ブログ記事10,028件
2025/4/23「一歩引いて物事を捉えよう!」タロットカードからのメッセージ《OSHO禅タロット雲のスートAce》たくさんの雲や星が背景に描かれそれらを超えるような巨大な仏陀の像が眉間の間の白毫を光らせ視線をこちらに向けているようです。今日は意識的に一歩引いて客観的な視点で物事を見てみましょう些細な事に拘るよりも自分事も他人事のように客観的な視点で見てみることで今、此処で本当に必要なことに気付けるはずですよ
昼前には時化てきて正午で隣の石鯛丸渡船も一緒に強制終了となりました💦それでも前半にしっかりアジャスト出来た方々はコンスタントにHIT⤴️ちょっと人によって差が出たかなって日でした🧐こんな差が出た時は釣った人は釣果を得て、釣れなかった人は敗因を学びます☝️隣の人にライバル心を持つのではなく、なんで隣に釣れるのか、なんで自分にアタリがないのかを客観視するの大事ですよ〜一つ一つを照らし合わせて答え合わせをしていきましょう🧐そうすれば、釣果より大事なものを収穫出来るのではないでしょうか⁉️
こんばんは。東京都府中市の整理収納アドバイザーあらたになおみです。暑っ!夏服出そう。着るのが楽しみな服は出していてワクワクするけど、微妙な気持ちになる服も…そんな時は着てみるよ。そして鏡を見る。前も後ろも。え、お尻が不細工微妙な気持ちになった服(ボトムス)は前から見ると普通でも後ろ姿が残念な感じ。予感はしてた。恐るべし、重力。ワクワクしない服には理由があるね。デザインだったり、色だったり、素材だったり、着る人の老化だったり。楽しく過ごしたいので
今日は月が水瓶座から14時過ぎに魚座へ移ります。7時前に月と牡牛座天王星がスクエアになります。マンネリや定番を嫌い変化や刺激を求める気持ちが強くなるかもしれません。ぜひ新しいことを取り入れたり、個性を出してみてください。イレギュラーがあってもプラスに働くでしょう。18時前に魚座月は獅子座火星がインコンジャクト、20時過ぎに牡牛座太陽とセクスタイルになります。夕方は主観が強まり衝動的な行動を取ってしまう可能性あり。相手のあることなら自分の気持ちの押し付けをしないよう、感情のコントロールが大事
12/21(月)本日は業務提携させて頂いている『キャスクスピードトレーニング』様より出張指導に来て頂きました🏃♂️💨パワーポジション❗️お尻出しすぎな人いますよ😝腕の振り方さすがのT橋コーチ✨恐るべしキレ💦キャスクスピードトレーニングに通っているアオTはさすがに全ての種目で1番…速かった💦自分もちょいちょいと一緒になってやりましたがものすご〜く強度が高く疲れる💦けど、脳も刺激されてるしとっても楽しい😊あと…腕、太腿にも負荷が高く筋力トレーニングにもなってます
清瀬市の女性専用・ゆがみ調整ヨガ・ピラティス教室ひまわりヨガです。西武池袋線の清瀬駅北口けやきホールで対面レッスンと、ご自宅で受講できるオンラインレッスン、出張レッスン、出張指圧リラクセーションを提供しています。何となく身体を動かしたくなる春ですね。ヨガやピラティスはそんな時に選択肢に上がりやすく、気楽に始めるには良いエクササイズです。勝ち負けがなく、そもそも人とのコミュニケーションもめんどくさい人にはちょうど良い(笑)。ヨガ・ピラティスはまず自分とコミュニケーションをとります。自分を
アクティブ・カラーセラピーは色の意味に定義がありません。色の意味に一切の縛りがないので、一人一人がその時々にぴったりくる色を選んで、自由に意味づけをします。そのファーストステップとして12色の丸いアクリルカード中から「今日の気分の色」を直感で選んで、感じたままに自分の言葉で口に出してみることで、自らを客観視することが可能です。アクティブ・カラーセラピスト養成講座を受講中で前回のブログで『色から導き出される言葉はエセポジティブなのか』と質問して下さ
こんにちは!年中長女と1歳半次女を子育て中のののと申します!昨日、娘の幼稚園のシール帳をチェックしてついでに毎月の身長と体重を見てみた。そしたら少しだけ気になる。4月から身長はグングン伸びているのに体重はそれほど増えていないではないか。上に伸びる時期なのか?長女の現在は幼稚園調べで身長110.6㎝体重19.0㌔この頃の平均の身長体重はどのくらいなのだろう?と思って検索してみた。そしたら良い感じの表が出てきたので見てみてめちゃくちゃ驚いた長女5歳6ヶ月の身長平均ど真ん中
