ブログ記事7,888件
1年前にも書いたけれど、私は性交渉未経験だけれど性欲はあって、定期的にマスターベーションをする子宮全摘出してしばらくは性器を触る気にならないかな?と思ったいたけれど、したくなってマスターベーションあっさり再開その後この1年、術前と変わらずとてもしたくなる期間があって躊躇なく出来てる卵巣は残してあるからホルモンの波かな?と思ってる他の子宮全摘出した人の記録を見ると手術についての説明の中で私も受けた「術後6ヶ月はセックス禁止」以外に、「セックスの時の感覚が変わることがある」と
3ヶ月後検診そして卒業術後2ヶ月半を丸々過ぎたあたりから、手術由来と思われる不調はほとんどありませんでしたブログに残してお知らせするようなことも特になく、これまでの日常通り、仕事-家事-娘の勉強やピアノ。。毎日フル稼働で過ごしていました【3ヶ月後検診の様子】🟣採血はなく、問診と内診のみ🟣問診では1ヶ月の時にあった微量の出血がないかの確認と気になる症状はないか聞かれました🟣私からは、傷口の今後について質問→→内診の結果は問題なく、今後は筋トレも心置きなく行
手術日を決めて再診入院手術の病院にて初診から1週間後、主に手術日を決めるための再診でした前回の初診時に先生の手術可能な日を知らせてくださっており、家族と職場で相談して決めて行きました改めて今回の手術の説明もあったかと思いますクリニックからの紹介状で、まだ手術を決心できていない旨も申し送られていましたので、もしかしたら初診時に手術日を決める方もいらっしゃるのかなって思います手術日は2ヶ月後の月末に決めましたちょうど大きな仕事が入っていて、それが完了した翌日。主治医から
セカンドオピニオンの先生の見解仕事の繁忙期や、病院の予約が空いている日がなかったりで、MRI検査結果から1ヶ月半ほどして、セカンドオピニオンのため近所の中堅病院を受診しました予約する時は、セカンドオピニオンの目的であって、すでにMRIの画層をCDで持っていることを伝えました婦人科の受付の方が電話を受けて下さったのですが、セカンドオピニオンはよくあることの様で、快く予約を入れて下さいました先生には、クリニックの先生が判断に困っているご様子であること頻尿、尿漏れ以外に日常生
手術翌日の夜から漏れてた背中の硬膜外麻酔、今抜いてもらっちゃった…この2日間、朝にはシーツがま〜るくずぶ濡れだったの昨日書いた硬膜外麻酔の記事は一部訂正したんですが、あれ、ボタン押した時だけじゃなくて、持続的に4ミリ流れていたみたいです。ボタンを押したときには追加で3ミリ麻酔が出るシステムなんですね〜。わたしは漏れてたから術後2日目の昨日、常に流れる量を半分の2ミリに下げ、ボタン押した時はそれに3ミリが追加で流れる状態にされたわけです。それでも漏れしまった土日に休んでいた、手
お久しぶりです!このブログを読んで手術にふみきった!とコメントやメッセージでご報告してくださる方がとても多く、本当にありがたいです一人でもはやく楽になってほしいと思ってブログを書いたので、背中を押すきっかけになれてとても嬉しいです!コ○ナコ○ナいっていたらあっというまに手術をして1年半がたちました。そのごの身体の変化や子宮をとって感じたことを書いてみようと思います。子宮をとったら問診票では『閉経』にチェックする。健康診断や病院を受診するときに、
今日、生理が来ました。目に見える生理はこれが最後の予定です。出血性貧血から3回目の生理。きっちり、28日型w今までのが生理不順はどこ行った筋腫持ちあるあるの、長い生理、大量出血🩸ドロっと出るあの不快感むれる、かぶれる、黒ずむもうサヨナラだよ👋私は生理痛はほぼありませんが、PMSは辛かったです。お腹が張る、眠い、無性に甘い物が食べたくなる、今はないけどイライラする。子宮全摘しても卵巣は残すので、PMSは続くのかなどうかな生理用品も最近は経血カップやら、吸水ショーツやら、選
