ブログ記事7,560件
昨年11月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。(おまけの動画は、再生できなくなっていたので変更しました)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。・「台湾は屋外でのマスクが不要になる。だんだん役に立たないことが明らかになり、アジアでもマスクからの撤退が進んでいる。」台湾は屋外でのマスクが不要になる。だんだん役に立たないことが明らかになり、アジアでもマスクからの撤退が進んでいる
こんにちは!発売まであと1日✨カウントダウン❣️✨🕺発売まであと1日🕺✨「ARASHIAnniversaryTour5×20FILM“RecordofMemories”」4KULTRAHDBlu-ray&Blu-ray発売を記念して2016年~2017年の嵐LIVE『ARASHILIVETOUR2016-2017AreYouHappy?』を#スローバック!#嵐#ARASHI#RecordofMemoriespic.twitter.com/88m
【平成29年12月13日(水)参拝】仁孝天皇典侍橋本経子墓所在地:東京都港区芝公園4-7-35増上寺徳川家墓所巡礼初東京。或るところはこのあと行くとして先に仁孝天皇典侍で皇女和宮の生母である橋本経子が祀られている増上寺にある徳川家墓所に行って来ました。大門は修復中でした。東京タワーとのツーショット!
こんにちは。昨日更新した『【虎ノ門】やっぱりここも好き♥なカフェ』おはようございます。昨日更新した『【虎ノ門】アンダーズ東京「タヴァン」の週末ブランチ』おはようございます。明日はどこか連れて行きなさいよーこれも、やや盛ってる…ameblo.jp『【大手町】東京は“ときめく場所”で溢れてる』こんにちは。/もう金曜日\遊んでると1週間があっという間です(´◡͐`)笑相変わらず、記事が追いつかずタイムラグ発生中&渋滞中なんですが...テラス席が最高な…ameblo.jp『【PR】5分でごはん!
安倍元首相「畳の上では俺は死ねない」と最期を予感していた(7/15)皆さん、こんにちは。安倍元首相の葬儀が終わって3週間が経ちますが、27日配信の板垣情報に興味深いことが掲載されています。一部転載します。板垣情報(7/27配信)より安倍晋三元首相の葬儀は7月12日に東京都芝公園の「増上寺」で営まれており、四十九日を過ぎての「国葬」となる。安倍晋三の父・安倍晋太郎、そして祖父・岸信介の葬儀も増上寺で営まれおり、なぜ「増上寺」なのかだ。統一教会にとって徳川家の菩提寺「増
こんばんは💫💫💫いつも織姫の日々彼是にお越しくださりありがとうございます🙇♀️昨夜ウォーキング🚶してたら増上寺で大橋純子さんの通夜をやってましたね悪い癖でついつい出て来る人の耳とか見ちゃいました😅そして昨夜はテレ東で56祭り🪅やってました😂SHAZNA…が出てびっくり‼️😳51歳のはず…だいぶ若いしまだテレビに出れるってある
三井ガーデンホテルイタリア街から東京タワーまで散歩がてら行ってきました。増上寺の門をくぐってさらに進むと東京タワーをバックに見える増上寺に入ってみます。ちょうど七五三の可愛い子供たちもいて。さらに進むと東京タワーです。東京に引っ越してすぐに来たので、もう10年前になります。入るとこの子がいます。久しぶりなので1番上まで登ってみます。3000円でした。もう一生登ることが無いかもしれないし行ってみます。150mのところにあるメインデッキまで行って、エレベーターを乗り換えてトッ
秋晴れの空今日は港区田町から芝公園→増上寺→愛宕神社→日比谷→銀座とお散歩しました。芝公園からの東京タワー増上寺の門入り口で一礼だけのつもりが、講堂の方から『来るよう』にと呼ばれた気がしたので、中に入りました。ちょうど住職さんのお経があげられており、とても良い響きで、しばらく鎮座し、体中にお経を浴びまくりました愛宕神社の階段足腰鍛えられます私の場合は、ご挨拶、感謝、ひふみ祝詞、いろは祝詞の奏上、神様の御開運祈祷が必須です。本殿入り口付近は、しばらく工事中のようです。日比谷から銀
