ブログ記事64,541件
おはようございます、落武者です。初冬の良い天気が続いています。昨日もほぼ一日、畑仕事をしておりました。猛暑続きで、手仕舞いの時期を伺っていた夏野菜の撤収等ですね。さて、今年の山芋はかなりの豊作でした。(数だけ^^;)これまで2回分をブログに書いていましたが、今朝は11/19に行った最後の山芋掘りの記録です。落武者農園本丸のまん真ん中で栽培していた4畝ですね。ネットや蔓を取り除いた後、場所が分からなくなりますので、棒を差し込んで目印にしています。では、掘り出し開始!
笑い文字中級講師の宮田かず子です。奈良県在住です田舎暮しです書道は長年教えています(大人・こども)そんな中笑い文字と出会い笑い文字講師になりました笑い文字・書道のご縁に感謝です☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【今日のブログ】今日も幸せな一日でしたお歳暮が届きました今年第一号のお歳暮です【福砂屋】のカステラです大好物です主人の従兄弟からです元気なんだよかったです。先日親戚に今年米と野菜を送ったんです毎年夏野
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,200〜3,715円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはささっとできる一皿ごはん!\ピーマンの甘辛ミンチライス/一見ガパオライスのようですが完全に和風の甘辛味♩今回は合い挽き肉を使用しましたが豚ひき肉や鶏ひき肉で作っても
こんにちは!夏野菜のネギだれのご紹介です♪茄子とピーマンを素揚げして、さっぱりネギだれと合わせます。酸味の効いたピリ辛だれが揚げた夏野菜にじゅわっと染みて抜群!生姜のさわやかな辛味がアクセントになってます。ネギもたっぷりで、食欲そそります👌✏︎レシピ⬇︎〜夏野菜のピリ辛ネギだれ〜【材料(2〜3人分)】・茄子……2本→ひと口大の乱切りにする・ピーマン…….3個→ひと口大の乱切りにする・揚げ油……適量a.長ネギ……10cmほど→みじん切りにするa.生姜……1
ーーーーーーーーーーーーーーーーAmazon、楽天入荷しました!【Mizukiの今どき和食】ーーーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはピーマンの肉巻き♡ピーマンの食感とジューシーな豚肉にパンチのあるソースバターが相性抜群!おかず、おつまみ、お弁当、なんでもござれの万能おかずです♩これ、簡単に手間なくできてピーマンがたっぷり食べられますよ♡よかったらお試し下さいね(*´艸`)(*ウスターソースがない場合は代わりに醤油を
約10日ぶりの更新となりました(。-人-。)いつも変わらずご訪問下さりありがとうございます笠山坐神社(倭姫命巡幸地)からの続きです笠山(坐)荒神社さん表参道鳥居前から左手に閼伽井不動さまが鎮座されていますので立ち寄りました。写真左下へテクテク鷲峰山笠山荒神の閼伽井は古来より修験道の霊場として知られていました。弘法大師空海もここ閼伽井の池で21日間の行を納められ、高野山開基後も再びこの池で水行をなし此処に不動明王を祀り荒神を高野山に勧請、開山されたと伝わります。
今日の東京晴れ11月も今日で終わりですねという事は今年も後1ヶ月しか無いって事ですよね( ̄▽ ̄;)一年すぎるの早過ぎませんか?今年こそ肉布団を脱ぎたいと思っていたのに脱げないまま来年を迎えそうです。さて8月の記事ですこの日は暑気払いをする事になりホームパーティの準備で買い出しに。食材の買い出しに行ったついでのランチはつな八北千住丸井店この日は、時間も2時を過ぎていたので、お店には2組だけ静かな店内のテーブル席に通されまずは、ビール。私は逆流性
