ブログ記事36,961件
富士市津田の静岡ガスエネリアショールーム富士さん。ショールーム内エネリア食堂に、ホテイフーズさんのヤキヤキ親父『しぞーか食堂』が2022年8月28日(日)まで期間限定オープン!写真はタレ味の焼き鳥を使った親子丼500円。調理師を目指している学生さん(鈴木学園)たちが調理を担当しています。ふわふわ卵の親子丼。味噌汁付きです。食券販売機。ドライカレーやオリジナル春巻きも。8月6(土)・7日(日)は「夏の防災まつり」を開催。警察のお仕事車が来ていました。ホテイフーズさんのかん
おはようございます^^この前のジョブチューン、見ました?この辺のサービスエリアが出てて・・その中に、駿河湾沼津も・・いでぼくのホットサンドが、審査員満場一致の合格を頂いてましたはい、行ってきましたよ~良かったらご覧くださいね♪↓沼津市「IDEBOKみるく舎」ジョブチューンで審査員、満場一致の合格!ホットサンド500円|白い羽☆彡静岡県東部情報発信・・・PiPiPi♪応援ポチお願いします↓にほんブログ村TBS系列2022.7.30放送ジョブチューンで駿河湾沼津など出てま
いつもご覧頂き大変ありがとうございます🤗またまた地元ネタですが富士市の無人販売所見つけました。①DGメダカさん富士市中島112-28月14日オープンだそうです。当面日曜日のみ営業だけど、3週にわたりオープンセールするそうです。是非チェックお願い致します🤲これ実はわたくしのお店です。正確には長男と共同での出店です。長男は今結婚して別の場所に住んでますが、そこでメダカを育ててます。長男と合わせればラインナップも増えるので思い切って開店します!こうなったら、余りにも売るんですか?高く
おはようございます^^駿河湾沼津サービスエリアにある一滴家さんラーメンがめちゃくちゃ美味しかったです!びっくりしたよ~良かったらご覧くださいね♪↓駿河湾沼津SA「駿州醤油らーめん一滴家」|白い羽☆彡静岡県東部情報発信・・・PiPiPi♪応援ポチお願いします↓にほんブログ村昨日投稿した「みるく舎」さん実は、その前にラーメンを食べてました地元の方々は、サービスエリアの裏のパーキングに停めてま...sssi.exblog.jp
8月4日(木)富士市のバレエ観賞は18:30~。しかし夜行バスで移動なので、早朝に到着。夕方まで時間があるので観光するところをチェック(^-^)富士宮市で行ってみたいところが多かったのでバスは富士宮市までを予約して、午前中はまず白糸の滝へ行きました。滝は本当にとってもキレイなんだろうけど。めっちゃガスってました(°▽°)景色真っ白なりよ⭐涼しくて良いけれど(^_^)お髭水(おびんみず)があり、これは源頼朝が巻狩りを行ったとき、富士裾野の武者たちが鏡のように映る水面を見てお髭を整
いつもご覧頂きありがとうございます。自分のプロフィール画像?ずっと気に入らないので困っておりましたが、やっとイメージに近いものが出来たので変更しました。完成イメージには少し遠いですが、こちらで行きたいと思います。細かな修正はあると思いますがこんな感じで行きたいと思います。出来ればステッカー作りたいと思いますが、もう少し揉んでみたいと思います。完全したら交換お願い致します🤲まだまだ先だと思いますが💦どどんごR2をこれからもよろしくお願い致します🥺それでは、良い週末を!
