ブログ記事24,102件
子どもや家族に起こる問題はあなたへのメッセージ。それを紐解く心理カウンセラーの須藤えりです。HSCの子育て、行き渋り、HSPや潜在意識のことを書いています今朝も寒さが身にしみますね。そんな寒い朝から、HSCの娘が「目が腫れているから学校に行きたくない」と言いました。夜、妹との些細なケンカで泣いちゃったんですよね。目が腫れてるだけで、誰も気づかないよね…と、非HSPの私は思うのですが、HSCの娘は、周りの人の些細な変化に気づくことが
年が変わると、あと、3ヶ月後には、自分の誕生日が来て、太陽回帰をいつも調べるのですが、昨年の太陽回帰を見てて、ここ、見逃してたってことを発見。↓『2024年の太陽回帰図を見る〜魅力を出し切って引き寄せる〜』毎年、誕生日前になると、読んでいる、今年の誕生日からのテーマでもある、太陽回帰図を読んでみます。『2023年の太陽回帰図を見る〜人との対等な関係、交流がテーマ…ameblo.jp昨年、書いてた通りのことは、やっぱり、ホロスコープから出てた通りでした笑例えば、昨年書いてたことを簡単に書く
今日は自分軸と境界線について思うところ、書いてみます。これまでも、幾度となくこれについては書いてきているのですが、頭ではわかっているけれど、自分がいつ、どんなときに自分軸を外れているのか、境界線を踏み越え、あるいは、侵入させてしまっているのか、実際に指摘されるまで気付いていない、ということはとてもよくあります。いつもその状態を経験していても、それがそうだと自分では認識できていないんですね。なぜ自分軸や境界線をしっかり保つことが大事なのかと言えば、大きな視野で見
毎年毎年せめて買い物代のメモだけでも書き出しておけばどれだけ使うのかどれだけ贅沢しているのかどれだけムダ遣いしているのかわかるからと思い決心だけはする今日は新年あけて10日経過なのに一度もメモがないまた出だしで失速撃沈スーパーで必ず手にするレシートは帰宅した途端にクシャクシャにしてゴミ箱に直行たとえ間違えた値段がついていたとしてもわからない家計簿をきっちりつけている人たちをただただ尊敬してしまう個人のクレジットカードから引かれるガソリン代は家族が使う車だ
亞古再投稿wizard@禅さん@zVAQGU7CmC90815ニュースを追っていますか…沢山の偽旗作戦が進行中…何が起こっているか分かりますか、皆さん?目を見開いていますか?トランプは、グリーンランドを購入し、パナマ運河を取り戻し、カナダを51番目の州にすると冗談を言っているのではありません。なぜ彼はこれをやっているのですか?私たちの歴史全体を通して、エリートの操り人形師の陰謀団が戦場での戦争と経済的な戦争を利用して国家を作ったり破壊したりし
【里親募集中】お散歩練習の続きピアノ頑張ってます💛募集開始したピアノです♪『【里親募集開始】首都圏4歳くらいブレンハイム女の子ピアノ』【里親募集開始】首都圏4歳くらいブレンハイム女の子ピアノ本日からピアノの募集を開始いたします。人が大好き、人懐こく優しい元気な女の子です。どうぞよ…ameblo.jpお散歩がもっとできるようになったら筋肉貯金も始められますので(現在ゼロ)里親様のおうちに行くまでに少しでも距離のばしましょう^^と、なかなか
このブログを読んでくださっている皆様は・自分の意思が感じ取りづらく生きている実感が湧きにくい・ちょっとした事で傷付きやすい・八方美人でなんだか疲れる・人に意見が言えないそんなことはありませんか?それって自己と他者の精神的境界線が引けていない可能性がありますよかく言う宇宙人はどうもそれが苦手ですでもだからと言ってそのままにしている訳ではなくて最近はかなり生きやすくなってきましたよ〜なので今回は自己と他者の境界線(以下自他線と言う)が曖昧だと
『【隣人の秘密】見たことがない隣家のアラフォー息子』私が住む隣の家には、老夫婦が住んでおり、結婚して家を出た娘と、独身の息子がいると聞いている。おそらく親の年齢から推測するに、40代くらいの息子だと思う。しかし…ameblo.jpこれが噂に聞く「こども部屋おじさん」というやつか……。親の年金や貯金で養ってもらって暮らす中年。引っ越してきたときに、隣の奥さんがやたら我が家を詮索してきたのだが、自分の娘の話しは嬉々としてするが息子のことには触れてくれるな状態。まぁ、色々あるんだろう
\お立ち寄りありがとうございます/離婚問題から自分を変えることになり生きづらさを1つずつ手放しています★私が変わると決めた理由★アメブロ2年目の自己紹介★きょうだい児というアイデンティティUMIで潜在意識を書き換えて半年現実が180度変わり始めました2024年7月〜色彩心理カウンセラーになり2024年9月〜UMIマスターコース受講開始2024年11月〜野口嘉則氏自己実現塾受講開始2024年12月〜UMIマスターコース終了2024年12月〜UM