中国・四国地方は梅雨入りしましたね。気圧のせいか湿気のせいかはたまたその両方なのか昨日から体が重だるくしんどいです。な・の・で♡元気の出る食べ物!作りましたよ^^こんばんは。Reです。はぁ〜しんど。仕事してない奴がしんどいしんどい言うの、鬱陶しいのは知ってて言います。はぁ〜しんど。笑笑最近、今更かよ!ってくらいYouTube見るのにはまっていまして昨夜は初めてお料理動画を見ました。個人的にはレシピは写真で簡潔に見たい派です。YouTubeだと長いですからねそれで、くまの
おはようございます!ズッキーニのおいしさを存分に味わえるおつまみレシピ!ごろごろと、乱切りにしたズッキーニは、食感を存分に味わえて、食べ応えも抜群!味付けはシンプルなのに、ガーリックが効いてピリ辛だから、暑い夏に抜群にうまさ!✏︎レシピ⬇︎〜ズッキーニのペペチー炒め〜(調理時間:10分)【材料(2人分)】・ズッキーニ……1本→乱切りにする・輪切り鷹の爪……1〜2本・粉チーズ……大さじ1杯・塩……適量a.オリーブオイル……大さじ3杯a.にんにく……1かけ→
こんにちはわかばファーム四日市です先日、夏野菜の苗を利用者さんと植えましたピーマンとミニトマトとバジルを植えました。事業所の南側がとても日当たりがいいので、たくさん採れるのが楽しみです2週間ほど経過した現在の様子がこちらです。小松菜と共に成長を見守っていきますこれから朝顔のグリーンカーテンも作る予定ですわかばファームでは見学・体験を随時受け付けております!見学時には、事業所の様子を見ていただいたり、ハウスの小松菜
ブログを訪問してくださりありがとうございます😊初めての方はこちらに家族構成等書いてあるので良かったら読んでみてください『このブログについて』このブログは母の記録のために思い立って始めました。実家の家族構成母→68歳専業主婦父→70歳現役会社員二世帯住宅の2階に2人暮らし夫婦仲は良いとは言え…ameblo.jp今日は実家で、少しずつ片付け。丸まった布団やら乱雑に置かれたものが、人や虫に見えてしまうこともあるみたいなので‥なるべくすっきりした部屋を目指そうと、妹①が、色々計画してく
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,263〜3,652円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\輪切りピーマンの肉詰め/(再掲載です✨)面倒なイメージの肉詰めも輪切りにすればう〜んと手軽に♩しかも食べやすく見た目も可愛く仕上がって
楽しみにしていた夕食です。カジュアルですね。地元のおばちゃまらしい方々がサーブしてくれます。飲み物のメニューにはワインリストとクラフトビールについてビール。ソフトドリンクやノンアルコールドリンクも。アミューズ。アサリとツナの冷製パスタサラダ仕立て。アンティパストは左側から反時計回りに奥多摩ヤマメの炙り焼き空豆の冷製スープ夏野菜のアスピックテリーヌオレンジのアリュメット海老のポッシェパッションフル
妙に綺麗ね🤣肌じゃないわよ🤫鼻の中笑笑鼻の中も肌も56綺麗です
いやぁ、今日は暑い。とりあえずみそ学園のトマト🍅写真ペタリ。毎朝五つずつほど、食べてます。夏野菜はなんだかみてると元気でます。こちらも元気がでる、我が家のど根性茗荷🤳日向なく我さす青き傘の元極極に咲く夏茗荷(みそ・心の俳句)日陰・ジメジメこそ至上の場所とばかりに、イキイキと逞しく成長する茗荷の生き様はカッコ良いと思う!!そしてとうとう始まったWinの新作✨[EngSub]Enigmaคนมนตร์เวท|EP.1[1/4]“ไม่รู้ว่าที่หัวใ
