ブログ記事75,049件
不意に届いた「ねんきん定期便」のハガキ。将来の年金には期待はしてないけど、なかったらすごーーーく困るので、届いてスグに開封しました年額…363,691円也!!!月額にすると…30,307円ヤバイ老後資金がショートするのが目に見えてる今まで自営業や扶養期間が長ったたせいもあり、こんな悲しい金額になってるので、自業自得ではあるこのまま払込をすると、5万くらいにはなるのかしら?実はこれでも、昔の免除していた時の分は追納したんですよ。(めちゃ
おはようございます。毎月15日は私のお給料日です。40代派遣ワーママ、4月のお給料一日7時間、週に5日、派遣で働く40代ワーママのお給料は、約226,000円。諸々引かれて手取りは、約184,000円でした。うー、はやりこのあたりが限界なのか?!出来れば手取りであと5万円ほど欲しいところです派遣の職場環境今の派遣の仕事は働き出して丸一年が経ち、業務内容にも慣れていい感じに働かせてもらっています
旦那50代、わたし40代扶養内パート大学1年生の息子の3人家族手取年収、夫婦で620万各通帳の口座残高を月1回Excelと残高メモアプリに記録するだけズボラ家計管理大学1年生、入学時の支出教科書購入も終わり、だいたい確定しました!残りはおそらく、サークルにかかる費用だけ一旦ここで、締めようと思います準備金は3/20時点で貯めていたお金です支出は本日時点での支出です【③銀行】…学資保険1回目給付⚫︎準備金…180万(用途)1年生でかかる費用ほぼ全て⚫︎支出…
執筆:妻えむえむ我が家の紹介夫:Tぴろ(30代会社員)妻:えむえむ(30代パート)子:Y太郎(3歳幼稚園児)地方在住、共働き一家のあれこれを綴っています。楽天のマイルームリンクです。ご紹介した商品はこちらにも記載しています。ご興味があれば、マイルームにも足を運んでいただければ幸いです^^みなさまこんにちは!先日ブログにも書いたのですが、わたくし妻のえむえむは、今年3月に10年間勤務した会社を退職しました。(退職金は120万円でした)『勤続10年
〜野原家の紹介〜ひろし30代みさえ30代ひまちゃん小学生しんちゃん幼稚園児みさえです4月のクレカ請求額が確定したので記録していきますクレカ請求額:67.076円内訳・課金1190円・子供GPS748円・西松屋7525円・動画サブスク1150円・電気代13.388円・楽天ショップ2270円・ゲーム3300円・イオン4223円・妻買い物7920円・夫婦スマホ&Wi-Fi21.212円・Wi-Fi3850円という結果です現金取り置き分は
こんばんはるうみいです今日は私の年収のことについて記事にしてみました昨日のことです夫が会社に提出する書類に私の年収を書く欄があったので夫に「年収いくら??」「200くらい??」と聞かれ「300万かな?」と答えたわたし(本当はもう少しある)↓それを聞いた夫はは????え????そんなにあるの??とかなり驚いていましたさっきも言ってたように200万そこそこかなと、思っていたんでしょうねだってわたしは個人破産をしたんですから、、、夫からしてみたら一体
ねんきん定期便のことを載せたのですが、アクセス数が初めて10,000台を突破しました!!!(今まで1,000もいったこと無かったからびっくり笑)こちらです『ねんきん定期便がつらい』不意に届いた「ねんきん定期便」のハガキ。将来の年金には期待はしてないけど、なかったらすごーーーく困るので、届いてスグに開封しました年額…363,…ameblo.jp読んでいただいた皆様、ありがとうございます年金のことって関心あるんだな〜と改めて思いました。コメントで情報を教えても
平日は2時間程バイト(パート?)に行ってるんやけど、ここが、まあまあヤバイって話まず、勤務1ヶ月頃に{今月中に破産する可能性があります。給料払えないかも。辞めてもらっても構いません。{え…。とりあえず、働きます。…となって、今に至ります。その後、破産の話は聞かなくなり、安心してたのですが、今日社員さんから・先月3/31に辞めた社員さんの、社保を払いたくないから「社長が勝手に3/30に辞めたことに変更してた」・その社員さんの給料が払えないため、実は他の社員が建て替えて
