ブログ記事1,235件
両運転台のキハ53502晩年と富士急行のキハ58003です。模型はU-TRAINS社製ですが細かいところまで良く出来ています。キハ58003の方は社外品の渡り板を、私の好みで尾燈円板を付けています。客ドアの幅など再現されています。好みでタブレットキャッチャー、保護棒を付けていますが中央東線の当該区間の複線化は早かったので、付いていたのか、いつまで残っていたか不明です。タブレット保護棒はうちの在庫が足りないため後ろは付けていません。キハ53は前後で表情が違います。これは、後部の運転台を廃車になった
いくつかの乗り鉄を一気に済ませたので、記事の順番がバラバラになっています。今回は、富士山ビュー特急に乗った話。【1】富士山ビュー特急運転再開富士急行の「富士山ビュー特急」は、山梨県の河口湖と大月を結ぶ観光特急です。昨年2024年の11月5日から、車両検査のため運休していました。そして、この3月から運転が再開されました。★富士山ビュー特急の運転は3月1日(土)再開。★土曜休日のスイーツプランは3月15日(土)再開。3月1日の私は、四国に乗り鉄で行けません。3月15日なら、中央
ご覧いただきありがとうございます。投資歴9年目の40代主婦です。フルタイム勤務していたときに貯めた個人資産1,000万円を元手にして株式投資、投資信託、フリマなど資産を増やすために試行錯誤中です!投資について、まだまだ勉強中ですが、株主優待など日々の投資生活を書いていきたいと思いますよろしければフォローお願いします【2025/3/26】クロス取引の状況3月権利3月権利のクロ
大人の休日倶楽部パスを利用して、富士急行線に乗ってきました。【1】大人の休日倶楽部パス利用「大人の休日倶楽部バス」を持っていれば、大月~河口湖の富士急行線も乗車できます。富士急行は、私鉄にもかかわらず、特急自由席が乗り放題となります。富士急行線内では、運賃も自由席特急料金も必要なく、往復で3140円節約きるのは、すごく乗り鉄しやすい条件です。※大月までの「かいじ」が全車指定席になってしまい、往復で指定券を2回分使うのは痛いですけど。(実際は時刻が合わずに行きは普通列車でしたけど)」
大所帯でワンコ連れ、しかもわりと突発スケジュールで予約できた奇跡の宿は富士マリオットホテル山中湖ここにきてまさかのマリオットにお世話になろうとは。年末からの三連発人数とワンコ連れ以外の条件としては・交通手段は車か電車・1泊2日・温泉ある以上!ワンコOKの関東近郊でリサーチして、あの時点で引っかかったのはペンションやら貸別荘。もちろん素泊まり。なんの気無しにマリオットボンヴォイのアプリで検索してみたら、なんと同じコストかそれ以下で全ての条件も叶う上に、朝食付きでもいけるんじゃ?と
様々なコトが続き心痛む年明け今年はタカラにとっても良くも悪くもイロイロで・・なのでパワーが欲しくて富士山詣でを計画致しました毎年TVで映し出される新春ダイヤモンド富士をTV画面に向かってパシャパシャ撮ってるタカラもちろん今年も撮りましたが・・今年は少なめのパシャリなぜなら生で絶景富士山を拝むことになっていたので3日の日からではありますがまだ初夢見てないし(ということにして)一泊で河口湖温泉の方へと『いち富士にタカ(ラ)さんなすびパスタ
ブラインドパッケージの鉄道コレクション33弾のシークレットです。富士急行中間車と予想していましたが、やはり金型を大きく変えたシークレットではなく、西鉄600形の中間車でした。622号車が先頭車改造され中間埋め込みの中間車になったようですが、ラインナップされた2両編成に組み込まれたのかはわかりません。送料無料◆332459トミーテック鉄道コレクション第33弾(1BOX)1/150(Nゲージスケール)鉄道模型(ZN133273)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
さて、河口湖旅行のホテル編です『【夏休み*2024】家族旅行1日目:河口湖へ!(富士山ビュー特急乗車編)』お盆休暇の初日から家族で河口湖へ旅行に行ってきました実は河口湖付近を走っている富士急行線のフジサン特急という絵が描かれた電車を息子がかれこれ2年近く恋焦がれて…ameblo.jp全く土地勘がないため、ホテル探しにはかなり苦戦しましたとりあえず始発の河口湖駅付近で、和室で、晩ご飯付きを譲れない条件として探しましたそして出てきたのが(部屋が残っていたのが?)富士レークホテルでした
