ブログ記事607件
昨日から今年も早いものでもう3月。弥生である。私がまだ30代だった頃、教えているクラスに[中学1年生]弥生という名前の美少女がいた。ある天気のいい日、その弥生ちゃんと並んでグランドを走っている時だった。ジャージ姿の弥生ちゃんと並走しながら、真横に目をやり、私はついついポロっと一言、言ってしまったのだった。「弥生ちゃん、けっこう胸、大きいね……」その日を境に、学校での「世界」は大きく変わった❗❗その弥生ちゃんはもちろん、弥生ちゃんのいるクラスの
今年もはや年末………豪華な料理が並ぶこの時期に、わが家のつつましい庶民の夕食シリーズ。(笑)油あげ、豆腐、しじみ………私はこの3点、好きである。(笑)この3点の和食ならウエルカムである。↑揚げ物はものすごく好き。↑いったい何?って感じだが、大好きなとろろ。ごはんにかける王様級。↑毎週水曜日はわが家の[魚の日]だが、さけとぶりが基本的に一番多くなる。↑風変わりな料理である。(笑)↑きつねうどんは完璧にわが家の定番メニュー。…………………昨夜、わ
拙ブログの地味なジミーなレギュラー企画「わが家のつつましい夕食シリーズ」の3月下旬バージョン。↑これはいったい何の揚げ物なのか?(笑)料理が不得意ながらも懸命に作っているけなげなわが妻曰く、[豚のしょうが焼き]を揚げたとのこと。まあ、おいしかった❗❗(笑)↑この見た目は悪いメンチカツは、味は最高にいい❗❗少なくともスーパーのメンチカツより三倍はおいしい。[ホントです❗]↑[ビーフシチュー]は間違いない。↑こういった昔ながらの日本的な料理が(こ
近江、湖東の満開の桜も昨夜から今朝にかけての春の嵐でかなり散ってしまった。桜舞い散る………あのケツメイシの歌の歌詞と春眠暁を覚えずの漢詩が連想される。気温は低いし、風は冷たいし、春が逃げてしまったみたいで、なんかなんかちとさびしいね。………………さびしい時はやっぱり食べ物がいい。私は真っ白なごはんよりも基本的にまぜごはんとかどんぶりのほうが好きだ。(笑)最近のわが家の夕食のおかずの写真を少し入れてみた。(笑)私はやっぱり牛串カツと