ブログ記事17,081件
いつもありがとうございます。今日は学校が休みなので「見活」もなし。行事予定を見ますと、一学期の終業式は7月17日(木)で夏休み明けの始業式は8月26日(水)ですね。運動会は10月26日(日)なので、秋の運動会になりますね。同じ大阪市内でも、もう運動会が終わった学校もあるのですよ。朝はモーニングから。今日はスポーツ新聞全紙読破。日曜日は宝塚記念。有馬記念は有名ですが、宝塚記念もどんどん前倒しになって有力馬もフル出場になりましたので春の
2025年6月15日第2回競馬観に行く会男性3人、女性6人、全部で9人この日はコート確保が出来なかったので前回好評だった競馬観戦に行く事にしました。当日の朝は11時から作戦会議がてら大阪駅ビルにて軽く飲んで12時30分から阪神競馬場に出発。9レースからスタートしてメインの宝塚記念11レースまでの3レースを遊びました。前回の京都競馬場の菊花賞と違って、ものすごい人が多くてちょっと疲れましたねー。アクセスも悪くて、今後は大枝公園終わりの京都競馬場行きが1番いいですね。結果は女性メンバー
こんばんはきょうは曇晴でしたセンター北へ出かけました紫陽花苔百合の蕾が開花してましたセンター北に到着イオンシネマスクリーン9映画「きさらぎ駅Re:」を観ました出演本田望結芹澤興人瀧七海寺坂頼我大川泰雅柴田明良中島淳子奥菜恵佐藤江梨子恒松祐里解説2004年1月8日、「はすみ」と名乗る女性がこの世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に辿り着いた体験を匿名
(ユーファニ、『宝塚記念』の枠順が確定したね。)(ノ^ω^)ノ「どれどれ?どんな枠順となったのかな?」(°∀°≡°∀°)「ふぅん。こんな枠順かぁ。」(o・ω・o)(どう、ユーファニ?枠順を見た第一印象は?)(゚ー゚*)「そうだなぁ?5枠が気になるかなぁ?」(ノ°ー°)ノ(んっ?)(゜_゜)「ファティック、このニュース覚えてる?」(-∀・)σ(んっ?覚えてるよ。このニュースが出てからユーファニはずっと、岩田望来騎手と坂井瑠星騎手の
豊マジックの正体メイショウタバルが宝塚記念を逃げ切って勝利した。同馬は前走ドバイターフにユタカ騎手鞍上に出走、レースは5着と敗れたものの折り合いもついて着差もさほどつかずいい形でレースを終えていた。その後宝塚記念にユタカ騎手で臨むと公表された時、私はおもしろい(勝負になるのではないか)ぞと感じた。折り合いがつけばだが。当日前売りオッズは7番人気だったが、他のメンバーの顔ぶれや戦績からすれば順当なところか。ゲートはまずまずの出で(隣のアーバンシックに挨拶変わりに幅寄せして
今日の宝塚はくもり☁️晴れると思ったのに~😩たこ焼きを求めて?阪神競馬場へ🚗ファミリー向けにリニューアルされたので😉👍6月15日『宝塚記念』のプレゼンターは111期C班のようですね‼️昨年は、佐々木蔵之助さんがプレゼンターでした💐宙組の影響⁉️なんて思いましたが、昨年は阪神競馬場が工事中で京都競馬場での開催だったからかも?龍真咲さまが月組トップの時に、プレゼンターってこともありました~🌟もうトップが来ることはないのかなぁ~?今日はショップに⬇️こんなのが❗思わず買ってし
今週の武豊騎手、土日併せて合計15鞍騎乗で3勝でした!祝!JRAGⅠ84勝!宝塚記念5勝!サイコ~!!!!!14日(土)函館1Rサニーネイチャー4人気15着2Rシェリルファミーユ4人気3着武豊騎手談:「スタートがもうひとつでしたし道中も力んでいましたが、ラストは脚を使ってくれました。メドは立ったと思います。」4Rレヴァンティ
本日の宝塚記念。ただただユタカの騎乗に魅了されました。神がかった逃げ。前走のドバイターフで掴んだこの馬の特徴を上手く使いつつ、絶妙なペースです。下馬評では、メイショウタバルは道悪ならば買いだろう、と言われていました。ですが、馬場は昼頃から回復。7番人気と表す通り、軽視されてます。ですが、思ったより馬場は回復せず、タフな競馬になったと思います。結果はメイショウタバルが3馬身差の圧勝。逃げて差すという最強の競馬です。私もテレビで観戦しておりましたが、4角回って最後の直線に
おはようさんどす~昨日の北海道スプリントCは気乗りしなかったため結局参戦は控えました。参戦していたならば③、⑦2頭軸から①、②、⑤だったので止めて正解でした。うーん、流れは未だ良くないのか😅札幌記念は登録18頭→除外2頭→出走16頭。除外馬はもともとの対象馬2頭。今年の札幌記念は1回札幌8日目という近年聞きなれない開催日で施行されます。フサイチパンドラが勝った2007年以来。また、フルゲートの16頭立てはジャックドールが勝った2022年