11/22(火)術後4日目+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+奇跡的にも同じ日に全摘手術を受けられましたフォロワー様ご退院おめでとうございます+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+子供たち元気かなー今日は夫が休みだから頼りにならないけど少しだけ安心術後4日目の行動と体調のまとめ05:00起床(勝手に目覚める)すかさず看護師さんきた05:10採血でーすって、早すぎん?採血したらまた電気
準備(知識)不足だった結果…近所のクリニックで初診をし、12センチの子宮筋腫が見つかりましたMRI検査のため、3日後に検査専門病院に行きました念のための検査とはチラっときいていましたが、何か悪い病気ではないかと不安で不安で。。。今思うと、それよりもなによりもMRIがどのような検査か良く知っておいた方がよかったなって思います🟣閉所恐怖症の方はご注意を自覚症状なんてない方がほとんどかと考えます🟣目は閉じていた方が恐怖心が弱まります🟣苦手な方は、ぬいぐるみなど愛着のあるも
こんにちは前回のブログでは入院手術の日程が決まりました2023.9.8この日は初診で受けた腫瘍マーカーの結果も出ますそして、術前検査もあります何もかも初めてで怖さと不安しかない私…とにかく神様仏様ご先祖様…『どうかどうか、無事に手術が終わりますように。どうか、腫瘍マーカーがなんともありませんように。』息子や母が買ってくれたお守り、友人がくれたお守り、旦那さんが買ってくれたお守り、自分で買ったお守り沢山のお守りあると神様が喧嘩する?とかも聞いた事あるようなないような……笑そん
卵巣がんの子宮全摘出の開腹手術後、約1ヶ月の入院、やっと退院が決まりました2019年7月、日曜日だと入院費の支払いが出来ないので退院は月曜の平日にしてもらい、入院費を精算してから退院しました帰りにはナースステーションに居る看護師さん全員に挨拶をし、笑顔で見送ってくれました迎えに来た夫と大学生の娘と一緒に車でわが家へ帰りました家に帰ってからが大変!まず家の中の階段昇り、左足が上がらないので右足で一段ずつ昇るしかない「大変だ~!」手術でお腹を25㎝も切っているので傷跡が痛むソファーに
お久しぶりです!!ほとんど動かないブログなのに、続々とメッセージやコメントをくださる方がいらして、感謝の気持ちでいっぱいです!よかったら以前の記事のコメント欄も覗いてみてください同じように悩み、それでも全摘に踏み切った方達の気持ちや経験談も書いてくださっているので参考にしていただけると思いますよ子宮をとってはや2年以上経ちましたがなんの問題もなく快適に暮らしております〜!!!(卵巣は残しています)こんな暑い中ナプキンしなくてもいいし、蒸れないし、トイレで漏れた
手術を受けて改善された症状現在の体調は、出血も下腹部痛も全くなくなり、長い期間が過ぎた感じがいていますうっかり重たい物を持ち上げそうになり、大事をとって3ヶ月過ぎるまでは。。っと思い出すぐらいです。その分、排卵痛らしきものに敏感に気づくようになったり、その他の不調に敏感に気がつくようになった気がします敏感すぎるのも疲れそうで。。良いのか悪いのか。。子宮全摘をしたことは少なからずモヤモヤ悩む気持ちや、これで良かったのだろうか、選択は合っていたのかなど今更ながら考えてしまう
2022.6.7ロボット(ダビンチ)支援腹腔鏡下子宮全摘出術にて約9センチの子宮筋腫と子宮を全摘出しました。今、悩んでおられる方のどなたかの参考になれば嬉しいです今、子宮筋腫をもっていて悩んでいる方へ。私から伝えたいこと私が筋腫に気付いたのは、ダイエットをしてお腹の脂肪が少し減った45歳の頃。毎日、腹筋を頑張っても全くのぷよぷよお腹だった私のお腹。それでも、毎日腹筋できたかな?と自分のお腹をサワサワ触っておりました。その時に、硬いしこりに気付いたんです!始めは腹筋だと思
2022年10月19日(水)いよいよ手術です昨夜は、初めての病院のベッドで眠れないかもと心配しました。看護師さんにも「眠れそう?」と聞かれ、頑張ります!と答えました。結果、爆睡しました(笑)人間って、たくましく出来てるのね…朝イチの手術なので、朝にやることが思いの外あり、あまりのんびり出来ませんでした。・4時30分:起床⬅️もっと寝たかった・~6時:残りの経口補水液の摂取⬅️余裕で飲み干せると思ったけどギリギリでした・6時~:絶飲:先生の許可が出るまで水も禁止(絶
