ブログ記事53件
朝の散歩ショート散歩のつもりが意気込みに負けてまぁまぁな距離の散歩になりました。大ちゃんと花ちゃん立ってる姿が一瞬萌母さんに見えたなかなか後ろ姿はかっこよいじゃないか花ちゃん大きなカラスを見てました!帰ってお水がぶ飲み後いつも張り切ってズンズン歩くので帰ってくるとハァハァ舌出して運動した感を出してくれます。クールダウン中の落ち着きモードの時にブラッシングしたり、口の中見たり体高計をあてたり、触りまくったりしています。今日はパパが飲み会なため夕飯は息子とラーメンを
朝、お茶碗の中のご飯粒のピントが合わなくなってきた今日この頃。手元の細かい文字も読みづらいくなって自然と目を離す動きをしてしまってます😣昨日の散歩後の花ちゃんがぶ飲み細くなったと思っていた目がまた変わってきました。口角も目立たなくなってきたと思ったらまた目立ってきました➰日によって変わっています。ウサギの尻尾の猫水たまりの水を飲もうとしていた。少し前に耳に怪我して痛々しかったけど良くなっていた。良かった。げんきっこあっちゃん今バラが見頃ですね🌹
花ちゃんを連れて毎日ちょこっと車で数分の人通りのある場所へ行ってます。ちょこっとだけ。リードにも大分慣れました家の前の道を走ると私より速い!!近くのコメリの駐車場を抱っこし歩いたりちょこっと歩いたり。大きな音にも慣れるようお店のスピーカーの下に行って宣伝の放送を聞いてみたりしています。これまでの子の中では一番鳴くので慣らしてます。差し尾にはならないかな?と思って見てます。日曜日は展覧会🌸沢山のご出陳を有難うございます🙇どうか道中お気をつけてお越しください✨
今年の4月あっちゃん初めての東京支部展へ幼稚犬の部で参加!あれから6ヶ月が過ぎまた来ました東京支部展支部の皆様お疲れ様でした✨4月と同じ花の小道で散歩。今回は玉と一緒に。玉ちゃんは初めての東京これで全員東京展へ連れて来ました。都会の風景をバックにパチリ沢山見学してきました。幼稚犬組カワイイお留守番4頭だとパパが大変そうなので玉とあっちゃんを一緒に連れて🚗💨良い子で行けました10月26日(土曜日)は地元の支部展地元展は若1組であっちゃんも出ます私は係りの仕
朝の散歩が気持ちいい季節になりました大ちゃんと花ちゃん散歩では比較的に真面目モードで歩きます。花ちゃんの後を歩く大ちゃん。花ちゃんは普段はなるべくひとりで散歩するようにしています。リードが脚に交差して絡んでも自分でヒョヒョイっと直す花ちゃん💮お坊ちゃんのあっちゃんは自分で直せない事がしばしば🐾花ちゃんは大ちゃんのように差し尾にはならないかなぁ歩きながらオシッコした子がいたみたい、ポタポタは誰の跡だろ🐾?今度は雨が降った翌朝の散歩あれは🦆何故水たまりに?ハトだバタバタして