ブログ記事4,399件
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールサービス先月の、カタカムナ合宿にてやましたひでこが紹介してくれたさえぐさ誠先生の御著書「最後に残るのは、身体だけ」三枝龍生著に記されたカーテン・パンティ作戦人の目に触れないものを取り換えると、潜在意識は出番と感じるのでしょうか。論理的にはありえないような不思議なことが起きる確率が高くなります。このところ窓辺を意識しながら生活してき
お盆休みで実家に滞在中、昔の私の部屋をゴソゴソと捜索して見ました。最初に出て来たのは、松本零士さんの「戦場マンガシリーズ」の関連グッズです。■「衝撃降下90度」のキ-99の絵「戦場マンガシリーズ」の中でも「衝撃降下90度」が一番好きでしたので、高校生?時分に描いたキ-99の絵が出てきました。元々は壁に吊るして飾っていましたが、14年前の震災の時に落下して何処かに行ってました。※大分薄くなっていますが、何とか観れる状態で残っていてよかったです~■ムック本「ザ・コックピット」■LPレコ
こんにちはぽっかり予定が空いた一日。さあ、何しようそうだ、前から気になっていたことをお越しくださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー、大阪府八尾市在住のうさここといいおひでこです。日々の断捨離のことなどを綴っていきます。まずは下の花束とウサギをポチッと押してやってくださいまし。にほんブログ村にほんブログ村
やましたひでこ公認東京荻窪断捨離会代表断捨離®︎トレーナー山田眞理ですご訪問ありがとうございますブログに来たよと押してくださいねにほんブログ村にほんブログ村全てはうまく行っている!今日もいい日だ!🔳断捨離®︎徹底サポート山田眞理がマンツーマンで断捨離®︎の実践と理論の両方をサポートします【1回お試し4時間】詳細はこちら→⭐️【2ヶ月サポート】詳細はこちら→⭐️⭐️【3ヶ月サポート】
翌日が「燃えるゴミ」の日だったので、保留書類の断捨離をして遅い夕食をとったあと、もう1ラウンドやりました。最近の相棒“はわるぅ”です。ポチッとして、ぱわるぅからのプレゼントを受け取ってね。はい、どうぞ!がぅ♪*~*~*~*~*~*~*~*ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー・とりうみゆきこです。(プロフィールはこちら→★)22時頃から、夜間の断捨離。すぐに出せる「燃えるゴミ」がまだありそうな場
ウチで生まれた鳩の子2羽。。。朝はしっかり2羽揃っていたけど夕方、いなくて。。。飛び立ったよう。。。ポチッとしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ここ数日、子供達だけで夜に羽をパタつかせ飛ぶ練習。『もうすぐかな、』って昨日書いたら今日、飛び立ったよう。今朝、ベランダに出ると珍しく親鳥が夫婦で登場!ここ数週間?ママなのかパパなのか、、片方しか来ていなかったから両親揃って元気だったことにすご
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールサービスお盆中日いかがお過ごしでしょうか我が家で会食が行われました総勢7名断捨離をする過程で手放して来たお客様用の器揃いの器新しい器さて、この来客時どうしましょう揃っていなくてもお客様用でなくても新品でなくてもおもてなしできますし誰も気にしていませんでした(親戚ですしね)食器の断捨離は、取り掛かり
こんにちは今日はやましたひでこの最新動画ですアナリストでもありエコノミストでもある尾河眞樹さんとの対談です~お越しくださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー、大阪府八尾市在住のうさここといいおひでこです。日々の断捨離のことなどを綴っていきます。まずは下の花束とウサギをポチッと押してやってくださいまし。にほんブログ村
やましたひでこ公認東京荻窪断捨離会代表断捨離®︎トレーナー山田眞理ですご訪問ありがとうございますブログに来たよと押してくださいねにほんブログ村にほんブログ村全てはうまく行っている!今日もいい日だ!🔳断捨離®︎徹底サポート山田眞理がマンツーマンで断捨離®︎の実践と理論の両方をサポートします【1回お試し4時間】詳細はこちら→⭐️【2ヶ月サポート】詳細はこちら→⭐️⭐️【3ヶ月サポー
