ブログ記事20,654件
高座渋谷道場少年少女クラス試合の稽古も何回も行うことでルールが浸透していきだいぶ戦い方も変わってきました初心者の子はシャドーの動きで判定をつけるのですが動きが可愛すぎる競い合いで楽しく稽古ができています天候が不安定で私が道場に着いた時には久しぶりにびしょ濡れ体も冷え切っていましたが子供達の熱気で帰る頃には体がだいぶ温まりました皆さん本日もよく頑張りました〜新規入会キャンペーン実施中〜神奈川大和支部新規入会キ
今日の前場は12月権利の好業績高配当銘柄を買って3月配当の昨日の売却銘柄を少し買い戻して後場は外出のため見ないので今日はこれで終了9月外食系株主優待は殆んど売却済保有はひらまつだけかな2年前の大和市観光花農園
極真祭2023年8月26、27日に京都府の島津アリーナで行われた極真祭の動画が神奈川大和YouTubeチャンネルにて配信されました支部初の遠征試合5名の選手が参戦し健闘しました試合の動画はこちら↓2023極真祭2023年8月26、27日に京都府島津アリーナで行われた極真祭の試合動画です。神奈川大和支部は初の遠征試合で5名の選手が出場!youtu.be以下は総評です極真祭総評6歳男子の部田村将遡一回戦3-0判定勝ち二回戦
今日の大和市は曇りいやー寒すぎですマジで仕事が辛い。明後日はマイナス気温で、最高気温3度だって!もう休んじゃおうかな友達のキャリーは仕事に行こうと思ったら、メーターの水温警告灯の赤い方が点いてるんだけど、大丈夫?って電話が来ました大丈夫じゃないから、もう走らないで!って言ったらマジか!って。水色のランプは走っても良いけど、赤いのは、走る事と引き換えに、エンジン終わってしまう可能性も有るので、止めて下さい点検してみると何とも無いんですけど・・
大和道場少年少女クラス最近の大和道場は整列が速くなっていてキビキビとした動きがとても良くできるようになりました元々できていた上の帯の子の背中をみて初級の帯の子達も真似をして素晴らしいですこの間までふらふらしていた子が成長をしているのを見るとこちらも嬉しくなりますね本日の稽古は神奈川県大会に向けた稽古を多めに動きも上々で試合が楽しみですね本日も皆さん頑張りました〜新規入会キャンペーン実施中〜神奈川大和
暑い暑い夏も、ようやく終わろうとしているのでしょうか少しづつ秋の気配が感じられますね先日、大和市のコミュニティセンターにて、敬老のつどいに出演してきました。私たちの練習場所として使わせていただいているコミュニティセンター。太鼓の音が大きいので、場所を見つけるのも一苦労なんです地域の皆様にご覧いただき、楽しいひと時でしたありがとうございました男子の割合が増えつつある最近のカナガワシブ✴︎✴︎✴︎リンクはこちらから✴︎✴︎✴︎◆神奈川支部インスタグラムhttps:/
今計画中のサプライズ(?)サプライズってされたら嬉しいかなぁ気づかれてたらショッキングだけどとりあえず色んなルートで連絡取って1人でわちゃわちゃしてますが相手は父なのでシラーーーーってしそうだけどみんなが協力してくれてるので成功するでしょうただ本人が気まぐれなので当日ブッチしないかだけが心配そしてホントになんだかんだ予定がみっちり詰まるんだよなぁ。週休1日は今年で卒業したいって毎年言ってるけどそろそろその流れに持って行きたい自分次第なのだが。。踏ん切りがつかずと
どもです。おとーさんです。まだ全然道が分からず、そのうち迷子になりそうな予感がしてます千葉に行った時も『大きな迷子さん。』どもです。【ENDLESS】のおとーさんです。一昨日、シフト通りに帰宅できたのでバイクにガソリン入れに行こうとお出掛け♪暑くも寒くもなく、バイク乗るには最高の…ameblo.jpバイクで迷子になったし(笑)さて、今回は何年ぶりかに壱六家さんへ行ったよ♪です。大和市にお店があった頃はまぁまぁな頻度で通ったのですが、ボクが神奈川県を離れてる間に閉店してました…ショック
