に手伝ってもらって何とか行くことが
ってことで、昨日は夜遅くまでまるで筋トレのようなハードな仕事。本当によく、、、はらたいら💦ってことで掴みはオッケー?な訳ないか・・・😅今日のブログもスベり出し上々!そんな心身共に疲労困憊&寝不足でテンションなFridayMornin'のRUN活は、南西に沈みゆく「中秋の名月」と東の空に輝く「明けの明星」を見上げながらのJOGJOGGERJOGGEST雲の隙間から再度顔を出してくれたお月をパシャリ📷と撮ってみたり東の空を振り
こんにちは!SHIORIです🌻ただいま育休中!管理栄養士SHIORI公式LINEまたは@884zjitiで検索してください母になり思うこと。今のわたし肩書き無しってこと。22歳で管理栄養士として働き始めてから転職期間の数ヶ月を除いてずっと管理栄養士として生きてきて数年前に鉄ミネラルアドバイザーをとってからSNSではそれを肩書きにしてきた。もちろんプライベートは管理栄養士でも鉄ミネラルアドバイザーでもない素のわたしなんだけど母になってよ
7歳0ヶ月で新版K式検査→軽度知的障害7歳5ヶ月でWISC→ASDと診断された娘と3歳7ヶ月で新版K式検査を受けた、診断なし、こだわり多め、やや多動の息子を育てるフルタイム勤務ワーママのワンオペ育児ブログです。息子と一緒に見ていて、ウルトラマンシリーズにハマりました♥日々の出来事や息子の成長記録、療育、娘の問題行動や療育、通院状況を記録。私▶息子▶娘と順番に書いています。主に娘に対するネガティブなことを吐き出すことが多いです。お子さんのことで悩んでいる方と交流できれば
おはようございます。太田市は雨の朝です。昨夜は記事を何度も打ちまちがえ(寝不足、疲労、酔っ払い)、アップした後、すぐに寝落ちしたみたいです。尿意で目覚めると3時、しかし眠くてまたそのまま寝てしまい、再び目覚めたのは5時過ぎ。久しぶりに、9時間位眠った様です。目覚めると、雨音がし始めて。あー、しまった、雨の前に散歩行けたら良かった。雨の中、散歩に行き、太郎に朝ごはんをあげる。お風呂場で手足を洗い、ドライヤーしてから、自分の朝ごはん。まだ眠いや。雨だけど、少し休んだら畑に行か
バタバタしすぎててパーソナルトレーニングの翌日にゴルフを入れていました💦筋肉痛で死ねるしかも調子に乗ってお酒飲んだら寝るのが遅くなり、やらかし。1時間寝坊1時間以上前にコースについてしっかり練習してる予定が本当ギリギリの到着にあやかちゃんも書いてましたが、ギリギリ到着はメンタルに悪い前半59後半42前半、練習なしどころか慌ただしくスタートしたらボロボロ〜。ここは9ホールパー34なので、普通のコースより4打分少ない設定。そのためパー36のコースだとすると、
おはようございます寝不足でフラフラですよでもってお隣さんは夜通し起きていたけど今大いびきで寝てますいいんだけどそうするとまた今日の夜眠れなくて電気かちゃかちゃやるだろうな😱まっ明日退院だしいい人なんだけどいきなりカーテンの隙間から話しかけてきてその都度看護師さんに他は守らなくてもいいけどマスクだけはしてと本当10階くらい言われてますフラフラの朝のご飯はまたフラフラ食😵💫ブロッコリーのサラダと書いてあったから柔らかいだろうけど間違いないと思い一口え
\(^o^)/息子家族がもうすぐ帰ってくる‼️テンション上がって片付けにおわれついに夜、よろけて転んでしまった気も張ってるし寝不足だし食べてないしの中の必死の片付け。自分の身体を後回しにしすぎたまたまた眼鏡壊れて犠牲になってくれた今日は隣の県で暮らしている弟さん夫婦が逢いにきてくれて楽しい話しで盛り上がったね嬉しそうな主人満月の🌕浄化でなんとかなるなんとかなる今夜は私が道で転んだこともあり、友人が近くのファミレスまで連れて行ってくれて
おはようございます先ほど娘を日能研に送ってきました私は日頃から勉強に対して然程アレコレ口出しはしません。(聞かれた時は別ですが)一応、テスト前はお互いに気分を下げるのも難なので、多少のもたつきや出発前の肩慣らし(計算やメモチェなどの軽いメニュー)で仮に出来ていなくても、叱ったりガッカリしたりはせずにやり過ごしていますが娘はここ最近の寝不足(7時間程度の睡眠)のせいか、朝は不貞腐れている事が多くなっていますその為、以前にもまして人の話を聞いているのか聞いていないのか上の空とも違う状態
こんにちは。さくら姫です。睡眠不足と糖の取りすぎ要注意です!!
