ブログ記事1,407件
星組『1789』も月組『DEATHTAKESAHOLIDAY』も評判が良くて本当に観たい😂のですが月組の配信も週末は大切な用事で朝から夜まで出掛けるのでほぼ無理…なんです😭星組は千秋楽の配信の日は今のところ何もないので無理をしてでも観ようかな…このところ宝塚とご縁がなくて寂しい限りです😞寂しいと言えば、今日たまたまインスタを見ていたら、宝塚受験スクールをなさっている元宝塚男役の日比野桃子先生(みさとけいさん)が7月いっぱいでスクールをお辞めになるそうで、突然のことで驚きました😥桃
明日は【十三夜】、綺麗なお月様が見えるといいですね。十三夜には栗や大豆(枝豆)をお供えする習わしから、「栗名月」「豆名月」とも言われているそうです。皆様、如何お過ごしでしょうか?愛知県名古屋市にてレッスンをしている、《RIRIKA声楽教室》の講師、美鈴りり花です。突然ですが宝塚受験生の方々は、何歳からバレエを習っていますか?時々ご質問を頂くことがこちら。・りり花先生は何歳から、宝塚受験の習い事をしておられましたか?・宝塚に合格できる人は、幼少からお稽古
本日、1月11日は〈鏡開き〉。お供えした鏡餅をお汁粉などにして、一家の円満を願う行事ですね。鏡は円満を意味しているのだとか。寒い日のお汁粉は、身体の中からホッコリと温まります。愛知県名古屋市にてレッスンをしている、《RIRIKA声楽教室》の講師、美鈴りり花です。いつも皆様から沢山のご訪問、いいねなど有難うございます温かいお気持ちが励みにもなり、嬉しく思っています。そして今日から、ゆりちゃん(天海祐希さん)が主演のドラマ、「トップナイフ」がスタート。あ
しっとりとした、雨の日曜日。このところ気温差が激しい日が続いています。皆様、体調管理は如何でしょうか。愛知県名古屋市にてレッスンをしている、《RIRIKA声楽教室》の講師、美鈴りり花です。皆様からのご訪問、いいねなど有難うございます前回投稿しました、私が宝塚受験生だった頃シリーズ、第11話【ジャズダンス編】。沢山の方々が読んで下さった様で、有難うございます。お陰様で前記事が公式ハッシュタグランキングに、ランクインさせて頂いています。今日(2/16)は「
昨晩『沸騰ワード10』2時間SP、元タカラジェンヌ初嶺麿代さんの宝塚養成学校合格発表SPを観ました。宝塚の特集、放送される地域が限られていたようですね💦見逃し配信もないということで残念です。タカラジェンヌになる夢を追いかけて宝塚音楽学校受験に挑んだ高2生けいかさん(3回目)と、高3ラストチャンス組のまなかさん(初めて)・きょうかさん(3回目)の3名の密着取材完結編✨《参考までに》先月放送された回についてのブログです^-^⤵︎沸騰ワード10宝塚受験'22年密着取材『「この経
『沸騰ワード10』2時間SP、元タカラジェンヌ初嶺麿代さんの宝塚養成学校合格発表SPを観ました。※見逃し配信、TVerで4/14(金)23:59まで見られるそうです!これからご覧になる方でネタバレしたくない方は引き返して下さい今年もレポーター沙羅さんが熱気溢れるレッスンスタジオに潜入「モタモタ踊らない!」「リズム感どうなっているかな⁈」「最初からテンション上げて~!」厳しいダメ出しにも怯まず全身全霊で挑む受験生たち。もうこの光景だけでグッときます。初嶺先生、相変わらずお美しく
2023年4月22日(土)ウィンドハートでは『本気』で『本物』の舞台で輝く必要とされる人を育成していく事に力を入れていますバレエにはきちんとしたポジション(きちんとした指導者にしか指導できません)があるのをご存知だと思いますが宝塚を受験するにしても近年『どこのバレエ教室ですか?』と三次で聞かれたりしますね!ウィンドハートでは、数年前からボリショイバレエ教授法を持ち、バレエのコンクールを開催(グランフェッテ)や某有名コンクール審査員を務められています。清水マリ先生に2年前から指導に来て頂
