ブログ記事30,467件
熊本のある保健所で譲渡判定すら実施されずこの犬は狂暴慣れるわけがない迷惑そんな言葉を私たちと一緒に投げつけられ殺処分要綱の犬たちのいる旧センターへと移送になったはちみつ色の犬どうにかしたいどうにかするそんなはちボラの想いを受け止めてくれた里親さんの元へ奇跡がつながった日あれから・・・知れば知るほどご恩を感じるよ・・・・お部屋の中をパトロールおちついて過ごしていいんだねこのおうちは
夏は水分、冬は食欲──猫の腎臓を守る、季節ごとのかしこいケア🌞夏の落とし穴:脱水とトイレのチェック気温が上がる夏場、猫にとって最も大切なのは「水分補給」です。体が小さく、暑さに弱い猫は、ほんの少しの水分不足が腎臓に大きな負担となることがあります。✅1日に飲む水の量を量ってみる(体重1kgあたり40〜60mlが目安)✅トイレの尿量が減っていないかチェック✅おしっこの色が濃すぎないか確認脱水が進むと、血液がドロドロになり、腎臓の濾過機能が落ちる可能性があります。夏
皆さんにコメントを頂いていたにも関わらず御返事が出来なくて本当に、本当にごめんなさい!最近、正直言うと精神的、肉体的に限界に近い状態でした息子の会社は多分、倒産しますそれは仕方ない事立ち直る迄母親として支えていきたい…お嫁さんと孫の為にも私が出来る事は身体に鞭を打ってでも要求にこたえて支えたい…ペットの死も私には家族だったから何時も私の右側にいたちょちょが居ないことも思っていた以上に辛かった…そして友達の大切な娘さんが昨日、お亡くなりになりました…心から
可愛いキンカのイチゴちゃん、アンズちゃんに長生きセキセイのソラさん。綺麗なコガネのメキさんとの暮らしを綴るナオさんのブログに素敵な記事が♪てんちゃんは私の事をどう思っているのでしょう。私から生まれた…とは思っていない様な…。。てんちゃんは自分が「買われて来た身」と言うのを知っている様です。(懐かし写真2016年)そうしてお迎えされて、私の事はどう思っているのでしょう。ちょっとてんちゃんに聞いてみましょうか。てんちゃん。ちょっと聞きたいんだけど私の事どう思ってる?
山形、初日にいつも通り、まずは見つけた道の駅をパトロールして山形のB級グルメ、「どんどん焼き」を食べた薄いお好み焼きがクルクル割り箸で巻いて食べる感じッ美味しいに決まってるーッこれ、なかなかなのボリューム満点で500円(チーズ入り600円)このあと美味しい蕎麦を食べる予定だったのに、食べすぎちゃったこのあと、あれやこれや、初日の予定をこなしたあと山形に住むマリーの家族に会ってきたんだよぉ~まずは、初めましてのこまち🐶6歳吠えたり、甘噛みす
2025年、4月14日。精密検査の結果を病院の先生からではなく、主人から聞いた。私は双極性障害があり、主人が私がパニックにならないように先回りして病院側に頼んでいたようだ。何かあったら本人に告知しないようにと。!自分では肝臓がんだと思っていたから、まさかの肝臓に転移した膵臓癌だったとは。聞いた初日は、全く実感がわかなかった。夢の中にいるようで、主人も母も何でこんなに泣いているのか不思議で、自分のせいで…私が皆を不幸にしているんだと自分を責めた。その日に自分で調べて、肝臓に転移した膵臓
こんにちはAIなんかに負けたくない、ペーパーレスとかやめて欲しい、古き良きを重んじる『ザ昭和の女』エステティックサロンyim(いむ)の松井聡子です。昨日はお店をお休みさせていただいて、フレンデリアメンバーと掛川の施術体験会を開催させていただきましたこれ、施術終わりみんなやりきった達成感で疲れ知らずお借りしたスペースでみんなで会場作りからスタート実際の施術をイメージして、ベッドの高さや自分の位置などの確認そしてカウンセリングフレンデリアってどんなことをやるのか説明しながら中でお
