ブログ記事314件
私のお店で働く、素敵で大切なスタッフ、ラファエルさんが突如やめてしまったこの記事を書いた後すぐ。『働かせてください』という電話がかかってきました。本当思考って面白すぎる…スタッフ募集しないとって考えていたところでした。まだ募集していないのに電話が来るとは。面接すると、今度はネパールの若い男子くん。名前をアソクさんといいます。希望のお時間は、9~13時とのことでした。ラファエルさんが辞めてしまったことで、私の出勤時間が早ま
思考の学校では、以下の3つの思考の取り扱い方をお伝えしています。良い思考あいまいな思考悪い思考この3つの思考(潜在意識)の取り扱い方を手に入れて、人生を変えていただくのが思考の学校です。特に3つ目の「悪い思考」の取り扱い方が重要です。これまでちゃんと「悪い思考」の取り扱い方を教えてもらっていないからです。潜在意識の中にある「悪い思考」が現実化し、自分の人生を足を引っ張っているからです。※潜在意識で人生を変えたい人が本当に欲しているのは「悪い思考」の取り扱い方のはずです。今回の記
先日、家族で歩いて外出をしました。とある予約をしており、時間が結構ギリギリだったので、『急げーーー』とみんなで小走りに。いつぶりだろう、ほんのちょっと走っただけなのに、久々に走ったぞ、って気分。その日は少し肌寒い日でした。私、走ると足が痒くなります身体が突然温まることで血行がくなり、血流がよくなることで痒みを伴うことはよくあるみたいです。だけど、久々にめっっっっちゃ痒くてもう発狂しそうなレベルで痒いもうイ
受講生さんからこんな質問がありました。両親の悪い要素を引き継いだのが私で、両親の良い要素を引き継いだのが弟です。思考が100%現実化しているとしたら、そんな弟を創りだしたのは私で、弟は私ということですか?よくわかりません。どうしても引き離して考えてしまいます。。。。明るくて性格がよくて友達がたくさんいる弟さん。受講生さんとは真逆とのことです。私はこの受講生さんがとっても羨ましいなと思いました。私の
こんばんは。今回もヘッダー画像をAIに描いてもらいました。「明け方の渋谷スクランブル交差点を横断する黒猫」を描いてもらったのですが……なぜか109が右側に……。面白いのでこのまま載せようと思います。2022年からスタートした「思考は本当に現実化するのか?」という検証ですが、まったく何も起こらずに苦しい思いをしていた最初の2年が嘘のように、3年目に入ってから私の現実が動き出しました。これまでいろいろなことを勉強してきましたが、思考や潜在意識に関して、書籍や動画を通して日頃から情
2025新年明けましておめでとうございます2024年はたくさんの皆様とこのブログを通して繋がることができ、心から感謝で一杯の一年でした。ブログの一部が書籍にもなり、ブログをやっていて、本当によかったなと、思います今年も実体験や受講生さんからの質問などを通し、皆様に分かりやすく思考の仕組みをお伝えできますよう、更新して参ります。2025年も宜しくお願いいたします。年末に思考の学校の忘年会があました。(左上から山田りさ・その下は猫乃先生・宮増侑嬉校長・赤い服はひでち
・目標を達成するには、どのような思考を溜めたらいいですか。・諦めたくない夢があります、思考が現実化するといいますが、どのような思考にしたら叶いますか。・願望が実現しないのも自分の思考のせいですか?このようなご相談はとっても多いです。あなたの叶えたい夢・目標・願望はなんでしょうか。人には千差万別、いろんな願望や夢・目標があると思います。夢・目標・願望を軽やかに実現するためのポイントは2つあると思いました。①のポイントそのほしい
こんにちは。先日久しぶりにおさらい会を開催しました。初めましての方も、お久しぶりの方もいつも参加してくださる方も😊国内外問わずいろんな場所からご参加いただきましたがみなさん今の自分に必要なメッセージばかりだったと感じられるのがほんとうに毎回感動します。これは潜在意識のなせる技なのですが😉自分では「ここを見直さないと」と思っていたポイントとは全然違う視点からのアドバイスをお伝えしたり。思考パターンって、
中々消えないお金のブロック…まだあるの?お金の不安しかない。はい、私のことでございます。先日、思考の学校のyoutube【思考の達人インタビュー】に出演させていただきました。自分が世界なんだと気付いた途端、信じられないことが起こりました【思考の達人インタビュー山田りささん】#潜在意識#思考の学校━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔶思考の達人インタビュー・出演者🔶思考の学校認定講師山田りさ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・講座情報h
先日、youtube思考の学校チャンネルに出演させていただきまして、ご覧いただきました方から様々なお問合せをいただくようになりました。その中でも特に多いご質問であり、多くの皆さんが一度はぶち当たる壁があります。思考が100%現実化している、私がした思考で現実はできている、100%例外なく。としたら…つまり…結局、全ては私が創った現実ってことで、私の思考が悪いってことですよね?どうせ悪い現実は私のせいなんですよね?
