ブログ記事40,041件
富士市元町ななとトンカチさんで2023年9月18日(月・祝)から毎月第1・第3月火曜日にOPENする『ひみつの花喫茶』。山と水さんとnicoliさんのコラボ喫茶です。1階でアイスあずき茶とMeLBakeShopさんのお花クッキーを注文。2階に上がるときみたろうさんのお花展示(19日まで)。山と水さんのコーヒーをいただきました。豆はブラジル。お花はりんどうとけいとうを購入。物々交換できるフラワーベースギャラリー。お子様スペースもあるのでママさんたちもゆったりくつろげ
こんにちは、リライフ宇東川です先日、リライフ宇東川のフロアーにてケアアシスタントの職員さんがやっていた事は…→【★別アングルの記事はコチラです★】←この四角い物は楽器で『大正琴(たいしょうごと)』という名前の楽器だったのですその音色に合わせてお客様も歌を唄っていましたみんなで歌を唄いましたお客様は、ケアアシスタントの職員さんが奏でる大正琴の音色に合わせて歌を唄ったのでしたさらに!!【もっと続きの記事】は当ブログにて随時掲載していきます今後の記事に乞うご期待
いつも大変お世話になっているホテルルートイン様♡昨日から今朝にかけて宿泊させていただいたのは…ホテルルートイン長泉沼津インター1様早起き…本番前の準備は…大事と、、、チェックアウトを済ませて…向かったのは、今日の静岡県東部地域の基板事業説明会にも参加いただく、「裾野ベジファーム」様見学させていただきましたそして…13時00分開始に基板事業説明会の会場へご出席の皆さま、お疲れさまです説明会を終えて…写真撮影~会場を貸していただ
富士市中野の『そば処岩市大渕店』さん。写真はその日の本日のランチ「煮カツ+もりそば」1,000円。お蕎麦・煮カツ・おしんこ・ごはん・サラダ・冷奴でボリューム満点。2人がけのテーブル席に座りました。お蕎麦は手打ちで見た目太さが違いますが短めでさらっと食べられました。つゆの味は自分にはちょうどよい濃さでした。甘めの味付けの煮カツ。蕎麦湯。ごちそうさまでした。そば処岩市大渕店[住所]静岡県富士市中野537-10[TEL]0545-35-0250[営業
富士市津田静岡ガスエネリアショールーム富士内にある「エネリア食堂」さん。2023年8・9月は富士山ふもとの郷土料理の『吉田のうどん』。写真は豚肉うどん並に野菜かき揚げとちくわ天をトッピング(2つで100円でお得)。まず食券を買います。番号札と富士のほうじ茶(無料)を入れて席へ。呼ばれたら受け取りに行きます。ゴマと七味をふりかけて。麺’ズ冨士山の手打ちうどん使用。もちもちです。柔らかい豚肉。アンケートに答えるとアイスキャンディーもらえます。吉田の
富士市横割クッキーチョコなど焼き菓子を販売している『おかしのParfum(パルファム)』さん。この季節はアイスキャンディーやアイスの販売があります。リッチアイスキャンディーのタルトチーズケーキと塩レモン。タルトチーズケーキ250円は中にサクサククッキーが入っていて濃厚な味。塩レモン230円はかき氷のようなさっぱり感。アイスキャンディーは保冷剤を入れてもらってお持ち帰りできます。バニラのアイスカップはダブル。トッピングにクッキーがついていて350円。こちらはレモンスカッシュジュレ
富士市江尾焼き菓子とケーキ・ときどきパン・土曜日には小麦まんじゅうの『菜の花gouter(なのはなグーテ)』さん。写真はフルーツショート。なめらかプリン。レアチーズケーキ。ショーケースの中にはロールケーキやプリンアラモード、ガトーショコラなど。うさちゃんやくまちゃんのマドレーヌが可愛すぎる。可愛らしい看板が目印。駐車場はお店の前です。菜の花gouter(なのはなグーテ)[住所]静岡県富士市江尾414-5[TEL]080-3675-7087[定休
