ブログ記事37件
おはようございます!タイトルの塾無しの天才、といいますのは、上の子の友人です。東大理一、塾無し現役合格。ほんとうは理三目指していたひと。親の導きも、皆無(らしいです)勉強方法、色々聞き取り(笑)しましたが、まるで参考にならずです。本人いわく、数学は暗記だ!とにかく、問題をパッと見てすぐに、解法や公式が思い浮かぶまで、覚える。やりこむ。らしいです。それまでは、解答を見て勉強するのが、いちばん効率が良い、とか。でも、ご本人、暗記が好きではない。らしいのです。
おはようございます!早速なのですが、タイトルにしました、教科書代金ですが、わが家、下の子の都立進学指導重点校教科書代が値段が高いほうであったらしいのです。昨年、入学時にも、これは高いのかも?と思いまして他の重点校に通っていたご家庭に聞きましたら、それ、高すぎ!と。宅急便1,800円の送料含んで58,000円超えていました。教科書のリストをLINEで、そのママ友に送りましたら、ウチだって3万円台だよ。とか。そのママは5人のお子さま、全員、都立高校に通わせていました。
春休みスノーボードの大会は出場しないことを決めた子供達ですが出場予定で空けた日程なので大会の日はじいじとばあばに報告にいきそれ以外のスノーボードの予定はそのまま行くことになりました関温泉スキー場湯殿山スキー場蔵王温泉スキー場…何せ移動距離がおよそ1500km運転手の私も大変ですが運転中は勉強時間の子供達俺達も大変だと文句を全くいわず…新たな車での勉強用アイテムを手に入れたので快適なCarStudyLifeはじめて聞いた言葉だな…を満喫しております
小310月に英検5級を受け見事合格!それから、3ヶ月猛勉強。小31月に英検4級を受け見事合格!しかも、スコア的には3級レベル超えてる?!勉強はいたってシンプル!たった一つの参考書を3〜4周して、あとは過去問6回分を2周しただけ。私が小さい頃から、一つのテキストを読み込む方だったので、このやり方で教えてます。その参考書については次回お伝えします!
↑娘が小3の10月に受けた英検5級の結果。リーディングは2問ミスのみ。最近は、幼稚園から英会話習ってる子なんて普通。私の周りのママたちも、毎月何万円も払って、子どもを英会話教室に通わせてます。それなのに、英検を受けるとなると、かなりハードルが高い!その理由は…英文が読めないから。この理由で、英検を受けるのは、まだ先だなと感じてるママが多いように思います。オンライン英会話でも、先生が画面上にスペルを書いて単語を教えてくれるけど、読めないから、耳で聞くだけ。でも1週間後には忘れて
出羽三山といえば羽黒山月山湯殿山の三山ですこの三山は有名な霊場!?なのですが実はスキー場でもあります5月から開くと言う珍しいスキー場の月山スキー場コンパクトながらR天国と言う湯殿山スキー場コースのいたるところにRがあり当てるもよしスラッシュするもよし飛ぶのもよしと遊べるスキー場です全体的に斜面は緩く通常であれば地元の人しか来ない初級者スキー場となるのですがR天国であるので異なりますむしろ平均レベル高すぎ(笑)たまたまかもしれんのですがいやマジ平均レベル高すぎ
『【英検の壁】英会話だけでは乗り越えられない小3独学3ヶ月で英検4級取得』↑娘が小3の10月に受けた英検5級の結果。リーディングは2問ミスのみ。最近は、幼稚園から英会話習ってる子なんて普通。私の周りのママたちも、毎月何万円も払って、…ameblo.jp↑こちらの続きをお話したいと思います。ローマ字が読めるようになり、小3の5月から英検5級試験日までの約5ヶ月間たった一つの参考書だけを使いました。※右が参考書(今は改訂版が出ており、フルカラーになっています)。左にあるのは過去問です。
こんにちは!去年受験をして、周りも羨む公立中高一貫校の一年生の娘。もうすぐ二年生に進級します。昨日もらった通知表が本当に酷くて💦まー分かってはいましたがね。ちょっと日記がてらにブログ書いてみようかなって思い立ちました。ちなみに、塾無しで受験しました。一年生の2学期、3学期、不登校気味です。性格は、真面目の中の真面目。大人しく、自分からあまり動けないイメージが周りからあるような子ですが、超超頑固者で、好きなものはとことん好きで突き詰めるタイプ。漫画とゲームとお菓子作りが趣味
下の子がもう少しで卒園です。なんだか毎日バタバタして落ち着かない💦さて、英検の話ですが、うちの娘も年中から小2まで約4年間、オンラインの英会話をやっていました。その成果は…I'mfinethankyou.Itissunny!が話せるだけ!全然喋れない…(笑)娘はフィリピン人の若くて可愛い(多分20代)先生がお気に入りで、週に1回先生とお話してたけど、何を聞かれてるのか全然わからんっ!隣で私がスマホ片手に、先生の質問に答える始末。思い切ってオンライン英会話やめました
探究活動を重要なファクターとして中学での学び構築していこうとしている明和中学ですので入ってくる子供達にも、この探究をしている姿勢を求める訳です正直、週5日塾で頑張り、残りの日も自習室で勉強を重ねる子供達にそんな時間はあるようには見えない訳ですこれは、もしかしたら受験の学び方をかえて欲しいと言う、教師側からの願いなのかもしれないと自分は考えています説明会で何度も言われた言葉愛知県独自のと言う言葉他県のマネをしない停滞している日本の教育に理想の教育を実現していきたいという教員方
さてこの問題は、塾によって異なる事だとおもいますし当てはまる塾当てはまらない塾当然わかれるとおもいますですがこんな考え方もあるという事を知っておいた方がよいと思うことです前にも書きましたが情報を精査するのは自分です情報の鵜呑みまた情報を鵜呑みにしている事に気が付かない事というのは大変危険です例えばですが公立中高一貫を受験する為に塾に入ったのに公立中高一貫の勉強は週に1回とかありえますか?ありえませんそれで受かるのは天才の子だけです公立中高一貫を受験する為に塾に入ったの
ある記事をみかけました9時間以上の睡眠時間を取っている中学受験生はわずか5%…マジか!?そんなにみんな起きて何してるんだ???我が家の基本的な最低睡眠時間は…最低9時間…最低というのがポイントです学校前日は9時に寝て6時過ぎにおきるちなみに休日は…背が高くなって欲しいと言う願いが、強いのでたくさん寝ているのですが結果は如何に!?自分はちゃんと寝た方が良いと思っていますがこれは人により受け入れる側の身体の差が大きいと思うので一概に何時間が良いとは分からないですねショー
心のブロックを外すセッションご案内時間の予約もいりません。メールでセッション!詳細⇒メールでブロック解除セッション1週間or1か月継続で、どんどん外したい方はこちらです⇒あみさん付きっきりセッション自分で外せるようになりたい!という方は、潜在意識クリーニング1か月レッスンでブロックを外す方法を身につけよう!シングルマザーで塾無しで、お金をかけずに子供2人を偏差値60台の学校に入れた母がいるんですよ~な~に~?シングルマザーで塾無しで、
心のブロックを外すセッションご案内時間の予約もいりません。メールでセッション!詳細⇒メールでブロック解除セッション1週間or1か月継続で、どんどん外したい方はこちらです⇒あみさん付きっきりセッション自分で外せるようになりたい!という方は、潜在意識クリーニング1か月レッスンでブロックを外す方法を身につけよう!最近は、塾に行ってる子がほんとうに多いんです。そうすると、塾に行っていない方が珍しいくらい。(これは、土地柄などもあると思いますが、