こんばんはー!今日で9月も終了!!!帰宅してからお風呂入って、少し横になったら夜21時過ぎてました今日は朝からIKEAに。でも、寝不足なので変なテンションそうそう、今日は主人の実家に行く予定でしたがお母さんが予定があるとのことで明日行くことにで、9時過ぎにつき、IKEAでお食事。IKEA行く前に青汁飲んで行きましたー!私、IKEAレストラン初めて行ったのですが美味しかったですお目当てのものやそれ以外のものも購入しました〜!2、3時間はIKEAに滞在してました。4年ぶり
育成テスト自己採点(5年生、応用受験)国語120算数90理科80社会80やってしまいました_| ̄|○il||li今回は完全に両親が悪いです。前夜に金ロー「葬送のフリーレン」を23時までオタク親子3人仲良くリアタイ視聴してました。寝不足で集中力が欠けてたようです。ぴょん吉は入塾までは18時夕食、19時入浴、21時過ぎたら寝る準備。21時半には寝る生活でした。朝は長期休暇でさえ遅くても7時半起床でした。たまに甘やかして夜更かしや朝寝坊させると数日はペースが狂い親も
意識的に自覚するとまだまだガラクタが・・・開いて下さりありがとうございます😊奈良県、奈良市在住の断捨離トレーナー講習生のいのうえ貴恵です。今日も来てくださりありがとうございますランキングに参加しています。その一押しが励みです。多謝💓にほんブログ村ついさっきまで、読書会に参加していました。この本は、ひでこさんが強く影響を受けた本とのことですが、そこここに断捨離セミナーで聞いたことが違う言葉で散らばっていま
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌雲最低気温、13.9℃最高気温、22.1℃お蔭さまで身体の怠さは、どうにか無くなったものの今度は、眠れなくって夜更けにお月見なんかしてたから昨日は別の意味でヘロヘロ・・・そのまんま、お出掛けしちゃったので皆さまのところにお邪魔する余裕がなかったですゴメンチャイ・・・まず最初に、間違い探しの解答です画像はお借りしました真剣に取り組んで下さってありがとうさて、昨日は旭ちゃ
2023年9月30日土曜日最近、寝不足です。朝早くからのモコの散歩が日課となって、朝5時過ぎには強制的に目が覚めるようになりました。アタシのせいで寝不足ワン?ワン人間の適応力って凄いですね。深夜2時に寝ても5時には起きてしまいます。老人の朝が早い理由が分かる気がします。そういう私も立派な糞ジジイですがよくその筋の識者が「酒を飲むと睡眠の質が悪くなる」と言います。私は全力でこれを聞き流します。(∩°д°)アーアーきこえなーい夜に仕事が無い時は21時くらいに寝たり
・寝不足で乳がん・夜勤で乳がん・閉経後週3運動で予防↓じつは「日本人の女性」を「乳がん」から守っている「凄い食べ物」があった…!(現代ビジネス)-Yahoo!ニュース----------日本人には、日本人のための病気予防法がある!同じ人間でも外見や言語が違うように、人種によって「体質」も異なります。そして、体質が違えば、病気のなりやすさや発症のしかたも変わnews.yahoo.co.jp
タイトルの通りメンタル激落ちです注)いつもの欲求不満ではありません‥身バレ防止のためあまり詳しくは書けませんが実は‥妹から妹夫の不倫を打ち明けられ(仲悪くて離婚しようとしたけど離婚回避したとは聞いていた)長年の妹側拒否のセックスレスで夫婦関係は良くなかった夫の不倫発覚後、夫婦で話し合い子供のために修復を選択セックスレスも解消いったん女とは別れたと思われたが水面下で関係は続いていた妹は裕福ではないため探偵費用が払えず有効な証拠なし(水面下判明がお互い「愛してる」
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。じゅんちーです昨夜のビビは30分〜1時間おきに起きました。利尿剤が効いて、頻繁にオシッコでも、この利尿剤のおかげで心臓の負担が減っています。ビビは足腰が弱っているので、その度に「親分お供します」と付き添い支えてあげないといけないんです。オムツをしたらいいと思われるでしょうが、ビビはオムツが大嫌い。オムツを付けるとオシッコを究極まで我慢するんです。それが可哀想で…オムツは最後の選択肢にしています。それまでは、オシッコお供の夜が続きます。
義父が帰宅する前に話をつけたいのだろういつもは化粧もしっかりとしていてパーマをかけた髪の毛もまとまっているマニキュアや、指輪色々と気合いの入っている義母がまさに、髪を振り乱しインターフォンの画面に写っていた「出なよ」という私に、無言で二階に駆け込む夫。携帯をインターフォンの前からならしている義母。仕方が無いので私が出た。何も言わずに当たり前のようにリビングに突入してくる。「〇〇君は!?」「話したくなくて二階にいますけど」階段を駆け上ろうとする義母「すみませんが
おはようございます☁☀30%29℃/23℃昨日の夜勤は操作もお任せで23:00~25:00の2時間で終了した…高車が準中型車なら白枠に停めて帰宅するが、白枠は空いてたけどやはり大きいので車輌がはみ出し車中泊に決定した真横には寝られながリクライニングも飛行機のエコノミーよりも倒れるし車内は広いので疲れも有りぐっすりと寝られた。6時にアラームをセットするもその前に起きてしまい6時前に帰宅するがお母さんは寝てた歯磨きと洗顔をして日勤の船橋市に向かいますが道は空いてて路駐に迷惑の掛からない所に1.