新刊予約開始しました❣️Mizukiのレシピノート500(9月24日発売)↓↓↓今日のごはんこれに決まり!Mizukiのレシピノート決定版500品Amazon(アマゾン)1,650円今日のごはんこれに決まり!Mizukiのレシピノート決定版500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは夏野菜のやみつきおかず!\なすとピーマンの肉味噌炒め/とろっとジューシーななすにこってり味の味噌だれが相性抜群♩
週末のhollyちゃんの作り置きご飯。今回は、いつもより多めに作りました!魚が買えなかったので、お肉、野菜メイン。鶏ミンチを3品と野菜はズッキーニやトマト、茄子など旬のものを。【冷凍保存】鶏ミンチ1品目。ひじきと茹でた人参、じゃがいもを混ぜた鶏つくね。味付けは塩と麺つゆ少し。冷めたらジップロックに入れて冷凍庫へ。【冷凍保存】鶏ミンチ2品目。舞茸と茄子と一緒に酢と砂糖、塩、醤油、みりんなどで味付け混ぜご飯の素!製氷皿に入れて冷凍庫へ。【冷凍保存】鶏ミンチ3品目。薄切りにしてシリコンス
少し前の記録です6月30日今日の収穫・夏野菜今日の収穫です本日も異常に暑いですね6月とは思えない暑さが続いていますが熱中症に気を付けてお過ごしください7月2日猛暑で野菜が熱波凄いですよねこの暑さで🍅が大変結構たくさんのトマトが熱でダメになっちゃたキュウリも枯れたのが数本季節はずれの猛暑の被害ですね本日の収穫はこちら
この日はお仕事の前乗りで赤湯温泉の森の湯に数年振りにお邪魔しました朝食は個室でゆったりと食べれるとは優雅ですねご飯は炊き立てのつや姫です夏野菜の冷やし煮物山形は何でも冷やしちゃうんですよねでもこれは、しっかりと出汁が染み込んで美味しいですよ夏のおつまみにもピッタリですだし巻き卵は、ふわふわで出しの旨さで引き立ちますね小鍋は鶏肉と山菜の醤油汁で、これまたいい味です炊き立てのつや姫は、それだけでも美味しいですが、お味噌を乗っけたら、より引き立ちますね最後はフルーツを楽しんで、ご馳
Mizukiの2品献立入荷しました!!メインはフライパン!副菜はレンチンor和えるだけ!↓15分でいただきます!Mizukiの2品献立Amazon(アマゾン)937〜5,140円15分でいただきます!Mizukiの2品献立しんどくないフライパンおかずとレンチン副菜[Mizuki]楽天市場1,430円おはようございます(*^^*)今日はリクエストいただいた''夏野菜の''作り置きできる''副菜レシピ''\切り干し大根の中華サラダ/と\きゅうりとちくわ
3人の子供たちを育てながらフルタイムで働いていますお得とディズニーが大好き♡子育てしながらも働けるぞ!気軽に遊びに来て下さいね☆お買い周りUPにふるさと納税☆【ふるさと納税】【訳あり】人気の海鮮返礼品B級銀鮭切り身(打ち身、不揃い、色飛び)約2.8kg【配送不可地域:離島】【1214526】楽天市場15,000円【ふるさと納税】【累計2600万個突破!】鉄板焼ハンバーグデミソース20個温めるだけ福岡飯塚冷凍小分け大容量ハンバーグ肉牛簡単調理デミ
習字の授業🏫小学校3年生になってから習字の授業が始まった杏ちゃん。学校で買う習字道具もどんどんおしゃれになってきていて、20種類以上の習字用バッグのデザインがのっているパンフレットが4枚渡されました😳約100種類の中からお気に入りのバッグを選ぶという😲選択肢が多すぎて、ギリギリまでどれにするか迷っていた杏ちゃん。好みのバッグを3つに絞って最終的にリボンのバッグに決めました。自分で決めたお気に入りのバッグを使えば、やる気も上がるかな🤔
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日の投稿は、グリル料理。天板にお肉や野菜をぎゅうぎゅうに詰めて焼くことから昨年あたりから「ぎゅうぎゅう焼き」と呼ばれるようになったようで・・・今晩つくったぎゅうぎゅう焼きは鶏手羽肉に、夏野菜を中心とした彩りいい野菜のハーブオイル仕立てのグリルです。関連記事ハンバーグと彩り野菜のハーブグリル~ぎゅうぎゅう焼き~チキンと彩り野菜のグリル“ぎゅうぎゅう焼き”鯵
