ブログ記事75,042件
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf81e70229bfcfb0588c076bcd3f1958ffff654?page=1「生まれたのが男の子だと分かると失神」「家計を支えるために女優業に復帰」“梨園の妻”として音羽屋を支え続けた「富司純子」傘寿目前の万感(デイリー新潮)-Yahoo!ニュース歌舞伎界で二本の若桜が満開に。今年5月、五代目尾上菊之助(47)が八代目尾上菊五郎を、長男の七代目尾上丑之助(11)が六代目尾上菊之助を襲名。先月31日、
前のブログで病気不安症5年くらい前って書いたけど受診の記録見たら、3年前でした食事の匂いのきついもの匂いだけでウッてなって食べれない事がたまにあってそんな時でも匂いが無いものは少し食べれてた調子がいい時は全然普通に食べれるけどその時、悩みがあるかどうか関係なく直前までお腹ぺこぺこーって言ってたのに食事目の前にすると急に気持ち悪い近所の胃腸科へ行って様子見してたけど半年後、ついに胃カメラ!飲むことに初めて胃カメラしました鼻からの胃カメラは予約が満杯で取れず通常の口から
ぷぁっ腹立つ!!先日公開した記事で現金がどんどん消えていく、、という悩みを書きました。『現金が消えていく?!私立中入学で支出が激増?入学前後の出費を書き出してみた』我が家は一般庶民です。夫婦共働きで子どもが1人。だからなんとかやっていけてる。多分、日本にどこにでもある家庭です。年収が一千万でも生活はカツカツだ、とよく…ameblo.jpその時、このお金がどんどんなくなる現象をタイミング的に娘の私立中に入学のせいではないかと疑うも、結果としては私の趣味が一番大きな影響だっ
車通勤をしています。朝夕はエアコン無しでも問題ないのですが、休日の日中の車内は暑くなってきて、先日いよいよ冷房に切り替えました。カビ臭さは覚悟しておりましたが、うん?何だ何だ??…ものすごく臭い。。例えるなら様子がおかしいチーズ!!🧀しかもお主、途轍もなく発酵しておるな。。何かがお育ちあそばされてる。。??同乗した母も大騒ぎのどかな休日に異臭事件が発生しましたみなさま、こんばんは。kaon.⚘♪です。前回の記事はこちら『今週のお弁当
【更新版】1からわかる!備蓄米Q&Ahttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250219/k10014726731000.html「青森産米」急増?安い米調べてみると…https://news.yahoo.co.jp/articles/75635a0cd4c22a27b141406a7bc98e745ddfb1b2広島市内のスーパーに備蓄米入荷「この値段だったら」https://news.yahoo.co.jp/articles/7b1aef82b6f8
美容院とかを運営しているab&companyの優待は100株保有で8000円程度の自社商品が頂けますドラストで売っているシャンプーに比べたら匂いも上品だし流した後もサラッとしていて使い心地はとても良いです。シャンプーだけでといいし、コンディショナーとのセットのものとか数種類から選べるのも良い!しかも10万円以下なので、手も出しやすい利回りも高い優待で気に入っています。他にもシャンプーとかの優待はあるけど、ここは桁違いに量が多く、家計も助かります!
