ブログ記事16,307件
この日所用で丹原の友人宅へ・・・60年前のバンド仲間。まあ、このお話は後ほどね。お昼はお近くのポタージュさんへ・・・お花が一杯、和みのカフェさん。ステキなお店でしょ。地元訛りが何とも嬉しいな。私もつい、「行ってこうわい。」お昼はプレートランチがお勧め、フムフム、カツレツとか。ええね、お一人様でしたが、4人掛けテーブル席を薦めて下さいました。ウッディーなテーブルも何故か懐かしく、そして落ち着くね。お出迎えセット到着、カトラリーもナイスでしょ。*
教室日程/アクセス/メルマガ/お問い合わせ/電話をかける/楽しむ会幸せになる料理の技と、生き方、特に「幸せマインド」をお伝えしています♪「幸せごはん」で愛される♪わたなべあつこです❤️「あっちゃん」って呼んでくださいね♪あっちゃんでーす♪パン、焼きたて美味しいけどさ。全部食べれない・・・温め直して食べたいー先日、ちぎりパンレッスンで、コーンマヨパン(もちろん、オールベジ
日本国内店舗数、第1位のセブンイレブン、(21,318店舗2022年4月末現在)第2位のファミリーマートに次ぐ、(16,571店舗2022年3月31日現在)第3位の店舗数を誇るコンビニエンスストア、(14,656店舗2022年2月現在)LAWSON/ローソン誰もが「ほっ」とできる、「マチのほっとステーション」をスローガンに掲げ、マチの皆さまに寄り添った商品やサービスを提供していますコンビニエンスストア「ローソン」
天然酵母パンKiito園部の横田あたり、月に3回か4回だけパンが並ぶ小さなパン屋さんがあります。初めて行けました!4月は2.9.15.23日の営業ということです丁寧に焼かれてますー。冷凍保存もしておこうと思い少し多めに購入しました甘いパンは写真撮るのを忘れてしまいましたが、どれも美味しいです♡大人のコーヒーシナモンは、食感もいろいろ楽しめてお気に入りとなりました♪月に数日オープンのkiitoさんまた、お邪魔できたらいいなぁ自然の恵みに、日々感謝です
伊豆高原に今年の5月にオープンしました(^▽^)伊豆高原の「備屋珈琲店」裏手方向にある「カフェ縁(えん)」さんですお店の中は明るくて良いですね~こちらのメニューはどれも自家製の天然酵母のパンを使っているみたいですちょうどお客様がいなかったので店内をウロウロ(しばらくするとお客様がいらしたのでナイスタイミングでした)ショーケースのスイーツをパチリ♪この日は数種類のスイーツが並んでいましたよ(≧◡≦)気温もさほど低くなかったので暖房がなくてちょうどよかったです(暖房のきいた部屋が苦
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します1LDKに家族4人で暮らしていましたが、2021年川沿いに、建坪10坪の小さな中古のおうちを買いました。夫の給与が減ったのをきっかけに、暮らしを見直していこうと思います。ミニマリストにも、節約名人にも、ポイ活の達人にもなれませんが、マイペースに日々の暮らしをよくしていきたいです。そんな、山好きアラフィフ主婦かあこの日記です。夏も終わり少し家のことも整えていかなくては…と思う昨今。今日はしばらく使っていなかったホームベーカ
☆ご挨拶☆はじめまして、太郎です。長きに渡り著者や発信者のイベントディレクション、バックアップサポート、プロデュースを行って来ましたが全ての活動を終了し、2021年7月からパートナー、ミックス犬と共に千葉県大網白里市の築50年7DKの日本家屋に移住し田舎暮らしをはじめました。現在は3か所の小さな畑で野菜を作りつつ、生姜農家、ブルーベリー農園、エクステリアなどの仕事をしながら、田舎暮らしの日常、田舎暮らしの中で感じる生き方や在り方を綴っています。またパートナーと愛犬とのユニット
こんばんは。アースハーモニーのすなべともこです。明日から、うさと展です千葉松戸のやおや旬さんにて。今回はレイアウトを変更してみました!案外うまくできたと自己満足してます(笑)奥に和室があるのですが、そちらはマルシェ&休憩所。日が差せば暖かくて、明るくて、うさとが見えて、長居できちゃう感じです(笑)寛ぎにいらしてください。今回のラインナップですお出かけお出かけ使いやすい単色のボトムス。大判ショールも今回は4枚入りました!ワンピース&ベスト会社にもどうぞデザインも織
