ブログ記事35,495件
ご訪問ありがとうございます🌿アナウンサー、会社経営者として働く日々とダウン症候群のある娘との日常ブログです長谷部真奈見『“1000分の1”と共に』このたびアナウンサー部門でブログを書かせて頂くことになりました長谷部真奈見です。初めてお読みくださる方も、これまでお付き合い下さっている皆さまも、本当にありが…ameblo.jp⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎9年前、娘は障がいがあるが故に、保育園で0歳から6年間共に育ったお友だちと一
娘には触らせないようにしているスマホ📱家では手の届かない場所に置くようにしているんですが、いつの間にか触っていることも今日は娘がかじった、食べかけのトウモロコシを床に落として、それを撮影していた例えば、授乳中や抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながら携帯電話を触ったり、子どもにスマホを持たせて、動画見せちゃったりしていませんか実はそれかなり危険かも子どもの脳神経細胞は成長が活発で、頭蓋骨は薄くて小さく、免疫系の発達も不十分…電磁波による影響が大きく、10歳で大人より53%多
おはようございます!最近のおハルさん(3歳)ですが、、ようやく【英語教室】が決まりました!👏体験教室はまず【AEON】と【ECC】に行きました。簡単にですが違いをまとめてみます【AEON】◾︎週1回45分。月額10560円◾︎おうち学習はタブレット◾︎子どもを45分クラスに預ける形◾︎年に3回テストがあり子どもの成長を知れる【ECC】◾︎週1回40分。月額11000円◾︎おうち学習はテキストの冊子と音の出るタッチペン(はじめて図鑑みたいなやつ)◾︎親も一緒に授業に参加
こんにちわ、小松あやです。家族で代わる代わる風邪をうつしあい、やっと終わった・・・ってタイミングで夫がダウン。(なぜ今)からの私、2周目突入。(もうやだ)早くこのスパイラルを抜け出したいですそんなこんなな我が家ですが、次女の3か月検診に行ってきましたおかげさまで、身長も体重も順調に大きくなっていて、発熱しちゃったことを除けば、大きな問題なし、順調です
こんにちは、石田勝紀です。😊今日は、これから都内のある私立の小学校の講演会です。2時間頂いているので、かなりお話ができます。またQ&Aに相当時間を使うので、MamaCafeもブレンドされた形の新しい形態の講演会です。さて、今日は、次のXのブログ記事解説です。子育てで最も大切なことの一つは、「希望は未来にあります。だから未来から今を引っ張ってもらえます。過去からの延長で未来を決めてはいけません。」かな。#388子育てにおいて、親が持つべき大
こんにちは、石田勝紀です☺️8月2日にニセコで、森の親子イベントをやることになりました。これは凄いイベントになりそうです。これまで幼稚園、修学旅行、大学生、企業研修を受け入れて実践してきた木育マイスターの方とコラボで企画したイベントで、なんとあのMamaCafeのエッセンシャルオイルを製造販売していただいているヒコバユさんです。ご主人は林業もされており、森の再生のプロです。たくさんのワークショップをされてきているので、プログラムは豊富です。
もうすぐ2024年が終わりますね。今年は皆さんにとって、どんな年になりましたか?私は、人生で初めての移籍を経験しました。デビューの時から沢山のことを教えてくださりあたたかく送り出してくれた前事務所の皆様と寄り添い支えて下さり、向上心を持って意欲的に働ける環境を与えてくださった現事務所・アクセルワンの皆様には心から感謝しております。そして、ファンの皆さんはとても驚いたかと思いますが受け入れて変わらず応援して下さる器の大きさに改めて感謝でございまする〜!!😭いつも本当にありがと