【つきみ野・南町田】慢性腰痛・腰の痛み・ヘルニア専門整体院女性専門整体院~咲(さく)~日本整形外科学会が手術や電気治療よりも効果があるとした施術で腰痛を改善します。腰痛を改善した人の共通点コロナやインフルが流行ってきていますね。最近はマスクを外すことが多くなっていたのですが、またマスクが手放せなくなってしまいました><さて、朝起きた時や長時間立っているとき、腰に痛みを感じることはありませんか?それで整体に行
あ〜カレーライス食べたいなぁとか、今日は牛丼な口になってるとか、妙に○○が食べくなる時って誰しもあると思うんですが、この日の私は久しぶりに家系ラーメンが食べたいとちっぽけな私の脳が駄々をこねてました。何処にしようか…家系ラーメンは神奈川県横浜市が発祥です!なので選択肢は沢山あります!工場系じゃ無い美味しい見せもたくさんあります!けど14時過ぎなので中休み店も結構あります!それらを省くと…そうだ!久々にあの店に行こう!壱六家大和店!『壱六家大和店@神奈川県大和市』今
約5年ぶりの再訪となる「うまいヨゆうちゃんラーメン」に再訪問しました。現在事実上首都圏豚骨ラーメンNo.1で濃厚豚骨ラーメンの中でも間違いなくトップクラスの店うまいヨゆうちゃんラーメン。2014年12月14日オープンのうまいヨゆうちゃんラーメンは、オープン当初そんなに注目されてなかったが翌年の夏頃からじわじわラーメンフリーク間で味の評判が高まっていき、平仮名とカタカナでうまいヨと名付けた屋号もユニークな豚骨ラーメン専門店。店主の千葉氏は老舗家系ラーメンで系譜も存在する「壱六
蹬脚(ドンヂャオ)の蹴り出す前に膝を上げて行く時の膝頭の向きは正しい方向ですか?例えば第十三式なら右足を床から離す時には既に膝が正しい方向を向いていないと美しく仕上りません。間違った膝頭の向き↓正しい膝頭の向き↓間違った向きはおへその向いている方向に膝頭も向いています。正しくは、軸足の爪先方向におへそは向き、蹴り出す足は写真で言うと床の木の目の方向に向いてます。このおへそと膝の角度の関係を足が床から離れる前から設定してずらさないように納めのカタチに持っていきます。蹬脚はどうしても蹴
大和道場一般部今週末は神奈川県大会が開催されます本日の稽古でも数名の選手達が稽古で汗を流しましたタイマーを試合時間と同じに設定してミットの蹴り込みを片方の相手が両膝をついてもらい顔への蹴りの対策を重点的に行いました居残り稽古でライトスパーリングで調整終了あとは体調管理をしっかりとして試合に臨んでくださいね本日も皆さんお疲れ様でした〜新規入会キャンペーン実施中〜神奈川大和支部新規入会
治療歴2015年4月結婚2015年6月妊活開始2016年6月タイミング法開始2016年11月通水検査(両卵管閉塞)2016年12月卵管造影検査(両卵管開通)2017年6月子宮外妊娠(左卵管切除)2017年12月卵管造影検査(右卵管閉塞)2018年2月子宮外妊娠(右卵管切除)2018年5月体外受精開始(ピルアンタゴニスト法)2018年6月採卵12個⇒受精卵8個⇒凍結5個2018年7月融解胚移植
南林間第2道場少年少女クラス技が力強くなってきたので基本稽古の数を多くしてみました神奈川県大会も近くなってきたので体が強くなる稽古で汗を流しますいつもより息が上がっていましたが最後までいい技を出すことができました本日も皆さんよく頑張りました〜新規入会キャンペーン実施中〜神奈川大和支部新規入会キャンペーン実施中です9月は体験から翌日入会を決めていただいた方には13,000円相当の道着を半額キャンペーン!!この機会
