ブログ記事26,889件
ほぼ唯一のアウトプット場所がブログだったときは、もてるすべてのエネルギーを「この場所」に注ぎ込んで書いていたので、必然的に長文にもなっていました。最近数年前のブログを読んでみて改めて思っているのは、「エネルギーあるな」ということ。粗削りだけれど、勢いがある。そして行動しているのは・・・『行動するときに大切にしていること♡』1月は2018年、始まりの月。とにかく動く!動く!!動く!!!をテーマに動いています
私たちは自分のやりたいことを形にするために地球にやって来ています。やりたいことに無我夢中になるために、地球に遊びに来ているのです。なので、自分のやりたいこと、人生に無我夢中になっていれば、他人のこと、自分の外側で起きている出来事に気を取られることはないのです。自分のやりたいことに夢中になっていれば、自分の外側、周りを気にすることは無くなるのです。誰しもが一度はそのような経験をしたことがあると思います。人生は自分の考え方次第で、常に無我夢中になることができる、ということなのです
ブログへのご訪問どうもありがとうございます😊おはようございますガチ‼️ミラクル本気でバレーボールやりませんか本気になれること‼️ありますか❓夢中になれること‼️ありますか❓共に成長し仲間になりましょう男女未就学児小学生メンバー大募集中です体験いつでもOKです今が絶好のチャンスですご連絡お待ちしています
おはようございます😃今日はやはり気持ちも落ち込む12月なのでお友達の力を借り夢中になって球を打って来ようと思います。寒くなったからなのか?ホント、悲しい気持ちになります。元気で心優しい母に励まされてもやっぱり悲しくなってしまうので助けてもらいます。行って来ます。😢またねっ!nagisa
数多くのブログのなかから、当ブログをご訪問いただき誠にありがとうございます。太字は過去記事へのリンクです。もしよろしければ、ご覧になってください。ユッコこと岡田有希子さんが、小学校3年生だった頃。〝早く寝ないと、学校に遅れるよ〟読書に夢中でなかなか寝ないのを注意した母親に、こう応じたのだそうです。〝どうして人間は寝ないといけないんだろう。こんなに本があるのに寝るのがもったいない〟どうして眠らないといけないのか。その問いに、いまのわたしも上手く答えることができません。脳があ
ごきげんさまです「断捨離」×「7つの習慣」で豊かな心を育む実践⭐︎奮闘中ごろうまるまきこです(詳しいプロフィールはこちら♬)今日は断捨離トレーナーインターン同期の仲間とある勉強会をしました実は今までも時間ができたら調べよう!と度々思いながらも先送りしており仲間って有り難いなとしみじみ感謝する時間となりましたと、いうのも1人だとついつい画面見ながら眉間に皺寄せて難しく考えたり??が増えてわからないままで終わったりしがちそれが、みんなでや
息子がまだ小さい頃お友達親子と一緒に児童館へよく遊びに行った。児童館には小さな子ども達がたくさん遊びに来ていて息子はやはり知らない子ども達とも直ぐに仲良くなって遊んでいた。しかしふと目を離した隙に息子だけがいなくなる。一緒に遊んでいたお友達やその場で仲良くなった子ども達がその場で遊んでいるのに息子だけがいなくなるのだ。探しに探すと息子は1人で図書館へ行き夢中になって本を読んでいた。100万回生きたねこ(講談社の創作絵本)[佐野洋子]楽天市場1,650円
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学1年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp1人優雅に、毛づくろい。なかなかやらないので、や
以前は小説の読み方が独特だった常に3~5冊同時に読み進める持ち歩くのが重くて大変だった💦途中からブックリーダーを購入したのでせめて旅行の時は電子書籍にしよう~🤗同時読みする理由。。。中だるみしたら一旦別のを読み。一気に読み終えてしまいそうなくらい面白いのは読み終えるのが勿体なくて無理矢理、一旦休んで途中から中だるみしたものに戻ったり重い内容、笑ってしまう軽い内容などローテーション読みしていたそれがここ数年。。。あれあの人どこ行った(゜
待ちに待って(笑)楽しみにしていたカルトナージュ教室。2回目のレッスンに行って来ました。先生が用意して下さっている沢山の布の中から私に選ばれし(笑)2枚の布。先生の優しく丁寧なご指導の下、リボントレイ完成です。めっちゃ可愛い作り方忘れないうちに、宿題コースに挑戦。娘から持っていた布で作ったのは、