今日彼氏とデートしてきました今日は、彼氏のお誕生日そして明日は、私の誕生日なので2人でプレゼント交換したりケーキ買ったり美味しいローストビーフ丼を食べたり楽しいデートをしたそれからホテルでイチャイチャとSEXしてきました一昨日、彼氏からのデートでして欲しいお願いLINEがあった彼氏からのお願いごとrinkoが『これ』って言う下着とティーバッグフェラ欲しいのとたっぷりエッチの前にイチャイチャしたいでした私のお願いは、、、全く降ってこない、、、思いつかない
誰かから何かを頼まれる。力になれるならば受けるでしょうし、難しいならば断わりますよね。もし断ったことで、相手が不機嫌になったり、関係が壊れるような状況になったら、それはもう終わらせた方がいい縁です。相手の期待に応えられなかった、気分を害させてしまった、私さえ頑張れば良かった・・・という後悔や申し訳なさは、一切感じたり、考える必要はありません。あなたを都合良く利用しようとする人は、思い通りにあなたが動かないと、不機嫌、怒り、威嚇、脅し、泣き落としなどしてきます。そう
中1の夏休み明けから卒業までの2年半ずっと不登校状態だった娘。その時に感じていた様々な思いは過去記事で綴っていたけれど、中学を卒業してもうすぐ1年になる今、ふとあの2年半を振り返ってみようかなという思いに。どうしてそうしたくなったのか自分でもはっきり言葉にできないけど強いて言うならば当時を「過去」と認識することでそれを前に進んでいくエネルギーに変えていきたいって思いがどこかにあるのかも。卒業から1年経って当時のことを「客観視」できるようになった今、
夏に段ボール2箱で家を追い出された私。冬服はほぼほぼ姉のお下がり。どうせ専業主婦ファッションしか持ってなかったから、荷物を引き上げても職場に来ていく服がない!!就活のスーツだって借り物だしそろそろ自分の服が欲しいな。スーツのインナーにも1枚でも着れてロングシーズン着れる服を探していたところおっ!これ良さそう!とPRで頂いちゃいました。私の心にささったフレーズが体のラインを拾わない。これ、変なところに肉がついてきたおばんには凄く重要。シンプルなデザインだけど、パール
ご訪問頂きありがとうございます後悔先に立たず今更だけど自分の気持ちの整理のために書いています母親の性格上バツイチ瘤付きの後ろめたさなどがあったのだろうと思われるそもそも時代がそういう時代母親が父親に遠慮をする分私は遠慮しないようにするつもりだったが私も遠慮する人間へと成長した環境は良い意味でも悪い意味でも人を変えるそして育ってきた環境はその人物の性格を形成する子どもの時の自分自身の性格を客観視した時良いか悪いかは分からないが影響して
今日は月が山羊座から8時半前に水瓶座へ移り、10時半前に牡牛座座太陽とスクエアで下弦の月になります。ここから次の新月(4/28)までの間、断捨離など不要なものを処分したり、嫌な感情や記憶などを手放していくのに良い時です。そうした思いをすべて紙に書き出して一気に破り捨てましょう。すっきりするまで何度でも繰り返し行ってください。そして今日は10時半過ぎに、昨日から牡牛座太陽、水瓶座冥王星、獅子座火星のTスクエアに月が冥王星とコンジャンクションで加わり、思い込みが強くより頑固になりやすい傾向があ
皆さんこんにちは❗️今日は夜事業所会議です。早番です…16:00に勤務は終わるけど、18:00~20:00位までかかります…絶対眠たくなりますね😅会議でいつもやるケア検討。お客さん29名の気になる点や改善点など話し合うがいつもケアマネとして初めに発信し、そこから話し合う。ただこれが負担大なのです。ただ!よくよく考えると非効率ですよね(笑)これから僕自身が抜けたことを考慮して、来月からは担当が意見をあげて話し合う事にします✨️これが正規なやり方ですよね💦なんてめんどいことを今
前回は、嬉しい事や幸せな事は遠慮せずにどんどん受け取りましょう!というお話でした。ただただシンプルに、本当にそれだけでいいんです。自ら受け取りにいってもいいぐらいです。子供みたいに、「やった~ありがとう!」その積み重ねで、気付けば嘘みたいに幸せになっていたりするものです。さて今回はその逆の"あまり望ましくはない出来事"が起こってしまった時、そんな現実に対して、どのような態度をとっていればいいのでしょうか…?!