宮崎市内のまつ林(まつりん)へ今日のランチはこれ『前菜』右回りにかぼちゃのポタージュおでん大根のパン粉揚げ切り干し大根とハナッコリーのペペロンチーノカブとグレープフルーツの酢の物ポテトサラダのチーズ焼き柚子のソルベサニーレタスとオリーブ油-真ん中の陶器-なすの煮浸しピリ辛風空芯菜の白和(←空芯菜?青菜?かな)茶碗蒸し『メイン』肉/魚を選べます。今日はドリアもありました。チキンステーキ大根と人参のコンソメ煮カットトマト蒸し焼きフォカッチャ付き白身魚の
鑑定依頼が多いというペットちゃん言葉が伝わってる気がするけれど何を伝えたいのか分からない部分もあって飼い主さんたちはヤキモキすることも多いかと思います。特にコロナ以降、お家でペットを飼う方も増えているとか。そのようなご要望にお応えしてご家族の一員としてのワンちゃんネコちゃんにも健康維持のためにいつも飲める波動水ができました!!こちらの波動水はIHMドルフィンのみでの販売となります♪ワンちゃん用波動水犬専用波動水「今日も元気だワン!」|I.H.M
オリーブママと申しますお読みいただきありがとうございます主人55歳個人事業主ママ49歳専業主婦麻呂19歳長男2周目宅浪🪭長女16歳高2Bくん11歳トイプードル大切な家族と子育てが中心のブログです私の自己満子育ての備忘録でもありますいいね👍ありがとうございます❣️フォロー申請してくださる方にお願いがございますブログを投稿されていない方は基本お断りさせていただきますこのブログは今のところアメンバー募集をするつもりはなくどなたでも見ていただ
こんにちは😊和ちゃん式健康体操の田崎和子です✨5月3日(土)北千里公民館で開催される🌸公民館主催講座「楽しい体操」🌸のご案内です❣️「運動は苦手だけど、楽しみながら体を動かしたい❣️」「気軽にできる体操で、健康習慣を取り入れたい✨」そんな方にぴったりのプログラムをご用意しました😊✨プログラム内容✨💺椅子に座った状態からスタート❣️🌿呼吸法&肩まわりのチェック(腹式・胸式呼吸)🎵こいのぼりを歌いながら股関節を
手術に向けての3日間連日の詰め込み検査が始まった。両親が病院に付き添ってくれた。検査を待っている間、傷病手当の事を調べたり、もし私が働けなくなった場合のお金のやり繰りなど、まだそんな事で頭がいっぱいだった。「そんな事心配しなくても、今までの貯蓄もあるし、パパはしっかり働いているんだし、お金なんてどーにでもなるから!そんな心配しなくて大丈夫だから!」と両親に言われたが、全くそんな言葉は私の心に響かず、子供に不自由させたくない、やりたい事は全部やらせてあげたい、塾だって今まで通り通わせた
2022.8.4(木)HappyBirthdaytoMOE!!!🎁💓お誕生日おめでとう💓出会ったころはこんなふうになるとは夢にも思わなかったけど、今こうして一緒にいてくれてることが俺にとって最高の幸せだよ✨生まれてきてくれて出会ってくれてありがとう。どんな時も真っ直ぐに僕のことを愛してくれて、周りの家族や仲間や友達を大切にして、仕事に一生懸命頑張るあなたをとても尊敬しているよ。こんな僕ら夫婦のことを暖かく応援してくださるファンの皆様がいることも僕らは最高に幸
おはようございます。ゴールデンウイークですね。カレンダー通りの出勤なので今日は仕事です。家の近くの公園の藤棚が満開です。どんどん季節が変わっていくなぁ〜。***************************************土曜日に友達2人と会いました。『ママの事聞いたよ…』と他の友達から母の事を聞いたみたいで、しんみりしました。1人は母にも会ったことがあるという事も忘れていましたが、そうだ!そうだったね!と思い出しました。友達がポーラセーツの個展をした時に銀座まで
一昨日1月7日付で2024年の一年間での都道府県別交通事故死者数ランキングが発表されました。昨年1年間の交通事故死者数は全国で合計2663人。2023年は2678人、2022年は2610人、2021年は2636人、2020年は2839人、さえりんが亡くなった2019年は3215人でした。年々少しずつ減少したり増加したりしていますが、1年間で2700人近い方々が交通事故が原因で事故から24時間以内に亡くなっています。この数字には24時間を超えてから亡くなった人の数は入っていません。