こんにちは、富士市の色と心と頭のセラピーサロン&スクールMASIOND'AUBE(メゾンドォーブ)の【自称】色と心と頭のセラピストMiyuです。今週末は秋分の日昼と夜の長さが同じくらいになる…んですよねこの暑さが続いているとなかなか秋を感じることも出来ませんが、確かに日は短くなった気がしますね!なんだかここから一気に今年も終わりに近づく予感さて、人はなかなか変われない他人を変える事なんて以ての外!だって自分でさえも変わりたくとも変われない!でも私、こう見
突然ですが、「外反母趾でランニングシューズを履くと痛い」について考えてみます。シューズの基礎でもあるので、外反母趾じゃない人もお役に立つ内容です。外反母趾対策シューレーシングとか、それより先にやることを書いてみます。●外反母趾対策シューレーシング●平紐を使う紐は平紐を使いましょう。平紐とは、平らな紐の事です。鳩目飾り(シューズの紐を通す穴があるパーツ)の裏を触ってみると、紐は思っているより凹凸を作ります。楕円の紐は、平紐に比べて凹凸が大
おはようございます。富士市水戸島で書道教室をしております阿部輝雪(きせつ)です。9/21のお稽古の様子です。教室の詳細は、https://ameblo.jp/y1965-12/entry-12369379719.html『富士市水戸島の書道教室』はじめまして。静岡県富士市水戸島で書道教室をしております阿部書道の阿部輝雪(きせつ)です。現在、幼稚園児さんから大人の方まで幅広い年齢の方達がお稽古に通ってき…ameblo.jpラインでのお問い合わせ富士市水戸島阿部輝雪(きせつ)📱0
2023年4月10日(水)に富士市永田町にオープンした『SIDECOFFEE』さん。美容室KingDumbさんに併設されたテイクアウトカフェです。写真はアイスカフェラテ。メニューはこちら。クラフトビールもあります。くるみチーズのキャロットケーキ。今後焼き菓子は木曜日のみ販売するそうです。王様カヌレと焦しバターのマドレーヌ。オシャレな店内。富士市役所の道路を挟んだ南側です。HAIRDESIGNKingDumbさん。SIDECOFFEE[住所]静
静岡県富士市で運営しております学生服リユースショップりんごのほっぺですこの度、りんごのほっぺでは新サービスズボン裾直し開始いたしました・ここで購入したズボンはもちろんお持ち込みのズボンでもOK裾上げ裾出し対応できます・料金は一律1300円10日前後のお日にちで仕上がります。りんごのほっぺで中学準備が全て完結制服購入のお悩み解決いたしますぜひご利用ください・#学生服リユース#学生服リユースショップりんごのほっぺ#富士市#富士宮#中学ズボン#高校ズ
富士市本市場新田のJA富士市梨部会有志さんによる「富士なし生産者直売所」。今年も富士なし販売中!毎日売り切れ次第終了です。8時ごろ伺いました。写真は3Lの幸水。9月の初めごろまで販売しています。8月17日(水)時点で幸水と豊水が半々くらいでした。生産者さんの名前が入った箱入りなし。お値段はこちら。幸水の価格は去年と同じです。豊水の方がお安いです。袋入りはかなりお買い得。生産者直売所。富士なし生産者直売所(JA富士市梨部会有志)[住所]富士市本市場新田2
富士山の麓、富士宮市編み物工房ami*roseです。富士宮市のご当地マンホール、2つめを見つけました🎵3個のデザインで構成されています。①富士山本宮浅間大社のコノハナノサクヤヒを富士宮市のイメージキャラクターとした「さくやちゃん」と富士山画像をお借りしました。ゆるきゃらさくやちゃん~以下富士宮HPより抜粋平成24年の富士宮市の70周年を記念して、全国平成24年の富士宮市の70周年を記念して、全国からの公募で誕生した富士宮市のキャラクター。世界遺産、富士山にまつられている、
富士市長通『中華料理順合の餃子』さん。1番人気の牛筋板麺(バンメン)980円(税込)。手打ち板麺のメニューはこちら。板麺の説明。板麺はコシと歯ごたえ&もちもち感。地元でこれが食べられるって香港渡航歴60回以上の富士ハピスポ興奮。スープは醤油ベースで香辛料入ってやや濃いめ。牛筋も柔らかい。テーブル回り。ホットとアイスの珈琲無料でした。店内BGMは普通語曲。特製黒炒飯。気になる。日替わりランチもあり。中華料理順合の餃子[住所]
