ブログ記事30,657件
夕暮れどきは、さみしいなぁこんなボヤキも載せちゃうジャンル設定してないし、人気ないからねま、人目なんていいのよもともとそういう日記だから久々に、ガラホで撮ってみました📸やっぱ画像わるいな・・でも!大好きなパスタ屋さんができたんですよ♡チェーン店のね🍝反抗して、エビをたべました!油まみれの🦐カロリー至上主義❤当然、足りなかった目に映ったのは、もっとキラキラして素敵だとおもったのですが、こんなものです色んな人の人生が、キラキラみえてでもわたしは、わたしを、ひっそりと
ジンベイザメとキャニオニングのツアーを終え、ホテルに戻り夕暮れにプールへ行きビールをグイッと先に来てた欧米人より日本人?と聞かれ、そうだよ!と返事するとビールいいねぇ俺も飲もうと言いオーダーしに行きCheers!と乾杯しお腹も空いたのでタクシーで前日と違うモールへと行き、美味しいと評判のこちらへ何やらこれが有名らしく、来られてた方皆さん注文されてました。う〜ん、こりゃ美味しい何の料理も美味しいんだけどビールを含めアルコールがないのがなんとも残念で⤵︎それよりはルーフトップバーへ行き
肘折温泉の温泉街を少しお散歩夕暮れも素敵でしょさて一度宿に戻って夕飯をいただきますよ肘折温泉若松屋村井六助楽天トラベルお食事は別室で山の物、海の物バランス良く出てきました主人はトマトが苦手だけどコレは良い甘くてとても美味しかった量も丁度良かった食事の後はまた温泉街へいいよね~とても素敵ここはバーになってるのかな足湯もあります素敵な街ですねさてそろそろ温泉いただきますかコチラが宿の源泉で幸の湯札をひっくり返して貸切で入浴二人入ればいっぱいだけどここ
今年も残り僅かになりましたね。島の沢山のことを紹介したり伝えたいと思いながら、思ったほどできませんでした。。。そういう中でも、みなさんのコメントやいいね!に励まされ、多くの方に支えてもらっていることに感謝しています久しぶりにオリーブの丘に寄ってみました。青い海、青い空、岬、オリーブの森、石畳のオリーブの路...小豆島らしい風景が広がります。いつ来ても同じように迎え入れてくれる場所かもしれません。夕暮れに高台から見た風景空には
こんばんはなか卯の牛肉たっぷりつけうどんが美味しかったなー夕暮れの八尾南駅からの風景真ん中の明るい星は金星なのかな??
散歩がてら息子と2人、ぶらぶらと近所のドラッグストアまで夕方のドラッグストア、結構混んでいたのでサクッと買い物を済ませお店の外へ「細い月が綺麗だよ~♪」『どれどれ~?』日が暮れるのが本当に早くなりましたね綺麗な細い三日月を見上げながら息子と横断歩道を渡り終えました夕暮れどきママチャリを走らせるお母さん、ワンコの散歩のおばさん、ウォーキングするおじさん、結構な人通りです息子が立ち止まりました『ちょっと待って!』息子の『ちょっと待って!』は発作の合図です息子の頭の中にはなんとも
台風2号接近ほぼ無風の雨夕暮れの雨上がり波打ち際へ本日もうみぼうずのアメブロをご覧頂きありがとうございます。投稿|【SeaSideCafeうみぼうず】加賀片野町-自家焙煎珈琲専門カフェ(umibouzu-cafe.com)↑クリックうみぼうずホームページリニューアルしました!こちらのブログでは少し大きめの写真です、宜しくお願いします。自慢の自家焙煎コーヒー豆をそろえております。お気持ち、応援も兼ねて!増量!※↓うみぼう
こんばんは😀今日も、ブログをおたずね下さり、ありがとうございます♥✨ずっと使っていました、犬丸恵都と言うネームに変わり、本名に近い響き、EKO(えこ)になってから初めて描いたアクリル作品です。アクリル画「おうちへ帰ろう」キャンバス作品です🖌なつかしい気持ちになるけれど、、なんか淋しい、、そんな夕暮れ、、🌇うさぎさんたちも、そろそろ、おうちへ帰ろうね、、、🐰☺絵本の1ページみたいな絵を描きたいなぁ、、💕と思って描いた作品です🤗💐💐💐💐💐💐💐🖌✨「PostcardParade