本日は育成テスト例によって、寝る前1時間から勉強に本気になる娘、寝る時間に、まだ社会は手付かずの状態、結局夜更かししてました家を出る10分前に起こしたので、『あぁ眠すぎる。このままテスト中、睡魔と戦う事になったらどうしよう〜』って言ってましたが、テスト前だし、『夜更かししても、前回大丈夫だったからきっと大丈夫だよ〜』と仕方ないから言ったけど…(前回は計算問題が全くなかったからだけど!)正直、前夜に社会の復習手付かず栄冠が赤ペンだらけのまま、という状態でも…社会の復習でUPする
今日は病院2件受診というミッションをなんとかクリアしました!まず車で1時間ほどの小児整形外科に行きました。娘は筋緊張のため大の字に足を広げるのですがその為生まれてきた時は普通だったのに外反足になってきたのが気になりかかりつけ医から紹介してもらいました。はるばるやってきたのに診察では『今できることはない』とのこと(笑)毎日のリハビリを頑張るしかないらしいです…装具を付けると褥瘡が出来たりするので立位訓練をする頃までは様子を見るしかないと。これ以上は倒れないとも言われました
前回の話で師長になぜ「付き添い者への配慮」をお願いしたのか理由を記したいと思います。前回の話を読んで看護師は患者のためにいるのであって患者家族に配慮してる暇なんかない!と思われた方もいらっしゃったかもしれません。確かにその通りです。限られた人数で様々な病気の子たちに様々な処置や投薬、子どもが対象なので一人でご飯を食べられない子や乳児ならミルクの子もいてトイレも付き添ったりオムツを変えたり医療的なこと以外にも衣食のケアなど日常生活のケアがありたくさんすべきこ
9月29日金曜日中秋の名月こんにちは。今日も上天気の西野浦!朝からバタバタしよったど~~~!さて・・・写真は、昨日午後3時頃に筏で独り呑みんんん???前回のブログでノンアルって??実は、一昨日のイカ釣りで出港直前に仲間と呑んで釣りにならんで8杯で帰港したM松!少し学んで???出港時には、酔って無い様に早目のだれやみ(晩酌)を挙行出港前の5時頃のトミちゃん食堂では、しっかりノンアル!ただ・・・晩飯のごっそうが良すぎて!イサキの炙り刺しや塩焼きにサバの煮付け等
寝不足で気分がのらない今日も2本あって、2人目の待ち合わせ、夜8時と遅いから寝たかったけどあんまり眠れなかった〜1人目の方ね、約束してから日にちがたってるから昨日、確認のために明日12時にね〜ってLINE送ったけど既読ならず今朝、今日大丈夫?って送っても既読ならず😅今まで待ち合わせに来なかったことはないから一応、行くけど。ちょい不安です。昔は月2回くらいあってくれていたのだけどここ2年くらいは年に2回くらいになってしまった😅母親の介護とか、いろいろあるらしい忘れた頃
こんばんは!シンリです双子を帝王切開にて出産後6日目ですが、夜間も合わせて母児同室が始まっておりますといっても、妹ちゃんのほうは、GCUなので、お姉ちゃんとだけ同室なのですが、、、もうすでに眠い夜間授乳ってこんなに眠いっけ??思えば第一子目を出産した時は24歳。疲れ知らずの時期でしたそれも第一子目ということで、3ヶ月くらいハイの期間がありそこまで辛くなかったのを覚えています初めての出産で、多少なりともガルガル期もありました第二子のときは、、、26歳。旦那の仕事が1番多
おはようございます今朝は大雨だったんだ夜中もすごくて窓閉まってるけどちょっと見回りしたわよ!寝不足〜葉っぱさんカラカラだったけどお水いっぱいで嬉しそうねえなに?少し葉が落ちて発見我が家のハナミズキに!!!鳥の巣?しかも引っ越してる?そういや夏前ぐらいからなんや鳩より小さい鳥がよく来てたなそれ?ちょっとー葉が落ちたらこれも落ちるよね!最近は見ないけどねあなた"誰ですか?"って鳥さんの投稿してたんですけどその家族だったのかしらまも
お昼寝担当はモカだけど、早朝の添い寝担当は僕だにゃ😼いや、、、添い寝してくれるのは嬉しいけど、もう少し時間を考えてくれるといいかな〜それも、満足するまで撫でないと、何度もニャーニャー起こしにかかるしねぇ。ママは寝不足だよ〜添い寝してあげているんだから、文句を言っちゃダメにゃ😼はーい。では🖐️