ブログ記事51,917件
あなたには自分を変える力がある。世界を変える力がある。夢を現実にする力がある。あなたはあなたの人生を鮮やかに描くことができる。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀問題がおきたとき頭のなかで考え解決策をだしたとしてもまた問題はやってきます。宇宙にゆだねるそうはなしていたひとがいました。頭のなかで思考がはじまるとそこから抜けだせなくなり、考えてでてきた答えがその場しのぎの解決策だとしても最強の答えだと勘違いしてしまいます。思考をやめて問題をいったん手放すとひらめきがおこったり
6月期科目修得試験が始まった。はじめてのカモシュウ、今回は3科目受験する。期間が一週間あるので、土日に、分散して、ゆったりとしたペースで軽く復習してから受験することにしよう、と思っていた。(つまり、直前まで全く復習していなかった…)しかし、いざ始まってしまうと、その存在が気になって仕方がない、早く終わらせたい気持ちでいっぱいになってしまった。結局、二日目である今日の午前10時には、全て終わらせてしまった。一科目は時間切れに。最後の記述問題、〇〇字程度でとなっていたのに、その半分弱しか書けず
天使が羽ばたく愛と夢の世界へようこそ天使のメッセンジャーMamiです私に出逢うと癒され、✨願望実現できます✨私自身が天使だからこそ、あなたを守護しているすべての存在と繋がり、必要なメッセージをあなたにお伝えできます✨守護する存在たちが伝えたいことを知りたい、望みを叶えて、自分らしく幸せな人生を創りたい人は、天使のMamiに逢いに来てね❤️自己紹介引き寄せ叶え上手な私ができるまで天使
こんにちは、よっつです。わたしが通っている美容院はオーナーの美容師さんがお一人でやっているところですが、この世の真実を知っている方なのでノーマスクはもちろん、シャンプーやカラー剤もすべてオーガニックです。波動の勉強もされていて、この間、新たに入手したという量子波動測定器で測定してもらいました。15秒間声を録音して、顔写真を撮るだけ。結果!美容師さんが「こんな人見たことない!」と驚くほどの調和度だったようです。精神の波動だけでもいくつもの項目
いつもブログを読んで頂きありがとうございます今日は学びの日筋膜の繋がりを理学療法士さんから学びスキルアップ↑常に学ぶことは大切です。新しいことはもちろん自分よりも知識がある人からすでに知っているであろう知識を更に深める為に復習しながら学ぶ。それは、知ってるつもりレベルを打ち消していく。そして、私の中でミュスクルリンパ®︎トリートメントに変換して生徒さんたちのスキルアップに繋げていく。大好きなセラピストの仕事この仕事の楽しさをみなさんにお伝えしたい。女性はデリケート
みなさん、こんにちはグローバルキッズメソッド宝積寺店です今日もブログを読んで下さりありがとうございますさっそくみんなの様子を見ていきましょう今日の活動は・・・「科学実験」です実験を始まる前に使う材料を見ていこうお湯(40℃~50℃)、食用色素、油、入浴剤の4つです本当にこれだけで炭酸マグマは作れるのでしょうかそれを確かめるため実験開始プラコップにお湯を入れて食用色素を一杯入れます入れすぎると色が濃くなってしまうので調節が必要です食
現在新しい学びを経験中。まだまだ新しい気づきがある事を知り、伸びしろを知り、ご機嫌月1ペースである学びのクラスで最後に次回までの課題が出される。個別に出された私への課題はザックリ言うと自分の弱点だと思っていることを克服するもの。既にそれが何かはよく知っている。「次回の講義までに1か月かけて乗り越えてソレを終わらせるんだなきっと。頑張るぞ」と帰宅の途についたのですが…そこにある「壁」は本当に乗り越えるのに1か月も必要なのかと。突然気づいちゃいまして1か月
『まるで家族のような…また、いつでも帰ってこれるHOME‼️です』「エヴァメイクラブ3ヶ月講習・4期生」最後の対面講習が終了した3ヶ月⁉️いや…3ヶ月以上時を共にしたような…『メンバーの体験を、まるで一緒に体験したようでした✨』そんな濃厚で濃縮された講習期間だった小さな呟きから大きな勇気ある決断まで一緒に考え一緒にドキドキし一緒に涙して一緒にお腹を抱えて笑ったそれぞれの課題を共に乗り越え共に応援し合ったこのメンバー年齢や職業これまで生きてきた経験も価
こんにちは😃6月10日断捨離®︎トレーナーになりました岐阜市在住あげちゃんこといとおゆうこです久しぶりに行きましたランキングに参加していますお先にこちらのランプを1日1回ポチッと〜願い事しながら〜押して頂けると嬉しいですいつも応援頂きありがとうございます(≧∀≦)久しぶりに保護者会へ学校ではなくて塾ですがあまり得意な場所ではありませんみんなピリピリしていて笑顔もなくて神妙な雰囲気それでも行かないとね…重い足取りで会場について席を探す冷房がキンキンに
