ブログ記事6,989件
夏期講座が2週目に入りました。朝から晩まで塾にこもっていたら疲れます。「疲れたから休む・・・」「疲れたので昼から・・」そうなる人もいれば、歯を食いしばって開館時間から閉館時間まで皆勤賞という子もいます。どちらが伸びるかは別に塾講師でなくとも想像つくでしょう。中学受験との違い大学受験においては才能差は決定的要因にはならない受験ですから才能がある子の方が有利にきまっています。ただこの辺の中学受験(高知には中堅私立しかない)の場合は、塾の集団指導体制に乗っかっていれば、個人がこと
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)自分をやる気にさせる場所がいくつか見つかると良いと思います。普段は学校の教室、自習室や学校帰りに創己ゼミの教室など、自宅以外でも勉強するというトレーニングはどこでも出来ます。意外に他人の目がある事でとても集中できます。創己ゼミがお休みの時の勉強スポットとして、図書館、カフェ、フードコートなどを勧めています。写真は、橋本ミウイ内にある橋本図書館
6才(年長)のおっとり長男3才の元気が有り余る次男との学習や遊びの記録を綴るアラサーママのブログです♪「小学校入学までに学習習慣と最低限の基礎力を身につけてほしい」との気持ちで始めた公文式ですが、年長11月からのスタートは長男には遅すぎたかもしれません。学年を先取りしているような優秀なお子さんであれば問題ないのでしょうが、小学校入学を控えて少し焦ってきました。年長の長男が公文のスタートした時点での様子は・ひらがなは読めるが、一文字づつ読む感
こんにちは😊オンラインで子どもたちには学習習慣と英語が得意科目になるレッスンを、大人には四日市市楠町で心と体が整うフラダンス🌺をレッスンしている、仙波ともみです。昨夜、嬉しいお声をいただきました。通知表、英語が、5でした!頑張ったね!本当に彼は、毎晩の夜勉に参加。しかも10分前からzoomに一番に入ってきてくれます。成果が見えてくると嬉しいしまた、がんばろ!という気持ちになり拍車がかかりますよね。夏休みは、リスニング強化を提案したら、文法強化したい!と言ってきてくれま
[概要]子どもの学歴を考えるとき、「隔世遺伝」という言葉が気になるパパやママもいらっしゃるのではないでしょうか。祖父母の学歴や才能が、親を飛び越えて孫に受け継がれるのでは?そんな期待や不安を抱くこともありますよね。実際のところ、学歴や知的能力はどれくらい祖父母から影響を受けるのでしょうか。本記事では、海外や国内で行われた研究を参考にしながら、「隔世遺伝」と子どもの学歴の関係を探ってみます。さらに、親としてどうやって子どもの可能性をサポートすればいいか、一緒に考えていきましょう。この記事
フォローはこちら→★小学2年生の後半から本格的に時計の読み方を勉強するようになりますが、わが家の娘は時計が全く読めませんでした学校から帰ってきて、娘に宿題をやる時間を聞くと、『ん〜、11時に宿題やる!』と、全くトンチンカンな答えが返ってくることも…笑アサヒカル時計が読めない子に『どうやって教えたらいいの〜!!』と悩む親は多いと思います。私もそのうちの1人でしたそんな娘はある3つの方法で、今では時計がすらすら読めるようになりました👏🏼今回は時計が読めるようになる!おうちでカンタンにでき
「夜勉」ってなに?英語が苦手でも大丈夫!1日15分の“続けられる英語習慣”こんにちは😊オンラインで子どもたちには学習習慣と英語が得意科目になるレッスンを、大人には四日市市楠町で心と体が整うフラダンス🌺をレッスンしている、仙波ともみです。「**夜勉(よるべん)**ってなに?」というご質問。今日は、はじめてさん向けに夜勉のことをわかりやすくご紹介しますね🌙🌟夜勉って?「毎晩15分だけ、英単語に取り組む習慣」です。毎日単語の勉強をするだけが目的ではありません。学習習慣を
家庭学習方法の転換期市販のワークから必要なものを選び、管理し、こどもにタイミングをみて促す。それでどこまでカバーできるのだろうか。繰り返し学習するためにコピーをとる?毎日その日のプリントを準備する。三日坊主の私に続くだろうか…そんな不安から我が家はずっと通信教育を利用してきました。『進研ゼミVSZ会』進研ゼミVSZ会七田式プリントに取り組んできた我が家。長女が年長への進級を目前にし、小学校準備に向けてソワソワしはじめた母。やはり…ameblo.j
