ブログ記事9,820件
ご覧頂きありがと〜〜ございます🤗昨日シャフトの軽さについて記事にしましたが、じゃ、どういう人が軽いのが合うのか、重いのが合うのか。「プロが60g台なんだから、アマはもっと軽いのが良い‼️」この文章を判断すれば、プロはアマより力持ち💪というだけしか伝わりません。そんなことじゃないんです。プロもアマも人によるが力という観点からはそう変わらないと思いますよ。プロでもアマでもジムに通い筋トレに勤しむ人達は多いですから。それより、決定的に違うのはスウィングですよ。プロはシャフトを上手く使
痛みを完治・寛解・治癒されている方と交流させていただくと、共通しているのが笑いのセンスです。皆さん、常識ある大人の方ばかりなので丁寧な言葉遣いで、品のある方ばかりですが時間が経つと「あれ、こんなに面白い方だったんだ!」と発見があります。皆さん、消化できない過去の出来事があると思いますがこれを思い出に昇華できるかどうかは(韻踏んでみましたw)客観視できるかにかかっていると思います。客観視するためのテクニッ
【保存版】秘行とは秘行の実践者さまからご質問やご感想、それから途中経過についての嬉しいご報告が増えてまいりました。ここで一度、ブログの中で探さなくても良いように、やり方をきちんとまとめてみたいと思います。とは言っても、やり方自体はとてもシンプル。自分の思い込み(執着)ごと自分自身を客観視する技法です。そのため、初めてみてから難しいと感じるところやつまづく箇所、感じることや気づきなども個人によって千差万別です。今回は一度テキストにしてみましたが、今後はセミナーやワークショップなどの形で
前回は、嬉しい事や幸せな事は遠慮せずにどんどん受け取りましょう!というお話でした。ただただシンプルに、本当にそれだけでいいんです。自ら受け取りにいってもいいぐらいです。子供みたいに、「やった~ありがとう!」その積み重ねで、気付けば嘘みたいに幸せになっていたりするものです。さて今回はその逆の"あまり望ましくはない出来事"が起こってしまった時、そんな現実に対して、どのような態度をとっていればいいのでしょうか…?!
こんにちは、しゅんすけです。今日は心を育むというお話です。………こんなやり取りがありました。この世界は完璧なバランスです。だから私は被害者だな〜、とか。私は可哀想だな〜、とか。心のどころかに被害者意識があると自分を被害者にしてくれる加害者を引き寄せます。(被害者であるためには、加害者が必要不可欠だなら)被害者意識が強ければ強いほど強い加害者を引き寄せます。(世界は完璧なバランスだから。)………自分に酷いことをする他者が現れたら私は私に対して酷いことを
🐉DragonGod👽🐯🐸🍿#Q#Qmsg現実を飲み込むのは難しい。偽のニュースはあなたを眠らせ(羊)、事前に設計された虚偽の現実(物語)に修正します。Googleは、事前に設計された物語を「サポート」し、真実を学ぶために「防止」(より困難にする)ために検索結果を変更しますか?物語に挑戦する人々(影響力を持つ)は、禁止され、敬遠され、脅かされています...[計画された親子…t.me胎児の市場価格を知っていますか?市場価格と胎児/赤ちゃんの古い日の相関関係?年齢(
すずみりです(*´艸`)ナリ心理学にはA視点とB視点という考え方があって。ざっくり言うとA視点世界の中心は私=主観が強い「私はこう思う」など、自分視点のこと。B視点世界の中に自分がいる=客観視ができる。「○○だから、××なんだ」と理解して、俯瞰でみれる。A視点、B視点のどっちがいい!とかはなくて、何かを楽しむ時はA視点何かを判断するときはB視点