先週末の戌の日に、安産祈願へ行ってきました。https://ameblo.jp/usagiu777/entry-12619970586.html『【戌の日】大雨の中、安産祈願に行ってきました!』こんにちは妊娠5ヶ月もいよいよ今週で終わり!はやいなぁ〜この時期、安産祈願にいかれる方も多いですよね??わたしも前々からカレンダーをチェックして安産祈願に行く…ameblo.jpわたしもこう言った行事は初めてでドキドキしましたが、ネットの情報を頼りに事前に準備し、当日は何事もなく終えることがで
BonjourBienvenuesurleblogdeMamanこんにちわママンのブログにようこそ昨日は、衝撃の事件からちょうど一年でした。昨年7月11日のお通夜にも参列させていただきましたが、今回の増上寺での一周忌法要にも参列させていただきました。私達夫婦の学生時代からの知り合いでもあり、主人の仕事でも大変お世話になった方。増上寺で営まれた法要は立派なものでした。奥様より恐れ多くもご招待を受けました。一年間は気が張って涙を流す暇もなかったと、おっしゃっていました。
さて、根津美術館燕子花図屏風を観に行く前にこちらに寄りました。増上寺宝物展示室で開催されている「香道の世界」展香道は室町中期に創生されたそうで江戸時代に成熟期を迎えました。志野流の開祖、志野宗信から当代の二十代まで受け継がれた香道のお道具類や書画香木そのものが展示されています。特に印象的だったのは東大寺正倉院に伝わる天下の名香「蘭奢待」(らんじゃたい)幾重もの紙に包まれちっちゃなちっちゃな木の破片のような…(笑)これがかの
朝食後、コーヒーをいただくためにプレミアムクラブラウンジへ。お部屋からは富士山にご挨拶しましたが、クラブラウンジからは東京タワーにご挨拶です。快晴の空に東京タワーが映えるわ!2022年1月現在ではクラブラウンジの朝食はまだ復活していませんが、7:00a.m.~2:00p.m.までライトリフレッシュメントとなりました。果物のひとつぶゼリーロータスのビスケットマカロン塩キャラメルとフランボアティラミスチョコマフィンチョコマフィンカヌレ
虹色のシャワー代表藤野観如北九州の当たる占い、占いらんどに掲載されています!!この度、週刊女性5月18日発売占いの館虹色のシャワーが紹介されました。毎日多くのお客様にお越し頂き有難う御座います。今はコロナなので人数は制限させて頂いておりますGoogle口コミ、北九州ではナンバー1です巡ったお寺は1000寺以上九州篠栗の山に籠り10年修行しました、滝に打たれお経三昧の日々、見えない物が見え、聞こえない物が聞こえる、魔訶不思議な世界不思議な世界に魅せら
ご訪問有難うございます😊m(__)m💐🌹🌺🌸🏵🌻🌹🌷💐🌺🌼🌹💐皆様良いお年をお迎えのことと思います☺️昨年は沢山のいいねを頂き恐縮且つ大変嬉しく思っておりますm(__)m私自身はコメント欄を閉じていますが、私以外のコメント欄で少々交流が出来た皆様に、心から御礼申し上げます。現在〈いいね〉はクローズしてますが時間がある時を見付けて訪問させて頂きます〜m(__)m🎍🎍2021年元旦🍱今年のおせち…🍱かなりリーズナ
川瀬巴水の雪の増上寺の版画の世界が好きで、増上寺に足を伸ばしてみました。増上寺の大門からビルが続きびっくり‼️もう、江戸はお寺の中にしかありませんでした。https://www.zojoji.or.jp/大本山増上寺徳川将軍家とのゆかりの深い、大本山増上寺の公式サイト。東京、芝にある増上寺は、600年の歴史をもち、徳川家康公ゆかりの秘仏「黒本尊」を祀る「勝運」のお寺として親しまれています。www.zojoji.or.jp江戸と東京が一緒。東京タワーに。じじばばの恐
