ブログ記事10,810件
こんばんは^^【JAPAN最新号】宮本浩次、その光の行く先──2025年も怒涛の活動が続く中、さらなる夢への熱に触れる-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/211782rockinon.comROCKIN'ONJAPAN5月号のインタビュー、読みました。事前にアップされた写真を見て思わず、、「先生、、、スネイプ先生……」と呟いてしまいましたよ。。髪型といい表情といい、、魔術使いそうじゃない?光を操る魔術を。。私ハリポタで一
あの日以来、すっかり東京スカパラダイスオーケストラにハマっている。ファンクラブにでも入りそうな勢いだヤバいよヤバいよ💦最新アルバム『NOBORDERHITS2025→2001』を聴いていて「これは一体誰の作詞作曲なのだろう」とクレジットを見て、またそこで更にメンバーの多才さに触れ驚かされている今日この頃。バリトンサックス担当谷中敦さんが『明日以外すべて燃やせ』を作詞されたことは宮本浩次繋がりで知っていたけれど、『紋白蝶』も谷中さんなんだ!って知った時の衝撃たるや…そんな谷中さん
はじめに宮本浩次は自分の誕生日にライブやるなんて…(ふっ)と鼻で笑っていたにも関わらず、2019年6月12日、東京・恵比寿のライブハウス「リキッドルーム」にて初のバースデーコンサートをやります。そしてガチガチにキンチョーしたそのソロ初ライブの様子は「『宮本、独歩。』初回限定612バースデーライブatリキッドルーム盤」のDVDで観ることができます。(コンサート前ってこんなに緊張しているんだ〜ととても驚きました。怖いもの知らずなイメージだったので)私はそのDVD付きアルバム「宮本、独歩。」を
NHKEテレで1976年8月〜9月放送のみんなのうた「はじめての僕デス」が放映されました♡2/11(火)午前6:40までNHKプラスから視聴できます奇しくも先月、『SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記』で流していただいたばかりで、それは例によって「らくらじ2」で録音保存してあるのですけど、聴き比べてみると、そちらのレコード盤の方がずっと演技力たっぷりに歌っている感じがします。歌はないですけど、草野さんの紹介が聴けます『草野マサムネが紹介する宮本浩次「はじめての僕デス」』エレファント
こんばんは^^まずは、久しぶりの公式さんからのお知らせ✨↓https://x.com/miyamoto_hiroji/status/1754755378221642072?s=46&t=5KFfgSv1B8MD00iWqyMhWQ「宮本浩次"ロマンスの夜"ー有楽町ー"2023.11.28」2月17日NHKBSプレミアム4Kで放送決定✨ロマンスの夜東京二日目〜✨wowowじゃなくてNHKってびっくり😳もはや、先生は、こ、国民的スタァ…ってコト?!我が家は4K対応してない
人生はいつもページェント自分が主役のそして誰かをしあわせにするために生き抜く大地のシンフォニー「大地のシンフォニー」を聴くのは久しぶりだった。今年の始め、エレカシ入門編として購入したオールタイムベストの中で「桜の花舞い上がる道を」「リッスントウザミュージック」と並んで、まず好きになった「大地のシンフォニー」。初めて知ったエレカシのバラード。しみじみと染みる美しく壮大なメロディに、なんでRoll&Spiritなのかなぁと当時は思っていた。十分にMellowじゃな
こんばんは^^縦横無尽ツアー完結から一ヶ月が経ちましたね。なんだかあっと言う間だったなぁ。。。先生は今頃ゆっくりされているのかな?……それとも、そう思わせておいて水面下であれこれしてたりして???いやいやいやいや。流石にしばらくはゆっくりしててほしいよ。。私はと云へば予言?通り、久しぶりのブログになってしまいましたが、、慣れない仕事、とにかく毎日がんばって、元気に生きておりますよ出勤のお供の音楽、最初は兎に角テンション上げたくて「ハロー人生!!」聴いたりしてたんだけど。←上