アラフォーの会社員るるです。まずは我が家の家計の現状を。フルタイムの正社員共働きのため、家計的に困っている。ような事はないのですが、分かってはいたけど、子供の学費が重たい‥。我々のような、サラリーマン家庭には私立中学に行かせて、夏休みはハワイだよ〜みたいな生活はムリ〜〜!!だけど、家計の無駄を洗い出す事で、もっと他の事に使えるお金はうみだせるのでは?と思っています。昔は家計簿をちゃんとつけて、年間収支をなんとなく把握出来ていたけど、支出が多くなるにつれて、現実を
最近なんでもかんでもお高いですよね食べ盛りな息子2人+旦那旦那が一番食べてるかも…この前、インスタでみた無水キーマカレー美味しそうだったから適当にマネして作ってみました✨️高野豆腐が入ってます高野豆腐はマグネシウム豊富で鉄分もあり、高タンパク、低カロリーな最強食材✨️煮物くらいにしか使ってなかったけどキーマカレーに入れたら入れた私ですら全然わからん仕上がりに味や食感に敏感な長男も気づいてなかったかさ増しって響きがなんか貧乏くさいし栄養的にどうなん?って思って
🎀ご提供サービスはこちら🎀最近、開催したお金の講座で聞かれた事「お金を貯めるには、お金は使っちゃダメなんですよね??わたし、我慢とか無理なんでお金の管理、とても出来そうにないんです」ズバリ言うよ♡これ、まぢで勘違いあのねーぶっちゃけ♡お金ってただの紙切れやんただの紙切れを持ってるだけで人生、幸せになる本気で思う??あのぅ、今日の話は、
ご訪問ありがとうございます!!いいね!やフォローありがとうございます!読者登録も大歓迎です小中学生3人の子持ち、40代フルタイムパート主婦のぽち子です買いすぎず、持ちすぎない節約生活で家計と汚部屋を整えるべく奮闘中!どうぞよろしくお願いしますおまかせ広告です。クリックして頂けると、泣いて喜びますいつもありがとうございます父方の家系は厄介な髪質で多毛・縮毛・白髪!!!面倒なのが勢揃いしてます(泣)私も例に漏れず遺伝しまして、ボンビーながらも正直、美容院代だけは削れ
こんにちわ!きりんと申します𓃱子供達が巣立ち、夫婦➕猫2匹の生活になりました。これからは、小さな暮らしを楽しみつつ老後の資金を貯めていきたいです♪❖私40代フルタイムで働くワーママ❖旦那さん家事能力長ける旦那❖娘新米美容師❖息子高校3年生❖猫糸(いと)オスミミメスご訪問ありがとうございます(о´∀`о)昨日の日曜日息子の社宅寮に料理を作り持って行きました。1週目、2週目の
ヘタウマ絵を投函。技術よりまず楽しんで描きたいのでまた楽しむカタチで絵をやりなおします励ましのお言葉感謝しますそうそう、個性やオリジナリティで比較して技術をあげる移行の絵師とはまたタイプや経路が違うんです。色んな方向性の絵師がいていい。そういう人はそういう人でいいんですよ。個性豊かな絵師さん達がお互い刺激しあって仲良く助け合いワイワイして。絵は個人の問題だけど見てるユーザーや繋がりは大事だね。大切にするよ。嫉妬される事は何故か多いですが(-_-;)喜白いずゆの認知度は
物価値上がりの影響で美容院に行く頻度を減らした人が多く、美容院の経営がピンチ!みたいな記事をこの間見ました。私もその遠ざかった1人です1番減らしやすいのってこういうところですよね。人によりますが母になると、美容もそれどころではなく、子ども、家族、家計優先みたいになった、みたいな人も多いかと思います。何かと節約したい私。気づいたんですが、髪を結べばそもそも髪を切らなくてもよいのでは?と思っちゃいましてここ2.3年くらいは年1回しか美容院行ってません。そして支
毎月20日に、家計簿(口座残高増減)を締めています。細かいやりくり費は管理してなくて口座残高増減のみで家計管理しています銀行の通帳の内容をExcelに転記したものが家計簿代わりです4/20締め分年間の全ての口座合計増減2025年口座増減…▲411,000円1月の増減…+219,000円2月の増減…▲295,000円(入学金等)3月の増減…+74,000円4月の増減…▲409,000円(入学準備)大学入学にあたっての準備金による減今後の大学の出費は、授業料6