自己紹介〜3人子育てママですママも特性あり、我が子も特性ありママ【ASD/ADHD/LD】長女【ASD/ADHD】長男【ASD/ADHD】次男【グレー】発達障害育児と登校しぶりに日々奮闘中👩🏻インスタ/Threadsもやってます。気軽にフォローして下さい前回の記事『良かれと思った事でまた悩みが増えたこと』自己紹介〜3人子育てママですママも特性あり、我が子も特性ありママ【ASD/ADHD/LD】長女【ASD/ADHD】長男【ASD/ADHD】次男【グレ…a
私のダメなところ。いつ頃からそうなのかははっきりと覚えていないけれど、私には常に自分を客観的に観察しているもう一人の自分がいて…少し上の位置から、冷静にその場の状況と自分の表情を見下ろしている。(※客観視のイメージです。実際にもう一人存在するわけではありません。)基本的には無言で見ているだけなので、なんてことはないのですが…もう一人の自分は、寝ている時や感情的になっている時以外はほぼいます。少しでもテンションを上げようとすると
【自分を知って、人生を幸福感の中で生きるために、必要不可欠だった2つ!のもの】それは…①同じ想いを持つ仲間②そして、心理学の分析ツール&理論なぜなぜ???①同じ想いを持つ仲間の存在ゆったり呼吸できて癒される、安全な空気のある場所になってくれるだけではなく隠れている本心を見つけた時の喜びを共有できたり、心の成長のプロセスを見守って知っててもらえたり🥰驚愕な出来事にぶつかったとしてもそれを受け入れる練習が1人の時よりずっと楽にできる…
昨日の記事は、娘のこと、相手のこと、吐き出してしまいました。『支離滅裂な愚痴です』この前娘からやっとLINEが来たけど。『そして娘から返信が来た』一昨日急に思い立ってタロットで娘のことを占った。その結果を信じて、しないと決めていた電話をこち…ameblo.jpもうこのネタいんじゃね?って自分でも思うのですが、やはりどうしたって心に澱が残ります。まぁ所詮私のブログです。自由に書こう。心の整理をしないと。こうして文にして客観視すると少しは見えないものが見えて来るかもしれない
海老チャーハンが作れました。しかもご飯もサトウのご飯でなく、自分で炊いた米。ちょっとずつですが、こうして書いていると、出来ることが増えて来てるのが分かります。基本まだ左手がメインですが…包丁もキッチンバサミも使えなくて、不安な日々です。でもこうして記録してると良くなってきたと、客観視が出来ます。現にいま、スマホの操作を右の中指を使ってますしね。手術前はまったく使えなかった…そういう描写がちょいちょいあって、先生、すごー😳って最近、1人で声が出るときが多々あり、局所
田宮さん・西田さん・光田先生のライブ配信より。エドガー・ケイシーの「転生占星術」才能、運命、注意すべき点、驚くほどわかる!あなたは太陽系の「この惑星」に滞在していたゲスト:光田秀先生20世紀最大の霊能者として名高いエドガー・ケイシー先生の伝えた驚くべき情報の一つに「転生間惑星滞在」そして「転生占星術」があります。わたしたちは、生まれ変わりのあいだに、太陽系のいずれかの惑星で「学び」をしているというのです。どの星に滞在していたかを推測する「転生占星術」によって、自分の特徴を客観視でき、よ
助手達は僕の体を取り押さえ、後頭部の脊髄にカテーテルを差し込んだ。「教えてくれ、何故祇園杏が陽葵を名乗って居るんですか、本当の陽葵は何処へ行ってしまったんですか?」僕の叫び声は崎玉の耳には届かず、崎玉はコンソールのキーボードを叩き続けた。「君は沢山の事を知りすぎた。この世界から抹消します。よろしいですねダンマ様」目の前にプロジェクションのボードが出現して〈CARRYOUTTHEDELETE〉という文字が浮かんだ。「待ってくれ、抹消って消すのか、俺は死ぬのか」「そうですね、消えて
