ブログ記事11,582件
いま、ちえは沖縄ににいまーす。ハイサーーイ!センスがないから空港の写真アップするお。アップする写真が絶妙にダサいwこの泡盛かわいいしうまいです。沖縄でこの人とツアーやっちゃうんですわ。パートナーシップといえばこの人ね▼モテたらしラジオでお馴染みみもやん今日は危険なコントロール欲求について⚠️パートナーをコントロールしてしまうっていうのは①母親由来の自尊心の欠如②経験値の低さ③相手へのリスペクトのなさの全てがミックスされてる場合と②と③だけの場合があります。
普通のことは他行って…。オレは忙しい…。価値の解らない人は客じゃない…。八方美人店主ではありません。オレの名言…イイ人ぶってる人にイイ人はいない。値切る人はお断り…。値切らなくてもウチの店はコストかけてないから安いねん。価値と価格はリンクさせている…いやっ、それ以上や!口はかなり悪いけど…イイ人ぶってる奴よりまともだ。裏表なしで生きている…それで繁盛しています。客も選ぶだろうが…オレも選ぶ。オレはまともな人間だ…だから毎日怒って仕事してる。今の時代的に…完
IBJ日本結婚相談所連盟のシステムには「ピックアップ」と言う、料金を払ってトップページに載せて貰う〜のがあるんですが〜入会60日目まで3回はピックアップは無料です。そのピックアップについてアンバサダークラブで話しました。こんばんは結婚相談所カインド津熊照美つくまてるみです。お問合せ-婚活なら結婚相談所カインド(大阪市東淀川区)www.kind-t.com今日は【アンバサダークラブ】に参加しました。アンバサダークラブとはIBJ日本結婚相談所連盟に加盟する結婚相談所の経営者の
突然ですがあなたの存在価値ってなんでしょう?自分の存在価値、感じられていますか?というのも先日のセッションで「できない自分=価値がない、になっている」という方がいらっしゃいました。この『自分の価値あるなし問題』は、昔から本当によくご相談いただくお悩みの一つです。〇〇な自分は価値がない…と感じてしまう、ってやつですね。(例えば、できない自分、バカな自分、稼げない自分、結婚してない自分、子どもがいな
こんばんは。女性の愛が男を変える!世界を変える!!パートナーシップ・サクセスプロデューサーの宇根です。今日はメルマガより。*******************なぜ男は「ぶりっこ」が好きなの?*******************なぜ男は「ぶりっこ」が好きなのでしょう?女性にとって、謎のひとつなのではないでしょうか?(^^)女性からみると、「なに、あのあざとい女!」と映るかもしれません。実は男
月劇場公開日:2023年10月13日144分⚠ネタバレが気になる方へ読む場合は自己責任でお願いします⬇続き投稿です『①映画「月」僕は否定する』月劇場公開日:2023年10月13日144分⚠ネタバレが気になる方へ読む場合は自己責任でお願いします「月」を鑑賞。辺見庸の小説の映画化です小説の題材…ameblo.jp『②映画「月」かつて起こったことはこれからも起こる』月劇場公開日:2023年10月13日144分⚠ネタバレが気になる方へ読む場合は自己責任で
夏も涼しく可愛く着れるニットなら嬉しいですねサマーニットニットレディーストップス五分袖・3月4日10時〜再再販。メール便不可楽天市場2,970円夏も地位ご訪問頂き、本当に有難うございますこの日記には宗教の事が出てきます。もしかしたら不快に思われる方もいるかもしれませんでもきっと私と同じ様な思いをされている方もいるかもしれないのでありのままを書いていきます。ご理解の上、読んで頂けたら有難いです※宗教に対する
母親理解に役立つ「弱者戦略」の攻略方法動画プレゼント中^^▼『【プレゼント】母親理解をするのに役立つ「弱者戦略」を攻略する』ちえは「発散」を段階的に進ませるのが得意です。そして母親理解をさせるのが超得意。私自身が非ダイヤからダイヤ思い出して通ってきた道だからこそ伝…ameblo.jp我慢エピソードまだまだ届いてますよ~(・∀・)いろんな人のエピソードを知れるって自分の「普通」との比較に役立つから有難いよね^^こ
