ブログ記事2,504件
塾の新年度ガイダンス動画、娘も観たいというので観てもらった。持ち物の話とか直接聞いてもらったほうがいいしね。土曜の授業や理科のテキストが面白そうー!6年コースの授業が楽しみ!!とのことです。ーーーーーーーーーーーー同僚におすすめされて2019年に買った靴乾燥機世界が変わった!!!と思うぐらい買ってよかった品なんですが※雨の日の帰宅後にも活躍!このたび布団乾燥機を買うことになっ
先日見積りとった工事が始まりました『屋根雨漏れ』以前、修理工場の屋根の大規模修繕をしたけど別の会社の事務所兼倉庫の屋根も最近2〜3ヶ所、少し雨漏れが発生してきていますこの会社は、年明け早期に退職予定して…ameblo.jp3年弱前にも、別の工場の修繕をしたけど『大規模修繕』整備工場の屋根の雨樋が劣化が激しく、ちょっと強い雨が降るとあっちこっちで雨水が溢れて、滝の様に流れ落ちるので修繕する事に。ところが雨樋を取り付ける屋根側の…ameblo.jpお金が掛かって大
場所が良いんで如何でしょう?どうも!訳あり不動産の佐藤です。今週は決済が重なっておりまして・・・うれしい悲鳴を上げております♪年末の分が、税金の関係で1月に集中したってことなんですけど・・・ありがとうございます。投資家の皆様、積極的に動いておられますね。内見のご依頼も多数です♪最近はご売却のご依頼も増えてきておりまして・・大変感謝しております。そのご依頼された売却ご希望物件のご紹介です。ですので、築年数以外はまともな物件です♪レインズ未公開ですね♪
いやーよく働いた土日でした(あくまでも、自分比)。土曜は部屋の片づけ。日曜は部屋の掃除。ちなみに、先週の日曜はベランダを片づけていたのでした。なぜかというと、今週から住んでいるマンションの大規模修繕工事が始まるから。そして、近々、久しぶりに彼がうちに来るから。だぶるーうちなんて、彼が来なければ散らかし放題です。ある程度は散らかっていてもなんとかなるような、そして片付けなくてもそれなりに生活できるような、そんなひとり暮らし用に特化させた部屋ですもん(言い訳)とりあえ
長かった大規模修繕が無事に終わりましたーーー姉の住んでるマンションに出入りしてるからマンションの人と話すけどみんなストレスがすごかったみたい確かに暗くなるし駐車場とかも使えないし早く終わらないかなーーーとは思うよね。。終了して嬉しいはずが落ち込んでる人約一名密かに恋していたあの人と姉はこれから会えなくなるからねこれです『☆恋する臨月の妊婦☆』姉が恋しています。もうすぐ出産の姉が21歳の旦那がいる30代半ばの姉が恋をしてしまっている姉とその旦那のこと『☆20歳の男の
ひょんなことから理事になる総会に出席したところ、勧誘され、理事になりました。まー、そんな話あるかなーと思っていたので想定内。総会に初出席これまで地方に住んでいたため、委任状を提出するだけの関係でした。この度、投資先でもある東京に住むことになり、念願かなって?総会に初出席してきた。どんなところだろう、どれだけの人が来るんだろうとワクワクしていきました。すると…。小さなブースに五名管理会社の会議室とおもっていたら、まさかの応接ブース。しかもブースがいくつあって、見た限り10名も
超高い電気代を安くしたくて頑張っています今までの経緯はこちら↓▽高くてビックリ3万円オール電化の電気代が高い[序章]▽電気料金の仕組みオール電化の電気代が高い[1]電気料金を知る▽電気代を安くしたくて検索オール電化の電気代が高い[2]節電を検索▽エコキュートにしたかったけどオール電化の電気代が高い[3]電気温水器とエコキュート▽電気温水器=穀潰しオール電化の電気代が高い[4]三菱電気温水器電気温水器の風呂自動の湯量を減らすことで、電気代がだいぶ
以前、修理工場の屋根の大規模修繕をしたけど別の会社の事務所兼倉庫の屋根も最近2〜3ヶ所、少し雨漏れが発生してきていますこの会社は、年明け早期に退職予定している会社なんだけどここの倉庫は私個人の所有なのでそれを直そうとすると、所有者の責任で直さなければならないと言う事は、私個人の資金を投入するということになります先の短い自分としては、今更資金投入するのは正直馬鹿らしいんだよね現状で会社に売却して、後の維持管理・修繕は会社がするのがいいんだけど会社がかなりの
マンションを購入して約10年。購入した頃より修繕積立金は12,022円値上がりした。入居してすぐ4,960円値上がりして大規模修繕工事で7,062円値上がり。その大規模修繕工事で困ったのは修繕積立金の値上がりだけではなかった。困り果てたことの1つが網戸を全て外さないといけなかったこと。(隣の人はベランダの片付けが大変だと嘆いてた)重くはないけど、なんせ大きいしネジを外すタイプの網戸なので出窓はかなり怖かった。1人でギャーギャー言いながらなんとか外し
そういえば、来年度から?大規模修繕が始まるとかの時期。我が家の売りは、10帖あるバルコニー(私が1番好きな場所)なので、大規模修繕が始まる前に売りに出したのは良いタイミングだったと思います。そして大規模修繕が始まる前に売却できたのもよかった。大規模修繕は経験したことないですが、外が見えないのはストレスになりそうなので購入者さんには申し訳ないですが購入者さんも、大規模修繕で綺麗になるので、その後も暮らしていくのに良いタイミングなのかなと関係ないですが、玄関の掃除をしてないなーとポーチ