私の受けた腹腔鏡下子宮全摘出術の傷は4ヶ所お臍の中とその両脇に2ヶ所と右鼠径部に1ヶ所この写真は術後1日目まだ傷が生々しいお臍の傷が血塗れみたいに見えてビビってたけど、看護師さんから全部が血ではなくてフィルムの下にあるジェルパッドに血が染みてるんですよって説明あって安心したしかしそれにしたってこの褌みたいなの.....本当に紐を回したみたいなもの自分でつけ外しはしなかったからいいけど何故これなんだろう.....術後のナプキンをあまり押さえられず、術後の出血がまぁまぁ漏れて術着を汚
セカンドオピニオンの病院を決めるクリニックの先生からは、手術をすべきか否かハッキリとした診断がありませんでした理由は、「貧血もないし、出血など生活に支障なさそうなので。。。」手術をするメリット、デメリットおおよそのスケジュールなど教えていただきましたが、はっきりジャッジして下さらないご様子にモヤモヤ。。手術って。。人生初のことで、そのワードに怯えて、当時は、お話しがあまり頭に入って来ませんでした。(先生は私のことを考え、緊急性も必要性もそれほど高くないことから明言をせずに
こんにちは2023.11.19いよいよ開腹手術です親友の子供ちゃんが千羽鶴、間に合わなかった!…と写メをくれました♡そうよね、手術、2ヶ月くらい早まったからね。ありがとう♡頑張るよー!!私の手術は朝8時半からです。朝一番オペです。昨晩、夕食後から絶食でした。5:30目が覚める。歯磨き、顔洗う。手術着に着替える。ワンピースタイプのもの。6:00最後の水飲む。ここから絶飲。昨晩下剤2錠飲んでたので普通に便💩でる。7:00浣腸!!注入は特に痛くない。注入後、
手術前日。午前中は麻酔科を受診して手術時の全身麻酔についての説明を受けた。手術中は、・静脈への点滴・胃液やガスを抜くために鼻から胃に管をいれること。・尿道カテーテル留置←既に“済み”などなどが説明された。点滴は入院時から毎日やってるし、もう1本増えようが針が太くなろうがどうぞどうぞーっていう感じででも、“鼻から胃に管”はえ…って思ったけど、麻酔後にやるとのことで、どうぞどうぞーなんでもどうぞー問題は
入院手術の病院選ぶ基準セカンドオピニオンの先生の見解が分かりやすく、納得できたため、手術を決心し、最初のクリニックの先生の所へ行きました今回は手術する病院を決める相談と伝えて予約しています手術は前向きに考えてほしいけれど、強くは勧められなかったか、決心した患者に揺らぎが出ない様にか、先生は前向きに受け止めて下さいました紹介された病院は2つで、どちらも比較的近所のもの一つは大学病院(先生のご卒業された大学附属)もう一つは子宮筋腫の症例が多い少し大きめの病院私もある程度
11月11日に子宮体癌を宣告されてから初めて子宮体癌という病にちゃんと向き合った何をしたかというと自分の今の子宮体癌の状態を知るために、子宮体癌のステージの詳細とステージごとの治療方針を調べ医師から言われたロボット手術がどういうものなのかを調べ(大学病院のホームページを見たら、ダヴィンチ手術という方式だった)ダヴィンチで子宮全摘出した経験者のブログを読んだ手術後の写真が掲載されているブログも目を逸らさずに見た今まで、それができなかった心が落ち着いて子宮体癌
気がつけば術後4ヶ月経過仕事が忙しく、あまり余裕のない日々を過ごしたからか、あっという間に術後4ヶ月過ぎていました理想の身体(スタイル)に近づきたくて、トレーニング等していますただ、ここのところ小さな不調が続いています。。手術由来ではないとは思いますが。。。【最近気になる不調】🟣めまいが頻発夕飯の支度をしているときや、朝や日中にも、ふと立ちくらみがしたりします(自律神経系かなって考えています)🟣手術跡保護シートでかぶれる最近はつけたり外したり。。かぶれてく