こんにちわ~まだ少し肌寒いけど、春ですね今日は朝からトランプ関税が発表があり・・いろいろニュースやら、記事など読んで、勉強してたわこれからの日本は・・いや、世界経済はどうなっていくんだろう~と、皆が不安で‥正解はだれもまだ、わかりませんねぇ~気分的には、千々に乱れる・・という感じです・・いろいろ乱れてまする~どないなって、いきますのやろ~~株価が心配だぁ~しばし、様子見ですわ・・そうい
皆様こんばんは。様々な事象で原因を作ったのは誰だと追及する人々はいますが、存命の相手だから出来ることですよね秀太朗です。自分は心が濁ると色んなことを考えてしまい人間とは自欲にまみれた愚かな生き物だ、、、と結論をだしますが、度が過ぎた図々しさを持った人間は物事の考え方や価値観はやはりおかしい。追及すると自分のフィールドに逃げ込んで客観性さえ見失ってしまい意見も聞かないし目先のことさえ頑張ろうともしない、自ら約束したことも反故にして実行しない。主張することだけ1人前のフリをするから厄介な世代
ちょっと休憩中。ベンチに座ってます笑なんか壁にこんな絵が!近くから見ると何が描いてあるか全く分からないけどおそらく遠くから見たら分かるんだろうね。人間関係も近すぎると分からないけど客観的に外側から見たら気がつくこともあるかもね。さて、そろそろ仕事に戻ります。
お別れしてまだ2ヶ月くらい今の気持ち積極的に会いたいとは思わないでも目の前に現れたら嬉しいLINEがくるかもという期待はない切なくて恋しくて‥という気持ちはないでもふとした時にその瞬間の気持ちが鮮明に思い出されて泣いてしまう記憶が曖昧になる部分が出てくる客観的に2人の事を考える方ができるやっぱり素敵な人だったなぁと思う倫理に反することをしてしまったけど微塵も後悔していない
お久しぶりでございます。2025年も立春を過ぎまして…遅すぎです💦みなさま、いかがお過ごしですか?昨年は忙しくて…スケジュール見ながらバタバタしていました。…ので、今年はゆるーく,ゆるーく過ごす予定です。またお知らせがあったらアップします。テレビを普段はほとんど見てませんが…某テレビ局騒動、タレントさんの不祥事が昨年から次々と,なんだか古くなったお家の雨漏りの如くあっちからこっちから漏れ出してきて大変ですね。ちゃんと修繕しないとお家はほころびる,って事。そして人は周りに敵が
気になりすぎるためフライング祭りhcg3000打っててもフライング祭り2個移植に期待ダミーからそうロイヤルホストのパフェフライングの検査薬ですわかりづらいですがBT0で、hcg3000打ってますそのあとBT4でもhcg3000打ってますBT4は朝妊娠検査薬をしてからhcg3000打ちましただんだん濃くなって見えてるのは私の目が変??フライングは客観視しづらいですみてくださる方がどう見えるかが一番かと思いますどうか‼️授かって無事に出産まで‼️そし
群馬の前橋で美容師をしているMakinoです😊相手の第一印象って最初の何秒で決まるかご存知ですか❓なんと7秒で決まるそうです❗️しかも7秒で8割も決まってしまう‼️最初に顔の方を見ると思いますが、顔より大半を占めているのが髪の毛なのですそして髪の何に一番魅力を感じるのか⁈それは髪の艶なのです‼️60%の割合で❗️しかも髪に艶が無いと言うのは疲れ、不摂生、貧しさ、を連想させてしまうしかし、髪の艶というのは普段のお手入れによって差がつけられる所なので手をかければ誰でも髪の艶は手