とっっっってもショッキングなことがあり、一日中泣いて過ごしています。私のお店で働いてくれているスタッフで、気が利く心がある優しいまるで神ラファエルさんというかたがいます。私が思考に出会い、見直していく中で得た最も嬉しい現実。去年の10月、向こうからやってきた出来すぎたスタッフです。キューバの人なのですが、日本語も英語もしゃべれない。それでも笑顔と身振りだけで心は通じる、お客様を安心させ、笑顔をみんなに生み出します仕事も早くて丁寧。かゆいと
私、つまらないことで怒りすぎて、イライラが止まらなくて、家の中で暴れていました本当くだらなすぎて、何に怒っていたかは、とても発表できないのですがつまり呆れるほどに怒りん坊さんなんですね。そんな自分にもいい加減ゲンナリするのですがとにかく止まらない怒りの時は頭に手を置いて、『りさちゃん…何をそんなに怒っているのかな?本当に怒りん坊だね、怒りたいのかい?どうしたの?』と無理くりでも対話してみる(笑)怒っているのって実は6歳までの私の癖だから。
年収が一桁変わる専門家思考を学んで、お金と現実を変える力を手に入れる!思考の学校上級認定講師真中伸也は常々、見下しに気づいてやめよう!ということを口を酸っぱくしてお伝えしています。僕が出演した思考の学校Youtubeでも詳しくお話ししています。動画はこちら。見下しに気づいてやめて300万円の臨時収入僕の受講生の方で、とても真面目な人がいます。その方は、朝通勤の電車、会社の昼休み、帰りの電車、家で一人でいる時間に自分が普段人のことを見下していることを
私たちの命は致死率100%!遅かれ早かれいつの日か必ずその日はやってきます。だれかが亡くなる、その現実って思考的にはどう考えるの?大切にしていたペットが亡くなった、大好きなおばあちゃんが亡くなった、人によっては大切なパートナーが、お友達が、自分の子供が・・・なんてこともあったりしますよね。自分で亡くなってしまう人、事故で無くなってしまう人、病気で亡くなる人。お別れのシーンも千差万別ではございますが、死、というのはどんな時もやはり受け入れがた
二女、小学5年生、はじめての自然教室。大好きなお友達とお泊まりがワクワクすぎて眠れないそして自然教室当日。大好きな友達から心ない言葉を言われ、喧嘩してしまった。『その考えおかしいよ?』『余計なこといわないでくれる?』『あっそ、よかったね、だから何?』『こっち見るな』こんな言葉を言われたのですって。二女…めっっちゃ可哀想やんと言ってやりたいところですが…思考が100%現実を創っている、例外なく。としたら?『その現実を創りだした
今回の記事では、私、真中伸也がどんな人かをご紹介します。思考の学校の講座を受講されたい人に特におすすめの記事です。どんな人かわかっていないのに受講するって、なかなか勇気がいりますから…。では張り切っていきたいと思います!思考の学校認定講師真中伸也とは?京都在住の男性です。実は占い師(占星術師)でもあります。もう少し深掘りすると以下になります。好きな食べ物は?お寿司です。お寿司を食べると幸せな気持ちになれます。好きなファッションブランドは?コムデギャルソンです。対
『私そういうのいいから…』あんなに思考を敬遠していた義母が、この夏から思考の虜に✨思考の学校オンラインにもはいり、思考のしくみをお勉強し始めてくださいました。そんな義母からこんな質問が。『足が痛いってどんな思考ですか』『頭が痛いってどんな思考ですか』よく聞かれる質問なのですが、足が痛い思考とか頭が痛い思考とかあるわけではありません。あくまで自分がどう思ったかが全てなのですが。足は、立ち上がったり前に進んだり
