ブログ記事8,773件
こんばんは。今日は雪のおかげで痒みと浮腫みは軽減ただ左眼だけが痛痒く出来るだけスマホ見ずDAYでした^_^ということでお片づけをしているときに「そうだ!アレを久しぶりに見たいわ♡」としまった場所から出そうとしたらアレ⁈ない?ということは・・・あそこ!移動➰アレ⁈ない?ということは・・・あそこ!移動➰アレ⁈ない?ということは・・・あそこ!の繰り返しでまだに見つかりません🥲息子、帰宅。「大事なものが見つからないの」🥲「大事にしまいすぎたね」
オカネカルトのお話が「財源研究室」HPに公開されました。オカネカルトのお話をなんで書こうかと思ったのは「お金より大事なものがある」と言うセリフに対して「嘘だ」とか「綺麗事だ」とか言うような空気に対してがまんならなかったというのがある。オカネカルトのお話|財源研究室zaigen-lab.infoほんまスピリチャルビジネスの広告とかで「地に足ついて…」というと必ずお金儲けの話になってるのにも違うと思ってる。「地に足つける」ということが「お金を稼ぐこと」や「経済的自立を果た
『へ〜パンツは大事なものを守るために履いているんだね!』(どこに疑問持ってるんだよ)『大事なもの?大事なものって…なんだろう?』『あっ!!!!』『おしっこや、うんちをするするためのものが付いている!』(なんで今更気づくんだよ)『ねえ、妊婦さん妊婦さん!妊婦さんのパンツの下はどうなってるの?』(セクハラだぞ!)『私は女だから、穴が3つあるわ』そして感化されたら娘がまた裸族になるカオス😇😇😇【クーポン利用で1610円】親子コーデOK!新色追加Hanaさんコラボセルフカット
最近の“ちびキン”スタイルは、「とにかく何か持つ」。リュックは必須。…中身はオムツ。。そして、手にも何か持つ。時には、バックも持ちます。。…そして、この日も。私「今日も何か持ってるんですね。」ちキ「なんや。ええやろ。」私「何、持っているんですか?」ちキ「大事なものや。」私「見せてください。」ちキ「いやや。これ、あたしのや。」私「落とすといけないので、おとんが持っててあげます。…貸してください。」ちキ「いやや言うとんねん。」私「まぁ、そう言わずに…。」ち
ここ数日はものが壊れたり、無くしたり、、なんていうことが多いかも!大事なものをこわさないようにご注意あれ!※わたしも、お気に入りのリュックを少しだけ破損させてしまいました泣😭
可愛いあどちゃん生地でバルーンバッグを作りました。たくさんの荷物もたっぷり入ります。中はブルーの生地。ついでに小物入れも。封筒とかプリントとか大事なものを入れるのに使おうと思います(^^)縫い目はガタガタだけど、お気に入りになりました。★お仕事の依頼&お問い合わせは→森崎友紀公式HP★