子供達が犬を飼いたいとずっと言ってます分かりますよ、私も旦那さんも犬大好きなので。でも相当な出費が嵩むじゃないですか。ブログを読んでいても皆さん結構な金額を支払っていて、我が家は絶対に無理だなぁ…と再確認。あと毎日の散歩やお世話。病気や歳をとったときの介護とか…。ずっとお金がかかりますよね。大切な家族だからこそ、かけてしまうと思いますそちらにお金がかかり、生活費教育費が出せないようでは飼うなら自分が働いてから自分のお金で飼うように伝えました他所のうちが羨ましくて仕方ないようで
室内に閉じ込めておくのは可哀相だからと猫を外に出す飼い主さんがいますが交通事故だけでなく鹿やイノシシのために仕掛けた罠がありそこに足を挟まれて足を失う猫が多発しているようです。私が知っているだけでもトラバサミ(だと思う)を仕掛けてある山や民家は町中にあります。お外は危険がいっぱいです!大切な家族の命を守るためにやはり猫は外に出したら危険すぎと思います。また最近TikTokとかでハーネスで猫を散歩させる動画がバズってますが、あれも危険すぎます。猫は軟体動物でパニックになっ
好きな人嫌いな人好きなタイプ苦手なタイプそれ自体は、そのままでいいᵕ̈*目の前に居る人は誰かの大切な子供大切な家族大切な親や祖父母大切なパートナー誰かにとって代わりのない特別な人。ただそれだけをあたまの片隅にそっと置いておくだけで最低限の敬意はもてるᵕ̈*忘れがちだけど、それだけで世界はちょっぴり、優しくなるᵕ̈****日常の中で感じたこと今日からは「世界はシンプル」のカテゴリーで綴っていこうかな
予定時刻を大幅にこえて、銀色の小さなトレーを持って主治医は戻ってきた。『お待たせしました‥。予想をはるかに超えた状況でした。』『摘出した腫瘍などは、ご家族にきちんと見せます。こちらが卵巣です。』と主治医が言った。銀色のトレーの上には、私の掌ぐらいの大きさの卵巣‥だったものがあった。卵巣は破裂していて、直接的な死因は、ここからの出血だったらしい。破裂した卵巣の中にはBB弾のような黒い塊がいくつもあった。『この、黒いのが、癌です。』主治医はそう言った。‥こんなも
皆さま、説得力のあるコメントや、励ましのお言葉やメッセージ、本当にありがとうございます。おっしゃる通り。家族の望みよりも、やっぱり最後は本人の気持ち。ツライのは母本人で。その母がまだ治療を望むのなら。それは尊重してあげる。それ以外の選択、私には無いです。だから、昨日の迷いや不安はなくなりました。祖母の望み、パパの望み。それぞれ思う事はあるかもしれないけど。ここまできて、私は、母が決めた事がしたい。母が決めた事が、私の決めた事。今日は朝から、採血をして、炎症の数値はある
壊れてしまった心は、簡単には元に戻りません。交通犯罪で大切な家族を突然奪われた私たちは、言葉にならないほどの痛みと、暗闇の中で生きています。それでも誰かの優しさに触れたとき、たった一言の「あなたは一人じゃない」という想いに支えられたとき、壊れた心にも、少しずつ光が差し始めることを知りました。このTシャツには、そんな小さな希望を込めています。ただの布ではありません。悲しみに寄り添い、再び立ち上がろうとする力を、そっと支えるためのものです。あいの会は……悲しみの中にいる遺族
さてと本日は、毎週土曜日に必ず行くことになっているお店のご紹介のお話。毎週土曜日の午前中に必ず行くこちらの『早川製麺所』さんのブログはかなり書いてきたのですが、ブログタイトルに『製麺所』を追加したので改めてご紹介したいと思います。開店時間は朝の9時からで閉店は14時と早く、ちょいとお休みしてから明日の製麺の下準備をするのが日課なようで、営業時間帯に電話をしてもまず出ることがないくらい忙しいのが御約束・・・既に調理済みの商品は、私が大好きな『焼きそば(1パック180円(税込)』と各種天麩羅く