息子には、夢中になれるものってあるのだろうか?好きで好きで仕方のないもの時間を忘れてしまうほど没頭してしまうものふと目をやるといつも寝ている息子。寝てばかりいる姿よりも何かに夢中になっている姿を見ていたい。息子が小学生の頃旅行先で立ち寄った神社で願いが叶うという、ミニ御百度参りのような事が出来る場所があった。当時の息子は必死になって走って走ってミニ御百度参りをやっていた。それほど強い願いがあるなんて、なんて幸せな事なんだろう〜と思った。そしてその願いは一体なんだろう
今、これを読んでいます📕✨島田洋七さんの新刊『お笑いがばい交友譚』興味のある事が沢山書いてあって、この本すっごく面白いです❣️昨日も寝る前に少しだけと思って読み始めたら夢中になって真夜中になっていました🤭
卒団員から記念品の贈呈そして卒団員挨拶💐チームメイト指導者、両親の感謝の気持ちが込められていましたこの一年間チームの仲間が一つになり笑顔で過ごせたのは6年生のおかげだよグラウンドに自然と足が向くのもパンダーズを支える指導者、両親がチームの雰囲気を良くしてくれているからたくさんの感動をありがとうお次は...キャプテン引継式背番号10番が新キャプテンへ頑張れーーーって思いが込められてる下級生が多くて上手くまとめられるか不安だけど頑張ります💪みんなついてい
こんにちは最近、色々考えています。今、息子が頑張っていること。放デイ(週に2・3回)昼休みに学校に行く(週に1回。車から降りれない日もあり。)以上。あとは、たくさん寝て、たくさん食べて、YouTube見て、遊んでいます。息子を見ていて思います。「このままで良いのか?」学校に行けるようになるとは思えない。いつかはお勉強に向かえるようになるとほ思うが、近い将来ではなさそう。教育委員会の心理士さんとの共通認識は、お勉強は二の次で良い楽しく遊べることも重要今は色々
寒風の中~ウオォーキング!(^^)!そして……出会いました!川辺のフェンスの陰で~見ちゃいました!若い?カップルきっとね~コッソリ見ちゃって…ごめんなさいね(ー_ー)!!でもね、嬉しい素敵なシーンに出会って寒さも…吹き飛んで(笑)いい感じ♡夢中なカップルカップルの「夢中」を、撮ってるこちらが恥ずかしくなりましたァ(笑)川の遠くに~カモが~ポツンと淋しそうな一羽でした!河川
押入れの中から探し物をしていたら…次男が小学5年の時の自主勉強ノートが出てきました5年生の時は、土日のサッカーと、自主勉強にハマってました土日サッカーが終わったら、自主勉強楽しくて仕方がないというかんじで夢中になってずーっと調べ事してましたねー懐かしくて、ペラペラ久しぶりに見たら、おもしろくて、気づいたら30分も過ぎてました↑これ、よくやります…。いや、毎回かなマメハチドリについて調べたもの↓ロレックスについて↓ハウスメーカーについて↓そういえば、小学
今日はいつもと違うスタジオに行ってました😃先生と踊れるってなかなかないみたいで、帰るLINEで興奮して教えてくれるそっちゃん😁好きな事、楽しめ〜〜〜🥰💃💃💃フィニッシュ💃💃💃
※録画視聴のお申込みたくさんありがとうございます。11/30本日受付終了です♡【遠藤歩×伊藤直樹】どうなる!?これからのSNS「超未来予測スペシャル」~1年後に人が集まる発信の極意とファン化させる世界観ブランディング|菱田紗絵子(日本ライフスタイリング協会代表理事)「今はやっぱりインスタを使うべきですか?」「どんな発信をすればいいですか?」ついつい正解を求めてしまう私たち。けれど、ともすればそれは「危険」かもしれません。なぜなら、「確実な正解」など、もうすでにないから。こ
前回の続きです。初対面のもーさんに対する印象はかなり良く、また会ってみたいと思える人でした本当はもっと喋りたかったけど、初回から長時間話して、「疲れた」と相手に思わせたくなかったので早々に解散しました。それまでアプリでやり取りしていたけど、LINEを交換できたので、毎日の3〜4往復くらいメッセージをするようになりました。実は、カフェでお茶した時に次回の約束もしてきたのですが、1か月近くも先の日程でしたもーさんとのやり取りから分かったことは、•これまで男性としか付き合ったことがない(でも夢
いつもご愛読ありがとうございます。さて、今日は、種市先生(バレエの先生)からお借りしたビデオを子どもたちと見ました。年長さんは、ミュージカルを。夢中で見ていた子供たち。自分たちと重ね合わせている。年中さんは、バレエ衣装がきれい!私も着たい!お化粧してる!次々と声が上がります。何度も繰り返し活動を深めていく。私、バレエやりたい!そんな声も上がりました!ぜひ!応援しています。援長吉田でした。
