ブログ記事29,083件
サンダル、、将来はともかく杖持ちで装具を付けている今の私には無縁のものだと思っていた正直なところサンダルを履くなんて頭から除外されていた数ヶ月前から訪問リハに来てくださっている女性のPTさん通所リハで通っていた時からたまに担当してくださって、、女性ならではの目線で(私にとってはここ大事)私にどんどん行動することを勧めてくれた方『リハビリ、、卵が先か鶏が先か??』通所リハの女性療法士さんベテランの方で、女性ならではのアドバイスもくださる方。どちらかというと「や
こんにちは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。足にフィットした靴で、颯爽と歩くお客様♪お客様のフィッティングチェックはいつも真剣勝負。サイズが同じ靴を試着するにしても履き物の厚みや素材や形状が変われば靴のフィット感や履き心地もまるで変ってしまうので。靴のフィッティングは繊細だからこそ原因と対処方法をお客様と一緒に楽しみながら共有することを大切にしています。足にフィットし
こいつを使って、外反母趾と内反小趾、瞬間的に、同時に治してみるよ。↓まず、普通の背伸び背伸びをすると、外反母趾が強まり、小指が内側に入りました。(寝指)ボールを使うと外反母趾のポッコリが出なくなりました。緑のボールを踵にはさむことで、踵がまっすぐ上がるようになり、開かなかった小指が開き、外反母趾部のポッコリが出
【重要なお知らせ】アメブロ人気No.1記事がnoteで大幅パワーアップ!こんにちは!シューフィット・神戸屋の西村です。いつもアメブロをご愛読いただき、ありがとうございます。9年連続アクセスNo.1記事が進化しました!2016年から9年連続でアクセス数No.1を記録している人気記事「靴のS・M・Lには基準がありません!知らないと危険な靴選びの落とし穴」この記事を、noteで大幅にパワーアップして公開いたしました!なぜnoteでも展開したのか?より詳しい
東京は晴れ。午前9時30℃。体感温度は、33°C。日の入り午後6時59分。本日の予想最高気温は午後2時の35℃。紫陽花の季節と思うのに、家の近くでは、先週から、プール開きをしてるお宅がある。どうも、こちらの商品↓お値段Amazonで25,000円あまりのよう。小学校前の子供3〜4人には充分。大人が見張ってないとダメだけど。甥や姪の子供に買ってあげたいな、とは思うけど、余計なことよね。さて、今日は、「しまった見逃し:お椀が・・・[付録:しまった動かない:レンチン
こんにちは!「ミスキョウコ」デザイナーの木村恭子です。ついに待望の新店舗がOPENしました!梅田阪神百貨店に2025/2/12~新しいお店がOPENしました!初日は、ホントたくさんのお客様に来ていただいて感謝感謝です!少しづつ春らしくなってきましたので、お出かけが楽しくなってきましたね!近くの公園をさんぽしていると、裸だった木々が、少しづつ芽吹いてきているのがわかって、うれしくなります!私たち「ミスキョウコ」も全国ツアーがスタートしました
【お客様の声】「踵が脱げる理由が全然違った!」足と腰痛の意外な関係に驚愕のお客様こんにちは!東京新宿「靴は売らない靴屋」シューフィット・神戸屋の西村泰紀です。今日は、先日カウンセリングを受けていただいたお客様からいただいた感想をご紹介させていただきますね✨実は、このお客様の体験談が、多くの方が抱えている「靴の悩み」「足の悩み」「体の不調」の根本的な解決のヒントになると思うんです💡お客様からの感想をご紹介長時間にわたっていろいろな足の知識を教えてくださり、大変勉強になりました
はいどうも。おーちゃん先生です。おーちゃん先生の学び、今日から足の裏に入っていきます。マイナーな筋肉の名前が出てきますよ〜。あまり足の裏の筋肉に触れている人っていないんじゃないかな。というわけで今日のテーマは「母趾外転筋」足の裏の一番内側にある筋肉です。母趾外転筋の作用は足のMP関節の外転と屈曲です。母趾外転筋の緊張が強すぎたり、土踏まずが潰れるような姿勢でいると、MP関節の付着部が引っ張られて、外反母趾の原因になるという説もあります。つまり足首の回内動作が強すぎる人は外反