こんにちは♪多読と英検ナビゲータードレミです。効果が出るのは、6ヶ月後です。だから、とにもかくにも、まずは6ヶ月続けてみてください。これは私が英語学習を始めたばかりの生徒さんに、必ず最初にお伝えすることです。そして、学びの途中で何度も何度もしつこいくらい繰り返している言葉でもあります。英語学習には、こういう流れがあります•1ヶ月目:まず「学習習慣」ができる•3ヶ月目:小さな「上達」を感じる•6ヶ月目:集中してきた「成果」が目
小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『家族旅行、いつが絶頂期』小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『生産量No.1栃木でいちご…ameblo.jp一人っ子の特徴食べ物の好き嫌いが激しい打たれ弱い忍耐力がない一人っ子について調べると、出てくるワードです確かに思い当たることがあり一人っ子の
うちもやってますベネッセのチャレンジ、紹介できるのでお互いにメリットのある紹介コードが必要な方はコメントくださいね↓ご覧頂きありがとうございます。いいねもありがとうございます😊パパは超ハイスペPhD発達障害の兄妹を育てる、ジェンママです兄小1(知的B2)放課後デーサービス妹年中(自閉症)療育障害の知識がなく一時は子育てがしんどい時期もありましたこんな私達でも楽しく!をモットーに毎日過ごしています🎵発達っ子の子育ては正しい知識をインプット理解してアウトプット
塾なし中学受験でも、6年からでも6年途中からでも塾はいける塾なし中学受験の記事でよく見かけるのは『6年からは、カリキュラムが間に合わないので入塾できません』的な内容これ、大きな間違い前提が抜けている正しくは、『これまで塾なしで全く中学受験勉強していないなら、塾に入っても無理です』続けて言うなら『塾なしでも学習習慣がついていて中学受験の勉強してきていたなら、入塾できます』なぜ、こんな事を言っているかというともち子は、6年上がるとき
保護者の皆様、こんにちは!お子様の学習方法について、様々な選択肢がある中で、公文式を検討されている方も多いのではないでしょうか?公文式教室では、従来のプリント学習に加え、タブレット学習「KUMONCONNECT」も導入しています。(2024年12月現在、算数と英語で導入が進んでおり、国語は対応時期未定です。)KUMONCONNECTの利用にはメリットもデメリットもあります。今回は、指導者として私がKUMONCONNECTを徹底分析し、プリント学習との違いを客観的に比較
概要この記事では、「成績」と「炭酸飲料」の関係について、海外や日本の研究論文を参考に解説します。甘くて炭酸が効いた飲み物はリフレッシュ効果がある一方で、過度な糖分摂取による健康面・学習面への悪影響が懸念されています。実際に、毎日のように炭酸飲料を飲む子どもは、飲まない子どもに比べて平均テストスコアが低いといったデータが複数の研究から示唆されています。本記事では、その具体的な数値や研究背景、学習意欲との関連、さらには適切な対策法までを詳しくご紹介します。ウィルキンソンタンサンラベルレスボト
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)6/30から高校生たちの期末テスト期間が始まります。部活で忙しい中みんな試験勉強頑張ってます。高校生になって初めての定期テストで、中学時代に比べて内容は難しくなってはいますが、提出物等が減っている分試験対策の勉強に専念できるので勉強という行為においては高校生の方がやりやすいと思います。ただ試験勉強をやったかどうか点数ではっきり出るのでシビアで
高校入学4日目に実施されたベネッセの学力診断テスト(スタサポ)の結果が返却されました。スタサポには、β、α、θと3レベルあるようで、息子の高校はβでした。↓第1回の結果↓国数英GTZA1学習習慣GTZS1GTZは、学習到達ゾーンの略だそうです。学習習慣に関しては、だいぶ盛ってる疑惑有りです!!!(息子のリアル勉強時間で最高ランクが取れると思えないので)評価としては、いちおう"高校スタート順調型"となっていました。が!!!校内順位は、上位・中位・下位グループで分けると、下
今週は出張で高知にいません。ネットというのはありがたいもので、スタッフの日報やVectorの管理画面をみれば、大体塾の様子は把握できます。昭和時代の管理職は出張時どうしていたんでしょうねえ。不合格体験記があるとすれば・・・・帝大系の場合、その難易度から敬遠される傾向があり、その倍率は概ね2.5倍という低いものになります。それでも2人の合格体験記があれば、3人の不合格体験記があることになります。不合格者>合格者このことを忘れてはいけません
