ブログ記事30,422件
今日の一枚私の大切な人は…二泊三日の旅へお出かけ中ーそんな中一枚の写真が届いたよーーこれは、白バラ牛乳のアイスー白バラコーヒー好きにはたまらんシリーズ大切な人がお友達と笑顔で過ごしてくれてることって本当に嬉しいよねー
今日のお昼は暖かかったですね。。とあるにゃんこの飼い主さんから、相談を受けました。21歳になるにゃんこが、いよいよかもしれない。注射や点滴などをしてでも生きていてほしいと思うことは、飼い主のエゴなんだろうか。。。って。・・・・・うんうん。いくつになっても、大切な家族だもの。痛くなく苦しくもないなら、ずっとそばにいてほしいと願うのは、当たり前なんだと思う。いつか来るだろう別れを考えることは辛いよね。それでも、後悔が少しでも少なくなる方法があります。それは
ペットの通訳アニマルコミュニケーター歴7年!あなた専用ドクタードリトル♡安藤トーラです♡プロフィールはこちら現在ご提供中メニューはこちらからチェックできます☆あなたと愛するペットの絆を結び動物と人間の幸せな対話を叶えるあなた専用ドクタードリトル&アニマルコミュニケーター養成講座講師安藤トーラです詳しいメニューはこちらからご覧くださいねTOP|ペットの心を開く-安藤トーラのアニマルコミュニケーションペットの想いを知りたいあ
どこまでも行こうどこまでも行こう未来は明るいから後ろ向きでいた私は今は居なくなったから好きなあなたが居てくれて大切な家族か居てくれてそれだけで幸せだ未来に向かって未来を目指して今はとりあえず元気と笑顔で満たして今有るものに感謝して未来へと歩いて行こう
前回の内科受診翌日から奥歯がむず痒い。サラッとした鼻水が出て、金曜から黄色い鼻水と痰が出ている。今日、朝から両奥歯がむず痒いような痛さ。特に右奥が痛くて朝から食べられず。午後になり、歯科で診てもらった。CTの結果、右の副鼻腔が白くなっていた。粘膜の炎症と副鼻腔に鼻水が溜まっているみたい。右奥歯の上を叩くと響くのは、その副鼻腔に歯の根っこが接しているから。CTをCDに焼いてもらい、耳鼻科に行けるようにしてもらった。それから1週間、まったく良くならず。毎日たくさん着込んでも寒くてたま
好きな人嫌いな人好きなタイプ苦手なタイプそれ自体は、そのままでいいᵕ̈*目の前に居る人は誰かの大切な子供大切な家族大切な親や祖父母大切なパートナー誰かにとって代わりのない特別な人。ただそれだけをあたまの片隅にそっと置いておくだけで最低限の敬意はもてるᵕ̈*忘れがちだけど、それだけで世界はちょっぴり、優しくなるᵕ̈****日常の中で感じたこと今日からは「世界はシンプル」のカテゴリーで綴っていこうかな
いつもご訪問いただきありがとうございます8年前の今日シスターズが我が家にやって来ました『ようこそ我が家へ』本日お迎えしました長旅でやって来たのは…ブロークンオレンジの女の子とオレンジの男の子ですブロークンオレンジの女の子は3月2日生まれの日和(ひより)ち…ameblo.jpひとつのキャリーに一緒に入って新幹線で熊本からようこそにほんブログ村お迎え翌日の体重測定はりーちゃん591gたーちゃん425gでした
新1,2年生が始動した。6年生から1年生とか、もう違いすぎて逆に気持ちも切り替わるってもんだ。だってボールを拾いに行った先に滑り台があれば滑り台で遊んで戻ってこないからね。大丈夫大丈夫。方や2年生。たった1年でここまでになるのかと思うくらいしっかりしている。サッカー小僧が多く、保護者も熱心な気がする。で、保護者を集めてお話をした。「仲良くやっていきたい」このフレーズを強調しました。解釈はさておき、耳には残ったんじゃないかと思う。まず、この地元のサッカー少年団に入団したわけなんですが