免許更新のハガキが届いてから、はや数週間こうゆう手続き系のものって、面倒くさいから後回しになりがちです。幼い頃の夏休みの宿題は、もっぱら最終日に泣きながらしてた派で、間に合わなかった人なもんで大人になっても、なかなか性格は変わらないものですね。講習の予約が必須となった今、・免許証・マイナ免許証が選べたのですが、最近の制度って情報漏れとか怖いし、なんとなーーーく「既存の免許証」を選んだんだけど…ハガキをよく見ると「オンライン講
最近のコンビニはめちゃくちゃ高く感じるので、全く行ってなかったんやけど、送り状をもらいに行く時に「母の日早割」なるPOPを見つけてしまった。あぁ。もうそんな時期かと私は母の日がちょっと憂鬱なんですよね〜なぜなら、義母に送るのが嫌だから!!!!!笑義母との関係性は…・自転車圏内に住んでいる・結婚の挨拶から1度も会っていない・連絡先も知らない・結婚のお祝いなし(なんなら食事代は私が払った)・年賀状を送っても返ってこなかった(以降年賀状送らなくなった)
〜野原家の紹介〜ひろし30代みさえ30代ひまちゃん小学生しんちゃん幼稚園児みさえです最近新しいパート先で働いてますただそれまでは専業主婦だったんで約1ヶ月分無収入ですということで5月は私の給料なし!だよね?もしかしたら締日の関係で今月分だけはお金もらえるかもしれないそれでもいつもの給料額よりははるかに少ないし、5月は連休もあるしで赤字ほぼ確定かも私の仕事は土日祝関係ないから仕事しようかな〜って思ってます夫さんの給料が良いのを祈るかー結局休んでる間メルカリやるや
〜野原家の紹介〜ひろし30代みさえ30代ひまちゃん小学生しんちゃん幼稚園児みさえです私の切ない節約方法〜魚って1パック2匹〜3匹くらい入ってること多くないですか??うちは4人家族なので1パックじゃ足りないんだよね子供たちは魚大好きだからいっぱい食べるし。でも2つ買うと高いんだよねそんな時いつも私の分はないんだよね。基本的に私は食べないこれ節約?なのかなんなのか、昨日はなぜか切ない気持ちになって笑で、思い出したのが極貧時代にインフルに罹ってでも現金なくて病院
昨日の休日は今までためてた家事と掃除を、ゆっくりダラダラ進めました最近中腰になると、お腹が張る現象が続いてるので安静に…(切迫流産は免れたい一心で)毎週金曜日は、夫の弁当の作り置きDAYでもあるので、映えないご飯を作っては、冷凍しておりましたばえなーーーい笑1週間分のおにぎりを、朝に解凍して詰めていくシステムがめっちゃ楽。保温できるお弁当箱なので、ご飯が暖かくて好評です。好評の弁当箱はコレ送料無料サーモスDBQ-362MTBK保温弁当
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小5.小3姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎試してみたい♡MEGUMIさん開発のスキンケアセット♡本日ポイント5倍です【ポイント5倍4/1800:00~23:59まで】クレンジング&フェイスウォッシュセット【MEGUMI開発】Aurelie(オレリー)クレンジングオイルメイク落とし化粧落としリムーバーしっとり毛穴洗顔スキンケアまつエク毛穴ケアマ
ゆこんにちは結婚相談所カインド津熊照美のつくまてるみです。2025年4月20日(日)10時30分なうグランヴィア大阪19階にいます。会員さんがラウンジリバーヘッドでのお席での待ち合わせでお見合いなので会員さんに会いに来ました。ラウンジリバーヘッドではまだ宿泊者の朝食会場の後のお片付けをしてはります。19階の奥にはバーサンドバンクがあって新型コロナの前まではお見合いのお席に使われていました。あっ会員さんも早く来てくれてお手洗いに行かれました。エレベーターの前も私が