今日は普段のスロージョギング用に購入したALTRAPROVISION8を紹介したいと思います。先日はPROVISION7を購入しましたが、なかなか良いので、もう一足と思い、買ってみました。■そもそもALTRAを履くようになった理由最近の僕ほプロネーションを考えなから、ランニングシューズを選んで来ました。というのは、プロネーションの影響で外側だけがすり減ってしまう課題がありました。フォアフットに替えた時は問題なく、カーポンプレート入りシューズを履くようになってから、生じた問題です
2024年7月3日水曜日前回の外反母趾手術から2年と5ヶ月たって、再びようこそ南町田病院へ♡(言ってない笑)今回は両足内反小趾手術のため、入院しました。前回と違うところ・個室ではなく大部屋(前回も大部屋予定だったんだけど、直前に病院から電話がかかってきて、「大部屋がいっぱいなので個室でもよろしいでしょうか?」と言われ、個室は初めてなので快く承諾した。後から、同じ日に同じ手術で入院したお友達になった人に聞いたんだけど、予算上無理ならお断りもできた。たぶん順番に電話をかけてお願いしてい
なぜ五本指ソックスを使うと外反母趾が悪化するか?「ランニングのことが解っていない会社」の目線で書いてみます。『ランニングの事が解っていない会社』ランナーのみな様に倒産の危機も救っていただきながら靴下の販売を始めてから一年が立ちました。まぼろし工房・早くも倒産の危機昨年は、多くの出会いと学びに感謝…ameblo.jp片足で立ったときの足の指歩いたり、走ったりするときは、必ず片足で立つタイミングがあります。
市民ランナーの外反母趾が痛い率が高いと感じているのは僕だけでしょうか?外反母趾のある人のシューズの履き方靴下による比較五本指ソックスと、ラクちんソックス、片足立ち、背伸び、歩行の違いを検査した開発時の映像です。サブリナさんのブログでリンクをいただきました。前のクラブで御一緒だったエアラー&ランナーさんがブログでご紹介されていたソックス。運動する人はソックスにこだわりのある人が多い。これは指が1本離れていますが、母趾ではなく小
magicoファンサイト参加中マジコラボ様外反母趾サポーターシームレスフィット●特徴●完全無縫製縫い目がないので肌にあたる部分がなく、素肌感覚の履き心地を実現!薄手で軽い薄手で通気性の良いパワーメッシュ生地なので、靴下やストッキングを重ね履きしても蒸れやごわつきが気になりません。抗菌防臭加工菌の増殖を抑えて、防臭するのでいつでも清潔。オリジナルパワーライン着圧独自の着圧ラインが中足関節をしっかりサポートし、指を開かせます。マジコラボさんとは?カラダを整える
2025年1月31日に大腿骨遠位骨切り術を受けました。変形性膝関節症です。次に気になったのは外反母趾!50代メンテンス日記をつづります。パデルとロードバイクが趣味。良かったらゆっくりしていってね。↓↓ブログはこちらこんにちは。毎日がアッつー間に過ぎていくびりびりです。暑いね。やばいね。まだ6月、梅雨の真っただ中というのにさてさて。久しぶりに外反母趾の病院に行った。インソールを調整してもらうのと、とりあえず外反母趾手術の予約をするために。愛之助(
ご訪問ありがとうございます。居心地のいいおウチはいつでもつくれる風水インテリアセラピストのさとしもです。今日は幅狭靴ネタです。約1年前に買ったシュープレモ(ShoePremo)の3.5センチレースアップシューズなんですが、左23.52A右23.0Aという左右サイズ違いを注文したら、右足の親指の付け根(外反母趾)部分がめちゃくちゃ痛くて、困ってしまいました。そもそも外反母趾で困っているからオーダーシューズを買っているのに、試着