皆さん…おはようございます😊突然ですが…私のブログって楽しいですか?なんてふと思ってしまった今日この頃です😫皆さんはどう思って読んでくれているのだろうと気になっています笑さて…では続きにいきたいと思います😊7日は遅くなったので泊まりにしました。それに次の日もあったから…(笑)8日も増上寺で…コチラは久保陽貴くんの出演でしたが海蔵さんも飛び入り参加しました♡時間は10時15分からで、私は10時少し前に行きましたが昨日より人が凄かった‼️陽貴くんの人気に改めてびっく
【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に自動送信をおこなう行為を禁止します。同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】なんかね、昨日の美容院の記事を書きながら、流産した時のことをまた思い出してました…『もう行かないよ…美容院の難しい距離感』【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に自動送信をおこなう行為を禁止します。同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、…am
安倍元総理が亡くなって、今日で1年。増上寺で行われた法要には一般の人用の献花台が置かれ、長蛇の列が出来たそうです。やっぱりみんな想いは同じなんですね。あれから1年経ったけど、何も進んでない。むしろ後退した気がします。やっぱり安倍さんは偉大な政治家だったんだなぁ。1年経ってもやっぱり哀しいです。安倍さん、日本を跋扈する魔物から、日本と国民を守ってください。
こんにちは!のんです。今年3月、ご近所ラン友Yさんの応援に行った「渋谷・表参道Women'sRun」。来年、2024年の開催日程が決まったそうですね!渋谷・表参道Women'sRun渋谷・表参道Women'sRun【公式】サイトです。womensrun.jp3月24日(日)だそうです。渋谷区民枠のエントリー開始は11/24~(私は対象外)ふくい桜の1週間前ですが10kmだし来年は出てみたいな~と思ってます。あっ、抽選に当たればですけどね〜。『【応援】渋谷・
毎日バッタバタ10/23に増上寺で七五三の写真撮影をしました。カメラマンはfotowaでお願いしました。★が5つの満点評価、かつ奥様が保育士の免許を持っているとかで、boysには不安だらけなので2人体制で来ていただけるところに魅力を感じて依頼しました。結果、最高でした。増上寺。次男くんの安産祈願、お宮参りにつづいてです。とにかく停止してることがないので、きっちりとした写真は撮れないと思うから自然なスタイルをお願いしてました。上の写真の何秒後かには暴れ出してるから私は9:30から銀
新年明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します年末は昨年12月に続き、再びANAインターコンチ東京へ行ってきましたホテル内は、お正月の御花になり新年のムードありますね~ロビーフロアーには欧米系パイロットが10人以上かな?結構いらっしゃって目立ってました今回、再びANAインタコ東京に来た理由は、フレンチ巨匠のピエールガニェール氏が来日し、スターシェフのスペシャル料理が頂ける特別な日だったからピエール・
富山マラソン2日前。エイドは何が出るのかなーと見てみたら。ますずしは知ってた。それしかないぐらいに思ってたけど、シャインマスカットがある!それにコーラ!これ絶対取る!昆布おはぎねぇ、、、福井もそうなんですが、おにぎりとかの海苔の代わりにおぼろ昆布をまぶすんですが、子供の頃は苦手でしたね。口中の水分全部持ってかれる系。ランナー殺し以外の何者でもない笑前回は天むすだったのが変わったっぽいな。こんぶあめ北陸感、、、あと驚いたのがかまぼこラインナップ。どんだけー!笑いや終
朝から青空が広がる東京都港区増上寺。青い空に赤い東京タワーがいつもよりひときわ輝いて聳え立っていた🗼今月オープンの麻布台ヒルズも新しく港区の景色に加わった。今日は港区ハーフマラソンに身内が参加。初めてのマラソン大会で完走した。よかった、よかった😀私は昔も今もマラソンすることはないから颯爽と走る姿を見ているだけで満足seeyou☆
