ブログ記事3,733件
先日元同僚との久々会うのでついでと言う事でいわき市平四町目にあります【ささや】さんでランチして参りましたランチは1ヶ月毎にメニューが変更されるそうです。今月はっ↓《弥生御膳》・青菜胡麻和え・白きくらげ酢物・炊き合わせ・カジキ鮪の菜種焼・ご飯・吸物・香物・デザートずーっと行ってみたいお店だったので念願叶い美味しかったですご馳走さまでしたっ(^人^)◆ささやいわき市平四町目22−110246-25-5338《営業時間》ランチ:11時30分~14時ディナ
家族のリクエストでこちらへ♪「小嶋屋総本店松崎店」さん。お店は新潟市東区新松崎にあります。布海苔を繋ぎに使ったお蕎麦を頂く事ができます♪【小嶋屋総本店】小嶋屋総本店公式サイト新潟へぎそばの老舗「小嶋屋総本店」の公式サイトです。そばのつなぎにフノリ(海藻)を使用し、ツルツルとした食感と強いコシが特徴の「へぎそば」を提供・販売し、現在までに5回の皇室献上の栄誉を賜りました。kojimaya.co.jp店内はテーブル席と座敷席があります。一部メニュー。今回、頂いたのはこちら。【天
いちご観光農園シャンデフレーズナチュール↑Googleマップで検索すると場所が出てきます。写真はまだ更地のままここでは、お芋掘りも行っています。これが去年の写真普段達に触れることのない、子供達にもおすすめのイベントこのお芋を、家に帰ったらしばらく干しておくのがおすすめ水分が抜けて甘みがギュギュッと詰まるのでとっても甘くて美味しくなります。お土産に購入も可能です。他にはその季節の野菜も少し販売しています。皆さん楽しみにしてくれていてすぐ完売してしまいます。形は悪くても
長く続いた酷暑から突然の秋っ風待っていたとはいえ、朝晩の寒さに体がついていけません💦10月入っても半袖は流石にとは思っていましたが、それにしても短い秋は毎年何着ていいのか女性は悩むところですよね。そして食べるものもまたしかり。野菜も暑すぎ長すぎの夏野菜からの秋野菜へ、なかなか切り替わりが見えません。そんな中でもメニューから少しばかり秋らしさ、お届けできれば嬉しいです。今月来月は洋食となります。こんな感じです。個人的に高野豆腐のフレンチトーストがお気に入りです。根菜のキャラメリ
昨年、心も体も病んでどうしようもなかった時に、友達が連れて行ってくれたお店が福岡のみやま市にある『茶凡』というお店でした。出される優しい料理と店主のお話にーーー、どれだけ気持ちを救われたことか。あれから1年!!昨日は、元気になった自分と仲間を誘ってしっかりお礼をいうことが出来、合わせて!!また季節の野菜と果物を使った優しい料理を堪能出来ましたーーー。まあ、生きていたら泣きたくなることもいっぱい!!でも、そんな時に改めて気付かされるのがそれ以上に『感謝』するこ
朝起きたら一面の銀世界。雪はまだチラチラ降って、この冬一番の冷え込みです。そんな時はせいろの出番^^季節の野菜を蒸しました。野菜の旨みを味わえて、栄養も逃げにくいし、それに盛ったらそのまま蒸すだけという簡単料理。きのうは里芋、春キャベツ、金時人参、小かぶの4種類。さつまいもやかぼちゃもいいかな~里芋に竹串が通るくらいにやわらかくなったらできあがり。ふたを開けると湯気が立って野菜がほくほくで嬉しくなります^^味噌マヨをつけました。味噌とマ
こんにちは、ママです三寒四温な今日この頃で、なかなかダウンジャケットをしまえずにいます。春あるあるですね〜先日、常連さんご家族がご来店下さいました。息子さんは少しお久しぶりかな。すっかり成人されていて。それでも変わらず仲良しファミリー息子さんを真ん中に、カウンターで横並び楽しそうにお食事されるご様子に、私まで癒されておりました前菜からの焼き鳥、季節の野菜、親子丼というコースのお料理を召し上がって頂き、軍鶏スープで締めくくり。その頃には店内も落ち着いて、お話しさせて頂くのが楽し
こんにちは😊‼︎栄養療法士&料理家の望月じゅんです🎶今日かは7月。雨のはじまりでした。でも一年の折返し点でもあるので地元の氏神様にお参りしてきました。茄子料理🍆も美味しい季節。最近、美味しいと耳にしたレバノン料理のババヌーシュを見様見真似で作ってみました!茄子をグリルして、皮が焦げてきたら氷水に浸し、皮を剥ぎます。なすをザク切りにしておろしにんにくを少々と練りごま(黒しかなく💦)塩で、ブレンダーにかけオリーブオイルを注ぎ混ぜ合わせます。パプリカをかけていただきま
今日から12月。白菜をつける時期になりました!冬になると母が樽いっぱいに漬けて、毎日の食卓に出してくれていた事を思い出します。母の漬ける白菜漬けは青森県出身ということもあり、にんにくが入っていました⁉︎記憶を遡ると小学生では普通に食べていたので、学校でにおっていたかもしれません笑その時は、そんなに好きというほどではありませんでしたが、今はこの時期になると、身体が欲します。歳のせいですかね笑。家が狭いので、樽に漬けるとなると大事になるので簡単にジップロックでつけることに
ハーブスランチ♡季節の野菜を使ったボロネーゼ今日のケーキの中からクリームチーズタルト他にはサクラのケーキ、チョコレートケーキから選べました本当はイチゴのケーキを食べたかったけどランチ(サラダ、パスタ、ケーキ、ドリンク付き)1900円(税込)しかしアラカルトでで、パスタ、ケーキ、ドリンクを頼むと3千円オーバーランチに3千円以上は出せないから諦めた今度はケーキ&ドリンクで行く!!ブログ読み周りのために『いいね』を押してください。お邪魔しやすくなるのでお願いします。