足に補助具を付けるのが面倒で、全く付けなくなりました。いつもはクロックス履いて過ごしてますが、ランニングシューズにもようやくスムーズに足が入るようになってきたこの頃。ちょっと歩いてみようかな、、、久しぶりに運河に出かけて遊歩道をウォーキング❣️ここを最後に走ったのはいつ⁉️もう一年以上も前になる❓何だか懐かしい。😌行きは運河沿い、帰りは住宅街を他所様のお庭を見ながら歩きました。3キロ歩いていい運動です😉さて、足が良くなったら足にいい靴👞を買いたいと思っていて、心に留めていたのが
両足の外反母趾手術をしてから2ヶ月が過ぎました。2ヶ月丁度でご報告しようと思っていたのに、12月に入り仕事が忙しくてなって、5日経過しちゃった申し訳ありませんでした💦手術前と2ヶ月の比較。拇指ふくめ指の腫れはほとんどなくたったかな。でも、まだまだ第1中足骨の腫れと赤みはまだある。生活の中で困る事もほとんどなくなったし、痛みや不快感もほとんどない快適な毎日今できないことは、つま先立ちと走ることくらいかな。というか走ってないから分からない。小走り程度はできるよ!そして自転
2024/5/14運動靴を買いに吉祥寺へお出かけ。靴を買って、軽く一杯おつまみは餃子にシュウマイこのお店は安定した美味しさで値段もお手頃ですお店情報はこちらから『三鷹市指定文化財「道しるべ」』2022/1/29吉祥寺まで散策しました。井の頭公園の様子です。久しぶりに通ったけど、前にはなかった遊具なんかが出来ていました吉祥寺で用を済ませて、夕…ameblo.jpこちが購入した運動靴ニューバランス(NewBalanc
みなさん、こんにちは!身近に、外反母趾で困っている方はいませんか。私自身、過去に外反母趾で痛い思いをしてきたので、今外反母趾で困っている方の気持ちがよく分かります。今日は、外反母趾について、掘り下げて伝えていきます!■外反母趾がもたらす症状・母趾の痛み以外にも・となりの足指の裏が痛くなる・足の甲が痛む・足首や膝、腰が痛むといった母趾以外の症状を示す方が少なくありません。また、外反母趾になると、骨の配列と筋・腱の配列がずれて母趾に力が入りにくくなります。
こんにちは。「腰痛施術の匠」橋爪接骨院の橋爪良太です。Twitter:@zumeryotaInstagram:@zumeryota仕事用にニューバランスのウォーキングシューズ880を購入しました!これで3足目です。このシューズにぞっこんしています。ワイドもあるので、幅広の足にもおすすめです。横が当たるからと、大きめを履いているあなたには特におすすめ。歩きやすいです。ある程度の幅広足でも、縦も横もジャストフィットで履けますよ。メン
どもっ結婚相談所は最後の手段ではありません最初の手段なんですを枕詞にしたい結婚相談所ココハナの所長のでっかいおっさんです。所長はいま怯えている先ほど妹から連絡があり年2回ある結婚相談所の中で優秀らしい相談所が貰えるIBJアワードそれに選ばれると貰えるピンバッチ・・・なぜそんなものを今更写真におさめたいのか・・・捨てては
皆さんこんばんは、梅雨入りして天候不順の毎日ですが、お身体は大丈夫でしょうか?実は、先日から、足の状態や、体調が悪化して主治医にメールをしていましたが、全く返信がなかったので、なんとなく、自分で対処をしていましたが、今朝、メールを見たら返信が来ていました。その後体温ほか体調はどうですか。◯◯という感じで、また、メールをしました。どうしても困るようならステロイドを少量増量することも検討しましょう。◯◯先生へ>ご多忙な中>メールをどうもありがとうございま
2ヶ月ぶりのフットケアサロン「完璧とまではいかないけどできてますよ」先生は笑顔♡これはほめ言葉なのです『がまんづよいにも、ほどがある☆』がまんづよいにもほどがある自分のことをそう思う(苦笑)ミツバツツジ花言葉は「節制」「抑制のきいた生活」👣先週の土曜日、はじめてのフットケアサロンを予約してい…ameblo.jp2024年の4月からはじめた「ゆるかかと歩き」約7ヶ月のレッスンを終え11月に卒業してから間隔をとりながらメンテナンスにきています立ち姿勢ができていなけれ