◆◆◆只今、募集中のこちら↓↓↓◆◆◆『◆募集◆「あなたの太陽回帰図」◆』「あなたの太陽回帰図」/あなたが生まれた瞬間の『太陽』の位置に、あなたの『太陽』が戻ってくる太陽回帰!それが、お誕生日!!!\あなたが生まれた瞬間の『太陽』の…ameblo.jp◆◆1月16日23:59までの募集となります^_^◆◆・先日、とあるセッションを受ける為に自分の持っている、今よく着ている「服」やよく履く「靴」よく使う「バック」の写真を撮りました。私のモノの持ち方は、少数精鋭なので服
本日受講票が届いておりましたどうしてもジーニアスは規模が小さいので受験生全体の中の立ち位置が分かりにくいのがデメリットになりがちです母数が大きいテストを受けて自分の実力を客観視するのはとても大切な事だと思います点数や偏差値にこだわらず普段味わうことがすくない緊張感のもと、テストを受けるのも良い経験になると思いますところで、先日のまとめテストの結果で上のクラスに上がれることを本人は期待していたみたいですがクラスは変わらなかったみたいですあまり気持ちを表に出さない息
私の精神状態が、何が地雷で、発作が起きるかとかが、段々と分かって来ました。そして、その時の自己対処法も分かって来ました。その話しを、行政とかに話しをしたら、こんなにも、目標が出来ると、人間は、変化するのか?と、とても驚かれました。私を長年知る人は、性格的に、全てを受け止めて、溜め込み過ぎて、大噴火するタイプと、伝えてきて、それは正にそうで、当たっています。自分よりも他人過ぎて、気を遣い過ぎなのは、私の短所の1つです。ここ数日、色々合って、やっと分かった発作のタイ
ジムで走るようになった私。めちゃくちゃ良いペースで快走して、爽やかに走ってるつもりでした。でも客観視できないので、誰かと比べる事に。こっそり隣の人のランニングマシーンを盗み見なんと私よりペースが早かったのです。側から見ると遅いのに…(笑)え……私あの人より遅いのか…すごいのんびり走ってるのが分かりました。私めっちゃ遅いじゃん恥ず
こんばんはリリーグラスとマムレ代表たかおです2024年ありがとうございます個人としてが飛躍出来た年になりました。何もやってない訳じゃないけど結果が出ないもんもんとすると分野もありましたが「技術」に関しては圧倒的にやれた。まだまだやれるそういう熱量どういう熱量だったらお客様についてきてもらえるか。私はカリスマじゃないし天才でもない。スター性もないし見せ方も上手くない。日々の努力と知識と経験だけで積み上がってきた。強いて言えば失敗を恐れなかった。失敗前提で動きもち
自身をなくしてる私ですが。まぁ、仕方ないな…と思う部分もありたまに子供たちと写真を撮ると「だれ⁉このオバチャン!」って驚きますうん…自分だぁぁ。はぁ〜すっかり老けたなぁ。写真に写るの本当に嫌になるわ。でも、客観視することでダイエットの励みにもなる。やっぱりあと2キロは痩せないと…改めて思いました
夏に段ボール2箱で家を追い出された私。冬服はほぼほぼ姉のお下がり。どうせ専業主婦ファッションしか持ってなかったから、荷物を引き上げても職場に来ていく服がない!!就活のスーツだって借り物だしそろそろ自分の服が欲しいな。スーツのインナーにも1枚でも着れてロングシーズン着れる服を探していたところおっ!これ良さそう!とPRで頂いちゃいました。私の心にささったフレーズが体のラインを拾わない。これ、変なところに肉がついてきたおばんには凄く重要。シンプルなデザインだけど、パール
ちょっと休憩中。ベンチに座ってます笑なんか壁にこんな絵が!近くから見ると何が描いてあるか全く分からないけどおそらく遠くから見たら分かるんだろうね。人間関係も近すぎると分からないけど客観的に外側から見たら気がつくこともあるかもね。さて、そろそろ仕事に戻ります。
皆さん、こんばんは。日々、許しの実践と探究を続けるなみぞうです!今日は保育園でのお仕事でした。年長さんと会えるのはあと数回…と思うとちょっと淋しくもなります。こちらは最近大活躍しているバッグ。\他者と混じり合うからわかること/組織の中にいるとその組織のルールや考え方が自分の当たり前になっていきます。組織だけでなく、その業界の当たり前にもどんどん染まっていたりして、、、素直で純粋な人ほどそれを信じて過ごしているため疑う余地がなくなっているでしょうね。そして、