なんか、すっごくご無沙汰しております❣️最初に、“わたくし事”の報告にしばしお付き合い下さいませ〜🙏まず、9月の第一週、多田s、世の中より遅い夏休み休暇を、4年ぶりの海外(タイ🇹🇭サムイ島🏝️)で過ごしてきました❣️旅の疲れが出たのか、帰国後3日ほどして、あたくし綾子の左肩に痛みが走りました😓私の周りには、「50肩」で1年近くも腕が上がらない…とゆう同級生がチラホラいまして、冗談じゃない‼️1年も棒にふれない‼️💦💦っと、痛い施術で有名な接骨院(でも院長が名医✨✨)に
今日は帰りに甥っ子達と偶然会って。可愛い。。アイス食べるかっともので釣るOBSN笑食べるぅ〜〜と3坊主他愛もない話をして長男にsheiskindと言われyoutooと言っといた英語も話せるんかってジスイズアペンくらいの英語だけど何気ないこの瞬間が愛おしいですな妹もこの子達が可愛くてしょうがないらしい。でしょうね10分くらいだけどエネルギーチャージ完了週末は久しぶりに姉の子達にも会えそうなので楽しみですサロンのお問合せはこちらからどうぞ💁♀️
今日の大和市は曇り降る予報でしたが、終日降りそうで降らない感じ。あの雲絶対ドシャ降りになるやつだ!!と思ってても、結局降りませんでしたあー良かった!またまた大変ご無沙汰していますが、割と暇なんです。やる事無い程じゃ有りません。遅くても18時半とか19時には作業を終えています。次の日に車検などが有ったり、部品の発注、見積りなどはその後にやる事が多いのですが、全て終わって19時半とかだと、そりゃもう帰るよね余り家族と夕飯食べるチャンスは無
こんばんは!!4日は新横浜ラーメン博物館に行く前に、大和にあるうまいヨゆうちゃんラーメンに行きました!!今回はチャーシューメン大盛り(1,250円)にチャーシュー券2枚(300円×2)とライス(150円)の食券を購入!!しばらくして料理が運ばれてきました!!おお!!これはチャーシューの盛り方が立体的で、パッと見山口県の秋芳洞にある百枚皿のようです!!チャーシューをめくってもまたチャーシュー、そんな最高のビジュアルに思わずウットリしてしまいました!!
今年はサマーデモンストレーションがコロナの影響でキャンセルとなり、いったいどうなることかと思いましたが、クリスマスデモンストレーションは何とか開催できそうです💟かわいいプリュマージュちゃんたちの1年の締めくくりのバレエパフォーマンス、是非観にいらしてください♪2020年12月27日(日)開場1.45pm開演2.00pm@大和文化創造拠点シリウスやまと芸術文化ホール全席無料ですが、チケットが必要となります。お問い合わせcontact@english-ballet-pluma
無難な色ばかり選んでませんか?『今より少しだけ素敵になりたい』『あなたを変える第一歩を』お手伝いさせて下さい✨神奈川藤沢市/大和市最寄駅・小田急江ノ島線、高座渋谷駅徒歩17分パーソナルカラー/顔タイプ/骨格診断/SALONNANAIROイメージコンサルタントまりMYTYPE◆顔タイプ:フレッシュ(直線寄り)◆骨格:ナチュラル(ストレート要素あり)◆パーソナルカラー:サマー→メニューはこちら←予約・問い合わせは公式LINEからも承ります
えー、蚊が飛んでますね。我が家の外にも中にも飛んでます。そして3番目が1番刺されます。痒い〜〜となります。以前までは天然成分のクリームを塗ったり、アンパンマンの虫刺されシールを貼ったりしてましたが、最近はもっぱらコレ。天然の塩。これを刺された痕に塗り塗り。擦り込むようにヌリヌリ。痒みも腫れもすぐに取れますp(^_^)qなのでその後に掻き壊すこともありません。最近は患者様に教えていただき、ドクダミの葉も使ってみました。葉を一枚ちぎって揉んで蚊に刺されにヌリヌリ。これも良く