どうもこんにゃくいもです。今日は朝から雨で憂鬱ですがここのところ小雨傾向だったので仕方ないか、と思い直しているところです。さて、タイトルにある通りギタリストなら誰しもいつかはオール単板ギターを所有したい、あるいは購入するならやっぱりオール単板だよな!とお思いのことでしょう(そうか?)私もその1人でした。私がギターを再開したのが2016年、もう7年も経ちました。フラメンコギターを弾き始めてからは6年が経過しています。ギター再開した時期に所有していたギターは先日から夢中になっている松岡良治作の
今期のアニメはなんといっても「葬送のフリーレン」が面白い!テレビ放送の初回が2時間だったので気になり見始めたら、それから夢中に〜笑笑仲間との冒険を描くストーリー、フリーレンが可愛いし、他の登場人物も愛しい〜☺️今まで観てきた数々のアニメの中でも私の中で上位になります!私が知らなかっただけで、アニメ化する前から人気のある漫画だったようですね〜このアニメはお勧めです!それともう一つ、「薬屋のひとりごと」こちらはNetflixでの視聴〜次女に勧められて見始めました。このアニ
夢みたいだ。こんなにたくさんの方々が集まってくださいました・・・!!!ご訪問ありがとうございます!!∞・・・・・・・・・・・・・∞フツーの人生から抜け出し、もっと私らしく生きたいけれど、きっかけがつかめないでいる女性にライフスタイリングレッスンと、200名超えのコミュニティ「手帳のGAKKO」でわたしが「主人公」の未来を叶え、夢中をひらく!ライフスタイリングプロデューサー菱田紗絵子です。∞・・・・・・・・・・・・・・
夢中になって試合している姿を観るのは楽しいものです^_^湯気を出しながらの熱戦!ご参加ありがとうございました😊
先日、外を歩いていたら親子らしき会話が聞こえてきたのですけども「xxをしていると、骨盤が開いちゃうよ」「?開いちゃダメなの?」「(考)……太りやすくなるって言うよ」「??太っちゃダメなの?」「(考)………ダメ、では…ないけど…」って感じでしてなんだか、未来は明るいような気がいたしました笑TVやネットのCMなんかを見るだけでも身体の様々なことが『醜いからダメ』とばかりに繰り返し発信されて染み付いておりますがまだそんな情報に触れていない子どもからしたらま
セクシー田中さんが始まって、ありがたく恩恵を受けております。神様が、ベリーダンスの神様が、私を応援してくれているとしか思えません。きっとすべてのベリーダンスをやってる皆様が、同じ氣もちのはず💖ね、みんなそうだよね。私たち、応援されてるね✨私がベリーを始めたのは、離婚すると決意し自分らしく生きると決めたとき、私らしい何か(運動系)をしようと思い、すぐに出会ったベリーダンス。でも、実はどんなものかも知らなかったのですよ。だけど何故かピンと来て、すぐに見学に行ったら、「私の探していたの
すぅちゃんの大好物お芋さんそら君も大好きです↑こちらはすぅちゃん↓これはそら君待ちきれないぜパパの肩を踏み台にしてパクリ✨しかし、そら君はいつまでスイカを着せられてるんでしょうか
ほんとうに、なにをどんなふうに書いたらいいのでしょう。ご訪問ありがとうございます!!∞・・・・・・・・・・・・・∞フツーの人生から抜け出し、もっと私らしく生きたいけれど、きっかけがつかめないでいる女性にライフスタイリングレッスンと、200名超えのコミュニティ「手帳のGAKKO」でわたしが「主人公」の未来を叶え、夢中をひらく!ライフスタイリングプロデューサー菱田紗絵子です。∞・・・・・・・・・・・・・・∞昨日今日と、初出版記念イベ
だから超年下の彼に選ばれるの。見た目も綺麗だし、美容だって最大限努力してる。選ばれて当然そんな超年下のオトコが夢中になる私を自慢したくて仕方がないだから写真だって見せてあ・げ・て・る・のドヤァ誰よ誰よ誰なのよ?年相応のまともなオトコに相手にされないから若い男に利用されてるって言ってるのオトコがヒモだとか中★とか低スペックだとか今までモテたことがないからっておばさんになってから有頂天になって何が悪いのアプリだってやっちゃうし、皆が私といると鼻が高いんだから、やっか
ブログを見てくれていた皆さまお久しぶりです突然投稿が滞ってしまいすみません今日は、どんぐりを持って来てくれたMIRAIZ達が居て、皆で夢中になって駒を作りました皆試行錯誤し、楊枝を短く切ってみたり、先端のとんがりを削ってみたり…最後に誰が一番長く残るか競争をして遊びました楽しかったです