ブログ記事118件
先週のお腹の風邪は流行の感染性胃腸炎だったのか?とまだ胃の調子が今一つお腹はゴロゴロ今、胃腸炎が猛威をふるっているようです。久しぶりに流行に乗ってしまった免疫力をあげて注意しなければ!!長引いているのは歳のせいなのかな?花ちゃん食欲旺盛です🍚大人達より量を食べています。ウンチも良いのをしています💮甘噛む加減が少し優しくなりました。萌ちゃん相手に遊ぶ庭を駆け回り遊んでいると跳躍力が凄いです!あっちゃんはこんなに跳ばなかったよ。そんな大ジャンプをして大丈夫ー?と心配なっ
いつの間にか春の草花が咲いていた🌸玄関前のチカちゃんウチに来て4ヶ月、散歩にもだいぶ慣れましたチカちゃんは大事にして下さるご家族が決まりました有難うございました飼いやすさは太鼓判のいい子です。良かったね🔸🔸🔸🔸🔸そして先日はチカちゃんの姪っ子と埼玉支部の展覧会へ参加!お世話になりました有難うございました私と花ちゃんの課題を克服出来るように色々やっていきたいと思います!この日は息子も一緒に行ったのでお土産の心配もせずに帰り道でソフトクリームすぐ垂れてくるので食べ
散歩後の朝ご飯後のイッヌここ最近犬の運動だけで15、000歩程。9.5km程。朝夕合わせて3時間は歩く。昼間の仕事は洗車✨体力を使い果す日々。ヘトヘト〜花ちゃんもよく歩きます🐾歩いて走って直ぐにウンチもしてくれる👌もう最近は庭でウンチはしなくなってしまった➰ヘトヘトでも犬達の歩く姿を見ると疲れも吹き飛んでしまう!更年期のお年頃でも、これといった症状も気にならず心身元気に過ごせるのはイッヌのお陰お犬様々だと思ってます花ちゃん無事に成長を遂げて下さいませ🙏まずは秋の展覧会
昨日は風が強かった😣色々が飛ばされていました➰桜も見納め🌸あっちゃんは2回目の春🌸息子と仲の良いあっちゃん🌸飼い主達にお尻をくっつけ座るので可愛がられます花ちゃんとの散歩中にイタチっぽいのが⁉️前から歩いて来て鉢合わせする?と思ったらコチラに気付き民家の庭に逃げて行きました!止まって何度かコチラを見て逃げて行った➰毛がオレンジ色で胴が長〜かった!以前もこの場所で一度見た事がありましたな、花ちゃんは散歩後の昼寝大きくなりました
今年の4月あっちゃん初めての東京支部展へ幼稚犬の部で参加!あれから6ヶ月が過ぎまた来ました東京支部展支部の皆様お疲れ様でした✨4月と同じ花の小道で散歩。今回は玉と一緒に。玉ちゃんは初めての東京これで全員東京展へ連れて来ました。都会の風景をバックにパチリ沢山見学してきました。幼稚犬組カワイイお留守番4頭だとパパが大変そうなので玉とあっちゃんを一緒に連れて🚗💨良い子で行けました10月26日(土曜日)は地元の支部展地元展は若1組であっちゃんも出ます私は係りの仕
これは6か月の頃の大ちゃんまだ差し尾ではない頃こっちは萌ちゃんの6か月の頃花ちゃんは父犬の方によく似ていると思っていたけど大ちゃんにも萌ちゃんにも似ているなぁと思いました。性格はちょっと似なかったけど今日の萌ちゃん仕事から帰ったら庭には萌ちゃんと息子息子がタオルを首に巻いて遊んでいた大人しく巻かれたらしい今日は息子が散歩に行く気満々だったので夕方は公園へ🌸🌸🌸またメタセコイア並木は実が落ちていて取り放題来月にはアンブレアスカイの道になります☂️息子は若者のあっ
花ちゃんを連れて毎日ちょこっと車で数分の人通りのある場所へ行ってます。ちょこっとだけ。リードにも大分慣れました家の前の道を走ると私より速い!!近くのコメリの駐車場を抱っこし歩いたりちょこっと歩いたり。大きな音にも慣れるようお店のスピーカーの下に行って宣伝の放送を聞いてみたりしています。これまでの子の中では一番鳴くので慣らしてます。差し尾にはならないかな?と思って見てます。日曜日は展覧会🌸沢山のご出陳を有難うございます🙇どうか道中お気をつけてお越しください✨
〜展覧会のお知らせ〜令和7年度春季群馬支部展覧会3月2日(日)群馬サファリパーク第二駐車場にて開催ご出陳をお待ちしておりますよろしくお願い致します🙇申し込み締切りは2月23日(日)令和7年春季展覧会日程(2/4審査員発表)–公益社団法人日本犬保存会2/5 北九州展黒川審査員から向審査員に変更になりました2/4 審査員を発表しました2/4 ...www.nihonken-hozonkai.or.jp隣接しているサファリの方へは犬、ペットは入場出来