私は今まで何度も魔の集団に襲われたり、会社の運営に関しても妨害されたりかき回されたりしたことがありました。今は本当に穏やかに安定した環境と日々の中で過ごさせていただいていますが、私が魔の攻撃に遭ったり、魔の僕に騙されたり翻弄されたのは、それだけ依存する気持ちが強かったことと、私自身が霊的に力がある人を信用してしまうという弱さと甘え、同時に自分にもそういった力が欲しいという渇望感等が原因だったと思っています。すべては私の『因果』なのです。しかし、たくさんの攻防を繰り広げる中で
毎週金曜日の夜は『幸せになる勇気』の読書会です。やっぱりアドラーは面白い!読み始めたときは衝撃的で目からうろこがボトボト落ちてた考え方が、ゆっくりじわじわと自分に浸透していくのを感じています。参加者のみなさんと、わからないところをいっしょに考えたり、経験をシェアして落とし込んだりするのは、ほんとに楽しい。アドラー心理学だけじゃなく、これまでブレネー・ブラウンの本や野口嘉則さんの本、その他いろんな形で学んできた知識が、会の中で統合されて、さらに腹落ちしていく感じがします。
どうも。マロン先生こと栗田正行です。私は本業(先生)以外にも、いろいろやっている関係で、土日でも何かしらのお仕事や作業をしています。それを理解して協力してくれる家族には感謝しかないのですが…(*´Д`*)ただ、目の前のことに追われていると、自分がなぜこんなことをやっているのか…とよくわからなくなってしまうときがあるんです。というわけで、私は意識的に自分と向き合う時間を作っています。たとえば…・1人でジョギングやウォーキングをする・美味しいコーヒーを飲みながら、ボーッとする・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー有料メルマガ《幸せを呼ぶ宝箱》「鑑定」「セミナー」にお申込みいただける他、数々の特典や最新情報もお楽しみください※初月無料ですご登録はこちらからhttps://www.mag2.com/m/0001683825ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキングよければポチッとお願いしますにほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日々、学びがいっぱい。これはわたしの覚書のようなもの。先ほどの続き。雨の
昨日は横浜市旭区で、子ども会育成連絡協議会様の令和4年度育成者研修会にて講師を務めさせていただきましたリスクウォッチ横浜ファイヤーチームの子どもたちとチームの子どもたちに色々なことを体験してほしいと思っているので、講演中デモンストレーションを行っても良いかお聞きしました。会長さん、即OK出してくださいました私、うれしかったのですけっこう私は、周りの人にお願いしたりするのが苦手で、聞く前にやめちゃったりしていたので…思い切ってお願いしたり、頼ったりしてみようと思い始めた今日この頃な
ハイヤーセルフに聞いてみよう!学びましょう!そして教えましょう!私は昔、パソコンを学びMicrosoftでトレーナーの訓練を受けました。そして心理カウンセラーを学び伝える訓練を受けました。そしてライトーカー講座や潜在意識を学びそれを教えています。このように「学び」と「教える」というのはつながっています。そして学ぶことにより「新しい角度から物事を捉える」ことができるようになります。スキルやツールを磨き「自信を持
介護医療院その3設備基準・加算etc▶️介護医療院▶️介護療養型医療施設が2024年4月に廃止に伴うのに際し、2018年4月より介護医療院が開始となる。介護医療院▶️◯サービス提供❌②①入院が必要②適切なサービス提供困難◯提供開始時ルール⭐️入所者または家族への説明、同意◯必要医療提供困難時⭐️協力病院などへ入院措置•他の医師の診察について適切な措置•情報提供🟣設備基準🟣多床室•療養室の定員は4人以下•家具やパーテーション、カーテン等の組み合わせでプライバシーを
抜粋です。“お金を使う本来の目的は「生きるため」です。生きるために、着るもの、食べるもの、住むところが必要です。そうした最低限の「衣食住」に、まずお金が使われます。生きていくためには、お金はなくてはならないものです。ですが、衣食住のために必要なお金を使えば、後の残りはすべて貯金なのかというと、それも寂しいものです。貯金が悪いといっているのではありません。「もしものとき」という想像を頭の中だけで膨らませすぎ、行動することに対しておどおどしてしまうことがいけないのです。生活の安定が確
アロハヨコハマのワークショップは終わり。ちなみに、私のブースは、会場の地図の1番上。見えます?というか、これは会場内なのか?という、わざわざ探さないと来れない場所。ポツンと一軒家、というか、海の家、で、ワークショップをやりました。それも途中で大雨になり、商品少し水没。全くねぇ。メインの会場内は、大いに盛り上がっていたようです。会場の裏手のブースからは全く見えませんでしたが、それはそれで静かにワークショップができました。華やかな、表スデージの裏側、私のワークショップの参加者は、史上