詳しくは公式サイトにてご確認くださいサンセットクルーズ|小樽観光振興公社小樽観光の想い出にサンセットクルーズ赤岩海岸を巡るサンセットクルージング。小...otaru-kankousen.jp電話予約、先着人数に満たない場合や、波の状況などによる振替についても、公式サイトで確認することができます。小樽海上観光船onInstagram:"サンセットクルーズ✨毎週土曜・日曜・祝日(6月〜8月)運航中!!ご乗船お待ちしております♪♪#小樽海上観光船#海上観光船#観光船#屋
今日の「八戸育ちの八戸っこかわむら」のブログです。。。。。。。昨日は八甲田放牧地で放牧されている牛たちを見かけました。。。。※牧野(ぼくや)とは家畜の放牧をしている土地さて、夕日を背にして仲睦まじく草を食べている牛たちの側に寄ってみたくなって車から降りてみました。牛は単独行動をとらないで群れる習性がありますが、牧歌的というか、傍から見ていても、のんびりと夕暮れ時を楽しんでいるように見えました。側に寄って牛たちにカメラを向けると
MSDのデスビが入荷。イグナイターⅡもMSDのコントローラーに繋がるということなんですが、ダメでした。折角買ったコントローラーを無駄にできないので散財してMSDのデスビも買っちゃいました。それが入荷。早速付けてみた。これでエンジン系は完成です。続いて足回りも固めたいと思ってビルシュタインも奮発。奥さんには2つとも内緒です😝取付方法はYoutubeで情報取得済み👍まずはリアから。続いてフロント。憧れの黄色が刺さりました😁外したショック
はるラボスタートアップミーティングの次の日の夜、シュワシュワパチパチとした不思議な感覚がありました。体感覚に意識を向けていた時のことです。その時は趣味のスポーツの開始前で、友人と待ち合わせのために体育館に置いた駐車場の車の中で、夜景を見ながらぼんやりしていました。少し高台にあるその駐車場からは、いつもの町の明かりが見えていました。これは違う場所の夕暮れ。心が静かになるから好きです。前日のミーティングの、「なんでもいいよ」という魂の全肯
山中温泉鶴仙渓車で通れる木橋こおろぎ橋ヨタハチ顔のカプチーノヨタチーノくろたにばし店先今日の片野の海コーヒー生豆のハンドピックここは海辺の小さなコーヒー屋夕暮れ日没時刻は7時過ぎ7時前にはうみぼうずからは見えなくなります表へ出れば日没が見えます本日もうみぼうずのアメブロをご覧頂きありがとうございます。投稿|【SeaSideCafeうみぼうず】加賀片野町-自家焙煎珈琲専門カフェ(umibouzu-cafe
姫路市曇りのち晴れ☀️もう5月も終わります早い‼️今日も夕暮れジョギングできました。風もなくゆっくり走って気持ちいいウォーキングしてる人も多いです昨日は亀さんに遭遇しました🐢危ないよーって話しかけて離れましたが、振り返ったらいなかったので一安心梅雨入りしましたが、毎日走れてますありがたい6月も頑張りまーす
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は小雨ばらつき肌寒い一日でした。夕暮れになり〜太陽が〜♬明日、天気にな〜〜れ〜♬皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。
