ブログ記事11,929件
月曜日のショウちゃんからの火曜日担当むかゆみです人との境界線についての話母親問題を抱えてる人ってこの境界線が薄い人が多い境界線が薄いというのは自分と他人の間の線引きが曖昧な状態境界線が薄いと・相手の感情に巻き込まれやすい相手が悲しんでいるとまるで自分のことのように悲しくなったり自分のことのように感じてしまう・相手の問題を自分のことのように感じる相手が困っていると「自分が何とかしなければ」と自分の時間やエネルギー
浮気、不倫問題専門カウンセラー河野匡利です。(2022年7月31日記事の追記更新です)浮気、不倫夫にとって妻はどんな存在なのか。かけがえのない存在に決まってます。ですが、自分が満たしたい欲求を解消するには十分ではなかった。とも言える存在でしょう。夫が満たしたい欲求とは、いつまでも男でいたいという性的欲求。これ自体はなんらおかしな欲求ではありません(性癖が歪んでいたり、妻の気持ちや体調をくめない夫は別)。しかし、妻がいても恋愛したい。外の女性と性行為したいと
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら【お金も人生も良くなってくる!お客様の成果&変化】・専業主婦から100人規模のセミナー開催50代美容家・生活費は家賃のみから臨時収入が入るようになり通帳残高億越え!別荘も買ってもらえた・50代以上で資産家の彼氏ができゴールイン間近の正社員女性・残高800円から7桁の講座代を払えるようになったパート主婦・年収の3倍の臨時収入が入ったコンサルタント・50代で退職月収
先日カウンセリングを学び始めた頃のテキストを読み返したところ『メサイアコンプレックス』という言葉が出てきました。メサイアとは救世主のことです。私はキャリアコンサルタント養成講座の講師を10年勤めました。受講生の多くが「会社の人の役に立ちたい」「女性が生きやすい世の中にしたい」とその志を教えてくれました。私自身だって「学生や若い人がもっと生きやすいように何とかしたい」と、キャリコンになったのでした。でも、その中に「周りを助けたら私は価値ある人間と思ってもらえる、私が
さて、突然ですが…人生経験を重ねてきた私たちでも、「この一言、今の私に刺さるわ〜!」「思わずキュンとして、脳がショートしそう!」なんて言葉、ありますよね?特に、気になる異性から、自分の「本質」や「隠れた努力」、「大切にしていること」を見抜いて褒められたり、肯定されたりした日には、心臓を鷲掴みにされた気分になります。今日は、言われたら嬉しすぎてキュン死するかもしれない異性からの魔法の言葉を、12星座別にご紹介します!それではスタート!牡羊座ちゃんにコレ!効果テ
少し前に老害について書きました。逆に、今は、私を含めた高齢者の価値ってなんだろうと考えています。これまでは、日本に古から伝わる文化を継承する土台と継承する相手(例えば子や孫)がいたけど。ことごとく私たちが歩んできたものが今の時代は否定されていますからね。働き方も子育ても、タバコ、酒の席を含む飲み文化も、何一つ若い人たちに継承できない…高齢者になったからこその価値がないと、どんどん社会から邪魔者扱いされそうで💦政治の世界では老人が未だに幅を利かせてますけど。政治家こそ定年制を敷くべき
【なぜあの人はいつも正しさを押しつけてくるのか?】「自分が正しい」に執着する人の心理とは「それは違うよ」「だから言ったでしょ」「普通はこうでしょ?」こんな言葉、あなたの身近でも聞いたことはありませんか?会話のたびに、やたらと“正しさ”を振りかざしてくる人。こちらが何を言っても、「いや、それはおかしい」と返される。正直、疲れますよね。今回は、「自分が正しいと証明しないと気が済まない人」の裏側にある心理や特徴を深掘りしていきます。■そ
