ブログ記事71,178件
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移さらに副腎転移ありますが抗がん剤治療続けています2月4日火曜日から新しくラムシルマブ使ってますアバスチンより手強い奴です昨日の採血でも腫瘍マーカーは爆爆上がり⤴️⤴️先日大阪帰った時都島放射線科クリニックに行ってきましたいつもの神社へお参り到着ですCT結果待ち思った以上に転移は広がっていました肺転移14個
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移さらに副腎転移ありますが抗がん剤治療続けています2月4日火曜日から新しくラムシルマブ使ってますアバスチンより手強い奴です本日ラジオ波です昨夜大阪に帰ってきました今日は肝臓のスペシャル詰め焼きと腹膜副腎のラジオ波です桜が綺麗です🌸ちょっと寒いですけど奄美大島から友人女医が付き添いしてくれます頑張りまーす負け
今日も眠れません最近ずっとですお母さんに隣で寝てもらってます申し訳ないですいつまでたっても夜眠る事ができないんです睡眠薬を変えてもらいます足がパンパンです動くのが本当につらいですお腹もパンパンですどうしよう動けない食べられないどうしよう
おはようございます5時過ぎに起きて旦那のお弁当を作り。洗い物して。(ばぁが洗ってくれないから7人分の夕飯やらコップやらの残骸たち)お風呂入ったらヘトヘト今はソファーで横になってますあと1時間半で洗濯2回分干して。ご飯食べて。支度していく。。。子供たちはレトルトカレー食べてくれ🍛と思ってます。今日のミッションは仕事をしてくる!なので、多くは望まないのです。春休みだからこの生活ができるけど…来週からはまた息子くんに振り回されるんだろうなぁ6日目の副作用倦怠感味
2023年6月にS状結腸ガン発見。その時点でStageIV。同年7月5日(水)にきらめき病院で腹腔鏡下大腸ガン切除手術。術後は7月31日(月)から3週間に1回の通院でXELOX療法で抗がん剤治療をスタート。2024年7月撮影の造影剤CTで薬に耐性ができてしまったことが判明。2024年8月7日(木)にきらめき病院で腹壁瘢痕ヘルニアの手術。担当医と次の抗がん剤について話し合った結果、髪の毛が抜けないという理由で2024年9月9日(月)からロンサーフを使うこと。2週間に1回の通院
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移さらに副腎転移ありますが抗がん剤治療続けています2月4日火曜日から新しくラムシルマブ使ってますアバスチンより手強い奴です金曜日はJCHO大阪病院の外来←医師としてね大阪ですが先週の四国旅行の備忘録です最後の夜は愛媛郷土料理のお店で宴会でした瀬戸内鮮魚の刺身盛合せ(4種)じゃこがかかったサラダです🎵薄切りのか
お疲れ様です。令和5年5月の61歳の誕生日に大腸癌の腹腔鏡手術をして、12月20日にゼロックス療法8クール(抗がん剤)を終えた癌サバイバー2年生の定年おじさんです😅令和5年12月20日に抗がん剤が終ってから、1年と3ヶ月が経ちましたが、副作用、続いてます😢❌足裏のジャリジャリ❌手指の乾燥▲左目の目尻から涙▲人差し指の関節痛❌左手親指の腱鞘炎……🐱ということで、3月22日の日経新聞にがん等の治療費用に関する記事が載ってました。↓会員限定記事↓