浮気、不倫問題専門カウンセラー河野匡利です。(2022年10月6日記事の追記更新)妻が問い詰める、責める。妻が高圧的な態度を出ればなおさら、夫の気持ち、意見を聞くだけでも、逃げる夫はいます。妻が何も言わず、いつも通り普通に接して波風立てなければ、夫も普通です。不倫夫の逃避行動とは、家でもすぐにいなくなり、部屋にこもる。妻と目を合わさない。夫に話しかけても反応なし。無視をする。急に食事もとらなくなる。妻が言葉がけしても、「いらない!」か、反応なし。
こんにちは!潜在意識の専門家藤堂ヒロミです。少し前に「エンパスについて」記事を再UPしていますが個人セッションのお客様から、今度は、「エネルギー(エナジー)バンパイア」についてご質問がありましたので書いてみますところでエネルギー(エナジー)バンパイアって聞いたことありますか?実は、私はこうしたエネルギーのお仕事をしているにもかかわらずつい最近までこの言葉自体を知りませんでしたもちろん、この仕事を始めた時からよく受講生やクライアントさんが「エ
ギフテッドの先生に紹介されて、二学期から通う児童デイサービスに面接に行ってきました。そこは、様々な異年齢の子供たち、ギフっ子から知的障害児までたくさんの子が通っています。あまりにも人気が高いため、常に順番待ちで、利用も2時間しかできませんそれでも桜子は緊急性が高いということで、無理やりねじ込んでくれましたが先生もギフっ子のお母さん方も口を揃えて「このデイは素晴らしい」と言います。施設職員が適切な療育、そして保護者に寄り添った親身な対応をしてくれるから
こんばんは。バナナです子供たちの新入学・進級が終わりました。まだバタバタしていますが気持ち的には、やっと、子供の行事の区切りができて新年を迎えたという感じです。笑世のお母さん方、お疲れ様です!まだまだ保護者会なども残っていますが、ひと段落です。そろそろ1年の目標でも掲げようかなと思っています。笑いろんなことがあって、ブログに書きたいこともあるけど、うまくまと
僕が教師をやめて恋愛を仕事にするようになったわけ①僕が教師をやめて恋愛を仕事にするようになったわけ②僕が教師をやめて恋愛を仕事にするようになったわけ③僕が教師をやめて恋愛を仕事にするようになったわけ<最終>自分らしく笑顔になれる恋をしよう!あっきーです人間にとって必要な2大栄養素を知っていますか?僕は知らない。
去年10月半ばから参加していた、にしもとはるさんの継続講座〖落ちこぼれでもできる現実創造レッスン〗が1月末で終わりました。私の内側で起こった変化を、振り返りも兼ねて書きたいと思います😊今日は、はるさんのこちらの記事に書かれている対談動画の中でもお話させて頂いた、「専業主婦にムカつく」についてです。私がはっきりと、「専業主婦にムカつく」と自覚したのは、まだ心の学びを知らなかった5年ほど前でした。私には、専業主婦をしている仲の良い友人がいるのですが、「掃除をしていないから」と言う
沖縄ーー!!!楽しかった!!!楽しすぎて飲みすぎて楽しかったです(文章にバカ丸出し)ほんっと楽しかったー❤️みんなありがとね!ツアーはこんな感じでした!2次会ではみもちゃんにサプライズからの私にもサプライズあってマジで嬉しかった!!ほんっとに嬉しかったなー。みんな、ありがとう☺️ほんとにほんとにありがとう❤️これ、パソコンの隣に飾って仕事するねそういえば、みもちゃんがA視点でちえさんがB視点だと思ってました!って何人にも言われて笑『嘘でしょ?!』っ