日曜日も暑ッ朝、近所のユスラウメ(06:40)まだ、花はちょっぴり帰ってきた時、(17:40)もりもり咲いてた🌸靖国神社のソメイヨシノ開花宣言は秒読み!今日かなこの日は、富士急行に乗って山梨方面へ富士山は......春霞........でも顔を見せてくれるだけで元気出たッ3月なのにずっと半袖の登山となりました山日記はまた今度今日もガンバローーッ
【主な乗り物:「中央高速バス」新宿-富士五湖線、小田急貸切バス、富士急行線、中央東線高尾発松本行き普通列車433M、特急「あずさ」、富士急行バス甲府-富士吉田線】僕が入学した昭和大学の教養学部1年生は、山梨県富士吉田市の寮で1年を過ごす。東京の本校での入学式の後、新入生はそのまま貸切バスで富士吉田へ移動した。犬マークの小田急バスであったから、浪人時代に「箱根高速バス」に乗車した思い出が脳裏に浮かんで懐かしかったのだが、並んだ順にバスへと押し込められた挙げ句に、僕は補助席になってしま
富士急行線の「富士山ビュー特急」に乗車してきました。今回は久しぶりに『スイーツプラン』の利用です。【1】船橋から河口湖へ今回、千葉県民の私は、船橋から河口湖まで乗換無しで行くことができました。朝の特急「あずさ」1本だけは千葉駅発なのですが、現在は富士急行線に乗り入れる特急「富士回遊」も3両併結しています。ですから、船橋駅から河口湖駅まで、乗り換えなしで行けるのです。千葉県民にとって、これは非常に便利です。とはいっても、新宿までは1両に8人ほどしか乗ってませんでしたけど。ただし
年末に神戸〜大阪と旅行してた我が家ですが、新年早々また出かけてきました立て続けに出かけてたので、長いと思ってた年末年始休暇は光のスピードで去ったんだな…甥っ子が我が家にお泊まりしたのは、この旅行に一緒に行くから実母と弟家族と我が家の3世代3家族+ワンコで新年旅。母の思いつきで年末近くなってから急遽探して予約したのよ〜人数多い&わんこ連れという悪条件なのに空室を見つけられた奇跡もうみんかに確認してたら予約埋まりそうだったから、さっさと予約しちゃった束の間の男三兄弟母体験富士急行の電車
9月14日にローカル路線バス乗り継ぎ対決旅陣取り合戦第9戦が放送されました。スタートは静岡県三島市三嶋大社から2日目の18時00分までに山梨県甲府市にある甲府城跡まで、静岡県三島市を除く静岡県全34市町村(22市12町村)と山梨県全27市町村(13市8町6村)を陣地に見立てて、より多く市町村の陣を確保したチームが勝利となります。但し、ゴールの山梨県甲府市甲府城跡に先着したチームには陣取り確保となりますが、それ以降は前回同様、移動はできません。スタート地点(静岡県三島市三嶋大社)
富士登山電車の復路はフジサン特急に乗りました。富士急行には富士山ビュー特急という観光特急もあるので、紛らわしいです💦たくさんのフジサンキャラクターが描かれた外観がかわいらしいです🥰この車両、もともとは小田急ロマンスカー「あさぎり」号として新宿〜御殿場・沼津間を走っていたRSE20000形。そういえば富士山ビュー特急も「あさぎり」号車として運行されていたJR東海371系を改造したもの。時を経て、富士山の反対側に場所を移して、再会を果たした感じです。側面にもフジサ
大月駅山梨県大月市の代表駅です。大月市は山梨県の東部にある都市で、日本三大奇橋の一つ「猿橋」があることで知られています。大月駅は東京への通勤通学利用客が多く、県内で3番目の利用客数を誇ります。また、富士北麓地域へ向かう富士急行線が分岐しており、富士山観光の玄関口となっています。乗り入れ路線・中央本線・富士山麓電気鉄道富士急行線駅舎。1928年に建設されたログハウス風の木造駅舎です。ログハウス風の駅舎は全国的にも貴重で一時期は橋上化により取り壊される予定でしたが、
(前回記事の続き)(下吉田駅ブルートレインテラス)★過去記事↓↓【富士急行から富士山麓電氣鐵道へ①】観光列車「富士山ビュー特急」(大月→下吉田)『【富士急行から富士山麓電氣鐵道へ①】観光列車「富士山ビュー特急」(大月→下吉田)』(富士山ビュー特急@富士急行線・下吉田駅)JR特急「かいじ」で、中央本線(中央東線)を西へ多摩川を渡る。東京都・神奈川県から山梨県へ。大月(おおつき)駅…ameblo.jp富士急行から富士山麓電氣鐵道へ大月駅〜河口湖駅(26.6km)を結ぶ富士急行株式
不動産鑑定士が、連合会から処分された。山梨県が土地評価依頼の鑑定士「適正欠く」懲戒処分に-NHK山梨県のニュース富士急行は「富士急行としては鑑定の内容が不適切だと受け止めていたので、懲戒処分は当然の結果だ。一方で、処分内容は軽く、今後、別の方法で重い処分も求めていきたい」とコメントそうだ、そうだ。こんな軽い処分では、他の不動産鑑定士もやりかねない。不動産の鑑定評価に関する法律第5条には、不動産鑑定士は、良心に従い、誠実に鑑定評価業務を行うとともに、