全記事にたくさんのメッセージ、LINE、ブログに書いてくださったお友達もいて、心より感謝いたします。すべての方にはお返事できてないです。ホントにすみません。しっかり、心に届いています。大きな励みになっています。ありがとう少しですが落ち着いて、昨日は一昨日と打って変わって泣き続けた日。朝起きてから涙が止まりませんでした。何故だろう……悲しいと言うより、寂しいと言うより、あんまり周りの人が優しいから…仕事は3月は休みにしてもらいました。行こうと思えば行けないことないし、
■[ガン予防]1日1~2杯のコーヒーで腸が健康になる?!ガン治療に腸内環境改善は必須!忙しい朝や職場でひと休みしたくなった午後、1杯のコーヒーは必要としていた幸福感を得るための簡単な方法です。そして、長年にわたって続けられている研究によって、コーヒーは身体的な健康の面でもメリットがあるとみられることが明らかになってきています。ジャーナル『ネイチャー・マイクロバイオロジー』に発表された研究結果によりますと、コーヒーを飲む習慣は、腸の健康を促進すると考えられる細菌、「Lawsonib
昨日は朝から冷たい雨でした。先週とは変わり、とにかく冷えます。夫は仕事も治療も休みでした。お休みの日ほぼ恒例の早朝ラーメンへ。先週はCTがあったので行けませんでしたから、うれしそうでした。私は出社だったのですが、ラーメン以外は外に出ないで引きこもり。家にあったレトルトのクッパやアイス等を食べて過ごしたそうです。ソフトクリームの上だけみたいな感じのアイスがお気に入りのようです。よく買ってきていますよ。クッパはこの2つをスーパーの牛肉売り場で時々買います。モラ
2021.8腸閉塞により緊急入院(大腸がんSt.4発覚)&オペにてストマ造設。2021.9FOLFOX開始。2021.12大腸がん&肝転移切除、ストマ閉鎖同時オペ2022.3FOLFOX終了(予定12回を担当医が3月で異動のため、じゃ私もやめると10回で終了)〜経過観察。2022.10疑惑の肺がクロ確定。両肺オペ〜経過観察。2023.3再発腹膜播種(ダグラス窩)&肺FOLFIRI開始。2024.2消失したためFOLFIRI終了(計18回)経過観察へ2024.4
昨日急遽苦しくて、苦しくて病院へ行きましたレントゲンと心電図と造影CTをしました結局腹水を抜きました痛かったです...看護師さんの手を握ってうーうーと言いながら赤ちゃんみたいですねお昼はタリーズでサンドイッチを食べました全部食べられてよかった昨日はぐっすり眠れました!眠剤をもらいました今日も昼間ずっと寝ていました疲れていたんでしょう湯船に入ったらすごく気持ちがよくて!体がジンジンしました筋肉痛かな?体がだるくて重いです昨日腹水を抜いたのにもうお腹が
直腸がんの手術後は、排便障害とどう付き合うか?とされています。https://www.coloproctology.gr.jp/modules/citizen/index.php?content_id=17入院時からある程度覚悟はしていました。次の通院は、3週間後です。その間に処方されたのは、整腸剤2種類ツムラ大建中湯ミヤBM特にミヤBMは、お医者さんの処方でも人気のようです。直腸癌術後の排便障害|市民のみなさまへ|日本大腸肛門病学会www.coloproctology.