今日で一旦最後のブログになります。(2020.9に術後の経過について追記したブログを上げてありますので引き続き読んでいただけると嬉しいです)術後3ヶ月弱経ってみて今のところ感じることは、健康な女性でももう子供を産まないならみんな子宮とっちゃった方がいいんじゃない!?ってぐらいわたし的にはオススメです(※あくまで個人の感想です)私がラッキーだっただけなのかもしれませんし、先生がスーパー名医だ
今回の手術&入院にかかったお金窓口で支払った金額は、「208,480円」でした。安いと思いますか?高いと思いますか?私は、安いと思いました。ちなみに、入院の前に健康保険組合に「限度額適用認定証」を申請していたので、それを加味した金額ではありますが、なんと言っても、贅沢個室は保険適用外なので、ある程度、腹はくくっていました。合計金額の半分は個室料金です。もちろん、大部屋だったらもっと安かったですが、それでも私は、個室で良かったです。個室で良かったこと■マイトイレ最高!ト
入院中に注文しておいた林檎🍎美味しい🤤子宮、卵巣系の手術には陰部の剃毛がつきものだと思い込んでた私入院前にあった看護師さんからの説明で感染や傷がついたりすることを防止する為に自己処理はしないで下さいと言われたへぇ!自分でしなくていいんだ😳って驚くだってVIOの医療レーザー脱毛行く時は自己処理必須、ツルツルにしていかないと駄目だったよなんなら残った毛を剃ってもらうのに追加料金かかってたよまぁ、一緒にするなって感じだろうけど私の陰部の毛は元々を100%とするとVIO医療レーザー脱毛8
こんにちはパートナーさんの椎間板ヘルニア②を書いていきます。2025年2月21日パートナーさん、今日からリハビリが始まったそうでその後、術後初のシャワーで洗濯物が出るからそのあとで面会に来て欲しいとのことでした。14:00すぎに病院に行き、デイルームで待ちますがなかなか来ません。LINEで連絡するも返事なし。。。15分ほど時間が経ってようやく会えましたが。。。えっなんでなんで車椅子昨日は普通に歩いてたのに。話を聞くと昨日は術前より痛みや痺れなど感じず過ごせて、今朝ののリハビリもス
術後1日目やっと朝が来るのです。が来る前の夜中、、2時ごろ、、天使(看護師さん)は夜中も1時間毎に検温、血圧など測りにきてくれます。このときは夜中でしたが、ふと気になり「あのぅ、貴重品の鍵って母から預かってもらってますか?」夜中なのでわからないし、朝になったら確認しますとのことこりゃ絶対持ち帰ってんなーと確信。スマホは貴重品BOXの中。。出しときゃ良かった。。。あともう常温になったアイスノンの交換をお願いするも「今夜は発熱者が多いからもうない」とアイスノン多めに在庫お願い
2022年10月20日(木)今日出来たこと・おならが出ました・手術着からパジャマに着替えが出来ました(看護師さんの介助あり)・パンツをはきました(術後はT字帯にパッドをつけてもらってました)・フットポンプが外れました・着圧靴下が脱げました・ベッドの上で座れました・自力で立てました(わりとすんなり)・一人で歩けるました(わりとしっかり)・歩けたので、尿の管か外れました・ご飯が食べれたので、点滴が外れました(念のため針は手の甲に刺したまま)・リハビリのため、4
2022.6.7ロボット(ダビンチ)支援腹腔鏡下子宮全摘出術にて約9センチの子宮筋腫と子宮を全摘出しました。今、悩んでおられる方のどなたかの参考になれば嬉しいです退院後5日目です。今日は朝からお腹の中がしぶしぶ痛くて痛み止めを飲みました。今日も1日、無理せず過ごしていきますでは振り返りを。術後2日目のリアル朝の目覚め、イマイチ。昨日よりもよくない。何故か胃がキリキリ痛む。肩もたまーに痛む喉は痰がコロコロして、声は掠れ声。すぐ蒸せる💦で
私は性交渉未経験だけれど性欲はあって、定期的にマスターベーションをする今までは大体生理前の1週間にしたくなってすることが多かったいわゆる排卵期間っていう時期なのかな?ホルモンの影響は凄いなって思う今回子宮全摘出手術を受けて受けた説明では、性交渉に関する注意はあったけど(6ヶ月は挿入を伴うセックス禁止)マスターベーションに関する注意は何も無かった術後に腹部はもちろん陰唇にもなんとなく違和感があったりしたから、自分としても女性器に対してナーバスというかデリケートな気持ちになっていてしばらくは