籠もりがちな生活が続いて、私、間違いなく運動不足に陥っています。はじめのうちは「休業の間にダイエットしよう!」とはりきっていたのだけど……あえなく断念(^^;)ムリムリ仕事行ってる時って、知らないうちにけっこう動いていたんだよね。職場の往復だけでも運動になっていたんだなぁ。なので、目標はダイエットから現状維持に変更♪(´ε`)運動はしたいけれど、私、走ったり歩きすぎたりすると脚の筋肉がついて逆に太くなる気がするのよね。きっと根本的に筋肉の使い方間違ってるんだろうね。有酸素運動したい
はじめまして。ようこそ、いらっしゃいました。これは、検疫のため2008年7月までは入国できないということでアメリカに残してきた猫Norahの記録ということではじめたブログです。海外から日本にペットを連れてこようとしている人たちのために役立つかしらと思ったのです。プラス、自分に対してencourageするために。ところが、別れてから3ヵ月ちょっと、ブログをはじめてまもなく、Norahは腎臓病を患ってしまい、2008年5月29日、永眠いたしました。遺灰が手元に届くまで、2008年8月2日までは
こんばんは^^東京と関西で、3度目の緊急事態宣言が出されますね。去年の今頃には、"聞き慣れない緊急事態宣言といふもの"©️宮本先生…って感じだったけれど。慣れちゃいけないのに、聞き慣れてしまった感があるかも…。あらためて、気を引き締めないといけないですね。こちら地方もまた、じわじわと感染者が増えてきています。今日は全道で150人超えだそう😱気を引き締めて…我が家もGWの予定は、一旦全て白紙に戻しました🥲後ろ髪引かれまくりだけど、しょうがないですね🥲かなしいけど、変異株怖い。
4月7日(木)今日の札幌市8℃/0℃宮本浩二さんに沼落ちしました『急激に好きになったミヤジ(宮本浩次)』10月20日の札幌市11℃/2℃ついに昨日から夜だけ暖房を付けました。灯油代高いのにそもそも、宮本こうじだとばかり思ってたぐらい関心がなかった。(ひろじ…ameblo.jp『宮本浩次日本全国縦横無尽札幌ライブで恋に落ちた♡♡♡』10月20日の札幌9℃/4℃『急激に好きになったミヤジ(宮本浩次)』10月20日の札幌市11℃/2℃ついに昨日から夜だけ
「40代青年の老年期、50代は老年の青春」フランスの文豪ビクトル=ユーゴーの名言、昨夜、宮本浩次さんがTVインタビューで話しているのを見かけて、そこから数分、しっかりTVにかじりついて観てしまいました。60代には60代の、70代には70代にしかないモノがある。若い頃は夭折の小説家に惹かれ、歳をとれば、長生きの小説家に惹かれる…本当にそうだと思いました。私も、若い頃には、夭折の作家に憧れて、自分も27歳で人生を終えるつもりでいたのに、いつの間にやら、還暦。そ
宮本浩次さ〜ん💓ありがとうございますぅツアー「今、俺の行きたい場所」のひとつに山形県天童市を選んで下さり本当に本当に本当に🙇ありがとうございました♥まさか、まさか……💕💕💕でした宮本さんは、幼い頃から将棋が好きで竜王戦はいつも気にかけていたとか1100人ほどの座席の市民文化会館で歌ってくれるなんて夢のような時間、待ち遠しいです公演前日、天童に行って見ましたこのホールが宮本さんのド迫力の歌声で老若男女(笑)ヤバいほどの熱気に包まれること間違いなし👍️天童市の人
(ネタバレあり)昨夜も宮本浩次さんのソロ5周年記念ツアー今、俺の行きたい場所の神戸2日目へ。チケットは2日間ともオフィシャルサイトの先行抽選で当選したのだけど、僕みたいなのがツアーのラスト2日間に両方行くのはコアなファンに申し訳ないと思い、1日目を公式トレードに出したらなんと「不成立」だった。これは呼ばれていると思って2日間とも行くことしたら、2日目はアリーナ3列目。みやじが歌い、叫び、吠え、動き回る姿を間近で見ることができて大満足だった。この人の最大の武器はやっぱり声だなぁ。中高音の伸
てことでtakです昨日はコチラに行ってきましたそう日本武道館です直近では昨年MEGADETH見に来て以来『MEGADETH武道館公演に寄せて~ぶちこめマーティさんVS超人キコ様~』ってことでtakです異動内示後の組織も固まりつつあり、デンジャラスな薫りのする新人女子の配属も決…ameblo.jpPassCodeやマカロニえんぴつも見に来ました何かと目標や節目になりがちな会場ですそんな武道館に今日降り立ったのはこの人達