ブレスレットの糸替えをして欲しいと、久しぶりに来て下さったお客様。何気に気になっていた愛犬ちゃん…どうしてるの…と聞いたら、何と去年に、虹の橋を渡ったのだそう。直接会った事は無かったのだけれど、何度か、お名前で、勾玉鑑定をさせて頂いて、常に、飼い主の彼女の事を、一番に考えていた子だったので、その事を思い出して涙が溢れ、胸が熱くなりました。共に生きて来た大切な家族。私も17年一緒に過ごした豆柴の愛犬がいたので良く判る…今迄、ずっと一緒だった子が、目の前から居なくなるのは、本当に辛いもの
大切な人が、永眠いたしました。44歳でした。喪に付して、暫く静かにしてようかとも思ったけど、いやいや違うよなと。ゆうことで、書きます。私の感じたままに書きますので、嫌だなぁと思う表現があった際には、そっと目を細めて頂けたら嬉しいです。まず…ひでのりさんには早すぎるだろ!と、関係者皆で総ツッコミ入れなくてはならんです。空気読めないのも、ここまで来たら神様ですあ、そうか。ひでのりさん、神様になったんだ。数年前から、自分の誕生日を自分で企画して、1年に1回、おもいっきりわがまま言わ
こんばんは★昼間は、お天気よかったですねしかし朝晩は寒いですね少し長いですがあまりに理不尽すぎる!!事がありまして書かせていただきます。読んでくださったらありがたいです。ブログでは最近あまり伝えてなかったのですがいっちゃんの会陰ヘルニア事情です元気は、元気なんです。トイレ事情は、波があります。お出かけしている時は、なぜか不思議と落ちついてるんです。💩出ないじゃなくうちは、何かを食べると緩いのが何度も何度もしぶり?で出ちゃうほうです(ごめん
緊急入院になってから7日後の4月24日月曜日いよいよ抗がん剤治療が始まったこの日差し入れして欲しいと言われた物はノンシュガーの飴インスタント味噌汁(スープのみ)昆布茶だった消えない空腹の為お出汁の味を求めていたんだと思う最初の5日間は変化なし抗がん剤スタートから7日後の5月1日月曜日着替えなどを届けた後エレベーターに乗ると60代の男性から話しかけられた「○○さんの奥さんですか?」はい、そうです。と答えるとしんさんの隣のベッドの方だったナースステーションで名前を聞
ブログ連投ですいません💦昨日は、チワワちゃんを苦しみから解放してあげられた安心感と、亡くなったショック状態でした。今日は、ただひたすらに寂しくて寂しくて、朝から泣いてばかりいます。文章を書いていると、気持ちが落ち着くんです。良かったら、読んでください。🍀🍀🍀昨夜は、チワワちゃんを和室のいつもの場所に寝かせて一緒の部屋で寝ました。チワワちゃんが亡くなった時、私は一人でした。心細くて、悲しくて、怖くてつぶされそうでした。夕方に主人が帰宅して、チワワちゃんを優しく撫でながら「チ
今日の午前中、警察から電話がありムスメと確認できたそうです。わかってはいたけど・・・キツい・・・それでムスメの持ち物をお返ししましたよっていうサインが必要らしく、できれば今日来てくださいって。仕事中の母に電話すると一緒に行ってくれるといい、来てくれました。2時間近くかけて警察署まで行き、ムスメのリュックを受け取り、ムスメが近くの葬儀場にいることを聞きました。そのまま葬儀場へ行き、棺の中は見ることができないけどムスメと会うことができました。自宅から遠く離れた所なので、同じ葬儀場の系列
こんばんは、はーちゃんです。2024年4月13日午前9:15こーちゃんは安らかに永眠いたしました。私の大好きで強くて頑張り屋で心が広く優しくて尊敬できる大切な人です。1年間本当に病気に心は負けずに戦い続けられました。お疲れ様です。尊敬します。私が1人にならないように頑張ってくれてありがとうございます。いつも手を繋いでこーちゃんとは寝ていました。朝方4時頃、ふと目を覚ますとこーちゃんの手足だけ冷たくなっていました。慌てて体を触ると前夜同様熱があり、呼吸もしてたの