今日もお越しいただきありがとうございますスターLIFEナビゲーター相星かな子ですプロフィールはこちら💫チャネリング脳覚醒のお話はこちら💫宇宙のサポートでチャネリング能力が覚醒める!無料メール講座✨今なら「チャネリング能力タイプ診断」を含む3大特典付【第2回】チャネリング体験個別セミナーもメルマガ内で明日から募集開始ですご登録はお早めに!💫☆★無料メルマガ登録でセミナー情報発信中★☆自分らしく軽やかに生きるヒントをお届けしています✨💫
ご訪問いただき有難うございます今あなたがしている事は自分の決めた未来に繋がっていますか?感情や時間の使い方は大きく3つに分けることが出来ます。1.自分が決めたゴールの達成に関係してる事2.その時に起こったいっときの感情や出来事3.自分が決めたゴールの達成に関係していない事気分が乗らない、仕方なくしている、そんなこと考えた事もなく、ただこなしている。それは、今までそうしてきたからこれからもやり続けるもの、と思い込んでいるのかも知れません。自分自身を客観視してみることで
こんなこと書いたらどう思われるかななんて考えたらダメありのまま書いてナンボみたいに聞いたりするけど「どう思われるか」思考ってめっちゃブログには大事だ♡40年人生折り返し生きてきて弱みをイマサラ変えるよりも自分の強みを活かしてく方がいろいろコスパがいいじゃんそう考えだしたらラクになったはやみずしょうこ40歳ですハイ人の目が気になるっていう感性の持ち主は客観視できる能力があるただそれが強く働き過ぎると色んな人の視点を
2025/1/21「問題から離れて全体を見てみよう!」タロットカードからのメッセージ《OSHO禅タロット雲のスートAce》たくさんの雲や星が背景に描かれそれらを超えるような巨大な仏陀の像が眉間の間の白毫を光らせ視線をこちらに向けているようです。今日は起こる出来事の中からどうすれば良いのか…考えるよりも高い視座を持ち全体的に物事を捉えてましょうもし…悩むようなことがあったとしても自分事として悩む前に客観的な視点で自分自
今日はこちらを開催させていただきました。『【満員御礼】自分への嘘はもう終わり!身口意が整うBSセルフコーチングベーシック講座』育児に家事、仕事に追われてやりたいことがあるのに時間がない本当は育児や家事、仕事のバランスを取りつつ自分の時間も確保したい!職場では思ったように評価され…ameblo.jpご参加いただいた方ご縁をありがとうございます。みなさん初めましての方同士でも共通の想いで繋がり随所に共感の気持ちや気付きの渡し合
今朝は下半身トレ୧(・∀・)୨昨日は休日ウォーキング中に立ち寄ったブックオフにて井原裕の本を購入。都市型うつ病は休養と服薬をすればするほど悪化する薬を大量処方する精神科医は善人だが無能都市型うつ病患者を叱咤激励するのは正しい定刻起床と歩く事はとても大事この辺りは全く同意!ですが、睡眠やカロリーと糖尿病の関係になるとん、ちょっとおかしくない?とも思ってしまうわけでして。あとは都市型うつ病とは新型うつ病のことでしょうが、従来のうつ病との
Dr.trioのATEEZ顔面分析↑ジョンホ、ホンジュン↑ユノ、ウヨン、サンちゃん3人は整形外科医なのかな?ATEEZについて情報通なので驚く。いつもは主観でしか見ていないサンちゃんの顔面について、客観視出来たような気がしながら見てた。↑首筋のソバカスのこと〔私にとって、ホンジュン、ソンファ、のようにサンちゃんというのがもう1括りになって認識されているので、サンちゃんだけ「ちゃんづけ」となってしまうのはもう慣例化しているということで。他のメンバーは呼びすて悪しからず思し召しください