昨晩、日テレさん『沸騰ワード10』2時間SP、元タカラジェンヌ初嶺麿代さんの宝塚養成学校合格発表SPを観ました。TV番組でこんなに緊張したのは久々…泣けました青春の全てをかけて最後の宝塚音楽学校受験に挑んだ高3生4人の少女たちの密着取材完結編。二度目の挑戦ゆうさん、ちはるさん、そして昨年度の沸騰ワードを見て宝塚受験を決意したはるきさんと、その回を観て昨秋決意したゆりあさん。その4人の道のりについては今年2月に放送された密着取材放送時のブログに^-^⬇️(初回密着取材に
112期入学式も無事終わり、予科生としての授業もスタートしましたひようもあやも本当に毎日幸せそうで聞いてる私も幸せですぐに2人に会いたくなる来年を目指す受験生も合格した2人の事を大尊敬していまので今年は見違えるほど素晴らしいスタートを切っています宝塚受験って本当に〝人生〟が変わるだって、受験を経験する中で〝考え方〟〝物事の捉え方〟凄く変わるからです宝塚音楽学校でしか学べない清く正しく美しく朗らかな人になれる素晴らしい授業夢を持ったら、まずは〝勇気〟‼️を持ってレッスンし〝自
受験が終わったばかりですが、、本日雪組新人公演が行われました。当校出身苑利香輝さんが主演でしたー。👏観に行けなくてごめん💦東京は行くからね!思い起こせばここのところ各組で当校出身者が主演しておりました。花組天城れいん月組雅耀雪組苑利香輝星組大希颯受験生の頃の記憶が甦ります。笑なんかみんな頑張ってて、とっても嬉しくなります。このまま上目指して行ってくださいね!ずーっと書こうと思ってたのですが、、、ごめんなさい。サボってました!ちゃんと書きます。受験が終わり2
大人のストレッチでお借りしている青山μスタジオピアノ🎹の奥に、ひっそり座っているくまさんの2人?じっと見守る愛らしい姿お仕事帰りに来られるのでホッと癒してくれています。疲れていると思いますががんばりましょう💖🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹ジェンヌVBM問合せ先*メール:access@jenne-vbm.com*http://www.jenne-vbm.com/takarazukaclass.htm
また”つつじ”ですが、自宅近くのつつじがあまりに綺麗で…私は、4月から新しいことを教えていただくことが多く、失敗だらけですが、新しいことを学ぶことがなんだか嬉しいです。ですが、体は新しくないので、久しぶりにおでこに大きなたんこぶを作ってしまいました。とても綺麗にされているガラス戸にためらいなく突進した成果です。痛いより、ガラスが割れなかったことが何よりで、落ち着いたらおでこの半分が腫れていました笑笑何十年ぶりのたんこぶ?またまた青く?黒くなったら、お化粧で
GW最終日すごい雨で、肌寒い中息子家族と近くのこども館へ図書館も併設されているので、本が高く積み上がったオブジェここは、息子が小さい頃よく遊びに来た場所世代を超えて、何十年ぶりかでやってきました。月日の流れるのは、本当に早いです😅みなさんのGWは、いかがお過ごしでしたでしょうか?明日から通常の生活が始まります。気温差が相変わらず激しいので体調整えて、頑張りましょう‼️🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹ジェンヌVBM問合せ先*メール:access@jenne-
ブログを久々に書きます😌まず、人との出会いや学びや出来事全てにおいて日々感謝だなと感じてます。昨年にしまちゃんが4回目でやっと宝ジェンヌになれて皆んなで本当に大変喜びました⭐️そして皆んなの希望の星となって1年しっかりお手本を予科生として見せてきてくれて頼もしくなったな~😌宝塚って本当に夢見る子供達に『魔法』をかけて成長させてくれます!本当に常に『純粋な大好き💕』という気持ちに火をつけてくれる素敵な場所⭐️今年は残念ながらウィンドハートからは合格者はいませんでしたが、私の中では愛す