『新たな借金発覚』コメント返信の前に申し訳ありません。ひとまず現状をお伝え出来ればと、投稿いたします。最初のリボ払いが発覚してから、すごく時間が経ったような、経っていないような…ameblo.jpとんでもない額の借金が見つかりました。最初の160万円の借金が見つかった時、今後家計は私が管理する事を決め、キャッシュカードを預かったのですが通帳は捨てたからない、と言われていたのです。ですが、先日書斎で色々見つけてしまった時洋服を入れた引き出しの奥から、ビニール袋にグルグルに包まれた通帳を見
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小5.小3姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎食材の値上げが止まりません我が家は週2(たまに週1)のまとめ買いをしているのですが、お財布に毎度1万円札以上入ってないと心配になってしまうレベル。(クレカやQRコード決済ができない店にも行っています)食費節約にも限界がありとうとう今年2回目の食費予算アップを決めました!現在の食費予算63.000円66.000円来月
こんにちは〜!雨の日曜ですが、(次男くんは部活の試合に行っているので)お家一人時間を満喫しています『私って、懲りない人です。。。』こんにちは〜!少し空が明るくなってきました。『無職のムーちゃん最終日(の予定)』おはようございます〜!4月最初の日曜は花散らしの雨です。。。今日は色々やりた…ameblo.jp↑先週から、何度目のチャレンジかわからないけど、家計簿を付け始めました。↓暇な方は拡大して見てください●4/6〜12の集計食費17072円日用品雑費11226円計282
小4男子、小1男子、旦那の4人暮らし。フルリモIT企業に勤務中。お金と子育てのことを中心にリアルな日々を公開していきます。こんにちは、ワーママちぃですガス代の請求予定額がポストに投函されており、その額に思わず二度見をしてしまいました送料無料生ちゃんぽん麺6食ポイント消化送料無・利用グルメお試し人気おすすめちゃんぽんチャンポン食品グルメ通販メール便ポイント利用ポイント消費ポイント消費送料無生麺讃岐さぬき楽天市場
『[今彼さん]婚約前に新居の内見へ。』※本記事、自分で上書き消去する珍事件を起こしたため、1から書き直して再掲いたします前回と少し変わってるところあります。。先週末、今彼さんと新居の内見(下見)に…ameblo.jpプロポーズ前に既に内見を始めましたが、不動産のご担当の方からレインボーブリッジが見えるお部屋のご提案が家賃31万円。もともと家賃25万くらいかな?と探し始めたところどんどん予算が引き上がっているでも部屋から東京タワーとレインボーブリッジが見えるものすごーく素敵なお部屋なん
週末の損益額は-699070円少し売却今のところ、4月の収益は+47000円デイトレ、頑張りました今月、あともう少し増やしたい……資格試験の再受験料を稼がないと正直受けたくないけど………あと2点足りなかったので、もうひと頑張りします………ポイ活これまでのアプリでは、アンケートが足りないので、追加したところアプリ10個時間のあるときに、まんべんなくやっていきます個人事業主税理士さんと正式に契約しました年間の相談料がそこそこします保険料、年金、学会費もろもろ合わせる
執筆:妻えむえむ我が家の紹介夫:Tぴろ(30代会社員)妻:えむえむ(30代パート)子:Y太郎(3歳幼稚園児)地方在住、共働き一家のあれこれを綴っています。楽天のマイルームリンクです。ご紹介した商品はこちらにも記載しています。ご興味があれば、マイルームにも足を運んでいただければ幸いです^^みなさまこんにちは!わたしの息子Y太郎はこれまで私立の認可保育園に通っていたのですが、この4月から私立の幼稚園に通い始めました。年少で入園しので、保育料について
どうもーなつです最近外食が多くてとても美味しいです。※前後の文脈おかしい自分で作ると美味しいんですけど(自分で言う)同じ味になってしまって飽きてくる美味しいんですよ(自分で言うな)これが最適解と思ってるんで冒険出来ないんですよそして外食の落とし穴思ってるほど美味しくないととてもがっかりする特に最近顕著で値段の割にってことが多くてでも作るのもう飽きてきたし冒険したらもしかしたら新しい味の発見があるいつぞやのコメダ珈琲の様な嬉しい出会いもあるかもしれないと思う