神社のパワーを感じる秘訣とは気のせいと思わず、細かい変化をなんでも信じてみる事です。まずは感じる準備。目の裏に集中します。他人が見ると・焦点が合っていない・どこか一点を見てる・近くに焦点が合っているのに遠くを見ている感覚しっくりいくのを試してみてください。額(第3の目あたり)がモヤモヤする手が暖かく感じる手が痺れる肩が重い足がふらつく急な腹痛頭がボーっとするなどが体感としてありますが、殆どの人がたまたまで終わってしまい
\お立ち寄りありがとうございます/離婚問題から自分を変えることになり生きづらさを1つずつ手放しています★私が変わると決めた理由★アメブロ2年目の自己紹介★きょうだい児というアイデンティティUMIで潜在意識を書き換えて半年現実が180度変わり始めました2024年7月〜色彩心理カウンセラーになり2024年9月〜UMIマスターコース受講開始2024年11月〜野口嘉則氏自己実現塾受講開始2024年12月〜UMIマスターコース終了2024年12月〜UMIカ
BuildAnIntimate,InterdependentRelationshipWithThese15StepsAugust15,2023byBarrieDavenport15のステップで親密で相互依存的な関係を築きましょう「タンゴを踊るには二人必要」ということわざをご存知ですか?大切な人との健全で親密な関係を築き、維持することについても、同じことが言えます。弱みを見せ、感情や考えを共有し、効果的にコミュニケーションを取り、お互いをサポート
先日のeximoポイ活の内容のブログに大変貴重なコメントをいただきました。タイトルのように「思いが重い」ため、コメント欄には書ききれなかったので、ブログ記事として返信させていただきます。お時間ありましたらこちらのブログとコメント欄をご覧いただけますとわかりやすいと思いますが、ちょっと長文です…『スマホに関する「思い」が「重い」から文章が長いのだろうと思う。』本日書いたeximoポイ活のブログ。『eximoポイ活はポイントを貯めるより積極的に料金充当すべきである。』ちょっと気になるという
こんにちはけいこです。相談のなかで、たくさんの方とお話ししております。年代もさまざまで、このブログからの出会いももちろん、大学生のキャリアカウンセリングをする事がたまにあるのですが学生と話すなか、人生相談になることも多々あります。人の悩みのナンバーワンは人間関係と言われています。どの年代でも越えるところでありますね。そんなとき、自分のことも思い出すことが多々あります。どう乗り越えてきたか?思い出すのは、辛いことよりも
おはようございます毎朝瞑想の時間を作るようになって5日目今だに無にはなれず😓脳波をシータ波にはできるけれど、思考にまみれていますでもその思考の中で今日は生徒らにこんな話をしてみたいとかこんな指導をしてみようとか昔はやっていたことや忘れていた事が思い浮かんできたりしていますその発想で目標設定ワークをしてみたり!生徒達が書いたワークシートを読んであーまだ子供なんだなー私はこの業界の専門家として、正しい道を教えてあげなければという気づきがありました例
こんにちはお立ち寄りくださり、ありがとうございます。私の娘(HSC)は中学生になって間もなく、学校に行かなくなりました。自分と向き合い、娘と向き合い、そして娘に寄り添った結果、2ヶ月で自分から学校に戻った娘。そしてその1年半後の2度目の不登校も、1か月半で学校に戻りました。当時私が意識したことや、UMIで学んだ心のことなどを、これから綴っていきたいと思います。必ずどなたかのお役に立てると信じて*現在ブログのメンテナンスをしております。過去の記事は順次再掲載していく予
トリニティ様にエンパス関連の新しい記事を掲載していただきました。これまでは特にエンパス(共感力、感受性の強い)の気質について、ポジティブな受け止め方や使い方などの情報が続いていましたが、改めてエンパス特有の「悩み」に焦点を当てた視点の記事です。問題点を明白に理解することで、それぞれの対処法についても考えることができるでしょう。エンパスや優しい人が疲れやすい原因とは?〜エンパスの特質を理解し、受け入れることで感受性の強さを活かす5月21日【トリニティ】http://www
天気と気象の観察天気と気象の違い天気とは、ある特定の場所と時間における空模様のことです。たとえば、今日の天気は晴れ、雨、曇りなどです。一方、気象とは、広い範囲での天気の変化や状態のことを指します。大気の成分と気象現象地球を取り巻く大気は、主に窒素(78%)と酸素(21%)で構成されています。その他に二酸化炭素やアルゴンなどが含まれています。この大気が気象現象を引き起こします。気象現象の種類降水:雨、雪、霧など風:風速、風向気温:最高気温、最低気温湿度:湿度が高いと蒸し暑く感じる
まさです.親が子供にやっちゃう行為で,子供のエネルギーを奪うものとして真っ先に挙げられるのがコントロールだと思います.親の価値観の「べき」「ねば」「そういうものだから(マイルール)」を子供に押し付けてしまい子供から「やる気」「意欲」「興味」「挑戦」などを奪うだけでなく「自分は受け入れられている」という安心感をへし折ってしまいます.子供は,抵抗する気持ちさえ,湧かなくなってしまうかもしれませんね.
