ブログ記事4,371件
真夏〜〜暖かすぎる日々…ポチッとしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村外へ出ると暑さで頭がぼーーっとしてしまう、、そんな頭の中で今、とにかく氣になるのがウチのバルコニーの断捨離で新たに入った『ぽっぽの一族』鳩の家族(バルコニーを綺麗に断捨離したら鳩の夫婦が入ってきて、、、卵を産んで2羽生まれて育てている。。。)こんな小さな卵ウズラの卵をすこーし大きくしたくらい、、、今日は
やましたひでこ本人が語る断捨離®︎を直接聞くことのできる貴重な機会です。是非ぜひご参加ください。【やましたひでこ書籍「断捨離®︎」出版15周年記念講演会第2弾in東京〜捨てづらいモノの断捨離〜】開催日時:2025年8月28日(木)18時00分~20時00分開場時間:17時30分開催場所:銀座ブロッサムホール(Zoomでの同時配信もございます)※必ず事前申し込みが必要です。当日券はありません。お申込みはこちらから↓↓↓8
今日は姉と弟と総出で実家の断捨離?と言うか、新盆に向けての掃除やら片付けやら色々してました。障子が臭う?とかでベッドで寝ない母親に部屋の掃除、障子紙の張り替え、箪笥の移動などしてました。外で洗い流したりして乾かす、その間に買い物、慌ただしく動いてました。全部終わっても、やはりごちゃごちゃしているし、父親の使っていたテーブル、座椅子?が本当場所を取っていて進まない…泣。悩みに悩んだ末に我が家で引き取り使うよ、そうしたらスッキリするでしょ?と提案。皆んな、邪魔じゃない?大丈夫?と言ってまし
実家はゴミ屋敷のエリザベートです。実家ゴミ屋敷に引っ越してきました。毎日、朝晩ゴミ出しは欠かせませんがまだまだ魔界が出現します。こちらもポチッとしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村『この古いカラーボックス的なのは処分だな。。。』そーっと動かすと、、、ごっそりゴミ。。。何かに使おうと思って取っておいたのでしょう。『ゴミをぽいっ』ではないのです。意図して畳んで隙間に挟んだのようです。
~実家ゴミ屋敷へ母娘で引っ越してきました。あまりのホコリで喘息になり娘も持病悪化と大変なことに、。。こちらもポチッとしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村最寄駅のツバメさん。いつの間にか親鳥と雛と変わらぬ大きさ!もうすぐ巣立ちですね。誕生からの成長が早っ人間が遅すぎるのか。。。今日のわたす…午前中から用があり出かけてそして今日は月に一度の生配信:やましたひでこセミナー『TheGrowth』このセミ
こんにちは今、私は猛烈に腹が立っていますこんなことがあっていいのかこれはもう暴力であり、虐待だお越しくださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー、大阪府八尾市在住のうさここといいおひでこです。日々の断捨離のことなどを綴っていきます。まずは下の花束とウサギをポチッと押してやってくださいまし。にほんブログ村にほんブ
こんにちは先日の続きです。なぜ、どうして、こんな事態になってしまったのかそこには必ず何か原因があるはず。お越しくださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー、大阪府八尾市在住のうさここといいおひでこです。日々の断捨離のことなどを綴っていきます。まずは下の花束とウサギをポチッと押してやってくださいまし。にほんブログ村
こんにちはTV台の上に置いていた観葉植物が2.3日前から急にクタッとなってしまいました水が足りないそう思って水をあげましたが、余計にクタッとした部分が広がって・・・お越しくださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー、大阪府八尾市在住のうさここといいおひでこです。日々の断捨離のことなどを綴っていきます。まずは下の花束とウサ
実家はゴミ屋敷のエリザベートです。断捨離アンの皆さんならすでにご存知と思いますがやましたひでこがアメリカのNYタイムスに掲載されました!いえ〜〜い!こちらもポチッとしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村世界の断捨離にカンパ~イ!!!おめでとうございます!ゴミ屋敷の土砂だしばかりでは疲れてしまいます。。しばしご馳走で羽を休めます。。。(親戚にいただいた食事券でした)芸術
青木さやかさんのYouTubeチャンネルが始まってインテリアがすごくステキなんですよ~猫ちゃんも可愛くて、ルームツアーの全てについてくる私はテレビ番組をほとんど見ないのでよく知らなかったのですがいわゆる毒親で苦労され、御病気で苦労され離婚されて今はお嬢様とお二人(+にゃんこ)青木さやかさん、今とっても素敵でどこか透明で儚い感じがあって猫ちゃんは、かまって欲しいというより保護者の気持ちで見守っているんじゃないかとそんな感じがしました