パンダです都内在住共働き外資勤務世帯年収2000万毎月S&P投資27.3万円マ◯ックス証券で新NISAを利用しています困ったことがありまして…今年の新NISA残り枠は分かるのですが、昨年も含めた新NISA枠が分かりませんマ◯ックス証券側にも新NISA残り枠という画面がありますが見てください私の新NISAは残り561万しかないようです笑多分新NISAの前のNISAも計算している気がします投資信託だけでなく個別銘柄も買ってます
かつての日本企業では、「働く力」があれば会社がずっと面倒を見てくれました。結婚したら配偶者手当、子どもが生まれたら扶養手当(家族手当)など福利厚生を目的とした制度がありました。このような制度を廃止する企業が多くなっています。ただ働けばいいという時代は、終焉を迎えています。必要十分なお金を生み出す「稼ぎ力」をもち、それを上手に生かしコントロールする「マネー力」が必要です。仕事をして収入を得ていれば、「働く力」「稼ぎ力」は既にもっているわけです。多くの日本人は、そのふたつ
『2回目の給料〔派遣社員〕』2回目の給料をいただきました😊一回目はこちら『初給料日(派遣社員)』1/7~1/31までの給料昨日入金されてました。【マラソン期間(2/1920時~)ポイ…ameblo.jp3回目の給料をいただきました😊今月は用事がなかったので休むこともなく20日出勤出来たので27万程ありましたそこから引かれて23万ほど手取りでいただきました13万貯金して10万円家計に入れました😊仕事にも大分慣れてはきましたでも事務しか、したことないので倉庫
こんにちは今月も3分の2が終わり。4月の食費経過です。今月は春休み中は3個お弁当作り、新学期からは2個(夫と長男)お弁当作りが始まりました!そんな4月の食費経過は90949円お弁当作り×2個が不安で月始めに冷凍食品を買いだめしすぎたかも。冷凍庫がパンパンなので少しずつ使っていこうと思います!それと長男が高校に入って牛乳がなくなったせいか(中学までは給食だったので牛乳がありました)家の牛乳の減りが早い1日1本以上なくなっている気がします。。買い物でも毎回牛乳買うの
二人の子持ちの定収入サラリーマン!私が実践している節約術やお得情報を発信してますたまに趣味のことも…フォロー、いいねお待ちしてますこんにちは!たつやんです物価上昇が止まらない今日この頃、家計を守りながら健康も維持したいですよね〜。子どもたちが小学生になってからは食費がかさむ一方で、正直ヒーヒー言ってます(´Д`)でも大丈夫!今日は私が実践している「家計と体の両方が喜ぶ最強コスパ食材選び」について紹介します!✨・鶏胸肉は牛肉の1
どもママっちですお嬢が私立高校に行くことを親としてはにいにお金がかかったから同じにしたいという、思いもありました中学不登校中はなし高校はS校(年間30万ぐらい)100万ちょいぐらいです。専門学校は半年でやめましたが、50万減りましたにいは大学に行くことなく現在、学資はプログラミングの勉強に使っていますここまでは大ばばちゃんからの遺産を使いましたアリガトウ(もっと
執筆:夫Tぴろ我が家の紹介夫:Tぴろ(30代会社員)妻:えむえむ(30代会社員)子:Y太郎(3歳保育園児)地方在住、共働き一家のあれこれを綴っています。季節的に新玉ねぎが美味しいですよね!!なので新玉ねぎを使った食べ応えがあるレシピを探してみたら川越シェフがこんなレシピを紹介していましたので挑戦してみました!!川越シェフは新玉ねぎではなくノーマルな玉ねぎで調理していましたがここは新玉ねぎで!!そしてベーコンが冷蔵庫になかったのでお安い豚コマで(^^♪そして
と言って拘らない方が進める。家計の守りというのがあるのですが、過去により正しくない。過去というのは正しくないから終わった。それで終了。次が正しい。それ続けるしかない。それ見つけられるのは熊くんしかいない。捜索のためにリップサービス扱い上は書くけど。彼女らは異常ですよ。正しくない。邪魔です。異常集団のやっかみ避けに徹すべき。アダルト女優続けてほしい。抑圧義務者。子作り候補。抑圧集団作成義務者。働かない義務者。癒し専門。そういう類の女性しか