日時:2025年11月6日(木)14:00開演(13:00開場)場所:NHK大阪ホール出演:やましたひでこMC:青木さやかゲスト:山本ゆりチケット料金:全席指定6,000円(税込)※お土産付き※未就学児入場不可https://w.pia.jp/t/dansyariosyaberi/やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。モノも心も軽やかに、今を楽しむ小さな暮らしを綴っ
実家で断捨離をしていると、父や母の生活がいろいろと見えてきます。階段下収納から木彫りを救出した後は、会社員としての父と相対する時間となりました。最近の相棒“はわるぅ”です。ポチッとして、ぱわるぅからのプレゼントを受け取ってね。はい、どうぞ!がぅ♪*~*~*~*~*~*~*~*ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー・とりうみゆきこです。(プロフィールはこちら→★)階段下収納のあとに取り組んだのは、
朝の温度が30度を切って風があると涼しくてホッとする〜朝のお散歩復活〜〜ポチッとしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村うちのベランダで生まれた鳩子白ちゃん黒ちゃん昨夜も夜練をしていた。。。(夜に羽ばたく練習)まだ産毛が生えている所と足が黒い。親の足はピンク色。いよ飛べるかな。飛びます飛びますってあったね。。。汚部屋にならないように朝晩、掃いてますよ。*✳︎**
こんばんはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールサービスお盆の間にしておきたかったこと消火器の設置です数か月前ふる~いエアゾールの消火スプレーを処分しました処分が大変だったので次は蓄圧式のものをと思っていましたこのところ続いている水の災害火の災害気になる気になる気になる安全面では必須なのはわかっていても、キッチンに存在感たっぷりのあの赤いものがやってくる
雨が降ったので草も成長根付きそうな草は新聞紙の上に乗せて枯らして土に戻ってもらいますあらら🍄🟫発見今日なら手伝えると言うので清掃センターが稼働してるか確認後弟と妹と実家の断捨離インパクトドライバーで解体出来るものはバラしタンス2竿と食器棚と食器類など清掃センターに軽トラ2車運んで貰うこれは何やろ?というものもある懐かしい食器を少しとリフォーム出来そうな着物を貰っておいた私たちが通ってた幼稚園のエンブレムが出た!妹か弟のだな通った幼稚園はもう無いこの棚も
こんにちは今日は耳よりのお知らせで~す11月に大阪で「ウチ、断捨離しました」のイベントが開催されるんですお越しくださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー、大阪府八尾市在住のうさここといいおひでこです。日々の断捨離のことなどを綴っていきます。まずは下の花束とウサギをポチッと押してやってくださいまし。にほんブログ村
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。モノも心も軽やかに、今を楽しむ小さな暮らしを綴っています。止まらなくなるので切りすぎ注意!娘たち一家が帰り、ようやく平穏が戻った我が家。孫たちに見せたかったサギソウもしっかり見てもらえて、大満足です。さて、庭仕事に取りかかってふと気になったのが千日紅。もうボウボウ!半分切って慌てて写真。本当はこの倍ボウボウ!「お盆に切り
昨日、実家から自宅に戻りました。昼日中、雨戸を閉めて実家を後にするのは後ろ髪を引かれる思いです。家がかわいそうな感じがして。自宅に戻ればほっとするのですけどね。自宅を出るときも、実家を出るときも、別れがつらいような気分になります。なんでだろ?最近の相棒“はわるぅ”です。ポチッとして、ぱわるぅからのプレゼントを受け取ってね。はい、どうぞ!がぅ♪*~*~*~*~*~*~*~*ごきげんさまです。やましたひでこ
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールサービス今回初めて高圧洗浄機をレンタルしました雨戸の羽根も!三泊四日早いもので、返却日がやってきました部品がひとつ見当たらないのですがそれ以外、機械が壊れることなく返却できそうで、ホッとしていますそこですか?と思われるかもしれませんが私にしては上出来です他人様の機械を借りるこれを成し遂げるにはいくつもの困難が