いつものリブログ記事の前に。しっぽ村さんの記事をリブログ致します。しっぽ村さんの記事を読ませていただくようになり既に10年以上。。そして三太くんの記事ももう5~6年、いやもっと経つでしょうか。しっぽ村でのアイドル、三太くんは大好きな車椅子もちょっと大変になりでも、一生懸命笑顔で最後の最期まで、素敵な犬生を全うしました。これも、ひとえにしっぽ村の皆様の愛情のおかげですね。。色々あった犬生、波乱万丈の犬生だったけれど、最期は大好きな人の腕の中で眠るように旅立った三太くん。本当に
日曜日はいつもの温泉へ。MLBが始まっているので観戦してから出発。大谷選手が立ち合い出産のため欠場…大谷選手のいない試合でもドジャースの仲間がんばってくれて、中々見ごたえのある試合でした。前回温泉の桜の満開を知らずに、スマホを持っていかなかったから写真が撮れず残念な思いをしたので、今回はしっかり持っていきました。どうか、満開の桜の写真が撮れます様に…と祈りながら。桜吹雪が舞う桜でした。後で、ムービーにすればよかったと気が付きましたが、スマホの画面が暗く
8年間を共に過ごしたわが家の文鳥さん文鳥さんがいなくなってから3週間が経った『おばあちゃん文鳥天国へ旅立つ』昨年から徐々に身体が弱っていたうちの文鳥さんとうとうお星さまになりました秋ごろには鳥かごのアミに足を引っ掛けてしまい動けなくなったりすることが多くなり……ヒナ…ameblo.jpもう3週間になるのかぁあっという間だけど寂しさは変わらず残る毎日のように家に帰るとかわいい鳴き声で迎えてくれた文鳥さん家族の中で文鳥さんが特に好きだったのは旦那ちゃん旦那ちゃんが帰っ
我が家の可愛らしい天使👼ロボロフスキーブルーのちむぞうがお空に還ってから約5ヶ月が過ぎました…慌ただしい毎日を転々お嬢さまが癒してくれてます…が…やはりロボロフスキーハムスターも大好きなわたし…可愛らしい子とご縁があればお迎えしたい…そう想っていたところ…ちっこくて元気なブルーパイドの子に出逢いました性別不明生後4ヶ月チェコから来た14gの小さな子今までのの最小がかーたん(女の子)の16gだったので…更に小さな子になりますお迎えしたポイント
ーアニマルコミュニケーションーあなたと大切な家族動物さんの気持ちをつなぎます動物さんの本音を紐解いていく深いセッションです動物さんと心を通わせることで自分の気持ちも大切にできるようになるーーそんな優しい時間をお届けしています本音を紐解くアニマルセラピスト・リエ🍀本音を紐解くアニマルセラピストリエですꕤ.·*.【伸びすぎ注意!】わんこの爪のお話トリミング✂️のとき、つい後回しになりがちな「爪切り」でも実は、わんこの爪は1
「フードを変えるだけで、こんなに愛犬が元気になるなんて…!」うちの子は体重4kgの小型犬で、もうすぐシニア期に入る年齢です🐶最近ちょっと食欲にムラがあったり、毛ヅヤもパサついてきた感じがして、「年齢のせいかな…」と心配していました💦そんなときにSNSで見つけたのが【安心犬活】という無添加ドッグフードでした🍚✨「“安心”の言葉に惹かれて、すぐに注文」まず惹かれたのが、“100%無添加・ヒューマングレード・国産”の三拍子そろった品質。しかも、🌟国内工場で製造🌟グルテンフリーでお腹
子供を授かるまでは自分自身が何より大切だと思っていた。娘が産まれてきてくれて雅子様ではないけどうちの子に産まれてきてきてくれてありがとうって思った命に変えても守らなければいけないと母にしてもらえた事で実感した。生涯の中で子供が全てだと思っていた。でも‥19年前、片手で抱っこできた小さくて幼くて愛らしい愛猫が家族になってくれた当時、娘は高校生になったばかり。馴れ初めは‥看護師として働く上で夜勤をしなくては生活できないと判断した時。