はじめに政治の世界は、常に予測不可能な出来事の連続です。しかし、ここ最近の動向は、それをさらに超える混乱をもたらしています。特に、私が注目しているのは、トランプ政権にまつわる動きです。その発言や政策、さらには彼を取り巻く環境を見るたびに、時代の大きな変化と政治の深い歪みを感じずにはいられません。今回は、彼のリーダーシップがどのような影響をもたらすのか、私なりの視点で掘り下げていきます。概要🌍過激な発言がもたらす政治の変容トランプ政権の特徴の一つは、その過
「悩みのるつぼ」朝日新聞be2022.4.2.相談:「お金を貸した知人が行方不明に」相談者:女性50代回答者:歌手・俳優美輪明宏さん公式携帯サイトhttp//reijindayori.jp相談内容:お金を貸した友人が行方不明になった。35年前に仕事で知り合い、年賀状を送り合って、会ったのは7~8年前が最後。昨年夏、「事故に遭った友人の入院保証金が払えない。10万円かしてほしい」と突然の電話。貸したところ、1ヵ月後に返金。翌月から、頻繁に電話があり
ブログにお越しいただきありがとうございます。ホメオパシーレメディーとフラワーエッセンスのお店ナチュラルレメディーズの高木です。今日、この記事を見て思い出したのが冬休み中にとって楽になったフラワーエッセンスです。視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚すべてに苦痛を感じる18歳、起業した会社で「感覚過敏」解決に挑む#令和の子#令和に働く(ほ・とせなNEWS)-Yahoo!ニュース現在18歳の加藤路瑛(かとうじえい)さんは、五感すべてが敏感である「感覚過敏」を抱え、日常生活に
早いもので、もう金曜日ですね。3月の後半から、やるべきことが多くなってきて、時間の流れが一気に加速するような感じがします。ここから、あっという間に年末になってしまうのでしょうね。★分散空間から集中空間へさて、今回からは、「守りの結界から攻めの結界へ」ということで、自己実現結界「夢をかなえる部屋☆結界」の作り方に入っていきます。夢がかなう部屋結界って、なんだかワクワクしますね。自分を守る部屋結界を作っているときは、ガラクタを捨てたり、汚れをとったり、鏡をおいたり
まさです.今年もよろしくお願いいたします.今日よりも明日3日後より3ヶ月後少しでも心穏やかでいようと決めて自分自身を大切に扱っていきましょうね.必ず,出口はあります.~お友達登録はお気軽に~ご質問なども遠慮なくこちらから~友達限定メニュー割引情報~ブログには書かないことが聞けるかも↓↓↓応援のワンクリック,とても励みになってます
あるYouTubeを聴いていたら、「お医者さんから聞いたことがあるんだけども。いわゆる『女性らしいスタイル』でない人は、婦人科系のがんになりやすいんだって。」こういう、「〇〇な人は、〇〇がんになりやすい」という話題は結構耳にする。私はがん前、ショートカットだったし、364日くらいはジーンズで過ごしていた(笑)ので、まさしく、この話にある「婦人科系がんになりやすい」タイプだ。他にも、母親との関係がうまくいってない人、我が強い人、いつも怒ってる人、ジャッジしてる人…だとか、まぁ色々あるものだ
探索日2011/03/27神戸新港(三ノ宮駅の南にある港)各突堤へのびていた貨物線東海道本線貨物支線(神戸港線)から分岐していた八本の突堤を、第一突堤からたどっていく第一突堤線路の跡はない倉庫群も消えている第一突堤へむかう線路の跡柵の手前沿いが跡カーブする土地境界線に注目していただきたい道路をななめに横断する3線のレールがあった駐車場のスペースが廃線跡むこうが神戸港駅方面、手前が第一、第二突堤左の建物は神戸税関柵の手前沿いは第二突堤線跡線路の曲線は
2025.1.10本当に様々な場所で性暴力/性犯罪が起こっているんだな…と感じる。昨日打ち合わせに伺ったトコロでも「ほぼ黒」なグレー案件が複数あり、対応に苦慮されているとのこと。ならばやはり「境界線」や「性的同意」、その前に「からだの権利」を知って欲しい。「ルポ子どもへの性暴力」を読んでいて、ますます、ますます、強く強くそう思っている。https://amzn.asia/d/gkQ9gp2助産師の性教育って言うと、なんか固定されたイメージがあ