こんにちは父がようやく退院し、施設に入居することになりました。退院手続き、入居に関する膨大な契約・・・何時間もかかってへとへとになりました~お越しくださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー、大阪府八尾市在住のうさここといいおひでこです。日々の断捨離のことなどを綴っていきます。まずは下の花束とウサギをポチッと押してや
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。モノも心も軽やかに、今を楽しむ小さな暮らしを綴っています。帰省ついでにできる気軽な断捨離お盆はチャンス!ご実家で「小さな断捨離」してみませんか?今回、娘たちが帰るときにこんなものを連れて行ってくれました。子供用の箸、3膳。一番下の孫は今、小学2年生。今回の滞在中、この子は自分でこの箸を選び、使っていました。次回か
夜遅くに窓の外でパタパタと音がして。。そっとベランダを見ると真っ暗な中、うちで生まれた居候中の鳩の子供2羽、給湯器の下から出てきていて二人でパタパタパタ、、、!!!真っ暗な外で羽ばたきの練習!!鳩は夜行動しないはずなんだけれど…ポチッとしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村日中も時々、出てくるようになって、見ると怖がって二人で隠れてしまう。大きくなったね。キジバトは孵化から1ヶ月ドバトは40日で巣
実家の断捨離を諦めきれない汚部屋サバイバー断捨離トレーナーのうえだますみですブログ村ランキング参加中ボタンをポチっとしてくださるとうれしいですにほんブログ実家にエアコンがつきました快適〜快適の効果はすごいです今回断捨離は諦めてたのに廃棄物処分場を2往復できました着物関連と段ボールと雑紙寝具色々合計2,210キロ624円明日は札幌に帰りますスマホの電波が弱いので今日はここでやめ
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールサービスやましたひでこ断捨離®公式チャンネル【断捨離】捨てたくないモノとどう向き合う?母と娘で紡ぐ“希望の再出発”着物の断捨離をするには最も適していない時期かと思いますけれど、なぜかこの時期にやりたくなってしまう季節を選んでいては機を逃す今は、エアコンという便利グッズがあるのです着物の断捨離は昨年に続き2巡目になります
こんにちは亡き母のお盆の法要にお寺さんに来ていただきました。母が亡くなってもう3年(記憶が定かではない)だんだん母の気配がなくなってきている実家ですが、まだまだ母が生きていた証が残っています。お越しくださり、ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー、大阪府八尾市在住のうさここといいおひでこです。日々の断捨離のことなどを綴っていきま
ソファーカバー納品ついでに昔着てた服を探してたら母親いつ買った?って思うぐらい押入れの奥にわんさか服があった着たの見た事ないものやら懐かしい服達だが着てる形跡無し納品したらすぐに帰る予定が前回断ってあの生地であれ作ろうかと思って探したら別の物がわんさか出て来たとりあえず本人いなかったから目当ての生地と昔パッチワークやってた残り生地も出て来たから勝手に拝借年齢的に裁縫無理だと全放棄したからとりあえずまとめて頂いてから何を作るか考える事にするそのうち母親帰宅して着な
急行電車。普段は人たっぷりなのにいない。祝日、お盆休み、台風みたいな雨と風。だからかな。ポチッとしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村前のシート、誰もいない。いつも通りでない人がいないってやっぱりちょっと不思議というか、慣れないというか。。。違和感。。。ミニマリスト空間!?普段、人混みを避けて行列を忌み嫌ってるくせに。。。電車の席が空いていて嬉しい反面、ガラ空きだと少し不安だったりコロナ
実家の断捨離を諦めきれない汚部屋サバイバー断捨離トレーナーのうえだますみですブログ村ランキング参加中ボタンをポチっとしてくださるとうれしいですにほんブログ熱中症で入院していた両親も無事帰宅した汚実家に来ています相変わらずぐちゃぐちゃなだけでなく今回はすごく小さいアリ🐜のようなのがゾロゾロ列を作って歩いていますアリの巣コロリを買ってきて並べましたさすがに今回は両親も断捨離していいと言うと思ったらもうなにもいらん勝手に捨て