ブログ記事359件
2025年夏みなさんはどのように過ごしていらっしゃいますか?自分を楽しませる素敵な予定はありますか?思考の学校認定講師末子のYOUです☆☆☆家が大好きな私旅も大好きな私でも、ここ何年かは大好きだった海外には行っていませんでした前回作った10年パスポートもスタンプは1か国だけしか~~~~し先日パスポートを申請してきました来月には久々に海外に出る予定ですいつもの場所いつものメンバーこれは思考的にいうといつもと同じ思考を使いまわしている
昨日から、思考の学校の宮増侑嬉さんの"すべて潜在意識のせいでした"を読んでいます。目の前の人は、自分のひとかけらだと捉える。皆さんご存知の"鏡の法則"ですよね。自分の潜在意識の中にあるネガティブ感情は、自分では気づきにくい。そこで、様々な人が登場してくれて、嫌な自分を見せてくれる。その方々たちを、敵とするのではなく、味方につける思考を身につける。とありました。なかなか難しい事です。確かにその人のおかげで、自分が成長できたと思えます。言葉だけの表面的な感謝はできるかもしれません
こんにちは。先日娘と夏休みトリップへ🚄行き先は変わり映えなく「夢の国」でしたがいつもより少しゆっくりめにステイして友人親子と遊んだりリフレッシュ!2泊目からはオーシャンビューのお部屋で毎朝癒されました。いつもと違う場所に身を置くって本当にてっとり早くいろいろなものが動くし年収と移動距離は比例するというように言われていたりもしますよね。ただやみくもに動くだけ、ではなくそこで「何を感じるか」が大事なのですが
今回のテーマは「旅」。思考の学校校長宮増侑嬉先生の最新刊『旅で潜在意識が変わる』を読了旅、旅……最近はなんだかんだ忙しくて、子どもの受験やお金のこともあって、息子はヨーロッパを巡っているというのに、「ゆっくり旅をする」なんて、今の自分にはちょっと贅沢すぎる気がしていた。そんなふうに、旅は“縁遠いもの”だと思い込んでいたけれど、「私も行ってみたい」「ここに載っている場所を巡ってみたい」そんな気持ちが、じんわりと湧いてきた。「贅沢しちゃいけない」「楽しんでる場合じゃない」「忙
数秘・禅タロット・星読みで魂の地図を紐解く、癒しと気づきのスイーツセラピスト麗子です。はじめましての方もいつも見て下さる方もご訪問ありがとうございます。7/27日曜日、柏にて。(あっというまに一週間経ってた〜)友人・のんちゃんが初めて主催するイベント「歌う応援家にっくんLIVE」が開催されました!私もありがたいことに、のんちゃんから声をかけてもらい、準備段階からスタッフとしてお手伝いさせていただきました。そして当日、のんちゃんとにっくんの熱い抱擁の瞬間を目撃もう…感動そ
ヒエラルキーってご存じでしょうか。Googleでしらべるとこんな言葉が書いてあります。ヒエラルキーとは組織の階層構造を指す言葉で、上に行くほど権力が強く、流動的な性質を持ちます。だそう。ピラミッドを想像してくださいね。一番上、頂点が一番偉い人、この頂点を天辺におかず、その下が上にきたらどうなるかというと、ピラミッドはあっという間に全て崩れてしまうですね。思考の学校ではヒエラルキーという言葉を使い、家の中でのトップはお父さんであり、
こんにちは。満席となりました7/30基礎講座キャンセルが出たため一席ご案内可能です🌟詳細、お申込みはこちら昨日は思考の学校初の手帳全方位からHAPPYになる手帳を活用実践していくためのコミュニティ、豊島主催手帳実践部にて「お金について感じてみよう、考えてみよう」「2025年の下半期の振り返り・上半期にむけて」のセミナーを開催しました!(7月26日以降入部の方はアーカイブで視聴していただけます)普段は受講生さんに合わせて