彩乃こと奈央麗斗初めて出会った時から、スター性を感じ。スタジオ玄関ピンポーン!と鳴り、初対面1秒で『あなたはいける!』と言ったのを思い出します107期で合格を頂いた彩乃も里奈(華羽りみ)も芸名は私が付けたのですが、とにかくこの2人は私にとっても存在が大きい里奈は6年生から通ってくれていたから長くて、彩乃は高1で出会い2回目で受かったんです本当にコツコツ誰よりも努力家で素直で愛嬌たっぷりの元祖真面目さん日々の努力見ていて、本当に嬉しいチャンスです日々、本役さんから沢山の学びを
ゴールデンウィークの真ん中ですがどうお過ごしでしょうか?私は、神田で声楽のレッスンでした。駅からの道添いのツツジがとても綺麗(#^.^#)受験生達は、どう過ごしているでしょう?せっかくの連休、日頃使えない時間を上手に、たっぷり使って今なら余裕を持ってやれることから頑張ってほしいな、と願います。🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹ジェンヌVBM問合せ先*メール:access@jenne-vbm.com*http://www.jenne-vbm.com/takarazukacl
このところ、宝塚大劇場での新人公演が無しだから星組新人公演も受験真っ只中に(笑)ドタバタで観に行きましたりほ(紘希)ちなちゃん(瑠璃)おさら(透綺)紗也(青風)頑張りを観て幸せいっぱいになって帰ってきたらめちゃくちゃ受験頑張れた今回も花組新人公演で皆んな大活躍まるくん(美空)ゆいちゃん(稀奈)みくるくん(遼)まさのん(真澄)もえ(光稀)みーんな真っ直ぐで宝塚愛に溢れた一緒にいてて幸せいっぱいになる子達これからが楽しみすぎる今日から春期講習受験生も今年もスタートから絶好調の皆んな
GWという事で、音楽学校生も東京に帰ってきているようです。予科生としての新しい生活、本科生として舞台に向けての更なる向上今、いろんな事を吸収して、経験して楽しみながら、成長している姿が頼もしくて、次に会えるのがとっても楽しみです。学校での授業を受けて、改めて受験生の時のレッスンの大切さも実感したようです。個々に、丁寧なレッスンを試してみたい方に、ワークショップや声楽レッスンのキャンペーンも続けております。詳細は、HPをご覧いただくかお問合せください。
2023年3月27日宝塚音楽学校112期生として内部生5名中2名合格させて頂きました😭💕毎年、何が起こるかわからない宝塚受験緊張しやすい子もいる。本番に弱い子もいる。焦り症の子もいる。フリ覚えが悪い子もいる。体型絞れない子もいる。実力不足で自信が持てない不安症の子もいる。受かる未来より落ちる可能性を考える思考の子もいる。⇧大体が上記から始まりますそれが、緊張してもやる時はやれる子になる。本番に強くなる。焦らなくなる。フリをすぐ覚えれる様になる。体型も自分でちゃ
昨日、宝塚音楽学校113期入学式がありました。当校のYouTubeをご覧の皆様はご存知と思いますが、佐藤が総代で答辞を読みました。さくや、とってもよかったよ!で、青木が2番委員で、、、いやー、みんながんばりましたー。14人で撮った写真も送ってくれて、、、残念ですが、ここには載せれません💦みんなとっても良い顔でしたー。人数が多いので、名前が全部出てこないでしょー?と、ある方から言われましたが、、、、だ、だ、だ、大丈夫です。みんなすぐ言えますよ!笑笑今回は生徒より話題になってる
今日も暑ーい!けっして太ってるからではありませんからね!笑先日113期合格者の名前15名全員すぐ言えますよ!って、ら書いたら、じゃあ112期も言えるか?って言われまして、、、、!予科、本科合わせて、32名🫢苗字と名前が変になりましたが、、全員の名前すぐ、すぐ、言えましたよ!笑みんな1人1人それなりに思い出があります。あんなことあったなー!とか、、つい最近のように思います。112期も113期もみんな頑張ってください。あ、今年もハウステンボス歌劇団に1名合格しました。まなみおめで
