ブログ記事29,798件
四季1月になれば何かが変わる寒さ深々いてつく日々寒さ倍増手は悴み痛み忘れん。2月になれば何かが変わる寒い北風吹き止まぬ風吹き渡り襟立て直し急ぎなり。3月になれば何かが変わる寒さ和らぎ川流るるとてあかぎれ沁みて痛みとどまん4月になれば何かが変わる桜華やぎつくし芽でる春の陽気誘われし我の心華やぐる5月になれば何かが変わる桜散りゆき蝶戯るるとて春の余韻残れど寂しさ募るかな6
今は無きボットン便所※ボットン便所‥穴を掘っただけのくみ取り式便所のこと私の実家もボットン便所だったうかつにも子供時代に落ちたことがあるどのようにして落ちたのか全く覚えていないが落ちた後の記憶は鮮明に覚えているそれはドアを向いて首から上が便器から出た状態で両手は動かせず端から見たらまさにホラー映画のようだったちょうど両親は出かけており叫んでも誰も来てくれない子供ながらに考えたこんな
『ブセナテラス』私がゴルフにハマってから、花粉の時期は、毎年、沖縄に来ています。空港に着いたらレンタカーでホテルへ。なんと、今回のレンタカーは、まだ納車2日目誰も乗ってない新車でした。レンタカー会社のゴールドメンバーになっているからか、いつも対応が良いのですが、今回、他にも神対応がありびっくりでした🫢さて、本題の【ホテル】についてです。ホテルは当初はリッツでしたが、ハレクラニができてからは、ハレクラニをリピしていました。今年も予約をしていましたが、主人が
3/2現在の情報。追加情報入り次第更新します。また政府からの時短要請により、時間等変更になる場合がございます。変更があり次第更新いたします。ご来場される際は、ご一報いただけるとありがたいです。各種SNSのDMまたはnari25252525.live@gmail.comまで。★3/4(土)ポンポン山ストロベリー:埼玉県比企郡吉見町山ノ下2『PonPonYAMAStrawberryLIVE』出演:高尾彩佳/CatMojo/内山美幸/nariラ
by.三木聖子withthetitleofまちぶせIwouldwaiton»onyour▸««BACKTOTOP«GETALIKEUP(m1ENGLISHEVERSIONOF2023夕暮れの街角のぞいた喫茶店微笑み見つめあう見覚えある二人あの娘が急になぜかきれいになったのはあなたとこんなふうに会ってるからなのねAcafeshopona
3.13メープルキャラメルマキアート永瀬廉君のドラマ夕暮れに、手をつなぐ気になりつつも見たことがない😅もうドラマを追いかける時間を捨てているコラボでステッカーをいただけるから?高かったー。高いのはアイスだけかと🤣レジ前の広告では、アイスしかお値段わからず。急いでいたからわからないと思いつつ注文。アイスよりは、70円安かったかなー。700円からタリーズカード値引き10円税込み690円よくあるキャラメルマキアートでした。
ずっとほったらかしてたイトーさんの散歩コース最後ですすみませんバイクの後ろに乗せてもらってウブドらしい素敵な道を走って下さいました途中、ちょっと力の強い寺院に寄りました近寄りがたい御神木、、パワー凄かった最後に恋人達の道!とか言う粋な通りに入っていって、、、とても景色の良い場所をドライブ!イトーさんとっておきのコースですそしてライステラスが素晴らしい場所でお茶を頂きましたお店じゃ無くてイトーさんの顔馴染みのお家ぽかったこのおじさんガムラン奏者の鉄琴の名手なんですって!人は見かけ
こんにちわ(^^♪もうすぐ春分の日。昼の時間と夜の時間が同じ我が家の庭に、この可憐なクロッカスが咲き出すと春だなぁと感じます先週のWBC見いっちゃいましたね多分プレッシャーもとってもあると思うのですが、その期待に応えられる選手の方たちサイコウです野球ってドラマありますよね大谷翔平さんもヌートバーさんも佐々木朗希さんも村上宗隆さんもダルビッシュさんも…侍ジャパンの選手方がどんな活躍を見せてくれるのか、とっても楽しみにしているホリエです