⚫︎3年半ぶりに、交流会を開催しました。こんにちは、湧谷美智子です。9月初日、りとまど交流会を、3年半ぶりに開催しました。0才から年中さんまで、大人も入れて22名、お集まりいただきました。ご参加くださった方の、嬉しいお声です。息子も私も、お兄さんお姉さんママさんに囲まれてとても刺激になりました。素晴らしい会を開催してくださりありがとうございました。参加できて本当に良かったです。普段は会わない別クラスのお母様たちとゆっくりお話し、小さなベビーちゃん達にも癒され…沢山エネルギーチャ
8月27日は、埼玉県川口市の「Kappa’s杯」シニア混合の部(2mのnewルール)に参加させて頂きました〜今回お誘いしたのは、初共演の市川(利夫&貞美)ご夫妻この日のため(⁉️)に、新しいUNO★Tシャツまで作成してくれた気合いの入りよう😆ウレシイネ~汗でぐちゃぐちゃになる前に写真撮影😙👍🏻猛暑の中、NOエアコン😂ぶっ倒れないよ〜に、水分こまめに摂りまひょこの大会は、昨年1月にも参加させていただいた⬇︎https://ameblo.jp/at0170/entry-127242
いつもお読みいただきありがとうございます♪暑い夏と台風の季節ですね。🌊くれぐれもお気をつけてくださいませ🙏最近はスーパーで卵が売っていますね。😊安心しますね毎日2個は食べています。🐶プロテインは朝20gスムージーを作って飲んでいます。お肉やシーチキンなども取って夜はEAAかプロテインを飲んでいます。ざっとこれでも50-60gでしょうか?もうちょっと増やしていきます。糖質を多く摂る方はビタミンB群(ビタミンB1)をとりましょうね。そのプロテインがいいか?よく聞かれます。
【つきみ野・南町田】慢性腰痛・腰の痛み・ヘルニア専門整体院女性専門整体院~咲(さく)~日本整形外科学会が手術や電気治療よりも効果があるとした施術で腰痛を改善します【よくあるご質問について】整体院〜咲〜のホームページをご覧いただきありがとうございます今日はお客様によくいただくご質問についてお答えしたいと思います(^^)質問:支払いは現金だけですか?回答:現金・クレジットカードに対応しております。
こんにちはtoiro南林間第二教室スタッフです本日は、【外出ぼうけんの国】イベントの様子をご紹介しますぼうけんの国は、宝探しと釣りを楽しめる、全天候型屋内施設です宝探しでは、砂場に埋まった天然石や化石を探しました天然石、化石の他に、宝箱を開ける事ができる鍵や紋章も埋まっていて、みんな張り切って探していました釣りのスペースも盛りだくさん金魚すくい、エビすくい、ザリガニ釣り、イモリ釣りなどなど色々な釣りを楽しみました「かぎあった」「おっきいいしある」「エビと
昨日は疲れと体調不良でちょいグロッキーからの。ちょっと復活して。用事をこなす為にホームへgoずっと買わなきゃと思ってたスーツケース。が。。。。。世界情勢のせいでモノが無く2か月待ちかもと言う事でしたがとりあえずオーダー。10月に出張には間に合わないかもからの買う予定の無かった物も…シンデレラフィットこちらも世界情勢のせいで値段が2、3年前と比べると倍…まーーー。。しょうがない。他、お友達の誕プレやらお世話になった方への手土産やら。。からの。2人して忘れてたけど
みなさんこんにちは~っtoiro桜ヶ丘です風が涼しくなってきて過ごしやすい気候になってきましたね9月24日(日)は、海老名にある「三川公園」に行ってきました「この遊具おもしろいね」「〇〇くんと一緒に遊ぶ~」おさるさんみたいに上手に登っています「鬼ごっこしたい」「捕まっちゃった」「タッチできたよ~」ゆらゆらハンモックは風がとっても気持ちよさそうでしたなが~い滑り台も大人気でした「イェーイ」とにこにこピース
毎日暑さが続きますが、朝晩は少しずつ秋の風を感じるようになりましたまごころ地域福祉センターは中規模改修工事に向け室内すべての荷物を運び出しました物がなくなった室内はこんなにも広くなりました工事完了後は照明や壁紙も真新しく、もっともっと明るい事業所としてリニューアルします来年2月までの長い工事期間となりますが、皆様ぜひ楽しみにお待ちください