こんにちわ。色彩治療担当の聖です。地元で美味しいお食事を提供してくださっている「笑居」さんは、厳選された身体に良い食材を使ったお弁当とパンとデザートを主体に、月1回そばの生産から加工、料理まで一人の職人さんが副食もあわせてすべて手作りというこだわりのお蕎麦の日があるお食事処です。その笑居さんでパンを作られているMさんが、娘さんの付き添いでご来院くださった時に持ってきてくださったものは、アレルギーが一番出にくい小麦と言われる古代スペルト小麦で作られたパンでした。それを見せてい
おはようございます。matupanです。本日木曜日です。「木曜ベーグルの日」です。ベーグル焼けております。●抹茶栗ベーグル抹茶パン生地に栗の甘露煮と大納言かのこ豆入り。291円●スパイシーナッツチーズベグルシンプルなパン生地に、カシューナッツ・黒胡椒・プロセスチーズ入り。291円●ラムいちじくベーグル~大人のベーグル~シナモンレーズンベーグルにクリームチーズとラム酒漬けいちじくをサンド。ラム酒香る大人味
ご訪問ありがとうございます。家計を見直して年間100万円の貯蓄を目指しています。2児のママはなです⑅︎◡̈︎*いいね・フォローありがとうございます✩︎4人家族はな家の家計簿公開中▷4月やりくり費家計簿▷3月やりくり費家計簿▷子ども費の積み立て方法▷年間100万円貯金計画\ランキング上位(*ˊᵕˋ)✩︎‧₊/送料無料毎日入荷!アルコール除菌手指消毒身のまわりドアノブ机調理器具食品に直接噴霧OKアルコール消毒ボトル1L詰替用日本製
GWも終わり、日常生活が再開していますが、遅ればせながら、当ブログもやっと連休に突入。マスコミに最大9連休などと煽られても、現実は…それでも、コロナの反動でそわそわしてくるもんですねこれも、テレビの影響なんでしょうか。鬼嫁のリクエストで、とりあえず砂川へ行くことに。ガラス張りで木材をあしらった工場っぽくない外観広々とした駐車場には、すでに何台もの車が停まっています。誘導員の2人は、次々押し寄せる車にキャパオーバー気味地
今日はこちらへOZMALLでクーポンを配っていましたが、良さげなとことが見つからず。。。「まだ行ったことが無いので、1回くらいは行ってみるか」と消極的な動機で来ました場所は銀座7丁目ホテルミュッセ銀座名鉄の2階ですフロントと同じ階なので、朝は外国人宿泊客が沢山居ました朝食ラボとなっていますがランチも提供しています今は、春のメニューメニューは、公式インスタグラムにも掲載されています11:00ぴったりにご案内開始お一人様はカウンター席ですが、これが狭い。。。
昨日5日にベーグル・焼き菓子の店SAIRINをオープンしました。毎週火金午前11時から完売まで、会社の敷地内で営業しています。ぜひ、お立ち寄りください。
生瀬ヒュッテさん大人気過ぎて競争率の高いパン屋さん電話で予約制なのですが、中々繋がりません今回は40分で繋がり200コールぐらいかな?これでも早い方です店頭まで取りに行きました長野県からだと宅配になりますが、実家に帰省のタイミングなので山が見えるロケーション12時オープンの30分前に到着5組先客がいてましたセルフのお水が置いてますテーブルもあるので買ったその場でパンを食べれます電話で予約した人しか買えません11月も買いに来た以来定番のサンドイッチ田舎パンのサンドイッ
いつもありがとうございます北本市出張施術会次回は10月12日(木)ご予約受付中9月もまだまだ暑い日があり、今年は体調崩されている方が多いように思います!からだの歪みを整えて自律神経も整えていきましょう10月の予定10月12日(木)残席310月17日(火)残席411月の予定11月7日(火)11月30日(木)ご予約受け付け中💖10月12日(木)《最新ご予約状況》10月12日(木)10:30〜🈵11:30〜🈳13:00〜🈵14:00〜🈳15:00〜🈳
9月28日(木)は@cheese__slow_life_market主催のスローライフマーケットに出店させていただきます✨当日のメニューラインナップが決まりましたのでお知らせいたします!また当日は暑くなる可能性もありますので、保冷剤&保冷バックがあると安心です😆✨・・BEBEからは・・・本格的な秋🍁を迎えるこの季節に食べたくなるこっくり甘めの秋スイーツ🍠と定番の自家製あんこをたーっぷり挟んだあんバターサンドもたくさんお持ちいたします!みなさまのお越しをお待ちしております😌
こんばんわパンづくりの記録です。最近、自家製酵母(きゅうり酵母)で食パンを2回焼いていました。普通の白い食パンです。食パン③9.10強力粉の春よ恋ブレンドが切れて春よ恋100を使いました。今回は、いつも慣れている粉なのに、ベタついて扱いにくく感じましたグルテンが弱いような。以前は機械に頼ってこねていたけど最近は手ごねが原因か?こねたりない?焼き上がり↓発酵途中でグルテンが破れてゴツゴツした食パンになってしまいました翌日切り分けると…ふわふわして、内層は悪く