1ヶ月前に大腸内視鏡検査を日本で受けたところ、ポリープゼロでした。『胃カメラと大腸内視鏡検査(コロノスコピー)を日本で受けてみた』ただいま、日本に帰国中です。着いた早々、病院通いの毎日を過ごしています。アメリカだと費用がわからなさすぎて、精神的なダメージが大きいので、ここ2-3年は日本で…ameblo.jp8年前、4年前にアメリカで受けた結果では5つ以上のポリープがありました。夫もほぼ同じ感覚で受けているのですが、私よりも酷くて10個とか。タチが悪いポリープもいくつかありました。私たちの親
皆様、ご機嫌いかがでしょう北海道、札幌の井上美智代です大腸がんステージ4(肝転移、腹膜播種、肺転移、坐骨転移、膀胱転移疑惑)治療歴11年目になります水腎症の為、腎ろう手術をしてオストメイトスーパーストロングみちよ号に進化しましたエンドレス抗がん剤治療と、エンドレス腎ろうカテーテル交換を続けながら…ハゲしく張り切って生きております本日は154回目の抗がん剤治療で入院しました154回目の「4」ポーズです今の所は腹痛もなく元気ですがどうなりますか…先日入院前に幼なじみの友人達
皆さん、まいど~!≧(´▽`)≦さいたま市から今年の健康診断の予定が届きました。4/27~だそうです。今年は前のブログでも書きましたが、胃ガン肺ガン検査はしませんが、大腸ガン検査のみ受けます。今年は今までにない断酒をしたので、結果が楽しみです。アルコール分解の肝臓への負担が減ったので、数値がどうなるのか?またまた動画を見つけました!人間ドックしている人は要注意です!再生6,863回·リアクション544件|知人でちょっと頭痛があるとCT受けてた方居
肺転移切除術から1年、大腸がん発見から2年半経過した2024年9月から再び北関東の病院に勤務することになりました。北関東勤務は5病院目になります。これまで4つのうち3カ所は県庁所在地より北で東京から150kmぐらい離れた市の病院でした。もう1カ所は県庁所在地と同じぐらいの東京からの距離でしたが、県庁所在地とはかなり離れた田舎でした。しかし、今度は県庁所在地の町中にある病院です。常勤になる前の5か月間、毎週金曜日に勤務していましたので、病院のことはだいたいわかっているつもりでした。しかし
小社から「ステ4bがんの寛解目指す画期的治験と実施施設2025年版」が発行中です。近年のがん医療の飛躍的な進歩で、「ステージ4がん」であっても長期に存命し、闘病を続けられる患者が急増しています。しかし、残念ながら革新的な治療薬として登場したオプジーボやキイトルーダ、エンハーツなどをもってしても「効果薄」となった患者さんも出始めています。そうした「かなり進んでしまったステージ4」、「ほぼ手立てが無くなった」患者さんに新たな希望をもたらす、ほぼ全ての固形がん患者向けに新たな新薬の治験が
昨日も雨が少ししつこく、先週と比べるとずいぶん寒い週でした。前の金曜日は確か大汗かきながら車のコーティングメンテに行った記憶があります。そんな寒暖差の激しさの中、夫は元気にしています。(明日で再発からまる1年と7か月になります)夏仕様のバイクのヘルメットが届いてご機嫌な様子でサイズ調節とかしていました。薬を入れたり水筒を入れたりしているランチバッグの把手が壊れたらしく、大きめの安全ピンで仮固定していたので同じものをアマゾンでポチりました。OSKオーエスケーピアットト
足がむくんで歩くのがつらいです夜は苦しくて眠れませんとにかくお腹はパンパンで足はとてもむくんで肺?が苦しくて咳がひどくて睡眠不足ですすべてがつらいですなんで生きてんだろ苦しい苦しい苦しいもうだめかも
入院にあたり何を持っていけば良いのか・・・。入院経験者の動画やブログを参考にしながら荷物を準備しました。また大腸がんの腹腔鏡手術をされた方の情報もかなり参考にしました。実際に入院してみて結局これは良かった、これはいらなかったというのがあったので個人的な感想がメインになりますが、ふりかえってみたいと思います。病院によって、病室によって、そして個人の希望、好みで変わる所もあると思いますのであくまで参考程度で読んでください。前置き入院期間9日間での感想をなります。個室希望だ