わたくし、この前いきなり京都に行ってきましたが、実はアレは駅伝。1.7キロ走った。出る人がワクのせい?体調不良で急遽回ってきました。せっかく関西に行けるからってお昼に京都についてあちこち文字通り走り回って観光。伏見稲荷の山を上まで登り、雨の中枚方公園まで行っちゃったりして、翌日駅伝。400メートルリレーも出ちゃったりして、そのあとなんばをうろついて行商のおばさん並にお土産を抱えて帰宅。翌日は筋肉痛で普段の運動ってテキトーにしてるなぁって反省しつつ、畑行って夏野菜
一昨日は、隊長の誕生日でしたが泊まり勤務のために昨日しました‥がっ‼️夜勤明けに買い物行こなと言われてたので、あてにしてたけど一雨も酷いし☔️隊長も行く気なさそうなので(⌒-⌒;)たまたま一昨日、伝説の家政婦志麻さんのテレビみていて、どれも美味しそうで🤤家にあった材料で作ってみました❤️✳︎もやしナポリタン【沸騰ワード】もやしナポリタンの作り方家政婦志麻さんレシピ(7月9日)『沸騰ワード10』(7月9日)の作り方を紹介します。伝説の家政婦志麻さんの夏バテ知らずガッツリレシピです
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,183〜3,300円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\鶏肉となすの甘酢炒め/鶏肉となすを一緒に焼いてたれをからめるだけの簡単レシピ!ケチャップ入りの甘酢は酸っぱすぎずさっぱりコクのある味わいですよ〜♩甘酢味のおかずは
新刊予約受付中Mizukiのレシピノート今日のごはんこれに決まり!Mizukiのレシピノート決定版500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,780円今日のごはんこれに決まり!Mizukiのレシピノート決定版500品[Mizuki]楽天市場1,650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはとろ〜りチーズをからめて食べる\チーズプルコギ/味付けは下味のみで漬け込みなし!全部揉んで炒めるだけ!の超〜簡単レシピ
【旬鮮炭火焼獺祭】へ≪生ビール≫で乾杯お通しは≪夏野菜のセイロ蒸し≫シンプルだけれど野菜が美味しく頂けるのでお気に入りです人気No.1の≪手羽先唐揚げ≫スパイシーでビールが進むわぁ~麦焼酎≪兼八≫香ばしい麦の風味がたまらない焼酎です≪刺身盛合せ≫≪北海道産平目≫≪小田原産真鰺≫≪小田原産カマス≫≪北海道産水蛸≫≪稲取産金目鯛≫≪ボストン産本鮪の中とろ≫≪北海道産時知らず≫≪ボストン産本鮪の赤身≫産地にこ
前に作って気に入ったのになぜかしばらく作っていなかったラムラックの真鯛の出汁塩ロースト。『*真鯛のだし塩でラムの石窯ロースト★』ビギナーズラックが続いている石窯ロースト。ハマりすぎて毎週、いろいろな食材で作りたいくらい。今回はあの真鯛のだし塩を使ってラムをローストしてみたの。ちなみにア…ameblo.jp低温でじっくり火を入れるから柔らかく美味しく仕上がる。さらに面倒な下処理とかいらないから楽々。一時期は高騰していたラムのお値段も下がってきた感じ。ラムはしっかり水気を切って、前と同
子供達がきゅうり狩り行って山のようにきゅうり持って帰ってきた‥きゅうりってなかなか難しい食材炒めものには不向きだし、割とすぐに痛むあー職場に持って行こう‥でも、持って行くのも重たい‥駐車場が離れてるので大変。田舎あるあるで農家多いからみんないろいろ野菜作っててさらに夏野菜は大量に一気に出来るんだよね‥キャベツだと炒めたり、煮たり、サラダ🥗に出来るのになぁ‥きゅうり🥒批判してるわけじゃ無いです!きゅうり大好きですから。きゅうりとササミの梅和えなんて夏サイコー☀️ポテ