ブログ記事65,553件
行ってきました巣鴨留学。山嵜圭太先生にレッスンを受けるためにエムズダンスへ。今まではフリーダンスでしかお邪魔したことがありません。まずは入会申込書をカキカキ……ダンスの経験年数?そーいや、最近ブロ友さんがあまりの長さをそのまま書けず、サバ読んで(?)短めに書いたって言ってたなあ。とりあえず24年と書く。後で考えたら、休んでた時期もあるし、正確には23年か、もっと短いじゃん……と思ったけど、ま、誤差の範囲ですね。で、圭太先生、よろしくお願いします、と。最近気をつけてい
いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます!!!ただ今、毎日が休日の私。今日は朝からPC(CANVA)のレッスンへ行ってきました。私以外の生徒さんも2人いて先生と4人のレッスン先生とは病気後、初めて会いました。先生:「あ、お久しぶりです~」と誰も私がウィッグということに気がついてない。ウィッグでも全然、病気前と変わりなく見えるんだとなんだか妙に安心しました先生もレッスンに来ていない間まさか癌治療をしていたとは知る由もないでしょう…
ご覧いただきありがとうございますこのブログでは▶︎お義母さんとのバトルを経て勝て得たココ家の日々や小3、年長、3歳の子ども達の話、夫婦のお話を発信中▶︎美容系リアルレビューblogもやってるよ\気軽にフォローしてね/昨日は久々のお出かけから22児に帰宅。本当に丸一日お出かけしたのは一年ぶり。めっちゃ迷った、笑えるw子ども達もとても協力しあってたようで夫からは「いい子達でした」とのお話で安心笑一日ママがいなくても協力し合えるなんて、マジで成
今年どんなことを豊かにしたいですか?人間関係、健康、学び、趣味、経済的な豊かさはもちろん、あらゆる豊かさが叶うといいですね。こんにちは。リアルライフコーチきくまひろこです。毎週土曜日は豊かさについて書いています。昔、子どもの頃、「欲張ってはいけない」と刷り込まれたように思います。特に祖父母がとても厳しかったので、繰り返し繰り返し言われたのを覚えていて何となく未だに「欲張ってはいけない」と心の
バシャール:非物質界の高次の世界での唯一無二の宝物は、物質界での学びと体験。「バシャール:本当の宝物」『今ここ』で全てを吸収してください。本当の意味で学ぶべき全てのことが『今ここ』に結集しているからです。ゴールや目的をあえて設定したいのであれば、『今ここを生きること』をゴールにすると良いかもしれません。なぜなら、本当の意味での宝物は『今ここ』の体験に存在してるからです。つまり、『今ここ』の一瞬前でも後でもなく、『今ここ』のこの瞬間の中に貴方が欲しい宝物が隠されていることを意味していま
すっかり病人になりまして(笑)凸凹K君のこと忘れていたわけでは有りませんが…1ヶ月も入院していたので顔を見ることもなく家族のグループLINEの書き込みだけが様子を知る唯一の方法でしたあと1年で卒業就職となるこの時期に1ヶ月も顔を見ずに様子を伺うことも出来ず離れてみる…丁度よいチャンスだったようで家族から聞こえてくるK君の生活ぶりは1人で生活していけそうな力をつけている様子でした年始に昔の仲間とカラオケに行ったり人と交流できることは大切なことだね年明け
地震が起きた時に震源地を示す❌️と思っていました。ののさん研究所、研究員かなかなの間違って認識からの自由研究。そして…そんな私の勘違いが解けた動画です。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com
あなたは何をやっても生きづらさがなくならない!と、困っていませんか?生きづらさから抜け出すには自分に合う《方法》を知ることそして《決意》と《行動》が必要私も40年以上、生きづらさの沼にどっぷりハマってたんです何を習っても苦しくなるばかりで/も~~う道のりが長すぎるよ~~~がおがお~~~\と、天に向かって叫ぶ日々💦では、どうやって抜け出したのかを2回に分けてシェアーしますよん学
先週のこと。👦「Oくんがね、今日学校休んだよ😃」私「ほーん。風邪かね?流行ってるから」👦「ブブーっ、違います😙正解は、ディズニーランドに行ったから!」私「おっそうなんだ?良いね。息子くんは何で知ってるの?Oくんが教えてくれた?」👦「先生が『ディズニーランド楽しんできてね』って言ったの聞こえたんだ😁」私「なるほど😃」👦「それで、Kくんと2人で、この学校ヤバいねwって話してさ😆学校休んでディズニーはダメでしょー!」私「お、おお…?そう、か…?」👦「しかもOくんね、お母さんが行き
分からない所ある?もう~、ほとんどなんですけど(汗)福井市東森田spacelien還暦間近58歳になっても楽しく食べる!動きたくなる♪元気になれる♪ダイエットコーチ小寺美恵です自己紹介昨日【ダイエットカウンセリング】講座受講の時の講師の方に色々とご相談今~な事ばっかりな事を小学5年生でも分かるように説明して頂きましたいちよ57歳ですが…認知・理解力が乏しい先生に大事な事を言われまし