大学の学生レポートについて、生成AIの使用が増えつつあるようで、私の担当する授業でも、それが原因で何人か単位を落とすことになった。どうやら彼らは、ばれないと思っているらしいのだ。生成AIの精度が上がってはいるものの、哀しいかな、人間のほうは賢くはなっていないので、少し調べたり考えればわかるミスをそのまま提出してくるのである。生成AIに条件を入力して、コピペし、言葉尻と言葉遣いを整えて提出する、それで、「自分」という存在には何か価値があると言えるのだろうか。それとも、私に対
月曜日のショウちゃんからの火曜日担当むかゆみです存在に価値があるただ居るだけで価値があるこんなふうに言われてどんな感じがしますか?自尊心が低い時には「救いの言葉」のように感じたりあるいは「きれいごと」だと感じてどうせ誰かの役に立たなければ価値がないんでしょと拗ねたり「価値」ってつくと何か特別な素晴らしいものっていうイメージがありませんか?存在価値って言われると存在自体に何か特別な価値がある
魂の声✖️セルフコーチングで自分らしい望みをスルスル実現!再起動するあなたを応援する青空のんですはじめましての方はこちらをご覧ください自己紹介①ざっとした経歴自己紹介②公務員時代のこと自己紹介③起業してからのこと*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:先日、クライアントのAさんとお話していたときのこと。Aさんは仕事のことで悩んでいた。
こんばんはゆうかです。気温差が激しい今日この頃ですね。過ごしやすい季節ですが、息苦しさ、火照り、頭痛、イライラ、焦燥感などが出やすい季節ですぜひご自愛くださいね。さて、あなたは、日頃、ふとした拍子に私は愛されていない私には愛される資格はないどうせ誰も分かってくれないんだどうしようもない孤独感が急にやってくるなんてことはありませんか?そのお気持ち、めっちゃ分かります。私も少し前までそんなことが多々ありました。胸が苦しくなったり、呼吸がしにくくなったり、最悪、死に
●千葉県船橋市にある、HSC対応リベラルスクールは、英語と繊細さんのプロです。こんにちは、小松です。不登校のお子さまに、繊細さんは、とても多いです。リベラルスクールは、ひとりひとりの、人格や個性を大切にしています。ですから、難しいお子さまの対応も可能です。広いおうちを、開放的に使った教室は、人との距離も取れます。スクールの先生は、英語の先生です。英語を通して、自分存在価値を、認められるようになります。詳細は、こちらをご覧ください。スクール概要名称HSC対応リベラルスクール対
こんにちは、asamiです日曜はゆっくり起きて、朝から家族で楽しくおしゃべりできるのが嬉しい♡(寝坊助なので平日は起きたら赤ちゃんだけ😂)さっそく本題。ノートにただ気持ちを書き出すってすごく大事で。それは自分の中に答えがあるから(というかそこにしか答えはない)なんだけど、働きたくない〜とか、お金稼がなきゃ!とか、あの時のこの一言が気になる、とかあの時もっとこうしてれば、、とか、、グルグルと、ひとり反省会や悩みが続くように見えても。ちゃんと書き出すとわかるんです。
自分を大切にするためにHSP・HSE(繊細×社交性)気質の繊細さんに向けて、心のサポートをしている人と心を繋ぐHSPカウンセラーのゆうきです😊「なんだか自分に自信が持てない…」「人の役に立てないと価値がない気がする…」そんなふうに感じることはありませんか?繊細な気質を持つ人は、人の気持ちや周りの期待を感じやすく、自分の存在価値を後回しにしてしまいがちです😓でも、あなたはもう十分、
皆さん、こんにちは!ステップアップサロン生のあゆです🌸今日はちょっと勇気を出して、私が「自分らしさ」を取り戻すまでのストーリーをシェアしたいと思います。同じように「人生に迷子になっている…」「なんのために生きてるんだろう?」って感じる方に、少しでも希望を届けられたら嬉しいです。ずっと「何者かにならなきゃ」と思ってた私は物心ついたときから、いつも「今のままの私じゃダメだ」「もっと優れた誰かにならないと好かれない」って思っていました。