富士市伝法に2022年7月にオープンしたどらやきのお店『くろーばー結び富士店』さん。注文してからその場で作ってくれる人気の「絹糸もんぶらんどらやき」。絹糸もんぶらんどらやきの説明。容器に入れて保冷剤と一緒にビニールでくるみ、紙袋に入れてテイクアウト。1時間以内に食べるのがベストで冷蔵で当日中は大丈夫だそうです。お店のロゴ。見た目インパクト大。栗ペースト100%のくりくりしたモンブランの中に生クリームとあんこが入っていて絶妙です。どら焼きの皮がもちっとしてます。その
いつもご覧頂きありがとうございます😊地元富士市(富士宮市)のメダカ無人販売所を紹介します。店舗で買うよりもお得なメダカかいる事があるので是非是非チェックしてみて下さい!地元ネタでスミマセン💦①FAGさん8月から販売してます。富士市富士岡275かつまさの目の前です。相変わらずべりぐーです。品質と値段はさすがです。②K&Tメダカさん富士市天間1033-144月オープンです。お友達と一緒にやられるみたいです。住宅地の中にあるので少し迷いますが、種類も沢山でした。フェリックスメダカ
こんばんは😅愛雨です😄昨日のブログちょっとネガティブな部分があったので消しちゃった😝とりあえずマイペースでメダカを楽しむ😅今日はメダカいっぱいで🥰今季で終了予定の白虎松井鰭長の種親三色並に数を採らないと良い子が出ないので😣メチャ頑張れるって人がいればご連絡をこの種親達を送りつけます😝(里親募集かな😝)全然マトモな写真が撮れなかった🤣紅帝リアルからのアルビノ購入したアルビノはことごとく失敗しているのでかなりアルビノに対して苦手意識がありますが🤣我が家で産まれた
7月18日(月)あなたもスタンプをGETしよう海の日もスタンプラリーへ今回は富士市を巡ります玉渡神社曽我兄弟の兄、曽我十郎の恋人虎御前が兄弟供養のために終焉の地に向かう途中、この祠で休んでいたところ夜中に曽我寺のあたりから二つの火の玉が飛んできました。虎御前はそれが兄弟の魂だと確信し、この祠にこもり冥福を祈ったとされています。後に、虎御前の死後、玉渡神社を建てて虎御前を祀ったと言われています。曽我八幡宮応神天皇と曽我兄弟が
昨日、気合い入れて出かけたので、疲れて今日は充電DAY静岡は車ないと不便だなあと実感しますね。私はどこでも自分で運転して行くので、県内なら大抵出かけられるようになりました。運転は苦手でしたが、慣れですね。好きな時間に移動出来る車は便利ですしね。歩くの嫌いなので車は有り難い。タクシーもお金かかるので、早々乗れないですし。良かったらクリックして下さると嬉しいです😃残りのふるさと納税、まぐろにしようかなあ?【ふるさと納税】まぐろ刺身天然びんちょうまぐろお刺身合計1kg以上
すみません、お返事遅れてます。コロナの濃厚接触者が無事終わったら、なんと休んだ日は欠勤となってました相変わらず容赦ない会社です。会社が休めと言ったじゃんちなみに旦那は欠勤扱いにはならないそうです、このガイドラインどうなってるんだまあ、それはともかく、先週行けなかった友達との静岡遠足に行きました。押して下さると嬉しいです^_^まずは富士市のかぐや姫ミュージアム。ここ、入場無料なんです。東名インター降りてすぐですし、穴場です。トップページ|富士山かぐや姫ミュージアム静岡県富士市
旧東海道の間宿の岩渕宿(富士川町)で当時食べられていた「栗の粉餅」を現代風に復刻させた創業55年の「ツル家菓子店」。東海道の名物に興味のある私にとって行かないわけにはいきません。薩埵峠薩埵峠でちょっと姿を現した富士山を見た後お店に向かいました。駐車場は、店の前の道を挟んだ所に広めのものがあります。外見は、小さい店のように見えますが、店の奥に向かったショーウィンドーには、和菓子や洋菓子が並べられています。その奥に作業所が見られます。
認知症対応型共同生活介護グループホームでも沖縄企画を行いましたリモートで沖縄旅行に出発ですもちろん飛行機で↑アテンドは所長代行首里城などの観光地を巡りながら記念撮影タイムお昼ご飯は、もちろん「ゴーヤチャンプルー」「マンゴープリン」沖縄には行ったことない方がほとんどでしたので、珍しい食べ物や沖縄の方言に驚かれていました後編に続く・・・職員AM百葉の会HP→百葉の会Instagram→ももは総合相談室Instagram→ももはちゃんねる