オリエンタルランドがカスハラ対策を発表東京ディズニーリゾート、“カスハラ”事例の詳細を発表該当者は原則「ご利用をお断り」法的措置も(ORICONNEWS)東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは18日、、「カスタマーハラスメント」に対する基本方針を発表。4枚の文書での発表で、カスハラに該当すると判断した場合、サービch-news.line-apps.comこういう客って繁忙期に多くみられたけど公表することによって抑止になるよねー長く待たされたから楽しい思い出にな
どうも、WisteriaQです。皆さん、駅前でこんな新聞を見たことはあるでしょうか?実はこれ顕正会という新興宗教の団体のものみたいですねしつこい勧誘には断わる勇気を持つそういえば……いつも駅前で富士山の写真が載ってる新聞を配っている団体何だろう??🤔と、思って、最近関心のある分野・新興宗教について色々調べていたら長年の疑問が解決しました誰もが一度は宗教勧誘に遭うだろうと思います理由はどうあれ宗教の信仰は「個人の自由」無宗教の人もいれば神道を信仰する人もいる仏
次男の卒業式も無事終わり来週は入学式長男は大学受験に向けて忙しい1年になることでしょう私は、というと、来月までに、また、論文提出&パワポ発表でタパスな日々を過ごしておりまして今度は健常者5人に対する「オーム瞑想」論文。オーム瞑想の目的は意識化範囲の拡大。意識化の範囲を点から線、一面から二面、そして空間へと広げていくことでより自分を客観視できるようになる。物事を客観視、俯瞰し捉え方を変えてゆく。ストレスに対するセルフコントロール法です。論文締め切りまで
おはようございます息子の言葉から、すぐに頭の中を駆け巡った考え喧嘩になったらどうしよう…息子が邪険に扱われる様になったらどうしようそうなるとも限らないのにそのように感じてしまう私の目的はここで終わりにしたくないなんだよな~『その捉え方が出来るあなたなら、大丈夫』おはようございます「自分で考えてやれ」その言葉から息子と2人色々と話してみた翌日?だったかこんな言葉が飛び出ました。『息子に放たれた言葉『自分で考えてやれ』…ameblo.jpどういうことか?と言うと私は息子
先日、久々に会う友人とランチ🍽️4時間くらい喋り倒したその中でね、友『(私)ってだらだらすることあるの?』と聞かれまして…そういや、あんまだらだらしてることってないかもって気づいた(笑)朝起きるのは得意だし、人との集合時間、だいたい早く着いてるし、一人暮らし時代も脱ぎっぱなし、食器放置ってのがないから、なんとなくの家事のルーティンみたいなのが自分の中であったし。こういうのって、どうやって形成づいていくんでしょうね?(笑)別に上記に挙げたようなこと苦ではないんです。そこ
忙しい1日。午前中、とある会合に出席。しかし、待ち合わせの人が来なくて結局駅で30分待ち。時間を間違えていたとかで、平謝りしてました。その人の世話人である友人は激おこでしたがでもその世話人の友人が次の予定があるとかで会合終わったらダッシュで帰ってしまって、よく知らない人を任されて私も困るというかでもなんだかんだで仲良くなって、結局一緒にランチして帰りましたそして夜からはブランディングマスター講座のバディ会。チーム3人で集まって、色々アドバイスし合いました。課題シートが
夫婦やパートナーはとくに色濃く自分の意識を映し出すといわれるけれどそれがどういう意味なのか改めて真剣に考えてみた。例えば、DVなパートナーが目の前にいるとする。相手は鏡という言葉を当てはめてみると自分は相手に暴力をふるってなんていないし他でも暴力なんか振るわない。これはどういうことだろう?となる。「鏡」に映っているパートナーは何を見せているか。それは自分の「行動」ではなくて「意識」かもしれない。