「年下の男の子」「ハートのエースが出てこない」「春一番」「やさしい悪魔」「暑中見舞い申し上げます」「わな」「微笑みがえし」…1973年のレコードデビューから僅か4年半の活動期間ながら数々のヒット曲を世に送り出し、日本の歌謡界を席巻したキャンディーズ。その名の由来は、「食べてしまいたいほどかわいい女の子たち」を意味して名付けられたという。そして現在へと脈々と受け継がれる女子アイドルグループの系譜に於いて、元祖とも云える存在である。誰もが口ずさめるキャッチーな楽曲とラン、ス
そこそこ築年数いってる物件だし、そろそろまた大規模修繕もあるだろうから、購入前から不動産屋にも修繕積立金の値上がり宣言されてたし、まぁ仕方ないとは思ってる。今現在、管理費13,300円と修繕積立金15,860円。合わせて月に3万弱。修繕積立金の平米単価は235円、決して激安なわけではないと思う。家探しでこの辺近辺の中古マンションの管理費&修繕積立金の金額見てきたけど、それと比較しても少なくはないと思ってる。で、管理組合からの提案で出されてる案は管理費→約1,500〜2,000円値上げ
こんばんは。タイトル【マンション大規模修繕】2021のとおり、去年終わった大規模修繕の思い出記事になります。(単に記事にするのを忘れておりました)我が家はかなり築古マンションのスケルトンリノベーションです共有部分以外は完全に作りかえた我が家。それでもマンションでは共有部分に該当する窓や玄関ドアは個人で勝手に交換できません。2021の大規模修繕は窓も玄関ドアも替えてしまう大規模プランでした。(びば!)★玄関ドア交換についてはコチラ↓↓↓https://ameblo.jp/go-s
中古マンションの購入を検討してます。考えたり調べたことのメモです。今、大本命の物件S。積立金が安すぎると心配しています。修繕積立金が安いマンションは将来的に積立金が足りなくなり、マンション自体を維持するのが難しくなる可能性があるらしいいのです(ネット情報)もしくは突然値上がりするとか、突然、一時金を請求されるとか!(これもネット情報)ってことで物件Sがどうしてこんなにも安いのか疑問に思ったので「長期の修繕計画書」を手配いただきましたよ!▽ちなみに相場はこれ
フクロウです。明けましておめでとうございます♪2024年も出来る限りブログの更新を頑張っていくので、何卒宜しくお願いいたします。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。「スカイタワー41」をご存じでしょうか?スカイタワー41は山形県上山市に建つタワーマンションです。地上41階、総戸数389戸、高さ134mで東北最高層のマンションとなっています。竣工は1
マンションにかかる費用マンションに住むとかかってくる固定費として管理費積立修繕費駐車場があります管理費はうちのマンションの場合管理事務所に週3回管理人さんが来て庭木の手入れや周辺の清掃などをやってくれてました他にもエレベーターの保守点検共用部の保守点検や維持機械式駐車場の保守点検など住人にとって必要なマンションの管理や維持に使うお金です積立修繕費は設備の更新や外壁共用部などのメンテよく言う大規模修繕のた
今回は大規模修繕工事の進め方、建物劣化診断について解説します『大規模修繕工事って結局なに?』今回は大規模修繕工事について解説しますこれまでの記事でも時折名前はでてきましたね大規模修繕工事というとマンションにお住まいでない方も名称はご存じの方も多い…ameblo.jp前回からの続きです。工事の進め方は以下の通りです①発起長期修繕計画や日頃の点検結果などから「そろそろ大規模修繕工事について検討しよう!」と誰かが旗振り役になりましょう🚩管理会社が頃合いを見て振ってくれることも多いです。
ほぼ全てのベランダ植物を室内&仮設の植木置き場に移動完了。窓際は全面植物に占拠される中・・・ほくさん、隠れ家にて発見植物の大半は水の管理で半強制的に休眠状態に近いんだけど、ずっと外で管理していたオニソテツのホリダスがタイミング悪く動き出していますフラッシュー!(新葉展開)このお方は去年も秋に動き出したので規則正しいと言えば正しいんだけど、直射日光に当てられない今の時期は厳しい徒長せずに綺麗な形に葉っぱを形成できるのか・・・?ALA配合の液肥も
先週から始まったマンション内の塗装。電気、ガス、水道のメーターが入ってるメーターボックスの塗装に続き自宅玄関のドア枠の塗装が今日から始まりました。塗った後は数時間の乾燥×2回だから午前午後で丸一日か半日×2日を選択することに。ほんの数日前に希望調査があって我が家は次女がこの期間中変則時間勤務に当たるのでたまたま休みの今日に来てもらって。普通勤務の時間なら問題ないけど変則時は10時に出かけたりするから今回のように午前午後だけだと時間指定出来ない限りややこしい
とりあえず今月末か、来月の初旬に引越し決定しましたぁ~もうもうもう~~~~!!!ちょっと今日は愚痴る~~~ここでめっちゃマーライオンさせて貰う~~~~!!!※注・・・以下、悪魔でアヤノの個人的な見解です現在!落ち込みとヤケになってる為!口汚い表現が含まれているかと思いますので不愉快な思いをさせてしまうかもしれませんその点ご理解の程、お願い申し上げます!分譲マンションなんか大嫌いっ!!!来年早々からマンシ