おはようございます!和歌山では来週末から私立高校の入試が始まります。専願(単願)生は言うまでもなく、併願で受験する生徒にとっても合格を頂くか否かは自身の競争力を叩きつけられます。なので併願で受験する生徒にとっても志望校に出願できる切符を手に入れるか否か!?極めて大事な入試なのです。「怖い~~」「ずっと来てほしくない~~」私立入試が何を意味するか?子供たちも十分わかっている。「中学受験のときこんな恐怖あったかい?」そう尋ねると、中学受験
おはようございますHANAYOGAはなヨガゆかりです突然ですが、言霊(ことだま)というのを聞いたことがありますか?「言葉が持つ力」を信じますか?私には、小学生の息子がいます。その息子と、今年の夏休みの自由研究では、言霊の実験をしようと、かれこれ半年ほど前から決めていました。きっかけは、YouTubeで、言霊についての動画を見たことです。動画で紹介されていた実験を、実際にやってみました(小学生の子どもも惹
こんばんはまっきーです。今日はめいさんが講師を務める生と美と死とハイヤーセルフからの導き講座第4回を受けてきました。この講座は肉体と対話することを大切にして肉体の様子から自己の生き方の癖を知り改めていくたびに自分で縛っていた鎖がほどける感覚になります。今は気功の側面から観て胞中と言う呼吸が始まる場所を見つけ適切な場所に位置付ける意識をしてマントラを用いていつも適切な状態にあるように練習あるのみ❗️と、学んでいます。前回受けた時から4ヶ月経ちま
巡り会うご縁を大切に考え前向きなメンバーの皆さんと人生の質を向上させていくサロン知恵と学びの開拓所略してちえまな▼詳しい内容はこちらから『人生の質を高めるオンラインサロン「知恵と学びの開拓所」/略:ちえまな)』人生をより輝やかせる考え方が満載『ちえまな』お世話になります。katsuです。個性豊かに輝いて生きる人々にLIFESTYLE=…ameblo.jp様々な部分をブラッシュアップさせ、日々進化してきています。オーナーである自分が言うのも何
表題が何を言いたいのか、わかる人にはわかる(クソ表現)はず。まあ実際その通りなんだからタチが悪い。理由はいくつかある。最大の原因は、装備が足りなくて困ってる人からすれば1つあるだけで嬉しいものが、十分揃ってる人からすれば普通のおすすめ枠に入ってしまうこと。僕の倉庫を見てみようか。1画面アイリス砲で埋まるくらいの数があると、ホイホイおすすめしたくなってしまうのだが、普通の人は1個作るのも苦労するはずなんだよな、これ。僕は掘れるときに掘るスタイ
バドミントンのお仲間さんも参加する、体や健康に関する勉強会に参加しました。勉強会は、2周目に突入しています。今回は、体の司令塔【脳】その1についてです。・脳の10%神話は実は・・・・人の脳なのに、爬虫類脳とは?・脳の神経細胞のお世話係三銃士・まるでディズニー映画インサイドヘッドのように・人は神経細胞の伝達の速さで、猫に勝てない・鳥頭は実はすごい、ニューロンの密度が霊長類の2倍!!・百聞は一見に如かずは、左脳右脳のはたらきで分かる等、
電車に揺られて、乗り継いで〜1時間強…日本じゃ平気で移動する距離&時間ですがシンガポールだと遥々やって来た感が半端ないこちらに出かけてきましたシンガポール発見館510UpperJurongRd,Singapore63836567926188mapシンガポール発見館·510UpperJurongRd,シンガポール638365★★★★☆·観光名所goo.glHomeSDC|SingaporeDiscoveryCentre
【生命線】の内側にたくさんの縦横の格子線生命線の内側のふくらみに縦横の格子状の線がたくさんあるのは、愛情豊かでやさしい人の相。生命線の内側のふくらみ部分(赤のゾーン)は、愛情や人生を楽しむ能力をあらわします。縦横の格子線は、本人の努力次第で増えたり、消えたりします。ポイントこの相の人は、愛情に敏感で相手が喜ぶような言葉も言えるタイプです。このような人と一緒にいる相手は幸せな気持ちになるでしょう。
湿度が嫌いでも乾燥は色々良くないそんな葛藤をしていますODEKAKEは6月だったのに7月になってしまいました6月の大きいODEKAKE2つめは境を越えてフォーラム2024介助者だって当事者だ。Vol.4でしたインスタには早々にアップしましたが今年も秋葉原のUDXで開催でした去年は情動制止困難のセッションで登壇させていただきたくさんの反響があったと聞きました今年はお客さんの立場で参加入ってすぐに展示コーナーがありそこに大好きな裕美
昨年、このブログに訪問頂きありがとうございました😆✨今年もよろしくお願いします❣️って、、今年明けてから大分経ちましたが😭またまたまた2ヶ月も空けてしまいました💦放置してしまうところでしたが、やっぱり私はインスタよりブログ派かなぁ。色々と日々忙しく過ごしておりまして💦でもね、今年も例の如く運勢を見てもらったところ、、今年は反復の年‼️えぇ、えぇ、分かっておりますとも。2年間、行動あるのみとむやみやたらに⁉️突っ走って来た私。今まで沢山学んだ事を定着させていく作業を