ご自宅で、玄関マットを使用しているという方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。玄関マットは、外から持ち帰った不要なエネルギーを吸収してくれています。気が付いた時にでも、お手入れなさった方が良いと思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。私は、ご縁を頂く方に「お金」のことについてご質問を頂く事があります。例えば、「どうしたら、お金を得て豊かな暮らしが出来るのでしょうか」「お金って、どうしたらもっとたくさ
私は記憶はしているが昔を捨てている。私は家族に捨てられた。話しくらいはしても家族はもう居ないんだよ。龍野市や姫路市、揖保郡太子町にいた頃の私は死んでいる。神戸でキリスト教会で洗礼を受けて蘇った。命まで落としている訳じゃないが、記憶も昔は消えている。昔の人の顔も思い出せない。顔の記憶すらない。写真見たらああ、この人そう、と思うだけ💦新しく生を受けている。戸籍も揖保町山下から神戸市に変わっている。東京にも都民になってからの神戸市移民だ。まだ令和元年から5年しか経っていない
🌼수고하세요🌼天気良かったので仕事🏥帰りに御散歩🐾がてら増上寺へ初めて足踏み入れた安倍総理のお別れ会🥺が開催された場所ですねここは楽しい🎤LIVEも開催される場所で11月3日㊗️☟『■浜祭オフィシャルサイト』『URL:https://www.joqr.co.jp/hama_matsuri/』eventが有るみたいです外国オジサン観光客が話しかけてくるので英語で対応してたらスペイン🇪🇸人だと一生懸命アピールされてた🫥韓国語
久しぶりに愛宕神社を訪れました。この日は女坂が通行止めのため出世の階段を登りました。怖いと思いつつ、振り返りたくなるこの急傾斜!本殿の周りは工事中で、今後どうなるのかかなり気になります。一部分が真っ赤に染まっています。週末に一気に冷えるので紅葉ももっと進むかもしれないですね。おみくじのそばには、守り神さまのような真っ白な猫ちゃんが。帰りは、NHK放送博物館にも立ち寄りました。NHK放送博物館NHK放送博物館は世界最初の放送専門博物館で、放送の歴史を展示するほか
気温を見ながらのおでかけ芝公園できれいな薔薇を見つけました。真っ青な空と緑の芝生と満開なピンクの薔薇、そして東京タワーなんてきれいなんでしょう。いつもお墓参り後による公園だけど今回は日陰がないので、芝生の隣をお散歩ちゃんとお墓参りもして、増上寺から、芝公園までも日陰を選んでお散歩できました。https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index001.html芝公園|公園へ行こう!www.tokyo-park.or.jp夕飯は妹が作
こんばんは10/4(金)、戌の日主人&義母と増上寺(ぞうじょうじ)へ安産祈願に行ってきました!増上寺は東京タワーの目の前にあるお寺で、外国人観光客の方が非常に多かったです。安産祈願で有名な水天宮はかなり混むことが予想されることと、義母の行きやすさを考えて、増上寺にしました。ご祈願の時間は10:30と13:30しかなく、10:30のほうにしました。同じ時間の人は私たち含め8人ぐらいだけで、安産祈願の人はもう一組のご夫婦だけでした。こんなところ↓でご祈願したのですが、妊婦の私には正座は
す昨日の日曜日、MINATOCITYハーフマラソンに出た。その振り返りです。総括感想をまず披露します。・コースはこうなっていて、折り返しが実に7回。アップダウンがかなりあり、スタートよりもゴール(東京タワー下)の方が相当に標高が高くなっており、好記録は出にくい設え。但し、東京マラソンの終盤コースと被るところがあり、沿道応援もかなり多く、疑似体験になる。日比谷通りは北上側が全面確保、南下側が1車線確保されており、文句なし。スタートの芝公園エリアは合計4回通過するので、家族応