SummerSongsTheRamseyLewisTrioAmazon(アマゾン)1,600円TelecommunicationAmazon(アマゾン)1,400〜4,559円エクスパンションズ(日本独自企画盤、解説、歌詞付き)Amazon(アマゾン)505〜2,366円シールズ&クロフツの有名なヒット曲をラムゼイ・ルイスの演奏で。RamseyLewisTrio-SummerBree
逃げろ~💨夕暮れになり、琵琶湖側から吹き始めた冷たい風それまでの暑さとのアンバランスで身体の調子が狂い始めていた風から逃れるため思いかけない位置からのスパート視界の端には……ああ撮影するのを楽しみにしていた屈指の映えスポットあのベンチ旅行者かウォーカーか何人か撮影のために集まっている視線をそちらに移したいベンチまで歩み寄りたいそんな衝動に駆られるが思いとどまる今日の最優先事項はびわ100完歩そのためのいまの最善策は一刻も早く直接風が当たらないところに
お天気の良い週末でした今日も夕暮れスロージョギング行ってきました♪庭のダリアがきれいに咲いてました🌼代掻きした後の1週間だけ見られる田舎の風景来週は一斉に田植えですねーカエルが元気に鳴いてました。祝日のない6月金曜日は有休とって、姉と海の見えるカフェでランチの予定です♫金曜日まで頑張りまーす
今日は青森までドライブ暑くなってきたので山下達郎の音楽がぴったり山を通っても海を通ってもいいけどやっぱり「FORYOU」は海かな母を期日前投票に連れて行き遅めの昼食を食べ買い物してガソリン詰めていつもはまっすぐ帰るんだけどだんだん日が暮れるのが遅くなり夕暮れがとってもきれい(本当は影絵のような夕暮れが好きだけど家に着くと夜遅くなってしまうので。。。)車を止めてちょっと寄り道。。。夕暮れをパチリ難しそうだけどいつか絵に
台風2号、接近中。大きな台風ではないものの、この時期には珍しい台風なのでちょっと心配しつつ…子供たちは早々に明日の休校が決まり、すっかりお休みモードです♪夕方の空。台風の前後は空の移り変わりがいつもと違っていて見応えあります。が、昔のようにただひたすらに空を眺めていることは出来ず…チラッと見て、ささっと感動して。日常に戻る。本当はここからが(この前もね)すごいんだけどなぁー。ま、いつの日かの楽しみに。見惚れる世界があることと、戻れる日常があることに感謝。台風どこも無事に過ぎ
『ブセナテラス』私がゴルフにハマってから、花粉の時期は、毎年、沖縄に来ています。空港に着いたらレンタカーでホテルへ。なんと、今回のレンタカーは、まだ納車2日目誰も乗ってない新車でした。レンタカー会社のゴールドメンバーになっているからか、いつも対応が良いのですが、今回、他にも神対応がありびっくりでした🫢さて、本題の【ホテル】についてです。ホテルは当初はリッツでしたが、ハレクラニができてからは、ハレクラニをリピしていました。今年も予約をしていましたが、主人が
5633D根室ゆきを夕暮れの落石海岸からなかなか良いロケーションですね。折返し5634D釧路ゆき終列車を根室駅から3名が乗車しました。今朝の花咲線根室駅釧路ゆき始発列車は釧網線向けの523号根室駅からは5名が乗車しました。乗車客の方で終点方向の最東端有人駅の看板の裏を通り抜け線路内に入り撮影している姿を発見し運転士に通報私ができるのはここまで!その後運転士が駆けつけ当該に厳重注意した様子でした!線路内の立ち入りは鉄道営業法違反になり罰せられます!絶対に真似しないでくださいね
SunLush2013年調香師SimonConstantineメインアコード・シトラス・スイート・ウッディ持続力★★☆☆☆短め拡散力★★☆☆☆弱めノートオレンジ、ミモザ、サンダルウッドメインの香料目立つ順にオレンジ、ミモザ、サンダルウッド年齢10代から上は何歳でも季節春夏向き時間日中向きオフィス・学校使用可能こんな人にオススメ・シトラスの香水が好きな男女・オレンジの香りが好きな男女・シトラスからサンダルウッドへ変化するユニークなシト