宗像大社③に行く前に、今日は息抜きブログですよ〜🙋。カフェタイムに読んでみてね😉太宰府天満宮参道のスタバあなたは何もしないでひたすらぼーっとするってできる?ただ息してるだけ。ただ存在してるだけ。全く役にたたない自分で生きていられますか?あなたは無用の長物、生きてるだけの存在。そんな時「なんにもしないの、つまんないよな〜」じゃなくて、そんな自分じゃ生きてる意味ない。存在してる意味ない。と焦るのなら、そんな自分を否定してしまうのなら、あなたはきっ
ルノルマンカード占いとオリジナルカラーカード占いとカラーカードセラピーの阿部です。こんばんは。あなたの心を軽くし、あなたらしく生きやすくなる道筋を灯しています。いつもご相談をありがとうございます。スイッチインタビューが好きで毎週録画をして観ています。先週と今週は大好きな脚本家の坂本裕二さん登場!対談によって紡ぎ出される言葉の数々に共感と感動するばかりでした。新海誠監督の言葉もとても好き。Twitter(X)のポストをたまに読むんですが映像のままの雰囲気の文章というか。豪華対
田中真澄氏の心に響く言葉より…《商売の極意は熱と光を相手に与えること》(田中真澄/社会教育家)私たちは皆個人企業であり、一人ひとりが人生の経営者です。定年や退職というのは人間社会が決めた単なるルールにすぎず、本来定年も退職もないのが人生というものです。ところが、現役時代はビジネスの第一線でばりばり活躍していた人が、定年とともに人生の目的を見失ってしまうというケースがとても多いのです。退職する前後、「これからはゴルフや旅行などで第二の人生を満喫しよう
母親理解に役立つ「弱者戦略」の攻略方法動画プレゼント中^^▼『【プレゼント】母親理解をするのに役立つ「弱者戦略」を攻略する』ちえは「発散」を段階的に進ませるのが得意です。そして母親理解をさせるのが超得意。私自身が非ダイヤからダイヤ思い出して通ってきた道だからこそ伝…ameblo.jpこんにちは~。母の我慢エピソード(昭和18年生)、わたしも参加します^^具体的なエピソードって、、母が積極的に何かしたって話じゃないですね。母が〇〇した
🍎🍎🍎🍎🍎表の顔は30代の夫と2人暮らしの事務OL。裏の顔は美少女戦士…じゃなかった副業を通して「遊ぶような働きかた」を体現中✨↓本、出版しました。『「働かない働きかた」販売開始します!』こんばんは〜!りんごです🍎いよいよ、今日「働かない働きかた」〜遊びが仕事になる副業のつくりかた〜の本書、公開日となりました…!いえーい!!🍎(パチパチ�…ameblo.jp幸せ感度高めな人生を目指して、愛とユーモアを忘れずに、自分の気持ちに正直にまじめに(時にふまじめに)暮らしてます。
昨日、公共トイレに貼ってあった「だるい、つらいと思ったら、いのちの電話を」というシールが目に飛び込んできました。あら、私、毎日思ってるし、ブログでも「つらいつらい」って泣き言ばかり言ってるわなんなら最近なんて、もう死んじゃった方がラクなんじゃないかとも思ってるんだけど自分でもいい加減限界を感じてる。なんで私がここまで頑張らなきゃならないんだろ。こんなに手ごたえを感じないことに。次から次に起こしてくれるいろいろなことに、一人でなん
浮気、不倫問題専門カウンセラー河野です。不倫相手とまだ終わっていないのに、その優しい言動、態度は何!?夫は一体何を考えているのか?女と切れていないのに、気づかいしてきてもうれしくない。でも、それって女ともう終わりにするからか、もしかしたら終わっているからか。不倫がばれてさんざんもめた夫婦で、結局、態度があいまいなままな夫も多いでしょう。彼女とは別れるとか、別れたというテイの夫もいるでしょう。以前ほどではないにしろ、たまに突っついている妻もいるし、不倫を知らな
前回記事で母親の我慢エピソードや脳死エピソード聞いたらエピソードきた^^『【母親理解】「昭和」という時代を理解する』いま絶賛!!母親理解が進む動画をプレゼント用に作ってるよ^^ちえの公式LINEでプレゼントするので待っててね♪(記事の一番下にもリンクあるよ!)…ameblo.jp小学校に入った日の浅いある日、母に、「幼稚園の時の方が幸せだったな」と常日頃感じていた自分の意見を言ったら、すごい勢いで、「ママだけが我慢しなくちゃいけないの!?」