こんにちは、Gozichanです。この所の花粉と、黄砂に悩まされていて特に、雨がなく車もうっすら黄色くなっていますし毎年の花粉症としての症状は軽い方と自負していますがさすがに今年はつらい日々が続いています。そんな中、いつもの河津桜ロードに夕方から行ってきました。この日は満月の翌日でしたがまだ、満月と月齢は変わらなかったのと天気は薄曇りのような感じで朧月夜を期待してました。
夕暮れに、手をつなぐ第8話ついに音が家を出て行く回。喧嘩したり、一緒にこたつで寝る事もないかもしれないと思わせるような引っ越しの回。この回で音は空豆が好きで告白しようとするところが見れる。まさかの響子さん(笑)これっきりで離れ離れになるんだと思いきや、音とセイラのデビュー(ライブライブ)の衣装は空豆がデザインすることになる。なんてうまいことあるんかい??ってかライブライブ本当に出たら面白いのに(笑)ブルームかい?みたいな…ヨルシカが出たらいいのにねー。(出ないか)こたつのシー
どこへ行くのかも知らされずに連れてこられちゃいました(笑)へえ・・・ヤンゴンの片田舎でもこんなコジャレタお店があるんだ・・・と半ば感心しちゃいます!(笑)それにしても表の道からが非常に難しい。もっと入りやすくしろ!って思うのですがミャンマー人の彼らからしたらあんまり関係ないのかも(笑)もうね、そんな細かい事は気にしなくなっちゃいました!言うだけ無駄だし(笑)このお店はここでビールを醸造してるという事で一杯頂きましたがどこかで飲んだような味、う~~~~~~
搭乗機はRUNWAY36Rから離陸して北上。5分ほど北上してからライトターンして北東に針路をとります。洋上には、ぷかぷかと雲が浮いていました。今日の巡航高度は、39,000ft。いつもより2,000ftほど低めの高度を飛行しています。機窓を見ていると、次第にオレンジ色の夕陽につつまれ、ちょっと靄っていますが、綺麗な夕暮れをみることが出来ました。東京羽田空港へのアプローチ。アプローチ機が右に左に旋回して、飛行間隔を保っています。さすが羽田空港、到着機が
pocherNo.1651ジョギング中に遭遇した景色に足を止めて撮影したものですこんばんはさんろく街から春光の地へ移転し再スタートしたダイニングポシェブログへようこそ😊**********今日は嫁の日常ブログです😊雪もだいぶ溶けて、路面が出てきました走りやすくなったので、ご近所ランニングしています。我が家の住まいは、ちょっと足を伸ばすと鷹栖町、比布町に行ける地域です。なので、3kmほど走るとすぐ田舎道になります(車が少ないので空気も綺麗で気持ちいいですよー)今日は夕
初日の出の後は少し渋滞に巻き込まれながら2時間程かけていつもの市場へソクチョはこのチキンこれが有名で買う人めっちゃいてるんですが私も旦那さんもこのチキンはあんまり好きじゃなくてまずはパリンが寒いってのにスムージーそして私はお決まりのメガコーヒーからの大本命カニさん〜調理してもらうとなると50分程待たないと行けなくなるので今回はサクッと並べられてるカニさん購入下のタッパに蟹味噌入ってるのでポックンパブにしてもらいましたで、お次はこちらあ。このカニさんは買っ
初島もクリスマスモードでした伊豆と同じグリ茶は親友へショップで500円くらいで売られていましたお水はセルフですココアがなかった※すみません、帰りに見たらありましたラウンジからの眺めもいいそれではお部屋へ今回はスイートのお部屋十分な広さベッドルームは二つバルコニーからの景色も最高でした!夏はたくさんの人で賑わうであろうプール夕暮れも綺麗本土が見えてちょっぴり寂しくなりました