富士市伝法「株式会社望月解業」さん敷地内にあるベビーカステラ『ぷてぃ』さんがキッチンカーからお店になりました!写真は季節限定ヨーグルトクリーム。お気に入りのチーズ10個入り。350円。キッチンカーが停まっていたところにお店ができました。お店の横にベンチが。望月解業さんの敷地に駐車OK。袋も少しリニューアル。メニューです。ベビーカステラぷてぃ[住所]静岡県富士市伝法1156(望月解業さん敷地内)[TEL]080-1622-9985[営業時間]12:
おはようございます、リライフ宇東川です今日から高校野球が始まりますね静岡県代表は日大三島高校で本日の第一試合なんだそうですよそこで問題です(ジャジャン!!)【問い】高校野球ではその昔、敗者復活戦があった、〇か×か!?さぁどっち!(チッチッチッチ)…どっちだろう…考えた事もなかった…正解は…(ゴクリ…)正解は〇!なんと敗者復活戦があった!!だそうです大昔に行われた第二回、第三回の高校野球で敗者復活戦があったようですしかし、敗者復活戦
富士なし2021。富士市本市場新田のJA富士市梨部会有志さんによる「富士なし生産者直売所」が2021年8月4日(水)よりオープンしました。今年の梨もみずみずしい!8月いっぱいは営業しているそうです。(15日はお休み)。売り切れてしまうのでなるべく朝早く行くのがオススメです。写真は2Lの幸水。幸水価格表。昨年より各200円アップ。生産者の名前が入った箱入り。安心ですね。お得な袋入り。梨を切ってみました。水もしたたる〜という感じです。富士なし生産者直売所(JA富士市
今朝は雨☔️荷物が多いと駐車場から店まで歩くのが大変ブーブー昨日おひとりの女性がらいてぇ〜んあれぇどっかで見たお顔どこでひゃあ南アルプス市のあおいさんなんでぇ〜サプラ〜イズでした。たまたまご主人がお休みで静岡いこうかって事で中部横断道を走ってきたよぉ〜と嬉しいご主人もあとかららいてぇ〜ん。初めましてぇ。お茶して頂き、今から清水で魚を🐟食べると。それなら、田子ノ浦漁港でシラスなんかどうとわたし。漁港は13時30分で終了。今の時間は12時近い。今でれば間に
富士市瓜島町に2022年4月15日(土)『となりの台所そうざい屋駒』がオープンしました。隣の「やきとり王将」さんのお惣菜部門です。写真は「こだわり照り焼き弁当」。大将オススメ「塩手羽からあげ」はおつまみにも。月曜日の日替わり弁当は「ボリュームアップハンバーグ弁当」。土曜日の日替わり弁当は「オムライス」でした。本日のうらメニューは「鶏スペアリブ」。ふじハピスポオススメは「バーニャカウダ」。王将さんで出してるのと同じ味。冷凍商品はカードで販売中。ギョーザや
富士市伝法『ジョリーパスタ富士インター店』さん。ジョリーパスタさんは全国展開するイタリアンファミリーレストランチェーン。富士市には1店舗あります。写真は野菜たっぷりランチの「揚げ茄子とベーコン・ソーセージのトマトソース」。注文したメニューはこちら。半分はトマトパスタ。糖質50%オフ麺を選択。全粒粉配合なのでしっかり小麦の味もします。そして半分は茹で野菜。付いてきたキャロットソースをかけました。テーブルまわり。オリジナルのレッドペッパーオイル。レジ横で販売中。
富士市川成島の『喫茶ルー』さん。区画整理が終了して道路が広くなり行きやすくなりました。写真は夏限定冷やしそば500円。一味と七味、両方あり。カレーや生姜焼き定食などが人気ですが、今回は富士ナポリタンの旅!でナポリタンをご紹介。たまねぎ・ピーマン・ウインナー。懐かしい味。味噌汁付きで600円。スパゲティーメニューはこちら。プラス200円でブレンドコーヒー付き。喫茶ルー[住所]静岡県富士市川成島63-13[TEL]0545-61-1617[営業時間]11:
こんにちは、リライフ宇東川です先日、リライフ宇東川では【夏祭り】が開催されましたこれはその時の写真…ん?何をしているのでしょうか…?写真左下を見てみると…のんちゃんのわたあめ職員さんによる『わたあめ屋』の模擬店だったんですねちなみに他にも…やきそば屋さんですね八ちゃんの店のんちゃん職員さんも、八ちゃん職員さんも写真では涼しい顔をしていますが…暑さと忙しさで終始うおおおおおおおおおとキビキビ動いていたのでした(本当、動画で撮っておきたい
富士市中島リサイクルショップHanabishiさん内にある『立ち喰い蕎麦HanaBishi』さん。関東の駅そばみたいな感じです。写真はおそばにワカメをトッピング。増し増しにしていただきました。メニューとお値段はこちら。お水はセルフで。テーブルはリサイクルショップの商品を利用!日・月・火曜日はカレーの日。気まぐれカレーなのでInstagramでご確認を。甘めのカレーです。450円。待っている間にリサイクルショップ内をウロウロ。この看板が目印!