椎名林檎ってずっとゆるく好きでよく借りて聴いてたし周期的にハマる時期がある最近はこれを何十回と見てる宮本浩次との共演獣ゆく細道LIVEバージョン椎名林檎-「獣ゆく細道」from(生)林檎博’18椎名林檎20周年記念ライブ映像作品Blu-ray/DVD「(生)林檎博’18―不惑の余裕―」2019年5月27日(月)発売!椎名林檎LiveBlu-ray/DVD『(生)林檎博’18―不惑の余裕―』2019年5月27日(月)発売【Blu-ray】UPXH
エビバデさんが拾ってきてくださいました。あの『タモリ倶楽部』の放送作家さんが、宮本さんが古地図の回で出演された時のことに言及されています。『タモリ倶楽部』の放送作家が明かした“流浪”の制作現場「ネーミングセンスのくだらなさは、ある意味極北」【極私的「タモリ倶楽部」回顧録】|エッセイ・コラム|BookBang-ブックバン-筆者が書いた「タモリ倶楽部」台本。ごく一部です(写真提供:高橋洋二)…www.bookbang.jpその回のことに触れている部分を抜粋させていただきます。江戸
今日から新年度。新たな第一歩を踏み出した全ての人を祝福したい。今年は桜の開花が例年より早かった。私は昨日上野の恩賜公園、今日鎌倉の段葛の桜を愛で、今年の花見納めだろうか。🌸さて、今回のブログは、まず簡潔で分りやすいタイトルを付けるところから悩んでしまった。宏美さんご自身は、カバー・アルバムそしてライブ盤も含めて、数え切れない邦楽・洋楽のカバーを吹き込んで来ている。だがその逆に、宏美さんのオリジナル曲で他の歌い手さんによってカバーされたものはどうであろうか。そもそも私は、宏美さん
バンドサウンドの最高峰ここにあり次にエレファントカシマシ新春ライブ2025、圧巻の2時間30分を振り返りたいと思います。セットリストはどなたかのものを拝借しました。エレファントカシマシ新春ライブ2025〜セットリスト〜【第1部】1.大地のシンフォニー2.新しい季節へキミと3.悲しみの果て4.デーデ5.星の砂6.珍奇男7.月と歩いた8.シャララ9.今宵の月のように10.リッスントゥミュージック11.翳りゆく部屋12.RAINBOW13.
桜の歌、別れや憂いや儚さを歌う曲が多い中、エレカシ宮本浩次は、桜を舞い上がらせる。涙する事より、笑い飛ばす。桜の花が咲き誇る風景を大いなる花が街を鮮やかにすると歌う。何というか切り取り方だろうか。力強い言葉たちだろうか。宮本浩次しか表現できない楽曲。4月が始まる事始めに、わたしが最も聴きたい桜の曲である。
次の記事を書くのに貼りたかった動画を探していた時のこと。YouTubeの「高く評価した動画👍」のところに入ってるかなぁ〜とスクロールダウンしていったら、ずぅーっと下の方にエレファントカシマシ『今宵の月のように』がありました。まだ、エレファントカシマシを知らなかった時代。10年くらい前のいいね👍です。(探していたのはエレカシの曲ではありませんが)その下が、くるりの『Rememberme』だったので、その流れでおすすめに上がってきて聴いたのだと思います。くるりの『Rememberme』は
昨日は、東京スカパラダイスオーケストラのコンサート、35thAnniversaryFinale「DOWNBEATARENAPARTⅡ」を観に、横浜アリーナへ行って来ました!人が多くて、端の方のお祝い花しか写真が撮れませんでしたが、たくさんのお花がズラーっとエントランスに並んでいました。追加販売で最後の最後に運良く取れた席は、東スタンドの2列目で横から斜めに観る形だったので、とてもステージに近くて双眼鏡もいらないくらいでした。前の1列目の方たちは、ずっと座って観ていたので視界良好、