マネージャーをしていたとあるお取引先。そこのチームで一緒に働いてくれていたななこちゃん(大学生)とランチへ。就活のこと、恋愛のこと、これからのこと——いろんなことを話した。一緒に働いていたという関係を終えて、こうして友人として新しく関われることはうれしい。社会に出て生きていれば、そこにはやっぱり、気が合わない人もいる。えぇと驚く人もいる。それでもこうして、心落ちついて関われる人と出会えるから、新しい出会いにも臆病にならずにいたいな、とあらためて思う。ななこちゃんがおいしそうにケーキを食
❀アラフォー30代ひとりといっぴき暮らし❀・・・東京のリアルライフをお届け中・・・ひとり旅&ホテルステイが大好き!旅行記事は▷▷こちらホテルステイ記事は▷▷こちらシャンパンディライト宿泊者のために毎日日没までの1時間シャンパンが振る舞われます。それが、シャンパンディライト。おつまみはゴーヤチップスとサーモンクリームだったかな?シャンパンもおつまみも、おかわり可能です。もちろん飲み物はシャンパンだけじゃなくて、ノンアルコールのスパークリングやソフトドリンクも用意
ちょっと前になりますが娘の新体操の発表会がありました。場所は錦糸町。当日はちょっと緊張していましたが、練習の成果を発揮出来たんじゃないかと思います。なんでもいいから楽しく取り組めるものができて良かったです。終わったら、アジアン食材店のヤオショーに行ってお買い物。色んなものがあって楽しいですね〜近くには空へ突き刺さるスカイツリー。前から行きたいと言っていたので行ってきました。日曜日だからまあまあ人が多かったです。でも、いい景色を楽しめました。日没の時間に合わせて行ったので、明る
川柳作品鑑賞「八上桐子」10句1.皆去ってさくらの下が濡れているp7「軍艦の変なところが濡れている/石部明」がエロチックなようにこの句もエロチックである。なぜ濡れているのか。満開の華やかなさくらのあとの叙情、皆去っってしまった淋しさ。さくらが泣いているのかもしれない。桜に対する想いが強い。実際にビニールシートのあとはじっとりと濡れている。うたげが終わったあとのこれからをしみじみと思う。2.呼べばしばらく水に浮かんでいる名前P13名前が葉っぱのように水に浮かぶ、とい
冷たい雨の波打ち際これはサンゴの欠片ではないか?コーヒー生豆のハンドピック海辺の小さなコーヒー屋夕暮れこおろぎ橋デッキの夕暮れ本日もうみぼうずのアメブロをご覧頂きありがとうございます。投稿|【SeaSideCafeうみぼうず】加賀片野町-自家焙煎珈琲専門カフェ(umibouzu-cafe.com)↑クリックうみぼうずホームページリニューアルしました!こちらのブログでは少し大きめの写真です、宜しくお願いします。自慢の自
今日は、よろしく頼む。私のTPよ。針は○時間で交換????→私は家でチェックし、『使い回し』である。針は新品でもバレる。ある程度尖っていれば、要因は他にあるのだ。出たぞ…『目ジャーでは小さいな…幅広なので、25はありそうだし、フッキングポイントを鋭意見させてもらうから、キープやな。』とした。夕暮れタイムアップが迫る。時間もないのでサイズ計測は後とした。ヒレが完璧な個体だ。行ったな🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥前回よりデカイぞ。。目ジャーが変になったか。夕暮れで小さく見えたか。今日も、『ルナ
18時頃に日の入りということで、夕焼け空撮ろうと待ち構えていたものの曇り空で全く綺麗じゃなく…そうこうしているうち、ホテルテラスには炬焚かれました🔥昼間も行った寿司割烹たなか寿司18:30に予約していたので夕暮れ時の砂浜から向かいます。まさに月の砂漠な画を撮りたかったw御宿では毎年この時期に伊勢えび祭りをやっていて、それも楽しみにしてしました❗たなか寿司もそれにちなんだメニューが出ています。相変わらず冷房なしですが、夕方は涼しく全く冷房必要ないですね。ビール大瓶来ました❗