今日、私、やらかしました子供が、最近学校のプリントを持ち帰らない事が増えたので、注意(ガミガミとも言う(笑))することが多かったんです。先日は、学級写真。『みんな、今日写真配られてたけど…。』と言うので、『注文用紙とっくに配られてたはずだよ。』と言いました。注文の締め切りに少し遅れたのではなく、写真が配られているので、もう、今更な訳です。でも、私は一応担任に聞いてみようと、ダメもとで電話をしました。今年からは、ネットから直接写真屋さんに注文し、振込する形になったらしく、たまたま、
魂の学びってね例えば灯籠に当たり前のように火が灯っているのではなくて猫さまが鎮座しているようなものそして更にそこから声をかけられるようなものなんだよね〜
お知らせひとつ前の記事訂正させていただきましたコーンセーブ1日1回×➡コンセーブ1日2回〇こちらから本日のお話今月末で今のお仕事から離れます今の職場で働きだして色々な事がありました『おしえて・・・その最期君たちが望む事~助けられていたのは私』この章は愛犬が余命宣告された飼い主の苦悩や呟き(BACKSTAGE)働きながら思った事身内の死や家族との衝突病院、先生への想い犬を飼う事で出会
2022年6月のオンライン鑑定、満員御礼です!占い師のゆーこです。EugeneChan/202/365あっという間に5月最後の週末を迎えましたね。この週末は娘関係のイベントがあるので、簡易更新的に書きたいことだけピンポイントで書かせていただきまっす!偏官・正官を宿命に持っている方は、人生に「学び」を取り入れるといいですよ。何でかっていうと。偏官・正官の「行動力」の手段・手法・活用
す集団ストーカー、テクノロジー犯罪の加害者達は被害者のスマホを盗撮して遠隔操作しています。被害者あるあるです。個人的な趣味に関して今、ネットを介して色々と勉強中なのだが、加害者はそれすら許さない。例えばYouTubeなど見ていても動画1本見終えるのにも時間がかかるようにしてくるわけです。とにかく集中力を乱すわけです。あの手この手を使ってね。自宅近隣から騒音や煩い声を立てまくったり、思考を操作してすんなりと理解できなくされ何度も何度も巻き戻して聴き直したりするとき
寄り添い、共に歩み、そして共に笑う~walkwithyou,laughwith~幼児・小学生の3児ママSmileAina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。ご訪問ありがとうございます。日々の子育てのこと、感じたこと、教室のことを綴っています♪今日は、福井でも名の通った方々のコラボレッスンに参加してきました!!まずは、パンやケーキの販売をされていて、イベント出店されるとすぐに完売される、nono.panさんの『ベーグル』作りから。自
皆様リブログありがとうございますそして、つきのあかりしずく様ありがとうございますなるほどです不足していたところを教えていただきありがとうございます大切な事をこうして、一つ一つ気づかせていただける本当に有り難いです感謝いたします私はしっかり理解するまで時間がかかるので💦💦何度も読んで、大切な事はノートに書き写してさらに読んで💦💦だから時間がかかる💦💦『因縁果業報』今回の内容も早速ノートに書き写しますまるで受験生・・(なんか以前にちゅうりっぷおんぷ♪様も同じことおっしゃっ
寄り添い、共に歩み、そして共に笑う~walkwithyou,laughwith~幼児・小学生の3児ママSmileAina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。ご訪問ありがとうございます。日々の子育てのこと、感じたこと、教室のことを綴っています♪6/27米粉ナチュラルおやつアドバイザー認定講座3期の4回目の開催でした!!ラストの4回目は、、〇米粉ガトーショコラ〇米粉オートミールスコーン〇米粉パンケーキ&豆腐クリーム今回は、
今日も周りのみな様にたくさん助けて頂いたありがたいことだとつくづく思う学びに終始したアツい一日はなんとも表現しがたい余韻を残す日の傾きが早くなるその少しばかりの切なさを添えて関連記事『想いを紡ぐ』https://youtu.be/SjCvL74t-AU密教阿闍梨が教える【インフルエンサーになる人の特徴】心には『心の次元』がある。思HopeWish…ameblo.jp『生きた智慧への手がかり』ついに…5年満願のテキストが届きました毎年1冊ずつ配布され旧漢字満載でルビも
ご訪問いただきありがとうございます。felicemikaです。何のスキルもないごく普通の主婦。スキルがないどころか、あまりにも知らないことが多すぎでした。サラリーマン家庭に育ち、サラリーマンと結婚し、身近に自分で事業をしている人がいなかったために、何もわからないまま雇われる仕事ではないビジネスに挑戦しようと思ってしまったのです。知らないっていうのは恐ろしいことです。なので、当然ですがうまくいくはずもなく、何も結果を出せないまま時が過ぎていきました。なんとかしようといろんなこと