その後『話してくれてありがとう』初めてかもしれない。妻から、自身の心身について相談された。元来健康なうえに、なにかと我慢する人なので、こちらから叩いて叩いて叩きまくらないと埃が出てこないタイ…ameblo.jp妻は今までと変わらず働いているし、家事も変わらずやってくれている。身体ではなく精神の問題で見た目に分からない事なので、無理しないように言ってはあるが、休む休まないの判断は本人に任せている。妻曰く、僕に状況を知ってもらえただけで心持ちが全く違うらしい。しんどかったら休める、休んでも
こんにちは。エイジです。ブログを見に来てくださりありがとうございます。メンターの『松田悠玄』さん『ひまわりさん』から学んで人生が良い方向に切りかわりました。何かの気づきになればうれしいです。■□━━━━━━━━━━━世の中、最低賃金、時給、月給という言葉があり、働くお金のイメージになっていると思います。だいたい仕事が、あなたのたいせつな時間を切り売りする仕事になりますが、1つ言えることは、簡単に、安く見積もってはいけないということを言いたい
我が家のワンコ、ふくはストーカー(分離不安)で私が動くとくっついて歩いています。一緒にいるとなんだか毎日が”幸せ”です。足にできたイボを舐めるのでポンデライオンの刑。近頃はエリザベスカラーもいろんなタイプがあります。いやぁ、何をつけても可愛い笑。手芸・ハンドクラフトランキングにほんブログ村
ペットの通訳アニマルコミュニケーター歴7年!あなた専用ドクタードリトル♡安藤トーラです♡プロフィールはこちら現在ご提供中メニューはこちらからチェックできます☆あなたと愛するペットの絆を結び動物と人間の幸せな対話を叶えるあなた専用ドクタードリトル&アニマルコミュニケーター養成講座講師動物霊視対話者・安藤トーラです詳しいメニューはこちらからご覧くださいねTOP|ペットの心を開く-安藤トーラのアニマルコミュニケーションペットの想いを知
私は今、とある裁判を進めています。それは、大切な家族、小さな白いマルチーズ「アラレ」との別れが、突然すぎるもので、どうしても納得ができなかったからです。でもこのブログは、裁判のことを詳しく書く場所ではありません。これは、アラレという小さな命が、私に何を残してくれたかを、自分のために、そしてもし同じように大切な存在を失った方がいれば、その方の心にもそっと寄り添えるように書く、私の心の記録を大切にしたいです。アラレがいる毎日は、とても静かで豊かでした。言葉を話さないけれど、ちゃんと
こんばんは今日母ちゃんは朝出勤して1時間ほどして腰痛勃発悪化しないと病院🏥行かないからなぁ〜😅そのまま整形に行きレントゲンMRI電機治療お昼までかかり午後からお家でまったりとはいかなかった💦そのわけは幸太郎くんが😺べったりで😅はしゃぐはしゃぐ🤣あやちゃんも喜び💓さんたくんも嬉しかったようで💓まぁ痛み止めの薬飲んだから夜はちょっと楽だった明日も休んでって事になり病院🏥も結果が出るのが午後からだから午前中はのんびりしようと思います😊
ご覧いただきありがとうございますフォロー、いいね!感謝です40代パート主婦はるこです高校生と小学生の男の子を育ててますゆるゆるな日常のブログです私が大切にしている言葉があります。それはありがとう普段何気なく使う言葉ですが、私は大好きな言葉です使う相手によっては、照れくさい言葉かもしれません。昔の私は、感謝に疎い人間でした当たり前の日常に感謝どころか無いものに目が生き、毎日がつまらなく思っていました。私が感謝