こんにちは。今日7/25はマヤ暦では「時間を外した日」と呼ばれる一年の中でも特別な日でした。私、今から15年ほど前(15年前!信じられない…)宇宙や自然のリズムと調和するマヤ暦好きが高じてメキシコのマヤのピラミッドに行ったこともあります。マヤ暦は28日周期なので現代の暦365日と照らし合わせた時1日、余白の日が生じます。それが「時間を外した日」。いつもの日常のリズムや時間の概念が解放されニュートラルな日であり明日からの新しいサイクルへ
只今、小学校5年生の三女と婦人科にきています。三女がこの数日間、急に別人のようになってしまいました。どう別人かというと、ママ大好き~のベタベタだった子が、私を睨みつけたり触るのを嫌がったり口を開けば何か反抗的な事を口にするようになりました。ついにこの日がやってきたか…。天真爛漫、子犬のようになつっこくて素直で面白い。そんな三女までまさかこんな日が来るとは。反抗期があるのは健全な証。これは私の思考(思い込み)だった。思考を学ん
こんにちは!手帳実践部のお知らせ今週土曜日(7月26日)は全方位からHAPPYになる手帳実践部にて「お金について感じてみよう、考えてみよう」のZOOM講座です!2025年7月〜12月の期間限定コミュニティ⭐️7月お金についてのZOOM会⭐️12月感謝&2025年振り返りZOOM⭐️毎月の手帳実践部限定インスタライブ(もしくは動画)配信詳細&お申し込みはこちらから♡先週、3ヶ月実践講座50期がスタートしました。50回目の3ヶ月実
6歳までに創り上げてきた思考パターンを今でも繰り返している我らがいます。そんなお話しを思考の学校ではよくします。そうすると、だったら6歳頃までに完璧な対応、大切に大切に不足感なく育てれば良い人生を送れるのでしょうか。とい質問をされることがしばしばあります。子供ってどんな完璧にみえる環境にいても、結局不足感は何某がで持ちます。不足感の大きさは関係ありません、潜在意識はジャッジがない世界なので、大小もよくわかっていませんから。大
こんにちは。毎回「こんなに濃い内容で良いの?」とご感想をいただく思考のおさらい会今月は7月19日(土)9時〜開催です!思考の学校豊島頌子おさらい会【アーカイブ配信参加有】-リザスト経営者|長女|自分の「本音」や「やりたいこと」がわからない人思考の学校上級講師・認定ビジネスカウンセラー、長女の思考の専門家思考の学校豊島頌子www.reservestock.jp思考の学校宮増侑嬉校長の新著旅で潜在意識が変わる!潜在意識が変わる!旅する幸せノー
こんにちは。昨年10月よりクローズドで運営してきた手帳実践部【前期】の期間が終了したため『部員募集中!\思考の学校手帳実践部スタートしました/』こんにちは。思考の学校上級認定講師認定ビジネスカウンセラー豊島頌子です。昨日は思考の学校初の手帳全方位からHAPPYになる手帳2025手帳実践部…ameblo.jp2025年下半期【後期】メンバーを\募集いたします/キックオフは7月26日の「お金について感じてみよう、かんがえてみよう」がメ
こんにちは!西オーストラリア州パース在住Noriです今日も空を見上げていきましょう↑「さあ、願いを言え」(Byドラゴンボール😁)私は現在、潜在意識についてより深く学び他の方によりわかりやすくお伝えできるようになるために、思考の学校の講師養成講座の12期生としてで学んでいます。今日はその学びの中から、思考の学校で教わっている
こんにちは。昨日は3ヶ月実践講座48期3回目の講座の日でした。着実に変化が育っている🌱✨のですが、3ヶ月実践講座中は自分をしっかりザクザク耕す期間だと思ってコミットしているので今日もおひとりおひとり、増やした方がいいこと減らした方がいいこと方向を変えた方がいいことなどたくさんのお話をしました。ただ、話して気づいて終わり。ではなくてその今日みえたもの感じたことを、日常の自分の持ち場で自分の世界に落とし込んでいく。