いいね・フォローありがとうございます、のらです週3日事務のパートをしながら人生迷走中パート、息子、家計、旅行のことなど書いていきます現在パートしながらひそかに転職先探し中家の近くのとある食品を扱う会社の事務(ここでは仮にもつということにします)が気になったが私はもつ鍋(仮)を食べたことがなく応募する前にまず食べてみようと思い応募する店の他店舗でテイクアウトした「店の人の感じもいいし来週応募しよう」夜に家族でもつ鍋(仮)を食べ、夫も息子もおいしいと食べていた初めて食べて気付いたけ
ここのところ急に寒かったですが、今日から少し暖かくなるみたい!!犬もブルブル震えてたので、4月なのに暖房を入れたので嬉しい〜(電気代がね。怖いのよ。)今更ですが、我が家のスペックは↓・夫(40代)・私(36歳)・犬ころとなっております犬様のおかげで、夏冬の光熱費は爆増するため「春・秋」がありがたい季節です。(今年の夏も暑そうで震えてる)さて、先日花粉症の夫が{花粉に効くファブリーズ買ってくる!!と宣言して会社に行きました。
ようやく着手する2024年の家計の振返り向き合いたくないけれどやらなければ、2025年の話にはならないというわけで破綻している家計に突っ込んでいきます『退職と相続が重なると家計管理が破綻する』毎月、家計管理をしたい。と、思ってはいる。だけど見るのがとても嫌。だから食費と浪費だけ把握するようにしている。よく言われるけど退職した年の社会保険料はえげつな…ameblo.jp今日の記事は、脳のメモリを消費する可能性があります。気楽に読み流してください前提相続関係は含まない私の税金は含む
旦那50代、わたし40代扶養内パート手取年収は夫婦で620くらい4月から大学生の息子の3人家族家計管理というか家計把握を始めて4年各通帳の口座残高を月1回Excelと残高メモアプリに記録するだけズボラ家計管理息子は中高一貫(進学校ではない)のゆるい学校でのびのびしてました塾なし、家庭学習なし、テスト前日だけ勉強受験直前ですら勉強あんまりやってなくてわたしがブチ切れてしまったこともあり授業は真面目にきいて、記憶力は良い方なので評定は脅威の【4.9】ありました(
『家計の借金地獄発覚*月々の手取りやボーナス*』夫の現在の年収は750万円ということが分かりました💰次は手取り額を確認したくて、毎月の給料明細、ボーナスの明細を見せてもらいました。過去5ヶ月程確認して毎月の…ameblo.jp月々に入ってくるお金も分ったところで、次は支出夫が隠れて使っていることばかり想像していましたが、そうでもないかもしれない事実が発覚。月々の支払いを全て調べて正確に書き出してもらいました。その中でも「あれは?」と私が聞かないと忘れているものもあり。。「あぁ、忘れてた
いいね・フォローありがとうございます週4日パート(内定)しながら人生迷走中パート、息子、家計、旅行のことなど書いていきます長男のランドセルに校門を出入りしたらお知らせが来るICタグを入れている毎日、いってらっしゃいと見送って通知が来たら「無事着いたな」と安心しパート休みの日は下校の通知が来たら「そろそろ起きなくては(昼寝)」という目安になり便利だった低学年の時は通知が来たのになかなか帰って来なかったらソワソワしていたけど6年生になっても果たしてこれいるのかな〜と迷っていた年会
我が家は一般庶民です。夫婦共働きで子どもが1人。だからなんとかやっていけてる。多分、日本にどこにでもある家庭です。年収が一千万でも生活はカツカツだ、とよく言われますが、うちも夫婦共稼ぎで似たようなもんです。正確な年収は知らないけれど我が家と似たような収入帯では堅実に公立進学を選ぶご家庭もたくさんいらっしゃると思うのであくまでそうだろう、という予測の話ですが、娘の私立進学は「なんとかなるだろう」と思ったうえでの決断とはいえ、身の丈に合っているかとい