こんばんは、今日の夜は都内某所のジョナサンでゆっくり過ごす時間をとりました。東京都内でも駅から少し離れたジョナサンは、席も広く平日のお客さんは少なめなので、快適です。たった40日で奇跡が起こったという話にショックを受けるここ数日、低気圧の影響なのかもしれませんが、少し体調も気持ちも後ろ向きになっています。だから、少し言葉選びを間違えている部分もあるかもしれませんが、私には誰かを責めたり傷つけたりする意図はありません。できるだけそうならないように、言葉に注意しようと努めな
何をやっても上手くいかない!こじらせ人生をまるっとハッピーへ変える専門家♡~問題に直接アプローチせずに現実を変える力を手に入れる~生きる楽しさを約束する思考の達人ライフプロミスプロデューサーの伊志田智子です。現在私は、「問題に直接アプローチせずに人生を好転させる」思考の仕組みを伝える活動をしています。私の人生は「思考の仕組み」と出会って人生が大逆転しました。当時の私は、自分の人生がこじれていく一方で先が見えないどん底でした。✤小学生、父がギャン
こんばんは、9月も下旬に差し掛かるというのに東京はまだまだ猛暑が続いています。空にはたくさんのとんぼの姿が。とんぼも暑くてびっくりでしょうね。「思考は本当に現実化するのか?」という検証を始めてから、今月末で2年を迎えます。2年前のちょうど今頃、思考の学校校長先生の宮増侑嬉(大石洋子)さんがゲスト出演したYouTube動画を見たことをきっかけに、「これは自分の人生を使って真剣に取り組む価値のあることだ!」と感じて、私は思考や潜在意識の勉強をスタートしました。あれから2年…
こんにちは。先日、月刊思考の学校6月号のYouTubeに出演しました。願ったことがどんどん叶う!夢を叶える思考法というテーマで校長がそのステップについて少しお話を。出演するにあたって自分の叶えてきた夢や願いってなんだろうか?と振り返ってみましたが特別な何か、というよりもはや叶うのが日常になっていることかもしれない…最近だと、ありえない方法で自分でも周りも信じられないくらいのプラチナチケットが手に入ったり泊ま
『私は中々自分にあった仕事に出会えません。やりたいことではないので、すぐやめてしまいます。現在はやる気が出ず、休みたいな、という気持ちがあり、まずは自分を大切にしたいのでゆっくり休んでいます。』というお話しがありました。どんな現実も自由ですし、良いも悪いもありませんから、ご自身が望むように選択し、それが最高!と思えるのでしたらそれでいいと思います。『だけど、お母さんからは早く働きなさい!と言われています』ということでした。早く働け!と言われ
『私は人ごみがとっても苦手で・・・ブロックやバリアや結界を自分ではる時があります。思考的には有りですか?』というご質問をいただきました。超端的にお答えするとすると、スーパー被害者の状態になっているということになります。よくないエネルギーってあるよね、自分を攻撃してくるエネルギーってあるよね、そうやって私を害する何かから守りたいんですその前提でバリアや結界を張るということですものね。思考のしくみ。自分の思考が100%現実化しているとし