潜在意識や引き寄せってアナタの「ほら、やっぱりね」という部分が叶う仕組みになってます。なので自分が自分をどう扱ってるのか?とか自分が信じてることをしっかり自覚するのはキホンの「キ」になるよそこをちゃんと知ると(自覚すると)「なんで叶わないの!?」から「え・・・・っわたし叶ってたんじゃん・・」って愕然としてしまうはず!↑↑もうね、ここに気づくとしばらくは落ち込むかもだけど落ち込んだあとにはってことは私叶えられるんじゃん!って納得できて内側が変わるので現実も
ダイヤを知識として知るのではなくダイヤを自覚しないと意味がない。ダイヤ自覚するためには自分が非ダイヤだと思い込んでることに気付くしかない。『【重要】非ダイヤがダイヤを知る。『ダイヤとは何か?』9箇条』何度も言うけどさ。ダイヤモンドになるんじゃないよ。ダイヤモンド思い出すんだよ。■みもちゃん自己紹介・ナリ心理学認定心理アドバイザーナリ心理学とは…ameblo.jpってことは必然的に次は非ダイヤを知りたいよな。■みもちゃん自己紹介・ナリ心理学認定
浮気不倫問題専門カウンセラー河野匡利です。不倫夫に拒絶されないよう、嫌われないよう、自分の弱みを見せないよう考えたり、必死に振舞っていませんか。自分の存在価値を夫から認めてもらいたいと強く思っているからです。それはあなたの中の承認欲求であり結びつき欲求です。夫から認められるために、攻撃や拒絶されないために、あなた個々の自己防衛があります。ネガティブな出来事が起きたとき、あなたによくありがちな感じ方、振舞いなどです。行動に出る場合はわかりやすい。自己価値
4月4日(金)今朝、目が覚めると太陽が高く登っていたあれ今日お休みだっけ???寝ぼけ眼で、ぼーっとした頭はすぐには動かないやばやば~い会社だよ!寝坊だよ~がばっと起きたフラフラしたなんで起きれなかった?目覚まし鳴った?何があったぁぁぁぁあ?そこからトイレに行って歯磨きしながら考えるなんて、言い訳しようこれよくやる寝坊は悪いことあってはいけないこと社会人としてなっとらん!!!それを隠すために、言い訳を考える昔からよくやっ
ブログを読んで下さり、ありがとうございます。日々、感じたことを淡々と記しています。同じように癌で、或いはその他の死に関わるような病気と共に生きている方と共に一緒に頑張っていきたい、そして、家族や大切な人たちが幸せに生きてくれたらという願いを込めて、ブログを綴っています。(経緯)2024年6月に肺がんステージ4と診断され、一時は癌性リンパ管症による呼吸不全で医師より「死を覚悟」するよう伝えられましたが、何とか回復し、現在は分子標的薬タグリッソによる治療と生活改善、運動、サプリメント、代替療法な
先日に続いて感情の癒しシリーズ大2弾です前回は「愛ゆえの痛みという罪悪感」についてでしたが『罪悪感の裏には深い愛情がある』今年に入ってから、瞑想する時間を日々の中に取り入れています以前も瞑想はよくやっていたのですがここ2年くらいピタッとしなくなっていましたしかし瞑想を再開して…ameblo.jp今回は『自分が“悪い存在”だと思い込んでしまう罪悪感』についてです子どものときに怒られることは誰しも多かれ少なかれ経験としてはあるかと思いますが・・・例えば、子どもの頃に「
同志の皆さまこんにちは!ふせけいこです。あなたは子ども時代を「子ども」らしく過ごせた人ですか?それとも早々に大人にならざるを得なかった人ですか?私の自己紹介の「私の想い」の項に、”子どもが子ども時代を全力で子どもらしく過ごせる世界”という表現があります。早口言葉みたいだね今日は、子ども時代を「子ども」らしく過ごすってどういうことか、具体的にしたためたいと思います。まず、子どもらしさってどんなイメージですか?・無邪気・好奇心旺盛