で、自分はどういう現実創造をしたいの?Happyちゃん理論、宮増侑嬉先生の『思考は現実化する』理論で考える。目の前の現実は自分が創り出している。なら、目の前の現実を変えたいなら自分の思考を変える⇩思考が変われば現実が変わる目の前に現れている世界が変わるそんなことの繰り返し。都度都度、自分が生み出したい現実を創り出すために、永遠に自分と見つめ合う、向き合う作業をしていく。だから考える。自分はどうゆうビジョンを観たいのか。それに向けた行動をしていく。少しずつでもいいから、行動
こんにちは。7月7日に私が講師として所属する思考の学校が設立9周年を迎えました!メールレターでも送らせていただきましたが思考の学校を通して繋がることができた皆様との出会いに心から感謝申し上げます。今も交流のある方もいればそうでない方もいる。思考のしくみのエッセンスを日常に取り入れ続けている方もいれば、そうでない方もいる。それは本当に、どっちでもいい♫講師をしているけれど思考のしくみを知らないと幸せになれない!とは思わないし、みん
旅をしながら仕事をする思考の学校認定講師の勝井由紀美です。7月の体験講座7月8.14.15.17.19.22.24.28日基礎講座7月16.17.19.22.23.24.25.28日です☺️の日程です。お申し込み😊リザストから勝井由紀美「思考の学校体験講座」お金の制限を外す講座お金編-リザスト思考の学校|思考の学校オンライン|大石洋子|宮増侑嬉|幸せになる方法勝井由紀美思考の学校認定講師勝井由紀美smart.reservestock.jp勝井由紀美「思考
父の弱音を聞いたあと。。バイトのあとにsalonの仕事を終えひと休憩していたら手紙が届いたんです。実家の隣の物件を所有している会社からの手紙実家の隣が空き家になって何年になるんだろうか??隣の物件がうちの物になったらいいなぁ〜ってずーっと思ってたのよね。そしたら解体を検討しています。お時間ある時にお話しする時間を作って頂けないでしょうか?そんな内容でした。父の病院へ行きそのことを告げると実はね。ずーっと隣の物件が空くのを待ってた。今の家だけじゃ狭いから
こんにちは!西オーストラリア州パース在住Noriです今日も空を見上げていきましょう↑「さあ、願いを言え」(Byドラゴンボール😁)私は幼い頃からよく月や空を見上げては「どこかに帰りたい」と思うことがありました。どこかとは具体的な場所ではなく、ただ漠然とした“帰りたい”という感覚。スピリチュアルの世界ではこれは“スターシード”
私が出演させていただいておりますyoutube一覧をこちらに載せておきますね皆様のご参考になりましたら幸いです◇月収7桁を稼ぐ思考法◇8桁の高額臨時収入が入る潜在意識の使い方◇3児のママでも!人生でやりたいことを全部やる秘訣◇育児休暇後のスムーズな復職◇上級認定講師3人が大暴露!年収アップしたい人が今すぐできること◇これやめて!収入アップしたい人が見るべき思考◇頑張っても稼げない自分を卒業収入も人生も豊かになる驚きの考え方
神戸市元町ツボ&リンパホットストーンBlueMoonリンパセラピストMikaです。ブログに訪問して頂きありがとうございます。いいね♡フォローして頂いる方ありがとうございます。Mikaさんはこんな人↓『セラピストやってます』ツボ&リンパBlueMoonセラピストMikaです。簡単に自己紹介させて頂きますね。前職は15年間臨床検査技師として勤務。セラピスト歴9年(2…ameblo.jp本好きセラピストでもあります(笑)
体験講座パートナーシップ編を受講された直後素晴らしい変化報告を頂きました!!ご主人とギクシャクしているというお悩みがあった受講生さん。受講後にご主人とお二人で出張の予定が控えてらっしゃったそうです。なんとご主人さまが「仕事は自分が全部するからとにかく東京で楽しく過ごして」と言ってくれたそうです。受講生さんから頂いたお言葉です↓素直に言葉に甘え、大学の時の友人達に会ったり、ショッピングや以前から行きたかった場過を訪れて過ごしました。夕食は1度一緒に食