算命学では大運・年運法と言って、廻ってくる宇宙エネルギーが、自分の宿命エネルギーに影響を与え、運勢がどうなって行くかを占う手法があります。10年毎に入れ替わるエネルギー(大運)と、1年毎に入れ替わるエネルギー(年運)があります。これを後天運と言って、運勢に大きく影響を与えます。(*1カ月毎に入れ替わるエネルギー(月運)、1日毎に入れ替わるエネルギー(日運)もあります。)今年、私の後天運に廻っている星は、主星・・・・・貫索星(かんさくせい)従星・・・・・天貴
子供を亡くした親の会虹色の心のサイト会長(みえこ)PCメールaozora2003@cocoa.ocn.ne.jp娘からのスピリチュアル体験チャンネル-YouTube皆さん、おはようございます。新潟は冬の生活がきついですが、そんななかでも、ほっとする瞬間もあります。運転が苦手なので、吹雪の日は買い物にいかないのですが、今は本当に便利になって、イオンさんのネットスーパーを利用してます。何でも配達してくれるので、よく利用しま
FeliceなSchoolは事業や占い。スピリチュアルカウンセラー等を育てる為の場所ではありません。不思議な世界で何かを始めようとしている基礎。人生を前向きに生きていこうと歩む人達のサポート。自分の本質に気づき活かして生きる為の気づきの場所。最後のお勉強が終わったときに心地よい何かが自分の中にしっかり存在する感覚を知っていただける学びの場所となるように私にできることわかることをたっぷりお伝えしながら来ていただいた方と共に不思議な世界を学ぶ場所です。
コロナ&ワクチンで私たちは学び済みですからなので、もうその手には引っかかりません2ヶ月前:コンゴでサル痘ワクチン接種開始↓↓昨日:コンゴで原因不明の病気でバタバタと人が倒れ始めるみんなももう分かるよね?pic.twitter.com/bJxbu2QHNB—漆黒の戦士(@kokotata0605)December6,2024hirokoでしたメインブログはこちらからEternalEarth✿地球とともに
今週の徒然日記142025年1月19日(日)その1845いっちーのアウトプットブログ首都高速はみんなイライラしてる気がしているのでそれに合わせないようにイライラしないと唱えているいっちーです毎週日曜日はただダラダラ日記を書くと決めたのにすっかり忘れていたので今年一発目の徒然日記となりますさて、ここ数日は周りを見渡すと田んぼだらけの場所に遠征する事が多く私は子供の頃からずっと田んぼで遊んでいたので毎回テンションが上がってしまうのですが今住んでいる家の周りには
東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です保育の安全研究・教育センターの掛札逸美先生の新しい書籍が発売されました21世紀の証拠に基づく「子ども育て」の本保育経験の年数関係なく私たち保育者が、子どもの育ちに関してどのようにアプローチしていったらいいか?口腔機能の発達面の他今まではOKとしてきたものを見直す必要があったり様々な側面から学べる一冊となっていますどの職種、分野でもそうですがある程度経験年数が長い人ほど自己流に走りやすくなるものだと言われて
皆さま、ごきげんよう。イメージ戦略コンサルタント/魅力プロデューサー西尾奈保です。激戦区と言われる東京都港区にて「パーソナルデザイン」と「パーソナルアクション」に特化したイメージコンサルティングサロン【マチュアリズム】を主催しています。日曜日、配信したメルマガには『フェミニン』タイプ『ロマンス』タイプ『キュート・ガーリッシュ』タイプの、共通テーマとこの3タイプの持ち味の差異について取り上げました。開封率は、過去最高でした。パーソナルデザインに対する興味の
今日は以前から書きたかったお題を書いて行きます長くなるので2日連チャンで続きものとして書きます既婚者ツインレイでも離婚出来る人or出来ない人なんでなの??って所です通ってきたからわかる今日はそんなお話「夢を形に」を応援します!人生とは所詮こんなものだ・・・人生に対して諦める癖がついていませんか??ただやるべき事を淡々とやるだけの人生はやりがいもなくつまらないものです。あなたは本当に生きたかった人生をイキイキと生きることができる!あな
あなたはどんなに学んでも生きづらさがなくならない!と、困っていませんか?昨日の記事で・違和感を無視しないこと・《不足感》から学ばないこと・辛い学びはやめてと、お伝えしましたね~まだ読んでないよ~な方はこちらから『【前編】40年の生きづらさから抜け出せた理由』あなたは何をやっても生きづらさがなくならない!と、困っていませんか?生きづらさから抜け出すには自分に合う《方法》を知ることそして《決意》と《行動》が必…ameblo.j
私が考えるこの世の真理『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』(2023年11月17日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営し…ameblo.jp2023年ガチ裏記事をまとめましたブログでは一切公表してこなかった、私の考えるこの世の真理に絞った記事、それがガチ裏記事です。昨年度は全19記事を投稿していて、文字数は推定5~7万文字※a、PDFファイルで273ページと