*うんざりする事に、DSの「人口削減計画」は成功してしまいました。五年以内に、多くの人が亡くなると言われています。今すぐ接種をやめさせても、既に何十億人もが打ってしまい、時限爆弾の時計は進んでいます。私達に出来る事は、「解毒」をせっせとする事だけしか残されていません。無添加生活で、有機食品を食べる、添加物は避ける、洗剤も重曹、セスキ、クエン酸に変える等して、自衛しましょう!腫瘍学教授「コロナワクチンには癌を後押しするウィルスが含まれる。高齢で発症するはずの癌が30歳
■[ガン予防]みそ汁に入れて【免疫力を上げる】野菜とは春に黄色い花を咲かす「菜の花」は、免疫力に関わるビタミンCが豊富なことで知られています。その含有量は、なんと野菜の中でもトップクラス。春の不調に効果的な天然のビタミンCをたっぷりと摂れる貴重な食材です。お浸しなどの食べ方もよいのですが、その栄養を手軽に丸ごと食べるには、実はみそ汁もおすすめなんです。●「ビタミンC」含有量がトップクラス!菜の花は、春に咲くアブラナ科の黄色い花。とても栄養が豊富な野菜なのですが、特
ついに大腸内視鏡の日。前日は検査食でしたが、大腸CTの時の検査食メーカーのやつの方が美味しかったなーとまだまだ緊張感なし。当日は液体の下剤を自宅で時間をかけて飲み、全部出して来いとのこと。初めは不味いけど飲めなくもないなーと思ってましたが後半は辛かったです。いやいやながらも飲みきり、出し切り病院へ。大腸の動きを抑える注射をし、大腸内視鏡開始。すぐに痛みを感じ、陣痛を思い出す。痛がる私の手を看護師さんが優しく握り励ましてくださる。ありがたい。先生はたまに入りにくい人いるんだよな、ちょっ
来週の月曜日はいよいよ手術手術までのこと忘れないうちに書きます12月になんの気無しに受けた区の健康診断でポリープみつかって次の週には大腸がんだって言われた『大腸がんでした。検査きて良かったですね。』『見つからなかったら命なくすところでしたよ。』『紹介状書きます。〇〇大学病院で良いですか?』『治療頑張ってくださいね』流れるようにさらさら〜とがん告知わたしのこと??マジか??まるで実感ないがんの告知された事よりがんだって言われてる事に驚かない事に驚いた涙も出ない
前回の記事はこちら『【クリニックで癌告知】やっぱり夢ではなかった。』前回の記事はこちら『【突然のご報告】大腸癌の手術しました。』前回の記事はこちら『【まさかの展開】大腸カメラで覚醒&癌が見つかりました。』前回の記事は…ameblo.jp健康診断の便潜血で要精密検査になり大腸カメラをして大腸癌が見つかりました。癌発覚までのことをキロクしています。(手術はすでに終わっています)👨⚕️「今から旦那さん呼べますか?」と先生が言いました。
今日の東京都心は風もなく、落ち着いた陽気です。日中は春物のコートで十分でした。暑さ寒さも彼岸まで。これからは三寒四温で春の到来ですね🌸お参り後は法話を聞きましょう今日の御講師は、和歌山県和歌山市西方寺の岩清水成海師です。※青字がご講師の言葉の要約です。<ずっと、見ているからね>私たちはいつも、「自分のフィルター」を通して生きています。そして、「自分のフィルター」から外れた人や物を見るたびに、悲しみ、時には怒りを感じます。だって、自
こんばんわご覧頂きありがとうございます今日は、埼玉県にある某肛門外科クリニックの受診に至るまでをお話ししようと思います!これが、受診させるのに本当に大変だったんです、、、↓結婚する前、夫と付き合っていた頃からトイレに行った際に必ず出血🩸していたことは知っていました。最近聞いた話なんですけど、毎回ではなくても出血していたのは中学のころからだったみたいでなんでここまで放置していたんだとか、いろいろ思うところはありましたけど、付き合っていたころも何回か受診を勧めていました。でもこれ
本日の検査予定血とってレントゲン撮って循環機能検査?なんだろ?心電図だった呼吸機能検査息フーッてやるやつ呼吸機能検査の時間が15時指定なんだけどほかはフリー枠で時間が書いてない‼️うーむ🤔何時に行けばいいんだ?いつものブランチ!?しちゃったけど取り敢えず早めに行ってきまーす♪ポコちゃがトラちゃ舐めてるとトラちゃがポコちゃ舐め返しここまでは仲良しなんだと思うまたまたポコちゃがなーめ舐め最後はいつもトラちゃの「オラオラ〜やんのかー💢」でニャンプロが始まる