今日は月曜日です。私は4月1日に南町田病院で両足の外反母趾の手術を受けました。今日で術後67日が経過しました。今日の入浴後の足の状態をアップします。全体像です。右足と比べると左足は母趾、示趾の腫れが気になります。左足は母趾、示趾の腫れが残ってはいますが、母趾の可動域は徐々に改善しています。右足は全く問題ありません。ただ、暑くなってきたので、テーピングした事による発赤が目立ちます。今日からは夜はテーピングを止める事にしました。さて、最近人の投稿を見たり、薦められたりして購入したも
ここ数日、なんか足の裏が痛ぇな、と思っていた。土踏まずの少し上あたりなんだろな、外反母趾が悪化したとかそういうのかな骨とか変形しちゃったとかだったらどうしたもんかななんか、だんだん痛みが増してるよなそのくらいの痛さだったので、昨夜、心を決めてまじまじと自分の右足裏の痛むあたりを見てみた。ふ~ん…なるほどなるほど。なんのこたぁねぇ。これはいわゆる、魚の目ってヤツですな。多分。つか、こんなところに魚の目なんて出来たのは初めてだ。前は足指、薬指あた
先日の心と体のセルフケアのレッスンの時にふと思い付いたこと。セルフボーテックの講座のうち、足編のキャンペーンをしまーす。基礎編の受講がまだの方は先に受けて頂く基礎編も、キャンペーン価格です♡『セルフボーテックの講座、3つ♡』はい、改めまして、セルフボーテックの講座。ご紹介いたします。セラピストを目指すほどではないけど、まずは自分のケアに。という方向きです。全部で3つ。そ…ameblo.jpもう6月も半ばにさしかかっておりますが、6月のキャンペーンって。マ
いやぁーーー暑い暑い暑いデスゥ〜ねぇ、まだ6月ですよやっぱりおかしな日本いや、地球🌏ですなきたる7月5日がちょっとだけ怖いババアです……。そんな暑い日々今朝も既に25℃を超えてますそろそろ出勤の準備を始めようと思うとるババア制服(上のポロシャツ👕)はないらしいなもんで、手持ちの派遣の時に購入した派手な色のポロシャツ着ましょなんたって派手派手な色蛍光色に近い黄緑いいのいいの目立つから利用者から「あの派手な色の人」と、呼ばれるくらい派手な色どーせ名
あーびっくりした抜糸から3週間、抜釘のためにクリニック訪問です。木曜午後です。木曜日は桑原先生南町田病院で手術の曜日です。桑原先生:さっきまで町田にいたんですよぉ私:???あ!ほんとだ木曜日だ!手術の日ですね桑原先生:疲れた、もう何もできない針金は抜いてくださーい!少しの雑談の後いよいよ!針金様を抜く様子をビデオ撮影させてもらったけど、ここに載せられるようなものにならなかったので順番に止めた静止画とその時の叫び・会話をどーぞ。青:桑原先生、赤:私
「いいね!」とセルフケアを日常に!魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロン「クオーレ」の栗原です。「疲れた時真っ先に解決したいことは何ですか?」私は、足のだるさでした。このどよーんとしただるさが何とも言えず足を付け替えたいと思っていました。疲れた足をメンテナンスに出して軽快な足を取り付けて颯爽と歩けたらいいなぁ・・なんて思っていました。そんな私が好きなケアに「足指ワイワイ」というのがあります。何度かお伝えしているので知っている方も多いと思います。親
6月16日月曜日私は4月10日木曜日に📗南町田病院📗で外反母趾手術をしました。私の外反母趾は重症で今回は右足だけの手術でした重症というのは両足合わせて6本の指が脱臼しているため、片足で3本ずつのスクリューを入れる必要があるのです。手術の3週間後に抜糸(GWの関係で少し早めの抜糸だったけど)そのまた3週間後の5月22日に針金を抜いて25日ジムで、最近トレッドミルのウォーキングの傾斜を徐々に上げていった。前半は5%だったのを、8%位に上げながら約1時間ウォーキング、筋トレが、最近の主なメニ