あ…地方競馬交流重賞3連戦…こうも当たらんかな〜土日またがんばります。飛行機雲がまた今日もたんまり見えた神奈川県でした!暖かい1日でした〜枝垂れ桜なハズ!😄早い桜は満開なのもありますわな〜夕暮れの西日…厳しかった〜😩しかし明日からはお天気は下り坂とか…気温も少し下がるみたいなので!桜の満開時期も少し遅れそうですかね〜来週末ぐらいまでは持ちそうですね〜
息子が旅立ってからひと月ほど、、あの日から私は目まぐるしい忙しさと不安定な精神状態で夢を見た記憶が全くありませんでした(見ていても忘れてしまっているのかもしれませんが)そんな日々が続き今朝の二度寝でひと月ぶりに夢の記憶が残りました『海に近い道路を車で運転している時ドアが突然勝手に外れて車とは別の方向に転がって行ってしまった、、えぇぇっ?と慌てる私その時そのドアをキャッチして助けてくれた男の人がいましたホッとひと安心し助かった〜ありがと〜と挨拶のハグをしました顔は見えなか
今回は神宮外苑24時間チャレンジのレースレポートを書いていますが、ハンドラーとして参加してみて感じることは、24時間があっという間ということです。特に、24時間の中に起こる駆け引きや作戦は非常に面白いです。でも、ランナー目線での話は読んでも、ハンドラーの持つレース全体を俯瞰した目で書かれた記事は少ないかもしれません。面白さを伝えているのだろうか?と思ったんです。僕ならできるかも、と思ったんですね。例えば、1時間毎の途中経過が出されても、1時間以降は同じ周回数のランナーが順番ではなく、ゼ
『【不登校】姉さん、高校進路決定への道①』明日は雪予報姉さんの同級生達も明日、試験がある子が多いみんなに幸せがやってきますように。今日は雲のない1日風がよく吹いてました。これから、姉さん(中3)の進路…ameblo.jp『【不登校】姉さん、高校進路決定への道②』今日は公立高校の試験当日過去の自分を思い出し…懐かしいなぁあの時、親の心理は。。。どうだったのかな?曇っていたけど、晴れてきた!『【不登校】姉さん、高…ameblo.jp『【不登校】姉さん、高校進
新しい施術ベッドが届いてからはや一年。『シンギング・リン用のベッド探しその1』こんにちは♪久しぶりの更新です。(三日坊主な人ってバレた)今日は新しい施術用ベッドをお家サロンに迎え入れた時の話をしようと思います以前も違うブログで書…ameblo.jp最近のあるある…セラピーが終わっていい仕事してくれてます買って良かった~そして
静かな一日を過ごせるということぼくには今、一日を静かに過ごせる幸せがあります仕事に人間関係に、いろいろな想いが渦巻いているのかもしれないそれでも、ぼくは心波打たせることもなく笑顔で夕暮れを迎えられる君からもらったいっぱいのものに囲まれて元気づけられているのです例えば、それは会社のデスクの上においた小さなペアのスヌーピー家に置いた二人おそろいの神戸の二階建てバスのミニチュア指でちょこんとさわっては君を想い起こせる幸せがあるのですぼくの日常に、会社にも家にも、いっぱいの君がいてく
以前のコピペっすm(__)m海援隊の『贈る言葉』は卒業ソングとされているのは、一重に《3年B組金八先生》からですが、実は武田鉄矢さんがインタビューに応えて言及していますが立派な失恋ソングなのです。武田鉄矢さんの失恋した時の心情を歌ったそうです。果たして、僕は失恋した相手に贈る言葉をかけれるだろうか?数少ない記憶を辿ると・・・なんとか心を保って探した言葉を吐き出した気がします。何を出したかは覚えてはいませんが、自分に納得させる為に言葉を紡いだ気もします。もう贈る相手も・・・な
彌生です…今朝は9:30のバスに乗り羽田まで行ったのはいいですが…私は予約はエクスペディアで娘にしてもらい旅程を観ると1:55分のフライとだったので単純に午後の1:55からと思ってましたが…羽田に行ってみると….1:55発は北京行きしかなかった😱ひえ〜〜昨日の夜中の1:55分発だったんですね〜〜なんで私ってトラブル抱え込む運命なのかしら〜〜それで当日券をネットで探して1番安いチケットをゲット!!!