初めての投稿天然酵母パン自己流ですが、子供ががってんから帰宅して喜んで食べてくれると嬉しいなと思って作っています
孫達とランチ🍴へ初訪問のお店へ丹原のcafepotageさんです。2階に上がってお隣は2人用今週のランチ本当に素敵このドライフラワーもオーナー様の手作りだそうです。カボチャのスープパンは天然酵母パン自家製でおかわり🆗でしたが貰っては無いですよ😁少なく感じましたが、食べてからはお腹いっぱい熱い物は熱く、冷たい物は冷たく美味しかったです🤗今日のデザート私はりんご🍎100%ジュースに。美味しくてお腹いっぱいにこの階段を下りるのが恐かった凄い人気のカフェで沢山のお
左京区松ヶ崎の北山通沿い。ここに人気ベーカリー『吉田パン工房』があります。もともと京都の有名ホテルやレストランを中心に卸売販売するお店でしたが、週末だけはこちらの店舗でも販売されていて、パン通の間では有名なお店。この日は近くを通りかかり、久々にこちらのパンが食べたいと思いやってきました。とはいえ昼過ぎだったので、もしかしたら品切れパン多数で買うものがなかったりするかな、と思いつつ(笑)こちらは卸売と並行して営業している店舗なので、営業日も金土日限定3日間になっています。なので、
7月と8月は夏季休業させて頂きます。9月から日曜日と祝日の営業再開致しますので、宜しくお願いします。うららの庭は今アジサイの花が次々と咲き始めました。
まだまだ暑さが続きます。台風も近いので湿度もありますね。ご先祖様からの繋がりに感謝しつつお墓参りに行ってきました。映画君の名はの中で印象的なセリフがあって、正確かは自信が、ないのですが、、、「糸を繋げる結び、人を繋げる結び、時間を繋げる結び食べ物、飲み物、人の身体に入ったもの魂との結び」こんな感じを登場人物のおばーちゃんが言ってたかと。ご縁がありYouTuberさんが私共のパンを取り上げて頂きました。ありがとうございます。https://youtu.be/g1aS4Vz8iIU春
奈良市高の原でたった15分で予備発酵完了!とかち野(さくらんぼ)天然酵母を使ったオンラインパンレッスンを開講とかち野酵母専門「魔法の小麦と米粉パン教室」Atelierkitchen和み井口和美ですとかち野酵母は北海道のエゾヤマザクラのさくらんぼ🍒が分離源の野生酵母同じく香りゆたかな北海道産小麦を使って2日たってもふわふわで香りゆたかな天然酵母パンが時間をかけることなくお家で焼けるようになります
こんにちはくぅママの愛情ごはんと育児日記に遊びに来て下さりありがとうございます♡今日も子供は元気に朝練へお昼ごはん土日も基本的に朝昼晩とおうちごはんな我が家外食や中食もたまに取り入れようかなとランチはパンにしました夫が買ってきてくれた地元で大人気の国産小麦や天然酵母パンです先日、ビオセボンで購入したパンも美味でした!また食べよーうビオセボン(実店舗)ではリップも購入し今も愛用しています楽天にも同じ価格で送料無料でありました!【最大15%OFFクーポン】アクア・
今日のお昼はいつもの宗像堂私が今はまっているのはブール食事を待つ間に木のブランコで毎回遊ぶ息子今日は立ち乗り!あっという間に立ち乗りができるなんて未来が頼もしい存在です自家製ハムと高千穂バターのジャンボンブールはいつも美味しくて私たち家族のお昼の定番です
今すっかりハマっている大好きなパン屋さんで以前から気になっていた大人気のモーニングをいただいてきました。平日8時~10時限定です♪***************渋谷と表参道の間にある青山森の酵母PainauSourireパン・オ・スリールさんhttp://pain-au-sourire.jp/先日初めてイートインをして久しぶりにパンをいただいてやっぱり美味しくて好き!と思いhttps://ameblo.jp/karin0321/entry-1249
さて、楽しみにしていたディナーの時間です。奥の席に案内されました。内子の和蝋燭に火が灯され、ロマンチックなスタートです。テーブルセッティングローソクの形をしたナフキン内子町らしい演出で、素敵ですね。広げてみたら意外と簡単にできそうですが…無理かな…ワインはボルドーのシャトーフルールゴーサン2011をフルボトルで記念にパチリしてくださいました。スペインのハモンセラーノチリから来たスタッフも日本語で料理の説明をしてくれました。俺のモッツァレ
こんにちは天然酵母パンハイセミナーのレッスンからレーズン種のノア・レザンレーズン種のパン・ド・ミークリームチーズあんぱんです宇都宮教室→028-625-2381