昨日の休日は今までためてた家事と掃除を、ゆっくりダラダラ進めました最近中腰になると、お腹が張る現象が続いてるので安静に…(切迫流産は免れたい一心で)毎週金曜日は、夫の弁当の作り置きDAYでもあるので、映えないご飯を作っては、冷凍しておりましたばえなーーーい笑1週間分のおにぎりを、朝に解凍して詰めていくシステムがめっちゃ楽。保温できるお弁当箱なので、ご飯が暖かくて好評です。好評の弁当箱はコレ送料無料サーモスDBQ-362MTBK保温弁当
週末の損益額は-699070円一時期100万円を超えたマイナスですが、少し減りましたインデックスは見ていません積み立てにおまかせ成長投資枠は購入せず日本株式の購入に使うことにします今はあまり考えたくない試験のことですが、7月受験の申し込みをしました今から憂鬱受験料は約3万円このぶんを稼がなくてはそんなに必要かと言われると………ですが、前にも一度チャレンジしてやめてるので、気持ちを治めるためにも受けます稼ぐためにも…今週ほぼ毎日、バイトが入っています今日も午後からス
〜野原家の紹介〜ひろし30代みさえ30代ひまちゃん小学生しんちゃん幼稚園児みさえです4月のクレカ請求額が確定したので記録していきますクレカ請求額:67.076円内訳・課金1190円・子供GPS748円・西松屋7525円・動画サブスク1150円・電気代13.388円・楽天ショップ2270円・ゲーム3300円・イオン4223円・妻買い物7920円・夫婦スマホ&Wi-Fi21.212円・Wi-Fi3850円という結果です現金取り置き分は
40代共働き・小学生と保育園児住宅ローン68歳返済完了予定ですはじめまして!やっとと申します毎月赤字家計の我が家。気づいたら40代へ突入子供の学費もこれからかかるし住宅ローンは68歳まで払うし毎月貯金を切り崩しこのままじゃ現金が底をつくということで家計の見直しと資産形成をやっと始めました我が家の家計の事、仕事と子育ての両立のグチなどを書いていきたいと思います
どーも。株主優待で節約を目指す主婦、ヨーコです。みなさん、美容院ってどれくらいの頻度で行ってますか?わが家はずーっと、コスパ重視の「1000円カット」派です。シンプルで早いし、家計にもやさしいし、ありがたい存在なんですよね👛でも最近、お年頃の娘がこんなことを言い出しました。「1000円カットじゃなくて、美容院で髪を切りたい」…とうとうその日が来たか、という気持ちと、「ちょっと切るだけだし、ママでもできるよ?」なんて思いもありつつ、娘の気持ちを尊重して、美容院へ。学生割引のある美
「カレー指数」が、400を超えたとのこと。家庭で調理するカレーライスの、ルー・食材、水道光熱費などを試算し、2020年平均を100とした指数です。物価の高騰で、家計が厳しい状況を示していますね。「日本人の国民食」どうなるのでしょう?
Aloha!宣子です。2、3年前にうちから車で10分くらいのところに業務スーパーができたのですが、一度も行ったことがありませんでした。先日、ひょんなことから業務スーパーに足を運び、お値打ち感と近所のスーパーとの品揃えの違いに、私は痺れています。昨年度は本当に忙しくて、闇雲に走っていたかんじだったのですが、今年度に入り、時間が少しできたのが、業務スーパーに足を運ぶきっかけになったのかなと思います。そして、家計も見直していこうと思いました。家計が健全であることも、安定感のひとつですね。自
🎀ご提供サービスはこちら🎀進級、新入学を終えて1週間くらい経ったねママの心は落ち着いてる正直いうと私、先週は心がバッタバタでしたあるあるやけど子どもの環境が変わる時、ママも、めっちゃソワソワするやん友達できるかな?先生はどんな人かな?楽しんで学校行けるかな??毎日緊張してる子どもと同じようにママも、ドキドキソワソワやん??私も、例にもれず心が落ち着かない