●「何のために、ここにいるんだろう?」その答えを探し求めていました。こんにちわ^^ライフコーチング💛Shokoです。「モラハラから這い上がる!」と決めたあなたへ私達が持つ自然治癒力を活かし、揺るぎない土台を創る「自分軸100%の私で生きるコーチング」で、あなたをサポートします。モラハラを乗り超えた大切な自分の為に、あなたは何をしてあげたいですか?◆プロフィールはコチラ今日は自己紹介をさせていただきますね。今思うと、物心ついた時か
富士市松岡の焼きたてにこだわったパン屋『ブランジュムッシュ』さん。スイーツも充実しています。写真はチョコフレークやマシュマロがのったデコクロッフル390円何種類かあるデコクロッフル。プレーンカヌレは1個302円カップシフォンケーキ180円マカロン1個108円スイーツだけ購入する予定でしたが我慢できずに手が伸びた期間限定桜えびクリーミーバーガー。手作りパン工房ブランジュムッシュ【住所】静岡県富士市松岡1200-8【TEL】0545-32-6666
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!静岡のご当地グルメも数々ありますが、今回は静岡といえば!のあのハンバーグ!さわやかさんへ!!いやー楽しみ!!ずっと来たかったけどやっとこれたな〜さわやか富士錦店0545-57-7011静岡県富士市錦町1-11-1611:00-23:00(土日祝10:45〜)お!これだな!げんこつハンバーグ!せっかくだからガッツリ!「2つください!!」さっそくジュージュー音を立ててげんこつ状のハンバーグが登場!この時点でうまそう!!お店の方が
おはようございます♡スタッフの伊藤です٩(ᐛ)و7月下旬にお休みをいただき静岡に旅行に行きました浜名湖法多山尊永寺森林浴〜伊豆の堂ヶ島洞窟巡り2日目白糸滝水面に映る私と彼(笑)ひまわり畑と富士山2日目はほぼ富士市にいたのでどこに行くのも間近に富士山いました🗻💕笑しかし2日間ともめちゃくちゃ天気良くて避暑地なのに汗だくになりました〜🤣🤣🤣笑笑静岡旅行自然編を見ていただきありがとうございます😊次
こんばんは^^沼津市に出来たKOマートさんに行ってきました色々買っちゃった・・良かったらご覧くださいね♪↓沼津市2022年6月24日(金)オープン「KOmartfine沼津店」|白い羽☆彡静岡県東部情報発信・・・PiPiPi♪応援ポチお願いします↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!沼津1号線沿いにオープンしたKOマートさん行ってきました♪こだわりの品揃えらしいですこちらのスパ...sssi.exblog.jp
富士市キッチンカーの旅(今までもキッチンカー紹介してきましたが新コーナーに昇格)。ホットドッグのキッチンカー『ねこや』さんをご紹介。写真はハリーズドッグ250円。障がいのある方が作るおいしいパンを使っています。メニューはこちら。エビカツホットドッグ。ほんとはタルタルソースです。ねこのイラストやねこグッズが目印。青い車のねこやさん。出店場所はねこやさんのtwitterでご確認を。その日は富士市役所北側のオボノビューティーリゾート駐車場に出店されてました。ポートベジさ
富士市本市場町の純生食パン専門店『OneHundredBakery(ワンハンドレッドベーカリー)富士店』さん。店内でイートインしました。写真はレタストマトバーガーにプラス100円でポテトを付けました。高級食パンの食パンバーガー。お肉もジューシーでボリュームあります。ポテトはシンプルな味付け。ドリンクはアイスカフェラテにしました。食パンバーガーのメニューはこちら。席について呼ばれたら受け取りに行きます。夏メニューもいいですね!ワンハンドレッド