ブログ記事30,706件
気がついたら夕方だー1日がはやっとしとるのも早いワケだ〜
今日も今日とて…何はなくとも…😊😊😊あれこれと…忙しい1日でしたぁ〜…😉😉😉美しい東京🗼の夕暮れ…🌆🌆🌆🌆🌆
収録と打ち合わせ二件が終わり近所のヌキテパへ🚶ずっと!予約が取れませんでしたので、、グー✊でした🎵夕暮れの庭が美しかったです🌆あわびのカルパッチョ!カニのやわらかいグラタンいさきのソテー❗どれもみんな美味しかったです🌃🍴🎵最後はヌキテパ名物スイカのショートケーキ🍰仕事でくたびれた身体をとても癒してくれる優しいメニューでした🎵ご馳走さまでしたm(__)m🌠帰宅して十津川警部
友人と束の間のハッピーアワー夕暮れが早くなりました。私のピザ🍕の食べ方はマリネラソースを追加でオーダーしてたっぷりとかけながら頂きます
キッチンの窓から見える夕暮れ?夕焼けには少し?程遠い色合いかな?今日は外の空気がとても美味しく感じた。豪雨とか?台風とか?…家に閉じこもっているとストレスが溜まるわね。
読みましたネタバレ含みます残酷すぎるシーンが続き「今考えるてみたら、キャッチボールしてる時間が幸せで。キャッチボールするために生まれてきたのかもしれない」「夕暮れに駆けっこしてる時間が幸せだった。そのために生まれてきたと思った」というシーンがあって私も、持続的にずっと幸せではないけど一瞬一瞬を幸せと思うことはあるな〜と娘はずっと踊って飛び跳ねて笑ってて私から見ると毎日楽しそうに見える多分保育園のおかげ😂それでいいのかな美爪の休日ボロボロになったネイルを爪の組織に
このブログは当時の日記をたどりながらダウン症をもった希(マレ)を妊娠、出産、現在までを詩と物語で綴っています【23話】両大血管右室起始症“両大血管右室起始症”(大動脈と肺動脈の2つの大血管のうちどちらか一方の大血管が完全に他方の大血管が50%以上右心室から起始する疾患である)調べるとこう書かれていた医師が描いたマレの心臓を見ると右と左に分かれるはずの真ん中の壁がぽっかりと空いていた穴が空いているということではなく壁が作られてる途中のような感じだった私はどんな顔でど
みなさーーんおはようございますめずらしくお家から夕暮れを眺めています聴いている音楽はフランク・シナトラさんですダダ・レストランも素敵ですがこの景色も素晴らしいですよザ・大都会ニューヨーク松にとっては戦いの場所ですがパワーが溢れている街です今日も頑張ってブログは綴って参りますからお付き合いくださいねよろしくお願いします🤲では、スタートしましょうね
.何か癒される風景。日が暮れまた明日。頭の整理をしっかりともうひと頑張り。まだお仕事の方も、ご帰宅された方も、少しひと息、今日も一日、お疲れ様でした。■清水健講演会/司会/出演等のご依頼#清水健#アナウンサー#112日間のママ#講演会#司会#出演#多くのご依頼に感謝<講演会動画>→中外製薬株式会社<講演会動画>→看護学生との時間<講演会動画>→JA北河内ピンクリボン-----*-----*-----*-----*-----*-----#夕暮れが教え
東京は雨。でも寒くはないです。夕暮れのミスティーブルーです。
ご訪問いただきましてありがとうございます。東京恵比寿の美容クリニック加藤クリニック麻布東京院美容ナースの純子と申します。今日の東京は冬の冷たい雨が降りとても寒いですねホッカイロを2個忍ばせました去る日曜日お腹いっぱいご馳走を食べてしまったあと腹ごなしを兼ねてたまたま近かった高尾山へ行きました高尾山は紅葉🍁が見頃を迎え美しい日本の四季を満喫することができましたライトアップでもされているかのような燃えるような煌びやかな紅葉に胸がいっぱいに
朝晩に心地よい風を感じるようになりました。青く高い空の空気はすんでいて自然に大きく深呼吸をしています。秋の味覚の美味しいものいっぱいの心穏やかに過ごせる慈しみ深いこの季節。夏の夕方に連れ立って走っていたあの大勢の子供たちは一体どこへ行ったのでしょう。過ぎゆく季節を思いながら少しだけセンチメンタルになるのは大人になった証拠ですかね。夫婦2人で5時間歌い続けたカラオケで。デュエットソングだというのにボイスチェンジャーを使いこなし女性パートまで1人で歌われてしまった夕暮れ
梅雨入り前のオレンジの夕暮れ。しばらく見れないから目に焼き付けておきます。
夕方外に出てみたら暮れかけて行く空の儚さと美しく咲き誇る桜に言葉を失いました。「ほら、主任さん。写真撮らなくていいんですか!」K子さんに言われハットして写真を撮りましたが、撮った写真を見てダメ出し来ました。「微妙ですね。笑」はい、確かに。この目で見て感動しているものを伝えられている気はしません(´;︵;`)そんなこんなでふたりでおしゃべりしながら通る自動改札機。【ピンポーン】隣のレーンで音がなります。よく見たら新幹線の切符の取り忘れ。東京~新潟【MAXと
ご訪問いただきましてありがとうございます。久しぶりの青い空でした。広いなぁーさいたまの母に会いに行きました。寂しがってるなんて勝手に思ってたけど私の方が寂しかったんですラインに反応がなくて慌てて行きましたが元気に土いじりして庭で近所のみんなで井戸端会議してた母は朝早くからみんなで外にいたそうです「こんにちは」って他人行儀に挨拶します。かなり近づくまで私とはわからなかったみたいでした70〜80代の元気なご近所さんの集まりでは「どこの若い子かと思った」と急
こんばんは。1月というのに駅の近くに一本だけまったく葉が落ちない銀杏の木があります。その光景はとても強く美しくまるでお伽話のようなんです銀杏並木の他の木はぜーんぶ丸裸というのにこの差ってなんですか?今日は初詣⛩に行ってきました三が日を過ぎてもう参拝客も減っているはず、と見込んだ私を嘲笑う人、人、人、………場所によっては言うほどでもないかな?さすが天下の明治神宮でした順路ですかねえ。家から行くと逆走に進むんです。静かでしんと冷え切った参道は身も心も引き