富士梨を富士市神谷のはるいち松浦農園さんで予約して買いました。2Lサイズの豊水です。品評会で賞を受賞している梨園さんです。豊水は甘さの中にほどよい酸味で味のバランスがよいそうです。富士山となしのロゴ。8月に予約しました。2L、5kgで4,900円。10個から12個入り。まんまるで大きめのなし。切ってみました。甘くてみずみずしい!はるいち松浦農園[住所]静岡県富士市神谷98[TEL]0545-34-0240[電話受付]11:00~18:00[定休日]火曜
はじめまして。静岡県富士市水戸島で書道教室をしております阿部書道の阿部輝雪(きせつ)です。現在、幼稚園児さんから大人の方まで幅広い年齢の方達がお稽古に通ってきてくださっています阿部書道では、幼稚園児さんにはかきかたレッスン、小学生、中学生は、毛筆、硬筆大人の方は細筆、毛筆、ボールペン字、かな、詩文書、条幅課題などをお稽古していただいています。大人の方は、☆競書本の課題に沿ってお稽古される方☆やりたい作品を書かれる方☆美文字になる努力をされている方☆楽しくお
富士市在住テンペラ画家匂坂祐子さんの個展『テンペラ古典技法で描く祈りの火~吉祥天女~』が2023年9月25日(月)まで富士市永田町松坂屋富士ギフトショップ2階で開催中です。「無条件の愛」をテーマにテンペラ古典技法で描かれた作品約80点が展示されています。写真は今回のメイン「吉祥天女」。ニューヨークのエキシビジョンにも出展された瀬織津姫。月読がイケメン。テンペラ画の描き方。説明を聞くと手間が半端ない。金箔と螺鈿がキラキラ。ご来場プレゼントでポストカード1枚プレゼント。
こんにちは、リライフ宇東川です先日、リライフ宇東川で行なわれた敬老会にて…なんと!!新人の職員さんがお客様の前で何かを披露する様ですつつ…筒状の物を持って何かをする様ですよ!!一体何をするのでしょうか!!【続きの記事】は、当ブログにて随時掲載していきます今後の記事に乞うご期待湖山医療福祉グループリライフ宇東川相談員杉山
〇算命学的に運命に剋線のない方運命に剋線がないとは、5つの星が助け合い、仲良くしている状態。一般にはとっても生きやすい人生といえます。実際はきっと、そういう人生の方が幸せを感じながら生きることができるでしょう。でも、剋線がないということは、才能を出しにくいのです。すごーく辛いと感じることが、剋線がある方よりはるかに少ない。自分では苦労している人生だと思っていても、そうでもない。なので、苦しんで苦しんで苦しみぬくことが無いのです。だからといって、才能がないわけではありません。
ご訪問ありがとうございます。つまみ細工工房「美花月」です!静岡県富士市で「つまみ細工」と「ルルベちゃん」のお教室を主宰。ご希望に寄り添い、楽しく学べる時間をご提供できるよう心掛けています(^-^)******************歴史に残るであろう事態に先行きの不安も隠せませんね…ただただ終息を願うばかりです。不要不急の外出は避けていてもやっぱりドタバタは避けられない子供が家にいると、尚、更せわしない自分のペースも乱されますがやりたいこと満載の私は
昨日山梨県から静岡県富士市の実家に帰省しました。16日に静岡がんセンターにタモキシフェンの処方箋をもらいに行くのでそれまで滞在します。昨夜は家から歩いていける地元の居酒屋で小中の同級生女子2人と飲み会をして、5時間以上ぶっ通しで話しまくってメチャクチャ楽しかったー。こう書くと幼馴染や親友と思うでしょ!でも違うんですよ。小中学校9年間で同じクラスになったことも一度か2度はあったけど、どちらとも学校以外で遊んだ事もなければ、親しく話す仲でもありませんでした。そんな2人とつい最近不思議