日にちが経ってしまいましたが、、宝塚音楽学校113期生15人合格しました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。合格した皆さん、おめでとう🎉いやー、とにかく疲れた受験でした。20日に1次東京が始まり、まさに怒涛の11日間!しつこいですが、、ほんとーに長かった!例年より当校も受験生が少なく、若い子が多かったので、ガチャガチャと賑やかなで、うるさい子ばかりで、、、まるで遠足でした、、、笑でも、ちゃんとみんな結果を残してきてくれて、これ2次の出発です。まあ、元
近年この時期に楽しみにしている『沸騰ワード10』2時間SPの宝塚養成学校密着取材✨昨日、元タカラジェンヌ初嶺麿代さんのもとで宝塚歌劇団第110期生となる夢を追いかけて音楽学校受験に挑む少女たちの特集がありました。初嶺先生、相変わらずお美しくてカッコいい音楽学校定員40人のうち、初嶺スタジオからは一昨年は6人、昨年は8人もの合格者を輩出されています。大反響だった一昨年の密着取材で、見事4回目ラストチャンスで合格したみくちゃん、先日晴れて第108期生・海玖里粋(みくりすい)さんとして
受験がおわり、はや2週間!バッタバタしておりまして、、その間に宙組観劇したり、草間くんの舞台に行ったりで、まだ全然片付けができてないわたくしです。あ、洗濯はしてますよ、、、笑笑!本年度合格者を送り出し、みんないい顔してた、、、で、残念だったご飯会してたりこれ、落ちてしまった高3、みんなやりきってすっきりいい顔してます。他の道に進む子もいるし、音大で頑張る子もいます。悔しさもあるでしょうが、頑張ったのは一生あなた達の誇りになります。ありきたりで申し訳ないですが、いつまでも応援
ずっとずっと、ゆうか(妃海)やのぞみちゃん(華)や、さくらちゃん(春乃)を心に直向きに、誠実にピュアで素直なゆゆちゃんは頑張ってきました信じて諦めずに頑張ってくれたゆゆちゃんは素晴らしい久々に嬉しすぎて叫びました沢山の方にゆゆちゃんの純粋な可憐な可愛さを観て頂けたら嬉しいです真里子先生より
ちなちゃんヒロインおめでとういつも可愛いくて、何でも出来るのにめちゃくちゃ謙虚で直向きな頑張り屋さんちなちゃんの宝塚愛沢山の方に見て頂きたいこちらの公演には、瑠璃花夏紘希柚葉透綺らいあ青風希央が出演してますその他真里子隊は大好きななこちゃん(舞空瞳)はいよいよ退団に向けてミュージックサロンですもちろん見に行きます煌えりせはこっちゃんの公演にビッグフィッシュ大好きな稲葉先生の作品楽しみがいっぱい各組真里子隊出身、現役生のご紹介花組・雪華さくら・
昨日の突風、激しい雨のせいか久しぶりにくっきり"富士山🗻"5月なのに、こんなに雪が❄️昨夜は、傘も壊れるほどの強い雨風今日は、快晴です!行ってきます🤗🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹ジェンヌVBM問合せ先*メール:access@jenne-vbm.com*http://www.jenne-vbm.com/takarazukaclass.htm
2ヶ月に1回のプライベートsalonでのティーパーティ今回のゲストは、室町あかねさん、平みちさんなんて豪華な😍[カマキリ]のコンビのお2人です。コーザイさん(室町さん)は、私がファン時代、こんなダンサーさんがいらっしゃるなんて❣️といつも見惚れていた方です。今回は、宝塚の舞台についてDVDを見ながら、講演?楽しいお話を聞かせてくださいました。舞台から観た客席や舞台セットの話衣装、上級生の方の時代と今の時代の公演の違いなど、知らないことをわかりやすく、面