おとなの個別英語教室長年英会話スクールに通っているのに話せないあなたへ最初の2語が口から出れば英語は話せるとっさの英会話力筋トレトレーナー高橋美湖です(^^)プロフィールはこちらをタップとっさの英会話力筋トレアカデミーの実績■50代エステサロン経営英語が全く話せなかった→半ば諦めていたハワイのエステ留学に行くことができた💞■50代主婦英会話スクールに通っていても先生の言っていることが分からず、全然話すことができ
コラショ(オリジナルキャラクター)の目覚まし時計もらえます⏰️こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりとご覧ください。:うちの子、もうすぐ1年生になるけれど、学習面での入学準備は何をしたらいいの?:4月に小学校へ入学される年長さんにオススメ!進研ゼミ【チャレンジ1ねんせい】タブレット学習です。新1年生がチャレンジ1年生を試すべき5つのポイントをご紹介します届いたらすぐ!小学生準備講座
今日は・・・新小1〈4月度生〉マスターコース入塾テスト最高レベル特訓受講資格判定テスト中学受験対策イベントご案内|新小1〈4月度生〉「マスターコース入塾テスト」「最高レベル特訓受講資格判定テスト」のご案内新小1〈4月度生〉「マスターコース入塾テスト」「最高レベル特訓受講資格判定テスト」のご案内|説明会や見学会、各種講座・テストについて浜学園で開催中のイベント情報をお伝えします。中学受験対策に最適な情報をご提供します。www.hamagakuen.co.jpを受けに行ってきましたー
こんにちは!我が家では小学1年生の冬に中学受験を見据えた家庭学習をスタートしました。基礎からコツコツとスモールステップで進めています。今回は算数の計算力を鍛えるために取り組んだ「山本塾の計算ドリル」について、具体的な使用方法や感想を詳しくご紹介します。中学受験を考えるきっかけについては過去記事をご覧ください☺️『学区の中学に不安…中学受験を考えた理由と家庭学習の始め方』中学受験を意識したきっかけと家庭学習の始めたきっかけについて中学受験って、私にとって最初は本当にハー
↓どんなに複雑そうな形もコツさえわかればカンタン苦手意識が一瞬で消える!算数の超プロ2人が直伝!一度でマスターできてしまう図形問題の解き方。小学校6年間の図形の教え方[西村則康]楽天市場1,430円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る↓「わが子を本気にさせる5つのステップ」をもとにお子さんが自分から勉強するようになる方法を紹介しています小6からでも偏差値が15上がる怒らずにわが子のやる気を引き出す中学受験合格法【電子書籍】[齋藤達也]楽
こんにちは、彩北進学塾です。先日発表された全国学力・学習状況調査の結果について、とても気になる数字が発表されました。特に中学生の学力低下が深刻化していることが明らかになっています。衝撃的な数字が示す現実今回の調査結果で特に注目すべき点は:中学生の数学の平均正答率が48.8%となり、ついに5割を下回りました。これは非常に深刻な状況です。国語の記述式問題の正答率はわずか25.6%。4人に1人しか正解できていない計算になります。これらの数字は、単なる統計ではありません。お子
おとなの個別英語教室長年英会話スクールに通っているのに話せないあなたへ最初の2語が口から出れば英語は話せるとっさの英会話力筋トレトレーナー高橋美湖です(^^)さあ、今日も英語を話せない悩み、モヤモヤを解決して英会話の基礎力、学習習慣、英語を話す楽しさをゲットして簡単な英語でスラスラ話しちゃいましょうさて今日のテーマは英語が口から出てこない!?その理由と解決策以前から英語の
「うちの子、大丈夫??」を「うちの子、大丈夫!」に心配性お母さんの不安を手放すサポートならお任せ!あなたの子育ての伴走者おやこ帝王学インストラクター親勉チビーズインストラクター猿田トモコです!自己紹介はコチラ!2025年最初のブログです!皆さま改めまして、宜しくお願い致します。さて。昨年はどんな年でしたか?振り返ってみると、私は学びに学びに学んだ年でした~【おやこ帝王学】という親勉創始者である小室尚子先生が作られた最