こんにちは。今日で2025年下半期がスタートしましたね。7月1日を迎えた瞬間なんだか一気にエネルギーが変わった気がしてインスタでアンケートをしてみたら同じように感じた方がたくさん!!いらっしゃいました😊7月に関しては色々な話も飛び交っていますがだからこそ自分がどういう意識でありたいかどういう方向へ向かいたいかを今一度しっかり立て直す時だなと感じます。揺らいでもいい、それは自然なことだから。でもあっちこっちに振り回されっぱなし
皆さま、こんばんは!一般社団法人『思考の学校』で認定講師資格を持つ、だいちゃんと申します。このブログでは、思考の学校でお伝えしている「思考が現実化するしくみ」に触れながら、目の前の現実にとても大きな影響を与えている私達の「思考」の話を綴っていきます。『長年努力しているけれど、これだけは叶わない!』『このままで大丈夫かな…何に対してかは分からないけれどどこか不安だな…』『何で私ばっかりこんな目に遭うんだろう…』その心のモヤモヤに寄り添えるような、また皆さまの背中を押せるよ
旅をしながら仕事をする思考の学校認定の勝井由紀美です。ご機嫌ワークで今日は美容室へ帰ったら嬉しいお知らせ1ヶ月前に広島から思考の学校の同期のタカちゃんが来てくれました♪そこで、タカちゃんリクエストで北見市の回転寿司のトリトンさんへ2店舗あるトリトン🔱さん先に夕陽ヶ丘店へお昼時の為、30分待ち以前だったら、💢イライラ今は神様の時間調整入りました喜んで〜すぐに、三輪店へ行きましたギリギリ、ボックス席にすぐ案内されました美味しくて、大満足でしたアンケートがあったので、お店の
『見下しがどうしても辞められないんですけどどうしたらいいですか?』よく聞かれるご質問です。見下しを辞めると決めるのみなのですが・・・見下しって例えるならば山の頂上からふもとを見下ろしているようなもの・・・優越感が得たくてつい、やってしまうのですよね。でもね、ふもとにいる人たちに抱いているイメージってつまりは自分のセルフイメージな訳です。もう、いかに自分で自分のことを下げちゃっていいたに気づいていただければと思います。自分で自分のこと下げちゃ
皆さんは『認めてよ!!なんで誰も私のことを認めてくれないんだろう・・』『誰からも大切にされない!!』こんな思いに苦しんだことはありませんか?かつての私はいつもいつもこの考えに苦しんでいました。どんな風に思っても考えても思考は自由なんです。でもつい、ないですか?いい人でいないと嫌われちゃう!認められなくなっちゃう!!ネガティブな考えは隠しておこう。良いことだけを思って生きて行こう。そして無意識にもネガティブな思いを巡らせ巡らせ・・
お金に対する制限を外すにはどうしたらいいですか?よく聞かれるご質問ですまず一番大事なのは自分がどれくらいお金に対する不安なきもちがあるのかに気づいてあげること。怖いからと見ないフリしてはいませんか?ちゃんとその不安を言葉にしたり、書き出したりしたら、それが叶っちゃいそうで怖いんですよね私たちは、思考が現実化しているのをなんとなくは気づいているので、見たくないのです。でも。気にしないように気にしないようにとしているときって実はいちばん気にしてるので、どんどんその不安
今日は罪悪感についてお話しようと思います。そもそも罪悪感ってなんでしょうかね辞書で調べてみると罪を犯した。悪いことをしたと思う気持ちのことである。と書いてあります。では罪悪感を持ち続けていたらどうでしょうか?おそらく苦しいんじゃないかな・・・自分もね。そして見守り続ける周りの人もね。これ、本当に辞めたいですよね。罪悪感を持ち続けていても誰にもメリットはないんじゃないかと思うんです。罪悪感についてねこんな考えもあるんだなって、