Appleミュージックで「ワールドワイド・カフェ」というカテゴリーを聴いていて、一目惚れならぬ一耳惚れしてしまったエリス・レジーナの『ÁguasdeMarço』。(発音できましぇんGoogle先生「アグアス・ヂ・マルソ」ゆうてます)いかにもラテンな明るい歌声と、何を歌っているのか全くわからないポルトガル語が韻を踏んで聴こえて、耳にとても心地良いのです。断然気になってGoogle検索してみると、世界中で一番多くカバーされているザ・ビートルズの『イエスタデイ』に次ぎ数多くの方にカバーされて
未来予想図IIカヴァー。ぽかぽかクイズ😊🌟また、德永英明さん出た。つるの剛士さん。河村隆一さん。松田聖子さんカヴァー。赤いスイートピー💕あれ?また、德永英明さんでしょう😆😆😆✨1番はじめに歌いましたよね〜👍😉✨XJAPANのトシさん。宮本浩次さん。はいだしょうこさん。凄い。ファンにとって嬉しい事✧◝(⁰▿⁰)◜✧勿論、德永英明さん分かりましたよ〜💪😆💕
どーも『聖地巡礼です(*ˊᵕˋ*)』どーも『休憩中(*´˘`*)』『今日も出掛けるぜ(*'-'*)ノ"』どーも本日お休みです٩(ˊᗜˋ*)و♪٩(ˊᗜˋ*)و♪٩(ˊᗜˋ*)و♪いい天気こ…ameblo.jp次は宮本浩次様生誕&青春を過ごした聖地赤羽台団地跡地スコーン‼️と空間が抜けていて坂道になっているので素晴らしい眺望ですよヌーヴェル赤羽台赤羽八幡神社から行くとこの⬆️門からちょうど後ろ側にあたる場所に辿り着き(スコーンと空間が抜けているのが見れる)ぐるーっ
ARABAKIROCKFESTIVALでのエレファントカシマシ。次々上がるツイートに興奮の午後🤩4/30(日)ARABAKIROCKFEST.23の2日目、エレファントカシマシ。3曲目のギターソロで石くん走ってすっ転ぶ、その曲終わりで客に「大丈夫か」と野次られた宮本が「おまえこそ大丈夫か」と返す、等いろいろあり。宮本、子供が観たら今晩発熱してうなされそうな、すさまじいテンションだった。pic.twitter.com/2aeVrAhTZb—兵庫慎司(@shinjihyo
新春ライブ2日目。初日は2階西スタンド、2日目は1階東スタンドだった。いずれも斜め上からステージを見下ろす感じだが、一番の違いは音だった。リズム隊、ドラムの音が心地良くお腹に響く。「ああエレカシはロックバンドだなぁ」と改めて体で感じた次第。武道館は特に音の響きが良いように感じるが気のせいだろうか。リズムと言えば【シャララ】で、ちょっとした事件があった。始まって間もなく演奏停止。宮本が「リズム感が悪いから動かないで、正面」みたいなことを言ってやり直しとなった。恐らく観客の手拍子や
フジファブリックが来年の2月をもって活動を休止するという。デビューして20年、志村が亡くなって15年。志村なき時代のほうがずっと長いのに、それでも志村なしでは語られることのなかったバンドだと思う。https://natalie.mu/music/news/580684フジファブリックは「絶対に解散しないバンド」。本人たちが語り、周囲もそう思ってきた。それがいかに重責であったのか。今回発表されたメッセージからは、志村への思いを糧に、フジファブリックを守り抜くという使命感で、3
こんばんは^2025年か始まってもう3ヶ月が経とうとしていますが、、2024年に行ったライブのまとめ書きます♪去年は二月に書いてた年度末にぎりぎり間に合ってよかった^_^まずは前置きとして。2024年、我が家にはそれまでとは大きく変わったことが二つありました。。一つ目は、夫氏の単身赴任が終わったこと二つ目は、息子君が高校生になったことこれ、ライブ遠征に大きな影響がありまして。それまで地方在住の私が遠征して行くことのできたライブは土曜日開催のもののみ。(日帰り不可能なので日曜日は✖
こんばんは^^宮本浩次「overthetop」のMusicVideoを公開しました。#宮本浩次https://t.co/UzA6zJaeLCpic.twitter.com/wTT056z0GG—宮本浩次Official(@miyamoto_hiroji)2025年3月28日宮本浩次overthetopのMVが公開されましたー✨う、う、う、、、宮本浩次が、、宮本浩次が、、宮本浩次がかっこ良すぎるーーー!!!!真っ暗闇に差す真っ白な光浮かび上がるシルエット