今回の記事では、思考の学校「基礎講座」の料金や開催時間、受講方法を解説します。今、本やYoutube、人間力大学、櫻庭露樹さんのオンラインサロンで大活躍中の宮増侑嬉(大石洋子)先生が主催されている思考の学校。思考の学校「基礎講座」の受講を検討されている方も多いと思います。基礎講座の料金がすぐに知りたい基礎講座の料金に価値があるか気になる分割支払いは可能なのかを確認したい開催時間を知りたい受講方法の種類が気になるどんな人が参加されているのかを把握したい以上に該当する方はぜひ続きを
こんにちは。なんと、このブログ1ヶ月以上投稿していなかったようでそれでも毎日訪問してくださっていたみなさま、ありがとうございます。3月後半〜4月にかけて数年ぶりにロンドン・パリに滞在していました。決めたのも1ヶ月前くらい?で出発の数時間前まで仕事をしてとりあえず家を出て3日目からのホテルは、向こうについてから予約するような慌ただしさ…普段とは違う感覚を使いいろんなことを感じ味わってきてまだまだ少しずつ消化中です。今度、思
今日は私自身のお話しをさせてください少し前に、突然名刺交換することになり、急速に仲良くなった方がおります。(Aさんとします)Aさんはとっても元気いっぱい、エネルギッシュで、行動力がありすっごく魅力的暫くの間毎日連絡を取り合いながら、互いの目指す将来の展望を語り合う仲になりました互いの長所、出来ることを重ねることで、掛け算でどんどん願望実現に向け活動できるな!とワクワクしながら交流していました。素晴らしい出会いがやってきた私の思考いい感
こんにちは。思考の学校上級講師認定ビジネスカウンセラー豊島頌子です。まずは先にお知らせを🙏2月からスタートの3ヶ月実践講座のお申し込みを昨日開始したのですが3分で満席になっていました🙇♀️申し込もうと思っていたのに終わっていたという方もいたかもしれません💦一方的にお伝えするのではなくやりとりが必須な実践型なのでどうしても席数が限られてしまい心苦しいのですがご参加の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。★キャンセル待受付申込みをしてく
くメルマガ登録はこちら。公式LINEはこちら。YouTubeえりりんチャンネル登録お願いします^^邪兄さんにインタビューして頂きました!宮増侑嬉先生のYouTubeに出演しました!思考の達人インタビュー先週末は思考の学校アワード2025でした!!素敵すぎるゲストの方々のお話を聞きさらにはリコーダー隊として出演しました☺️リコーダーの練習もけっこう楽しかった🪈実践講座の卒業生さんに再会できたりたくさん方からお声をかけて頂いて楽しい時間でした😊そし
7月7日は思考の学校創立記念日。周年祭の船上パーティーへ参加してきました。飛行機へ乗って弾丸日帰り一人時間。ドレスコードは浴衣20年ぶりくらいに着た浴衣(笑)浴衣って中々素敵でいいですね、と思えた時間を過ごしました。がしかし…〇〇が嫌すぎるあまりに〇〇が嫌すぎて今まで周年祭に参加できないでいた私がいた。〇〇。それはまさにドレスコードの浴衣です。散々迷った挙句。。。。。。の今回の参加。浴衣が厄介すぎて決意
思考を見つめれば、ミライもカコも素敵に変わる!✨思考の学校上級認定講師ねこのです♪✨先日、父の一周忌の法要がありました。親が亡くなるという初めての体験は、私や、私の周りの人をめっちゃ自立・成長させてくれました。ちょうど、3ヶ月実践講座の中でも「自立」が最近のキーワードとなっていますが、しっかりと人生を歩んでいくために「自立」はとても大切です。でも、私たちは、「大人になったようなつもりでいても、心は子どものまま」ということがよ