富士市今泉、朝食のお店『八百万屋(やおよろずや)』さん。朝6:55分からオープンしています。醤油スープに背あぶら、チャーシュー2枚とネギとワンタン1個入りで580円。カウンター席(8~10人くらい座れるL字型)とテーブル席が1つ。お食事メニューはこちら。おにぎり50円!おにぎり人気らしいです。ラーメンの麺はちぢれ麺。にんにくとテーブルコショーが出てきました。朝からパワフル!元気出ます。喫煙可のお店です。ちょい飲みもOK。夜勤明けの方にもやさしい。
こんにちは、リライフ宇東川ですリライフ宇東川のお客様が脳トレのプリントをされていました『これ、難しいけどわかりますか?』と質問をされたので見てみたら…すみません…私も全然わかりませんでした…(一番下の問題は、なぜか「わかめそば」しか思いつかない…)『これやっぱり難しいよね~』とお客様は仰っていました難しくても、正解がわからなくても、答えはなんだろう?と頭を使う事に意味があると思うので「難しいから、気長に解いていきましょう♪」とお声がけをさせていただきました
認知症対応型共同生活介護早めに取りかかったつもりが…あと1ヶ月で完成させなければみんなで協力して頑張りましょう完成をお楽しみに介護士K百葉の会HP→百葉の会Instagram→ももは総合相談室Instagram→ももはちゃんねる→百葉の会採用ブログ→🍎湖山医療福祉グループ→🎀
おはようございます。富士市水戸島で書道教室をしております阿部輝雪(きせつ)です。9/20のお稽古の様子です。教室の詳細は、https://ameblo.jp/y1965-12/entry-12369379719.html『富士市水戸島の書道教室』はじめまして。静岡県富士市水戸島で書道教室をしております阿部書道の阿部輝雪(きせつ)です。現在、幼稚園児さんから大人の方まで幅広い年齢の方達がお稽古に通ってき…ameblo.jpラインでのお問い合わせ富士市水戸島阿部輝雪(きせつ)📱0
今日は富士川越えて、松岡の地域子育て支援センタールンルンに行ってきましたよ今月は「gogo!のりもの」がいっぱい登場するよプログラムです。①♪にじびより②創作紙芝居「ブルブルブブブー」③うた絵本「バスにのって」④大型絵本「バルボンさんのおでかけ」⑤まぐネットシアター♪バスごっこ⑥絵本「アリのおでかけ」⑦マグネットシアター「バスまってる」・手遊びあり⑧プレゼント⑨体操♪ピロシキのおひめさま⑩♪またね◎毎回ルンルンさん・・・ママたちがノリノリ~
(更新2021/5/24、初掲載2017/2/23)【店舗情報】2020/12時点営業:10:30~13:00、16:00~18:30頃・惣菜や弁当最充実の時間帯:お昼前辺り、その前後・料理のリクエスト、揚げ物やオードブル盛り合わせのオーダー可・弁当注文可。近隣から学生さん向けワンコイン弁当のまとまったオーダーがあるため、お問合せくだされば店頭在庫の確認すぐに可。確実に欲しい方は前日予約推奨・世のイベント時には、一人前ずつのオードブル盛合せ(ボリューム大、複数購入は予約必須
こんばんは、リライフ宇東川です本日のリライフ宇東川の夕食の様子です本日の夕食は、太刀魚の塩焼きでしたフロアーに焼き魚の香ばしい匂いが立ち込めましたしっかりご飯を食べて、そしてグッスリ寝ましょうお客様の夕食の様子でした施設内の様子やお客様の様子は当ブログにて掲載していきます今後の記事に乞うご期待湖山医療福祉グループリライフ宇東川相談員杉山
こんにちは、リライフ宇東川です先日、リライフ宇東川の通路にて…→【★前回までの粗筋はコチラです★】←お客様の足に筆の様な物で触れてお客様の反応を見ていたのでしたお客様は筆にいつ触れられたか見ない様に目をつぶって集中していたのでしたお客様の生活の環境を安全にするため、お客様の身体について知ろうとしていたのでした施設内の様子は当ブログにて随時掲載していきます今後の記事に乞うご期待湖山医療福祉グループリライフ宇東川相談員杉山