愛猫ぷうちゃんが使っていたブルーボートベッドと爪とぎ大切な友人のにゃんちゃんずに使ってもらうために明日お渡しする2個あるピンクボートベッドの方がお気に入りでブルーの方はほとんど使用していない。爪とぎも口コミを見て購入したのに中には1度も入らず中ではなく丸い部分を枕のようにしていただけ。ペット用品の専門店ペピイで購入したから質は問題ないと思う使ってくれるといいな🛌爪とぎはボロボロになるまで使ってくれると嬉しい。ね!ぷうちゃん
ーアニマルコミュニケーションーあなたと大切な家族動物さんの気持ちをつなぎます動物さんの本音を紐解いていく深いセッションです動物さんと心を通わせることで自分の気持ちも大切にできるようになるーーそんな優しい時間をお届けしています本音を紐解くアニマルセラピスト・リエ🍀本音を紐解くアニマルセラピストリエですꕤ.·*.昨日四十九日を迎え叔母の愛犬サクラと一緒に本日、納骨してきました珊瑚と、ルビーくんと、なによりも琥珀が待ってい
【衝撃の事実】私たちが“重病になる確率”はどれくらい?日常生活に潜むリスクとは🩺私たちが普段あまり考えない「重病になる確率」。しかし、現代人にとって無視できないリアルな問題です。この記事では、がん・心疾患・脳卒中などの重大な病気にかかる確率と、それを左右する要因について分かりやすく解説します。🔍そもそも「重病」とは?一般的に「重病」とは、生命にかかわる重大な疾患を指します。代表的なのは以下の3つ。がん心疾患(心筋梗塞など)脳卒中これらは「三大疾病」と呼ばれ、健康寿命を脅かす
オリーブママと申しますお読みいただきありがとうございます主人55歳個人事業主ママ49歳専業主婦麻呂19歳長男2宅浪🪭長女16歳高2Bくん11歳トイプードル大切な家族と子育てが中心のブログです私の自己満子育ての備忘録でもありますいいね👍ありがとうございます❣️フォロー申請してくださる方にお願いがございますブログを投稿されていない方は基本お断りさせていただきますこのブログは今のところアメンバー募集をするつもりはなくどなたでも見ていただけ
月例供養の後。和尚様とお話しさせてもらえたこうして供養に来る事自体が大切にしている家族だと伝わります。お空で見てますねと。和尚様にぷうちゃんの年齢を聞かれた。18歳と半年(年齢から聞くと頑張ったね!すごいよと普通はみんな言う。)でも、和尚様は‥違った。年月を重ねるごとに家族として一緒に過ごしたから。愛情も相待って‥悲しみは取れないですね。そんなに愛されて大切にされて、ぷうちゃんは感謝してるはずです。ご自身を傷つけないでください
今日は少しかたーいお話しをしようかなと思います。数年前、父が癌になり、その頃はまだ知識も浅く抗◯剤で良くなるんだと父も私達家族も信じて一生懸命ケアをしていました。ですが、父は体力が回復すると治療し、そして体調が崩れの繰り返しでとうとう亡くなってしまいました。でも、色んなことに納得できずそこから、大切な家族を私なりに守れるようになりたいと学びを深めていき、家族だけではなく関わる人たちが健康で笑顔で過ごすことができるように更なる学びを経験と共に高めて参りました。そこで、私の強みとなった
ぷうちゃんの可愛い小さいお位牌と一緒に参加開始15分くらい前からたくさんの方が‥チュールやドライフード、お花を持ってきてる人がたくさん🌺まず開眼供養の時のお塔婆にお線香と共に手を合わせた🤲自然に涙が出てきてしまったやばい!まだ始まってもいないのに‥1回泣けてくるともう最後。涙が止まらない後ろの方でも泣いている方がいた気持ちが凄くわかる‥最後に和尚様の言葉が感動した。その中のひとつこころ❤️お供えの花は菊でなければ。では