中身いくよ当然だけど中身見たことなかったからびっくり夕暮れ日の光を計算して作られたのだろうきっと時間帯によって表情を変えるだろうガラス達言葉にするとちっさいけどなんかすげーcolorfulですんごい綺麗が溢れてたされど細部の繊細さいやすげぇわこりゃ集まるわ何年も何年も同じ表情は1日もなく完成に近づく美しさ2026いざ完成してしまうと思うとえ、もう!!逆に完成しちゃうの?ってなるけど、ぜひまたゆっくりみたい。16:30予約じゃ少ないですねさすがに次はちゃ
前回(→★)の続き山形県の唯一の離島、飛島で遊んだ日記だよー******海で遊んだ後は、海水浴場の端に遊歩道があったので、そこを歩いてみることに。(※写真にちょくちょく写ってるのは弟です)遊歩道なので、整備された道が続くのかと思いきや……海スレスレの場所があったり岩に挟まれた道を通ったりスリル満点で、気分は冒険家!!歩いているだけなのに超楽しい!!だんだん道じゃなくなってきたけど、まだまだ続きます(※観光パンフレットに載ってる道です)しばらく歩くと、不思議な場所
現在放送中のドラマ『王様に捧ぐ薬指』(TBS系)で、主演を務めている女優の橋本環奈。爆死かと思われた同作だが、視聴率も見逃し配信も大健闘。広瀬すずに圧勝したといわれている。同ドラマの視聴率は初回から7.5%、6.1%、7.1%、6.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と推移。4話放送時点でも視聴率をそこまで落とさずキープしている。「『王様に捧ぐ薬指』が放送されているTBS火曜ドラマ枠では前クールに、広瀬主演の『夕暮れに、手をつなぐ』が放送されていました。こちらは
暗闇の中、スピンから始まる斬新最初は力が抜けていて、これから始まる激しさを反って予感させる。足さばきの絶妙夕暮れの足は切なく、長い長い影を落とすよう。もしも、君がひとりならでジャンプをする。切ないの前の間奏のドラムのダダダダまで音を拾う。人は頭、首、肩、手で舞をする。けれども君にはもっともっとの部所があって。お腹、筋肉、骨格でさえ表現に使うのだ。ドラムの音、ベースの音、いろんな楽器が体から鳴るよう。そうして氷のしぶきさえも、演技に溶け込ませてしまう
今日は夕方から、ららん父&女王(実母)とハーバーランドへ。夕暮れの高浜岸壁。レストラン船『Concerto』が入港してきました。お目当てはこちら♪残念ながら昨日は大雨で全イベント中止になってしまったのですが、今日は台風一過、爽やかな晴天の中、無事開催されました(*^^*)弘前ねぷたと遊覧船(^^)背景には、海洋博物館とホテルオークラ。ポートタワーは現在改修中。ねぷたが点灯されました!大きい!!FDAのミニねぷたも♪弘前ねぷたって初めて見たのですが、こういう感じなんですね!
2020年も2021年も六月七月八月と何度も水害が起こっている広島地方今日、広島は静かですがまだまだ雨の降り止んでいない所があるようですどうぞ身の安全を確保してお休み下さい広島市の夕暮れ今日が十三夜だったのですね
❀アラフォー30代ひとりといっぴき暮らし❀・・・東京のリアルライフをお届け中・・・ひとり旅&ホテルステイが大好き!旅行記事は▷▷こちらホテルステイ記事は▷▷こちらシャンパンディライト宿泊者のために毎日日没までの1時間シャンパンが振る舞われます。それが、シャンパンディライト。おつまみはゴーヤチップスとサーモンクリームだったかな?シャンパンもおつまみも、おかわり可能です。もちろん飲み物はシャンパンだけじゃなくて、ノンアルコールのスパークリングやソフトドリンクも用意